• ベストアンサー

鉢植えのキンカンについて

かなり大きな(1m位)な鉢にキンカンを植えています。 だんだん土が少なくなってきて、半分くらいになってしましました。 なんとか土を足してあげたいのですが、上から土を入れるだけでいいのでしょうか?できれば、木を持ち上げて、下のほうに土を入れたいのですが、どうしたらいいでしょう。 昨年は、夏の暑い盛りに、水が足らなかったようで、実がぜんぶおちてしまいました。今年はがんばって水をあげたのですが、あんなに花が 咲いたのに、実がひとつもなりませんでした。 今、また花が咲き始めています、どんな注意が必要でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.3

出来るだけ剪定してついでに根も奇麗に剪定してやるといいです。 上下のバランスが大切です、上を切っただけ下も切り詰めるのです。 底の方に腐葉土を沢山入れた土を入れてやるといいでしょう。 花が咲く前にやった方がいいから今年は避けて 来年の春か花の蕾が出来る前ですね。 今年は遅効性肥料だけです。

その他の回答 (2)

  • mclaren03
  • ベストアンサー率63% (515/811)
回答No.2

Junebride(ジューンブライド)は6月の花嫁ですがJunedrop(ジューンドロップ)6月の落下物という言葉があります。 果樹類で6月に幼果がいっせいに落ちる生理現象で葉の枚数に対し果実が多すぎると起こりやすい現象です。 これは生理的落果という自然淘汰現象です。 殆どの果樹は1本の樹が育てることのできる果実の数は葉の枚数でだいたい決まっています。 多ければ実が小さくなるし程よく少なければ実が大きく良く育ちます。 樹は自分の体力と相談して調節しているのです。 小さな実や変形した実は真っ先に落とします。 つまり樹が果実を付けるということは人に食べてもらう為に付けるのではなく果実の中の種を使って子孫を残したり増やしたりするためです。 と言うことは立派な果実の中の立派な種を作らなければ子孫の繁栄はありませんので子孫を残せないような果実と種は実る前に自ら落とし必要なものに栄養分を集中して果実を豊かに育てるのです。 そこで生理的な落果が終わった頃に人の手で摘果を行うとより大きくて甘い良い果実がなります。 果実はヘタの大きいものや昨年伸びた枝の先端から出た枝になっているものを残します。 また柿のへた虫のように害虫の仕業であれば幼虫が果実のへたから果実内部に侵入して食害した結果ですのでスミチオン水和剤等を散布して防除します。 ただ、鉢土が少ないと保水性が悪く特に今年のように異常な猛暑が続いた年は水が大好きなキンカンにとっては辛い夏で果実どころではなく生命の危機ですから果樹本体を維持するために果実を落とさざるを得ない状況だったと思います。 土が半分位と言うことは鉢の中が根で一杯の状態ですから水は殆ど鉢底から流れ出て水をやった時だけ水分を吸収することが出来て鉢土が水分を保っていないので普段はカラカラの状態です。 勿論、花が咲き始めている今は取り敢えず上から土を被せるしかありませんので花や実が付いていない時期に根鉢ごと持ち上げて鉢底に土を入れます。 庭植えが可能で有れば花や実の成っていない時期に根鉢を崩さず地植えにするのが実を成らせるためには一番良い方法です。 どうしても鉢植えをする場合は根鉢を崩して根を切り詰めますが同時に樹も上部を1/2位切り詰める必要があります。

