• 締切済み

聖書に詳しい人ー!!助けてください!!

旧約聖書とは何か-旧約聖書の諸文書を学問的に正しく分類し、それらの文書の成立(著者、年代)、文体と性格、そして内容について教えてください 旧約の預言者におけるメシア思想の展開について述べ、特に「主の僕(しもべ)」について、旧約聖書の関係のある箇所を具体的に上げて、教えてください テストの課題になっているのですが、調べてもよくわかりません 旧約聖書に詳しい方連絡ください!!!!

  • pyna
  • お礼率68% (11/16)
  • 歴史
  • 回答数5
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.5

お礼を読ませていただきましたので、再度答えさせていただきます。とはいえ、もうテストは終わってしまったかもしれませんね。 興味を持って授業を受けていて、授業中には軽く触れられただけとのことですが、授業のシラバスまたは講義の初めのときに参考図書は示されなかったのでしょうか。もしそうであれば、とりあえず、それに当たることをお勧めします。 それから四日間、図書館に缶詰になって調べたそうですが、その時に図書館の司書の方に相談なされましたか。区立・市立・県立などの一般の公共図書館ですと専門の司書がいないことも多いですが、大学図書館ならば必ず司書がいるはずで、この方たちは、そのような調べごとに対して適切なアドバイスができるだけの能力と資格の持ち主です。最低でも、その図書館にある書物の中から参考になる本を教えてくれるはずです。 最後に、授業が本当に浅く広くの内容であったのなら(求められている内容はそれほど深い物とは私には思えませんが)試験の範囲はもっと広くいろいろなことを問われるのではないかと思われます。で、この問題がだされたなら、「この問題については授業では触れられず、参考図書もあげられていないので、判りません」と書いて、この問題にはそれ以上答えませんね。おそらく、他の問題に答えることで合格点は取れるでしょうから・・ この問題しか出題されなかったら・・来年再履修いたしましよう。(^_~)

  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.4

このような試験対策やレポートのための質問には答えないことが私の原則なんですが、anticomodoさんがレスをつけてしまいましたね。 さて、お聞きしたいことにまともに答えようとすると、概略をまとめるだけでなく、確認のために旧約聖書の該当部分にあたってみるなどが必要ですから、数時間以上の労力が必要だと私には思えます。それだけの労力と時間を私も含めて回答者のみなさんがpynaさんのために使う意味があるでしょうか。そんなことをしてもpynaさん自身のためにもならないでしょうし、何より授業中はどうしていたのですか? でも、まあ、ある意味かわいそうですからアンチョコ本を教えてあげましょう。 これを読んでちゃんと覚えれば合格点ぐらいは取れると思います。 自由国民社「聖書の世界 総解説」 1800円ぐらい ISBN4-426-62106-2 C0014 ただし、今この本が簡単に手にはいるかどうかはわかりません。探し回ったり本屋に注文したりするのと、友人にノートを借りるのとどちらが早いかなぁ。

pyna
質問者

お礼

皆さん、回答どうもありがとうございます。 沢山の人にこの質問について批判されましたが、友人と4日間図書館に缶詰になってもどうしてもこの課題についてはわかりませんでした。 ノートは、誰に聞いてもこれに関係することは書いてありません。 というよりも、誰よりも私自身、従業は1回欠席(体調不良のため)しただけで、興味がありとった授業だったのでかなり真剣に聞いていたのですが、分からない事は多いです。授業では、浅く広く立ったので。 奥が深いのが宗教学なのでしょうが・・・。困り果ててしまい、友人と共にここに助けて頂こうとしたのですが、間違っていたんでしょうか。 どうもありがとうございました

noname#118466
noname#118466
回答No.3

級友のノートを借りたつもりで下記URLから勉強しなおしてください。 教えてgooは宿題お手伝い所ではありませんよ。 http://www.asahi-net.or.jp/~zm4m-ootk/kyuyaku.html

回答No.2

2回目ですよね。かなり困っているんですねぇ。 私がわかるのは、「創世記」「出エジプト記」「レビ記」「民数記」「申命記」がモーセが書いたといわれる、「モーセ五書」であること。 今ここに聖書がないので箇所はわかりませんが、旧約聖書で救い主の預言といわれている所がありますね。「エッサイの根より・・・」 あー、一応クリスチャンなのに、無知でごめんなさい。 でも、pynaさんの質問に答えるとなると膨大な量ですね。 テストの課題って、それまで授業で習っていたのでは?

pyna
質問者

お礼

いくら考えても、この答えにたどり着くほど授業で触れていないんです。旧約聖書については、かなり浅く触れただけだったので。本当に、授業に出たにもかかわらずわからないのは、悔しいですが。真剣に聞いていたんだけどな…。 返答ありがとうございました。

