• 締切済み

疑問「量としての違い」

taropooの回答

  • taropoo
  • ベストアンサー率33% (34/103)
回答No.4

気温の総和は意味を持ちますよ。 もうちょっと正しく言うと気温の時間積分ですが。 でもそれは降水量も同じ事なので。 気温の総和(時間積分)は、地表に与える熱量に比例します。降水量と全く同じイメージです。

関連するQ&A

  • 最も暑い8月に降水量が少ないのはどうして?

    降水量の変化ですか、 降雨の原因は海水温の上昇にあるとおもいます。 気温が上昇する6月の梅雨の時期に降水量が増えるのは理解できますが、 最も暑い8月に降水量が減るのはどうしてでしょうか? そしてまた9月にピークがくる。 これは台風のせいだと思いますが、 これら一連の降水量変化のメカニズムを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 降水量に違いがあるか調べたい

    ある県の1地点の風向別の降水量がほかの4地点と比べて少ないかどうかを調べたいと思っています。たとえば、以下のとおりです。 2004年~2008年の1月で、北風のときの地点A~Eにおける降水量(mm)      A・B・C・D・E 2004年 26・45・34・50・74 2005年 31・117・64・45・45 2006年 8 ・14・7 ・9 ・32 2007年 23・17・19・16・16 2008年 22・22・17・17・28 合計  110・216・141・137・195 (見にくい表ですいません) このようなとき、なんとなく地点Aはほかの地点に比べて降水量が少ないように思えますが、それをどのように示せばよいか(もしくは実際は違いがない)がよくわかりません。 エクセルを使うと、「○○検定」というものがありますが、そういったものを使えばよいのでしょうか。 アドバイスしてくださる方がいましたらよろしくお願いします。

  • 海外の月別の降水量と気温が知りたい

    海外旅行を計画したくて、月別の降水量や気温を知りたいのですが、まとめていろいろな国が調べられるサイトはありませんか?

  • 沖縄の降水量と気温

    私は今、社会の授業で沖縄について調べています。 質問ので、「沖縄の年間降水量や気温が暑いことはどのような関係があるのか」と聞かれたのですが、分からないので是非教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 降水量の単位について

     降水量はmmであらわされますがこのmmの単位のイメージがつかめません。 「降水量をR(mm/h)とすると、積雪表面1cm2に降り注ぐ降水量はR/10cm3である」という文章を見かけたのですが、この(mm/h)ってどういう意味ですか?また、なぜR/cm3に変換できるのでしょうか?  言葉足らずの質問で、質問の意味が解りにくいかと思いますが、教えていただければ幸いです。  

  • 降水確率と降水量

    天気予報で降水確率90%だと、大雨になると想像します。 降水確率30%だと、快晴ではないけど晴れると想像します。 降水確率を降水量のように理解して天気予報の情報を読み取っていますが、なぜ気象庁は降水確率として発表してるのですか? 言葉の意味を考えたら、確率より降水量としたほうが正しいように感じますが。

  • 降水確率と降水量どちらを見ればいいですか

    雨の降水量は0%なのに降水確率は50%です 意味がわかりません どちらを信じればいいかわかりやすく簡単に教えて下さい 明日、東京は雨降りますか

  • 降水量を降雪量に直すと…?

    降水量を降雪量に換算するとどれぐらいになるのでしょうか? たとえば単純に 降水量10ミリだと降雪量1センチと言う事にはならないのでしょうか?

  • 日本各地の可能蒸発散量と降水量

    日本海側沿岸の(例えば)新潟、太平洋側沿岸の和歌山、群馬などの海がない地域では、可能蒸発散量と降水量がどのような要因により変動するのでしょうか。 降水量は太平洋側が多いのですが、蒸発散量について違いがはっきりとみられません。 これは、日本全体の地形が急峻であるので海面に流れてしまうということでよろしいでしょうか。 どなたかよろしくお願い致します。

  • 降水量について

    はじめまして。 降水量について質問させてください。 問題は、「降水量が24mmだったとき、地面1m^2に降り注いだ雨量の質量は何gか。」です。 降水量の定義が今一良く理解できていないので、降水量を1cm^2あたり24gと勝手に解釈し、以下の式で答えを出しました。考え方は合っているのでしょうか。ご助言をお願いします。 24g:1cm^2=xg:1m^2  x=240000g