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.1

私は昨年暮れに購入して、手探りで育てているのが現状です^^; 金柑は数度にわたり花を咲かせるようです。 (第1~3期ほどで分かれている) 第1期&2期の花は実を結ぶことはとても少ないように思います。 私も第1期の花はひとつも実になりませんでした。 第2期は小さな実を結びましたが、5mmほどまでになってポロポロ落ちました>< 第3期の花が完全に実を結んでいます(現在、1.5~2cmほどの実になってます)。 >今、また花が咲き始めています 今の時期に花が咲くということは暖かい地域の方でしょうか。 でも、その花が実付きに繋がるかもしれないですから頑張ってほしいですね^^ 今、花が咲いているときに環境を変える(植え替えなど)のはお勧めはしたくないです。 でも、土がないと育つことも出来ないですから上から新たな土を加えてはいかがでしょう。 その土は肥料が入っているものが良いと思います。 (実を付けるにはとてもエネルギーが必要ですから) 花付き、実付きをよくするためにリンがが含まれている肥料がいいと思います。 ホームセンターなどでリン分の割合が多い肥料を見てみてください。 単品のリン肥料としては骨粉になりますが、チッソ、カリが含まれるものも売っています(複合肥料)。 化学肥料ではなく、有機肥料にしたい場合も記載はありますので確認してくださいね^^ 無理に実を付けようとせずに、その金柑のペースに合わせることも無視しないでくださいね^^ (枯れない限り来年以降実をつけれますから) それでも土を下に与えてあげたいということであれば、 可能なら鉢ごと地に植えるという手もあります^^; 植え替えは4月頃にしたほうがいいので、それまで保護するという形でこの方法があります。 ただ、これは成長したいのに鉢が邪魔になるということもありえますが^^;;; (中には保護するつもりが、成長がとても進んで鉢が邪魔になる場合もある) 鉢の下から根は出てきていますか? 土の上にそのまま置くと地に根が張ることもあります。 (↑これで春まで成長することもあります) 私は春に植え替えて、それ以降土が少なくなったと思ったら上から肥料を含んだ土を足してきました。 新芽が出て花が咲くまでの期間は窒素分を多く(油カス)、花が咲き始めて現在まではリン分が多く含まれている複合肥料(有機肥料)。 根を傷付けないように手と指で少し掘って、元の土に混ぜるように肥料入りの土を足しました。 参考になるかわかりませんが^^;

関連するQ&A

  • きんかんに蟻の殺虫剤をたくさん散布しました。

    昨年きんかんの鉢の中の土の中からときんかんの木の幹の中から蟻がたくさん発生して蟻駆除をしました。殺虫剤をたくさん何度もまきました。この冬はきんかんの実がならなかったのですが、今年の冬にきんかんの実がなったとしても食べるのが怖いのですが・・・大丈夫でしょうか?現在きんかんの葉は黄色なのですが大丈夫でしょうか?

  • キンカンについて

    6号鉢のキンカンがあるのですが、去年の冬の実がまだ残っていてしかも葉は落ちてしまっていて新芽も出ていません。 今年も花が咲き実がつくのでしょうか? それとももうだめなのでしょうか? 置き場所はひあたりのいいベランダです。 水やりはたまにです。

  • 鉢植えのキンカンについて

    二年前に入籍した時、役所から鉢植えキンカンをもらいました。頑張って育てて、今年初めには二~三個の実がなりましたが、食べられる程は育たず。。。 気づいたら、中心の幹がカラカラに枯れた感じになってて、でも周りから伸びた5本の枝が元気に育ち、今は葉も沢山ついて、新芽もでています。 ただ中心30センチ位の幹が枯れてて、それは全く回復する気配が無く、横に伸びた枝ばかり伸びるので 何だかバランスが。。 昨年も 小さい虫が沢山ついたり、蝶々の幼虫に葉を食べられたりして大変でした。 記念の鉢なので、大切にしていきたいのですが イマイチ良くわかりません。他の質問者さんにもあったように、肥料をやったりはしました。 葉が沢山の場合は 取った方がいいのでしょうか。。ばかりまた、幹が枯れて見えて上に育たず横に伸びた枝もそのまま育てて良いのでしょうか。 人生初めての鉢植えなので、宜しくお願いします。

  • 金柑の育て方

    ベランダで金柑を育てています。冬場に葉が全部落ちていたのが 夏前から緑の葉がいっぱい出てきて喜んでいます。 7月後半位からは白い小さな花がいっぱい咲きました。 で、質問なのですが、花が咲き乱れた頃から、また葉が落ちはじめました。 花の後に小さな実ができはじめるのですが、それも落ちてしまうものが 多いです。大丈夫なのでしょうか? 毎日の水やりと、毎週の液体肥料はきちんとやっています。 直射日光が悪いのかとも思うのですが、柑橘類は日光を好むと聞くので 安易に日陰においては逆効果かもしれないと考えています。 どなたか、アドバイスをお願いします。

