• ベストアンサー

電気製品の配置について

パソコン、CDデッキ、TV、電話と、電気製品を近くに置いている環境で血圧を測ったら、血圧計の調子がおかしくなりました。ちょっと離れた場所で血圧を測るとちゃんと動きました。 そこで、お伺いしたいのですが、電化製品を配置するには、どれくらいの距離間が必要なんでしょうか? また、あまりにも近くに置くとなにか影響はあるのでしょうか?(ウチの血圧計のように)。 教えてください。

noname#3052
noname#3052

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

TV画面のように、単純に磁気で影響をうけるものは、 30cm程度離して下さい。 それ以外は、そんなに離さなくて大丈夫です。 特に、ここに挙げてある物であれば、電話だけ少し離せば OKです。(10cmぐらい) 電話は内部にコイルが入っているので、ちょっと離した方が 安全です。 では、なぜ血圧計がこんなに他の機器の影響を受けやすいかですが、 医療用の機器では、非常に弱い信号を扱います。 また、操作の都合上、少し長めのコードを使うことがあります。 この為、他の機器からのノイズを受けやすいのです。 あれ?と思ったら、コードの真ん中ぐらいをつかんで また測定してみて下さい。これでノイズの影響がすぐにわかります。 医療用器具は、どれもセンサー部分は厄介です。特に心電図!

その他の回答 (2)

  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.2

これは、不要輻射と言われる人工的な電磁波ノイズの影響です。 どれくらいの距離間が必要かというと、後で述べる理由で、一義的にはいえないのですが、1メートルを目安にしていただくと良いと思います。 電子機器(テレビ、パソコン、電話、電卓、電子血圧計、カメラ、その他上げればいくらでも)は、それぞれ、互いに電磁波ノイズを出したり受けたりして影響しあっています。それで、機器には、電磁波ノイズを出す許容量と、受けたときの耐量とを規制する必要がありますが、これらの規制は、ヨーロッパ、アメリカには、規制があり、ドイツが最も厳しく、日本は、業界の自主規制なので、非常に甘いと思います。話はそれますが、国際競争力上問題あり。(私は、現在メーカー在籍の技術者ではなく、正確には知りませんが、できれば知りたいです)今ほど、人工的電磁波の影響を受けている時代は、無かったと言えます。人体えの影響は、これから研究されます。 このようなことで、距離は、決めがたいです。距離だけで言えば、影響力は、距離の2乗に反比例します。 方向でも変わります。また、屋内電気配線でも伝わります。結論は、やってみないと分らないです。が、やってみる価値はあります。 ブラウン管の色むらは、磁気の影響なので、少し違いますが、スピーカーのマグネットの影響を受けます。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

どれくらいの距離間が必要なんでしょうか? ものによります。テレビや電子レンジ、スピーカーなどは隣接すると磁気の影響を受けますから、ノイズなどの原因になります。 (テレビの場合は、発色時の色合いが変わったり、モアレなどが出ることもあります、特に大きなスピーカーなどは隣接させないことです) これらの動作中に磁気を帯びるものに関しては、最低30~50cm以上離して使用するよう心がけましょう。 ちなみに、このような磁気が多く発生するものの上などにフロッピーディスクなどの磁気に弱いものを置くと長期保存に支障を来しますので注意しましょう。

関連するQ&A

  • 電気製品を水洗い

    以前、テレビで「電気製品を水洗い」できる液体 を紹介していました。(NHKだと記憶) 無色透明で実際に携帯電話やTVを水びたしに していました。 詳しい理屈は忘れましたが、導通がなく即乾性 がある事が特色だったと思われます。 入手可能などうかわかりませんが ご存知の方ヒントを下さい。

  • 電化製品店についてのアンケート

    今度、電化製品店に就職予定なのをキッカケに大学の卒業研究を電化製品店について研究しようと思っています。なので、もし良かったらアンケートに協力して頂けたら幸いです。 5段階の質問は5が一番上、1が一番下でお願いします。重要なら5、重要でなければ1で。 1、年齢と性別をお願いします。 2、家電コーナーの重要度を5段階で。また、そうなった理由をお願いします。 3、PCコーナーの重要度を5段階で。また、そうなった理由をお願いします。 4、CD,DVDコーナーの重要度を5段階で。また、そうなった理由をお願いします。 5、ゲームコーナーの重要度を5段階で。また、そうなった理由をお願いします。 6、書籍コーナーの重要度を5段階で。また、そうなった理由をお願いします。 7、携帯電話コーナーの重要度を5段階で。また、そうなった理由をお願いします。 8、2~7のコーナーで重要な(好きな)順番で並べてください。 9、電化製品店の場所について。駅前が良いを5、郊外が良いを1、どちらでも良いを3のようにお願いします。 10、電化製品店において、「価格の安さ」「商品の充実さ」「接客レベル」「店舗の大きさ」「店舗の場所(郊外、駅前)」の5つを重要な順に並べてください。また、コーナーによって違う場合は別にお願いします。 11、最近の電化製品店(それぞれのコーナー)について何かご意見があったらお願いします。 12、電化製品店はこうあって欲しい!!みたいな意見があればお願いします。 13、最後に電化製品店には良く行きますか?または好きですか? アンケートご協力ありがとうございました!!

  • 「真空技術」は電気製品から消えていくのか?