  • nabayosh
  • ベストアンサー率23% (256/1092)
回答No.1

なんだか、大学のレポートみたいですが、どういう状況でこのような質問をされたのでしょうか。 「論述せよ」形式の場合、回答は人それぞれですから、もしそれをレポートに使い回すおつもりであれば、都合が悪いので、僕は答えることを控えますが、もしそうでないのなら、その旨補足してください。

pyna
質問者

補足

全然レポートではありません!!!旧約聖書について学んでいるのですが、毎回様々な課題があり,これは,5月頃に出されたもので,期限はもう過ぎているのですが、テストにも関係しているようですし、何より自分の中で気になったので,質問してみました。 教えて頂けると嬉しいです。

関連するQ&A

  • 旧約聖書について教えてください その1  

    旧約聖書とは何か-旧約聖書の諸文書を学問的に正しく分類し、それらの文書の成立(著者、年代)、文体と性格、そして内容について論述してください! 旧約の預言者におけるメシア思想の展開について述べ、特に「主の僕(しもべ)」について、旧約聖書の関係のある箇所を具体的に上げて、論述してください。

  • 旧約聖書の預言が新約聖書で成就している件について

    私は、キリスト教に、中立の立場で、勉強している者です。 旧約聖書の、様々な預言が、新約聖書で、幾つも成就しています。 例えば、メシアが、ベツレヘムで産まれる、など。 キリスト教&聖書に、批判的な立場の人は、この件を、 どう説明するのでしょうか、よろしければ、教えてください。

  • 旧約聖書のうち最初に成立した文書は?

    旧約聖書のうち最初に成立した文書と、その時代のユダヤ民族の自治権について知りたいです。特に不都合がなければ 1)http://www.asahi-net.or.jp/~zm4m-ootk/nenpyou.html  2)http://www.geocities.jp/todo_1091/bible/jesus/old-testament2.htm を教材として、お訊ねします。不都合があれば別の資料に従います。 1 1)によって、預言書の一つに「アモス書」があり、これが旧約聖書の最古の文書と考えました。いけませんか。 2 2)の11枚の画像のうち、聖書に記述が有ろうと無かろうと大筋として7割以上の確率で史実といえそうなのは何番ですか。全ての番号が該当しますか。 3 「アモス書」は2)の(7)の図に於いてアッシリアによるサマリア陥落以前、即ち南北王国に分裂していた時代に成立したと考えました。いけませんか。  この分裂していた時代のユダヤ民族の自治権は、どの程度と考えるのが妥当ですか。分裂していただけで独立した国家だったのですか。それとも他民族の干渉、支配を受けていましたか。この質問で全て知ろうというのは無理でしょう。大まかな話として、現在の日本並み、連合軍駐留時の日本並み、自治権は皆無(第二次大戦以前のゲットー内自治程度)のうち、どれに近いですか。 よろしくお願いします。

  • 旧約聖書 ゼカリヤ 14章の記述

     旧約聖書の小預言とされるゼカリヤ14章4~5節に、以下のような記述があります。(少し長いです)   新共同訳聖書 4節 その日、主は御足をもって  エルサレムの東にある、オリーブ山の上に立たれる。  オリーブ山は東と西に半分に裂け/非常に大きな谷ができる。  山の半分は北に退き、半分は南に退く。 5節 あなたたちはわが山の谷を通って逃げよ。山あいの谷はアツァルにまで達している。ユダの王ウジヤの時代に/地震を避けて逃れたように逃げるがよい。わが神なる主は、聖なる御使いたちと共に/あなたのもとに来られる。 以上は何を預言したのか? その日とは、どのような日を言ってるのか? 又、記述の内容を象徴的な意味で見るべきか? それとも実際の出来事と解釈できるのか? あなたのもとに来られるとは、どんな意味なのか? ※1、 私なりの解釈は、キリストの再臨と解釈しますが、再臨お仕方が他の聖書と整合性が無いように感じます。 ※2 なお12章、13章にも“その日”と記述されてありますが、同じ意味とすればどうなのか?

  • 「救世主」という言葉--なぜ「メシア」と「キリスト」を使い分ける?

    旧約聖書はヘブライ語、新約聖書はギリシア語で書かれていたらしいです。 それならどうして「救世主」を意味するヘブライ語「メシア」が新約聖書の至る所に見られ、ギリシア語の「キリスト」が2,3の福音書のわずかの個所しか見られないのでしょうか?ひとつの福音書の中で、ひとつの概念をあらわす語をギリシア語とヘブライ語によって示すのは疑問です。

