• ベストアンサー

起動できません。

学校のコンピューターで、Linuxを使っているので、時機にもLinuxの導入を考えて、VineLinux3をWindowsマシーンにインストールしたのですが、起動時に" Starting cups "のところで、" Method execution failed " というエラーが出てとまってしまいます。これはどういうエラーなんでしょうか?どなたか教えていただきたいです。

  • anzan
  • お礼率32% (9/28)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.3

とりあえず、シングルユーザモードで起動して、CUPSデーモン(プリントマネージャみたいなもの) を未起動にしてみてはいかがでしょう? (1) Vine起動時、最初の画面でESCキーを押して、テキストモードにする。 (2) boot: プロンプトが表示されるので、 boot: linux single <ENTER> でシングルユーザモードで起動する。 (3) ntsysvコマンドで、ランレベル3・5 で起動するデーモンの一覧を表示する。 # ntsysv --level 35 <ENTER> (4) デーモン一覧で「CUPS」を無効にして終了。   (他にも、明らかに不要なデーモンは無効にしてもよい) (5) 再起動 # shutdown -r now <ENTER>

anzan
質問者

お礼

お礼を書き間違えてましたねwまだ駆け出しなので、いろいろ勉強してまたトライしてみたいと思います。ありがとうございました。

anzan
質問者

補足

教えていただいた方法で、テキストモードで起動して、cupsを無効にしてみたのですが、やっぱり、同じとこで、おなじエラーが出て先に進めなくなってしまいます。もともとWinXPの入っていたコンピューターにkuoppixのDVDに入っていたソフトを使ってパーティションを切って、デュアルブートを目指してるのですがうまくいきません。Windowsと共存しているからこそ起こりうる不都合って何かありますか?

その他の回答 (2)

noname#21592
noname#21592
回答No.2

デュアルブートか否か、機種名、以前も3.0かどうか、あたりを書いてね。以前と同じ機種なら、ドライバーもあるわけだし、バインは、入るでしょう。インストール手順間違い???

  • acky
  • ベストアンサー率31% (182/583)
回答No.1

エラーはなんだか分かりませんが、cupsを使わないのであれば シングルモードで起動して、cupsサービスを起動しないように すればいいのではないでしょうか?

anzan
質問者

補足

初歩の質問で申し訳ないのですが、cupsって何のことなのですか?あとシングルモードって…

関連するQ&A

  • 起動できなくなってしまった

    Linuxを始めようと思い、redhat7.3、PostgreSQL7.2.3等をインストールし、ひととおり終わったのでコンピュータを再起動しようとしたら、起動の途中、 Starting ○○               [OK] Starting ○○               [OK]  ・  ・ とつづくところで、 Starting Postgres で止まってしまい、先へ進みません。 何が問題なのでしょうか?

  • Linuxの起動が遅い

    訳あって、少し古いですが、VineLinuxの2.1.5をインストールしています。 簡単なプログラミングができればいいのですが、面倒だったので、すべての パッケージをインストールしたところ、起動にとても時間がかかるように なってしまいました。見たところ、  Starting httpd  Starting Canna のところでまごついています。おそらく両方ともいらないのですが、なんとか 早くする方法はないでしょうか?

  • cubase5.0では普通に起動できたのに、5.5にアップデートしてか

    cubase5.0では普通に起動できたのに、5.5にアップデートしてから起動できなくなりました。 原因はなんでしょうか? 「eLicenser Control-Error Application 'Cubase 5.0' has caused the following error: Unknown exception caught. Process execution failed.」 と表示されます。 5.0をインストールしたときにライセンスに関する設定は一通りやっているのですが・・・ 原因、解決策わかる方いればお助けください。

  • VineLinuxのインストールと起動

    Linuxに関しては初心者です。よろしくお願いします。 最近、e-SATAのPCカード(REX-CB15S)に接続してある、ハードディスクにVineLinux4.1をインストールしたのですが、そのVineLinuxが起動しません。 そのときの状況は、黒い画面に、GRUBと表示され、その後いくら待ってもOS選択の画面が出てきません。(そこから進まず、最終的には何かキーを押すとビープ音がなってしまいます) しかたがないので、WindowsXPの回復コンソールから、ブートローダーをNTLDRに戻したのですが、そうするともちろんLinuxが起動できません。 (1)PCカードに接続してあるハードディスクにインストールしてもLinuxの起動はできないのですか? (2)起動できるのならば、どのようにしたらLinuxを起動できますか? (3)また、NTLDRのままでもLinuxが起動できる方法はありますか?

  • VineLINUXを起動させることができなくなりました。

    パーティションを分けて、CドライブにWindows2000をインストールして次のドライブにはVineLINUX2.1.5をインストールして使っていました。パソコンを起動するとブドウの絵とともにDOSかLINUXかを選ぶメニューがあったのですが、後からCドライブをフォーマットしてWindows2000を再インストールしたら、最初の選ぶメニューが出てこなくなり、VineLINUXを起動させることができなくなりました。 最初に出てくるメニュー画面を再び元に戻す方法を教えてください。