    電気の歴史で「真空」といえば、エジソンの白熱ランプ、真空管、 TVカメラの撮像管、そしてTVでおなじみブラウン管、といった感じですが、 最近、これらの真空技術が世代交代を始めている感じがします。 街角では、信号機の電球が徐々にLEDに変わりつつあります。 真空管回路はすでにトランジスタを経てLSIに変貌しました。 撮像管はCCDになって携帯電話にまで搭載されています。 そして、とうとうTVも液晶やPDPが取って代わり始めました。 21世紀には真空技術を用いた電気製品/部品は、もはや衰退の一途でしか ないのでしょうか? 分析装置やプロセス設備の真空ポンプくらいしか 残らないのでしょうか?20世紀のX線の発見、レーダーの発明、 オシロスコープなどは全て真空技術の賜物だったはずですが・・・。 何か真空技術を使った電気製品の新しい分野の可能性があるのなら、 ぜひ教えてください!

  • ビクターJVCの製品

    ビクターのコンポやカーオーディオって、AVに詳しい方から見た場合どんなもんですか? と言いますのは、個人的にはビクター製品が子供の頃から家の中にあったこともあり親しみがあります。レコードプレーヤー・TV・ラジカセ・VHSデッキ等々 近所にはビクター製品の看板を掲げた小さな電気屋もありました。 なのですが、最近CMもあまり見ないし、大型家電屋に行ってもビクターの製品は少ないし、カー用品店のオーディオコーナーでも存在感が無いようです。 近所の電気屋も無くなりました。 私が誤解しているだけで、ビクターは昔からこんな感じで商売をしていたのでしょうか? 近所の電気屋の主人が昔、「ビクターのTVは白が一番綺麗に出せるメーカーだよ。VHS技術も最高だよ」 と言っていたのを思い出しました。

  • 家電製品の修理をお願いする時

    我が家では電化製品を新しく買い換えようとしておりまして、量販店でいろいろな説明を聞いた結果、冷蔵庫、オーブンレンジ、洗濯機とも東芝製品がいいということになりました。なんですが、我が家は機械オンチ家族でどこか壊れた場合でもすぐメーカーや近くの電気屋さんを呼ぶことになるため、父は「すぐに直しに来てもらえないと困るから、近くのナショナルの電気屋さんで買いなさい」と言って、量販店で買うことに反対しています。 私は東芝の製品が優れていると思うためどうしても買いたいのですが、どうしたらいいでしょうか?ナショナルのように東芝の製品だけを扱う町の電気屋さんってあるのでしょうか?量販店で買って壊れた場合でも、すぐにメーカーの方が修理しに来てくださるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 静電気について教えて下さい。

    静電気について教えて下さい。 弊社製品の組み立て工程で製品に20mm×20mm(t=1)の銅板の取りつけと、この銅板上に銅板とほぼ同サイズのカプトンテープを貼り付ける工程があります。またこの銅板のすぐそばにはICが実装されたプリント基板も配置されております。ちなみにこの製品を製造しているフロアはミストシステムが設備されており常に温度湿度管理がされてる場所です。 この様な場所にある組み立て工程で上記に記述したカプトンテープを貼り付けた場合、また剥がした場合にプリント基板のICが破壊するくらいの静電気は発生するものでしょうか? どなたか教えて頂ければ助かります。

  • 電話線の配置上、私の部屋のルーター・モデム設置場所は限られてしまいます

    電話線の配置上、私の部屋のルーター・モデム設置場所は限られてしまいます。その結果ベッドの枕元からルーター・モデム設置場所の距離が1メートル弱です。ルーター・モデムは常に電源がついていますが、睡眠中であっても点いているとなると電磁波等の影響が頭にあるのか不安になります。ルーター・モデム類と枕元の距離が1メートル弱というのは近すぎるのでしょうか。最低でもどのくらい距離があった方が良いのでしょうか。素人故初歩的な質問ですみませんが、宜しくお願いします。

  • 長持ちしている電気製品

    よろしくお願いします。 あなたがご自分の家で現在実際に使っている電気製品の中で、最も長持ちしているものを挙げてください。 ・3つ以内でお願いします。ただし、10年以上のものならば、4つ以上でもOKです。 ・メーカー名もお願いします。 ・多少の不具合があってもあまり不自由なく使えていればOKです。 ・パソコン関係でもOKです。 回答例(私の家) 1位 短波・FM・AMラジオ(東芝) 35年 2位 冷蔵庫(パナソニック) 19年 3位 感熱式FAX付き子機付き留守番電話(NEC) 13年強 4位 電子レンジ(シャープ) 13年 5位 8mm・VHSダブルデッキ(SONY) 12年 6位 ミニコンポ(カセットテープタイプ)(Victor) 12年弱

  • 屋外の電気製品と可燃性ガス

    屋外の電気製品の取り扱い説明書に『可燃性ガスの近くには置かないでください』と記載されていますが『近くに』とはどれくらいの距離になるんでしょうか?また、どうなったとき危険なんでしょうか?

  • 家電製品はどこで買いますか?

    2011年の地デジに伴い、家中のTVを買い換えることになりました。 皆さんはTVなどの大型家電製品はどこで買いますか? (1)値段は高いが万が一の対応を考え近くの電気屋さん (2)コジマ、ヤマダ、ビックカメラなどの家電量販店 (3)ジャパネットなどの通販で説明をよく聞いて決める (4)とにかく安く価格コム等で調べてインターネット(オークション含む) (5)型落ち品や中古品