  • 聖書のヨハネ11:49~53で質問があります。

    ヨハネ 11 「49 しかし,彼らのうちの一人で,その年に大祭司であったカヤファが言った,「あなた方は何も分かっていない。 50 そして,一人の人が民のために死んで国民全体の滅ぼされないほうがあなた方の益になる,ということをよく考えていないのだ」。 51 だが,彼はこれを独自の考えから言ったのではない。その年に大祭司であったので,イエスが国民のために死ぬように定められていること, 52 しかもそれがただ国民のためだけではなく,各地に散る神の子たちを彼が一つに集めるためでもあることを預言したのである。 53 こうして,彼らはその日以来,[イエス]を殺そうとして相談した。」 この部分で、大祭司カヤファはなぜイエスが国民のために死ぬように定められいて、各地に散る神の子たちを集める為にイエスを殺さなければいけないと思ったのかなんですが、 ヨハネ 12 「38 預言者イザヤの言ったこの言葉が成就した。「エホバよ,わたしたちの聞いたことにだれが信仰を置いたでしょうか。そして,エホバのみ腕は,だれに表わし示されたでしょうか」。」 で、預言者イザヤの言ったこの言葉が成就と書いてあるので、この言葉をイザヤ書から探すと、 イザヤ 53 「1 わたしたちの聞いたことにだれが信仰を置いたか。そしてエホバの腕,それは一体だれに表わし示されたか。」 と書かれていて、つまりこのイザヤの聖句の近くはイエスの事を言っているのは解ってきたんですが、問題はこの後で、もう少し読み進めると、 イザヤ53 「10 しかし,エホバご自身が彼を打ち砕くことを喜び,彼を病める者とされた。もしあなたが彼の魂を罪科の捧げ物として置くならば,彼は自分の子孫を見,[その]日を長くするであろう。その手にあって,エホバの喜ばれることは成功を収める。」 と、神はイエスを打ち砕く事を喜び、彼の魂を罪科の捧げ物とすることを喜ぶと書いてあり、旧約聖書の律法と預言者達の言葉にあるイエスの到来を信じていた人達は、同時にイエスは死ななければいけないと思っていて、他の箇所の預言通り蘇る返ることも信じていたはずなんですが、 ここからが質問の本題で、大祭司カヤファと、一緒にいた祭司長とパリサイ人達とは、「あなた方は何も分かっていない。」と書かれている事から考えると、同じイエスを殺すにしても一方は律法と預言の言葉を忠実に守る為に殺したいと思い、もう一方は律法と預言者の言葉を知らずにイエスを邪魔に感じ殺したいと思っていると感じました。また、これとは別に、 ルカ  22 「36 すると[イエス]はこう言われた。「しかし今,財布のある者はそれを持ち,食物袋も同じようにしなさい。そして,剣を持っていない者は,自分の外衣を売ってそれを買いなさい。 37 あなた方に言いますが,書かれているこのこと,すなわち,『そして彼は不法な者たちと共に数えられた』ということは,わたしに成し遂げられねばならないからです。わたしに関することは成し遂げられてゆくのです」。 38 すると彼らは言った,「主よ,ご覧ください,ここに剣が二振りあります」。[イエス]は彼らに言われた,「それで十分です」。」 で、イエスが言った不法な者たちとは、律法と預言者の言葉にあるイエスの死を邪魔しようとして、イエスを殺そうとして連行しに来た人に剣で斬りかかった使徒達のことでいいんでしょうか? そうすると、ニコデモの福音書に、 ~略~ ピラト「太陽にかけて、余はこの男にいかなるとがも見いださぬ」 ~略~ ピラト「お前達は、お前達の神は殺すことをしない、という。それで、余には殺すことが許されているというのか」 ~略~ ピラト「余はお前をどう取り扱ったらよかろう」 イエス「貴下に与えられた役割を演ずるがよい」 ピラト 「それはどういうことか」 イエス「モーセと預言者達は余の死と復活とについて予告している」 と書かれている部分ですが、これを読んでニコデモの福音書のこの部分は正確な可能性があると思ってしまったんですが、偽物なんでしょうか? 聖書をくれた人に聞いたんですが、読めば聖書じゃないことはわかると言って、サタンに惑わされそうだからと言い、質問も最後まで聞かないので、何が質問なのかも解ってもらえず困っています。 たとえば、「終わりまで堪え忍んだものが救われる」の聖句は、自分がサタンだと言っている人達の聖書にも同じように書いてあり、聖句を部分的に自分の都合のいいように利用している事を自ら証明してしまうようなやり方ではなく、聖句だけを使って、さらにその聖句の解釈を証明する聖句をもってニコデモの福音書が偽物である証拠と、不法な者たちが誰であるのかを教えてください。 お願いします。 回答が全く付かなかったの再度質問させてください。 上記の補足で、イエスを罪科の捧げものとすることをエホバは喜ぶとイザヤ書に書かれていますが、罪科の捧げものをレビ記から調べると、傷のない雄羊、子羊を罪科の捧げものとして置くならば彼らの犯した罪は許されるのである((例)レビ5:4~10)とあります。旧約聖書を読んで、もし当時自分がその場にいたら、イエスに、本当に殺したほうがいいのでしょうか、と聞いたと思います。そしてもし殺せと言われたら神の命令は絶対なわけですから殺していたと思います。 しかし、ペテロが聖書中、同じ事をイエスに質問してくれている部分が参考になったのですが、 マタイ16 「21 その時以後,イエス・キリストは,ご自分がエルサレムに行って年長者・祭司長・書士たちから多くの苦しみを受け,かつ殺され,三日目によみがえらされねばならないことを弟子たちに示し始められた。 22 すると,ペテロは彼をわきに連れて行き,「主よ,ご自分を大切になさってください。あなたは決してそのような[運命]にはならないでしょう」と言って叱り始めた。 23 しかし,[イエス]はペテロに背を向けて言われた,「わたしの後ろに下がれ,サタンよ!あなたはわたしをつまずかせるものです。あなたは,神の考えではなく,人間の考えを抱いているからです」。」 で、言っていることは逆ですが、イエスに死なないで欲しいと言うのは神の御意志ではないとわかりました。 が、問題は、ニコデモの福音書が偽物で、不法な者が使徒の事ではない理由がどうしてもわかりません。 11人は他の兄弟の1人について騙していた場合、まずこの一人が最初に助かり、12人全員が助かるという創世記を考えると、この一人が最初に助かるまで嘘を教えていなければ成就しないことになります。 もしそうなると、11人は足を洗ってもらう必要がある他は全身清い者であるとイエスが言っているわけですから、兄弟ということになり、旧約聖書の律法以外では、唯一の新しい掟である、兄弟が愛し合うことが守れなくなってしまいます。なぜこの疑問を解決したいのかと言うと、嘘を教えていてもヤコブの家の兄弟だった場合、正確でなくても、イエスを見ると神に見え、神を見るとイエスに見え、神とイエスが同じ者に見えてしまう者と敵対しても本当に大丈夫なのかという問題が出てきます。また、イザヤ48で真実によらず義によらず語り告げ、神も憎むが助けることに決めた再び島々から集められる、神の名以外はすべて間違っている者と敵対しているとイエスの命令を守れなくなってしまう可能性が出てくるので、どうしてもこの宗派は絶対で、他は滅びるという納得がいく証拠が欲しいんです。ニコデモの福音書がなぜ偽物とされたのか、イエスが仲介に入って助ける不法な者達が誰であるのかの納得がいく証拠をください。 やっと聖書を一回読み終わったのですが、覚えていない所もあり、もう一度読む必要を感じているのですが、とりあえず、この部分に関してまず納得したいのでここを読めばわかるという証拠とその証拠を証明する聖句を教えてください。お願いします。