  • 金柑の葉が枯れる

    1年前に食べた金柑の種を植え発芽しました。 ちょっと大きめのプリンの容器(プラスチック)で 1年で25cmほどになり、今年の春に大きめの植木鉢(直径25cmぐらい)に 植え替え、現在は35cmほどになってます。 植え替えた当初は順調に新芽も出て、大きくなってるので安心してたんですが、7月頃から新芽が黄色くなり、ついには枯れて落ちていきます。 下の方の葉はこい緑ですが、新芽(今年出来た上の方の葉)が全部 そんな感じに成ってます。 土は赤玉土と腐葉土を半々にし、肥料も混ぜましたました。 マンションのベランダで朝の9時頃から夕方の4寺ぐらいまで 陽は当たります。 この所の猛暑で、水は毎日やってます。 この金柑はもうだめでしょうか? よろしくお願いします。

  • 鉢植えの桃の木を植え替える方法

    植木鉢の桃の木を、買ってきたまま 4年くらい植え替えていません。 毎年花を咲かせ、実をならせてくれるのですが 植え替え(土の入れ替え?) の、時期や方法について、教えていただきたいのです。 植木鉢は直径40センチ、高さ40センチくらいのもので、 これ以上大きくするわけには行きません。 今、雑草が生い茂り、つぼみがついていますが、 枝の半分は枯れているようです。 よろしくおねがいいたします。

  • 金柑プチマルの育て方

    金柑プチマルを植えてもう10年近くなりますが、一向に実がなりません。なっても小さな実しかなりません。庭植えで十分にスペースがあり、肥料も毎年施しています。どの様にすれば実がなるのでしょうか。ご指導下さい。木の大きさは150cm位です。毎年剪定をして高さを抑えています。花は咲いています。

  • 鉢植えの温州みかんの実が落ちてしまいます!!

    うんしゅうみかんの鉢植えを購入して4年、最初の年と次の年は5個&8個の実がなりました。 去年は裏年なのかなんなのか、咲いた花がみんな落ちてしまい実はなりませんでした。 今年は肥料も多めにやり、土も半分くらい入れ替えたせいかぎっしりと花をつけ、小さい実がびっしり出来ました。本によるとウチの木くらいのおおきさの木には15個が限度とあったので、だめになる分も考慮して実を選んで20個ほど残して摘果しました。なのに、だんだん実が落ちて減ってきています(涙)。今は2,3センチくらいまで育ったものが10個です。水のやり過ぎ?やらなさ過ぎ?害虫でも?困惑しているうちに一個もなくなったら悲しいです。 毎日鉢のところに小さな実が1個2個ところがっているのを見つけては落ち込んでいます。 一体何がおこっているのでしょう。 鉢植えの温州みかんについてご存知の方、いらっしゃいましたら是非よろしくお願いします!! 来年のお正月はまたじぶんのうちのみかんでお鏡を飾りたいです!

  • オリヅルランの鉢植え

    知人からオリヅルランを水栽培をして根が成長した状態で頂きました。 自分で「花・草の土」と「底石の砂?」というのを買って鉢に移し替えたのですが・・・水をあげても土が水を吸ってくれなくて、時間がかかるのですが水を少し吸ってはいましたが・・・でも土の中に指を入れてみると土がカラカラで・・・土が悪いんでしょうか?結局、水をあげてたのですが枯れてしまいました。買ったばかりの土はすぐに鉢に移してはいけないのですか?育て方のHPは見ましたが、土が水を吸ってくれないのでどうしようもありません。アドバイスをお願いします。

  • 鉢植えのポリシャスが水を吸わなくなってしまいました

    お願い致します。 昨年から陶器の鉢で育てている ポリシャスが急に水を吸わなくなってしまったようです。 鉢の中は土ではなく、 水を吸って蒸発を防ぐ赤石のようなものです。 購入時についていた育て方の説明書に従って 植物が水を吸いきったら 鉢(水はけのための穴はありません)の半分まで水を足す という育て方をしていました。 しかし、ここ一週間 植物が水を吸い上げている様子はなく、 水が鉢の中に留まったままです。 植物もなんとなく元気がなくなり、 小さな枝がポロッと取れてしまったりと 大変心配な状態です。 いろいろ情報を集めて原因を調べようとしていますが、 植物を育てること自体が初めての状態のため、 的外れな対処をしないかと心配です。 どなたか、 ・植物が水を吸わなくなった、考えられる原因 ・その対処法 ・ポリシャスを育てる注意点 を教えていただけますでしょうか。 お願い致します。