  • WindowsXPとVineLinux3.1のデュアルブートについて

    市販ソフト「パーティションコマンダー8」(以下PCom)を使ってHDDの空き領域(4GB程)を作り、そこにVineLinux3.1をインストールしました。 PCの電源を入れ起動させると、PComのOS選択メニューが現われ(WindowsとLinux)、Windowsを選択すると正常に起動しました。 そして、Linuxを選択すると、今度はVineLinuxでOS選択メニューが現われ(ここでもlinuxとwindows)、何にもしないで一定時間がたつとlinuxが起動します。これはインストール時に設定したものです。 しかし、このVineLinuxのOS選択でwindowsを選択するとエラーになり起動することができません。どうすれば起動することができますか?よろしくお願いします。

  • GRUBからの起動

    WindowsXPとVineLinux3.1のデュアルブートをしたくて、市販のソフトを使い、HDDの空き領域を作り、そこにlinuxをインストールしました。 そして、GRUBの起動ディスクも作りFDから再起動させ、grub>の画面から起動させたいのですが、うまくいきません。 以下のサイトを参考にしました。 http://www14.plala.or.jp/campus-note/vine_linux/install/grub_disk.html

  • PCの起動が突然異常に遅くなった

     HP nx9005というノートパソコンのことなのですが、起動に15分以上かかるようになってしまいました。  電源ボタンを押すと、BIOS画面がでてきて、その後真っ黒な画面になり、2、3分たつと左下のほうに白いバーのようなもの(といっても、まだらで、明らかにプログレスバーのようなものではなく、画面の乱れに近い)がでてきて、それがなぜか少しずつ伸びていき、画面の横幅3分の1くらいのところにくると(ここまで約15分)、やっとWindowsのロゴがでてきて起動が始まります(Windowsの起動自体は1分くらい)。    このPCは、VineLinuxとのデュアルブートにしていたのですが、Linuxは使わないので、Windowsの「コンピュータの管理」から、Linuxのパーティションを削除して新しいパーティションを作り(プライマリパーティションを選択)フォーマットをすると、「フォーマットは完了しませんでした」というエラーが出ました。同時にWindowsが非常に重くなってほとんど動かなくなったので、再起動すると、「disk read error」とでてWindowsが起動しなくなってしまいました。  そこで、クリーンインストールをしたら、1回目はセットアップ時のフォーマットが失敗し、HDDが壊れている可能性がある、というようなメッセージが出てきました。もう一度インストールを試してみると、フォーマットでき、インストールもなんとか完了したのですが、上で述べたようにWindowsの起動が始まるまでに15分もかかるようになってしまいました。chkdskとかも試してみたのですが、全然直りません。  インストールを何回かやり直してみたのですが、結果は同じでした。  昨日までHDDには何も異常がなかったし、それほど使ったわけでもないので、物理的に壊れてしまったとは考えにくいのですが…。Linux領域削除時に何か悪いことしてしまったのでしょうか?  なんとか直せないでしょうか?どうかよろしくお願いします。

  • Vine Linuxを1CDにしてCD-ROMから起動したい

    長文で申し訳ないですが最後まで目を通してください。 私はLinuxの1CDに関しては初心者です。 先日、日経Linuxの2月号通りに実行しましたら無事にisoファイルを作る事が出来早速CDに焼いてCD-ROMから起動してみましたがうまく行きません。 症状としてはクローバーマークのブートメニューは表示されCD-ROMは読み込まれるのですが、以下のようなメッセージが表示され先に進めません。 VFS:Mounted root (ext2 filesystem). Freeing unused kernel memory:232k freed starting Linux Live scripts <​http://www.linux-live.org/>​ *mounting /proc and /sys filesystems *starting loop device support *starting cdrom filesystem support *starting squashfs support *starting uninonfs support cp:Write Error:No space left on device *error inserting module unionfs(1) for your kernel 2.6.16-0vl60 starting vfat support *error inserting module nls_cp437 (1) for your kernel 2.6.16-0vl60 *starting ntfs support *creating /dev entries for block devices *setup directory for changes *setup union directory mount:Mounting unionfs on union failed:No such device Fatal error occured - can't setup union *Something went wrong and we can't contiune.This should never hapen. *Please reboot your computer with Ctrl+Alt+Delete ... badh:can't access tty; job control turned off /# Synaptics Touchpad,model:1, fw:5.9 id: 0x396eb2, caps: 0x8047530x0 input:SynPS/2 Synaptics TouchPad as /class/input/input1 _ 作成構成は Linux-Live5.5.0 UnionFS-1.2 e2fsprogs-devel-1.38-2vl2.i386.rpm また、isoファイルを作成する際、「squashfs.koの情報を取得出来ません」のエラーメッセージは無視をするという雑誌のコメントどおり無視をして作成を進めています。 何回作り直してもうまく行きません。 もしかして、Vine Linuxのみがインストールされたマシンでないとうまくいかないのでしょうか。(Windowsとのデュアルブート環境ですと無理でしょうか) どうすればCD-ROMから起動できるようになりますか?

  • Linuxの導入法

    初めてLinuxを導入しようと思っています。 が、Linuxを導入しようといろいろサイトを見回ったのですが、どうも難しそうです。 父も「Linuxは難しい」と言っていました。 僕が現在導入を考えているのはVineLinuxです。 http://www.vinelinux.org/ このLinuxはISOファイルをこのサイトからCDに落として、実行すればよいのでしょうか。詳しいご指導をお願いしたいです。 また、Linuxはできれば簡単にインストールできたほうが良いです。 このLinuxの導入は難しいものなのでしょうか。 よろしくお願いします。