  • グノーシス

    「歴史上のキリスト教の諸教派の中から一つを選び、その歴史と思想、代表的人物などについてまとめ、論評せよ。」という課題がでました。 図書館にいくと旧約聖書などの本はありますが どれかにしぼった本がみつかりません。 グノーシスについての本ならみつけたのですが これは「キリスト教の諸教派の中から一つ」にあてはまりますか?

  • 新約聖書の真実性 皆さんは何も思いませんか?

    新約・旧約聖書などに書かれる信じがたい奇跡、皆さんは信じますか? もしも魔法や奇跡が誇張して書かれてたら、真実版の聖書って必要じゃないでしょうか? 聖書の世界観は大好きです、歴史の史実も大好きです。 そんな私の悩みです。 旧約37章の出エジプト記のダビデ以前は創作が強いとの事なので私はあまり関心がありません。 (とは言っても旧約関連もウィキペディアでついつい読みふけってしまいますが・・・笑) 皆様はいわゆる「預言者」の伝承や奇跡は正しいと思いますか? 私は読んでいて歴史がわかって楽しいし、初めは真実か否かなんて関心がなかったのですが。 色んな本やWEBを読みあさってる内に色々モヤモヤしだしたのです。 ・四大聖書の食い違い ・キリスト存命当時から、ルカやマタイや書記班の全員はQ資料から照らしあわせて聴きづてで情報を集めて書いていたとされるらしい。 ・そもそも現在読まれてる福音書そのものも写本であって真実かどうかは疑問。 ・パンと魚が増えたのは「説法」をして人々の心を満たして空腹を和らげたんじゃないか。 ・紀元後直後のローマではキリスト教は誰の目から見ても迫害されてたが、正義として書かれてるのはなぜか。2000年も経つと常識は覆されるのでしょうか? ・キリスト本人は本当に神からの声が聞こえたのか。 ・今現在、見て取れる聖書のストーリーのイメージは、14世紀以降ルネッサンスの影響であって。実在の表情や背丈、身成などは当然全くの別人。キリストのロングヘアーも疑問視されてると聴きました。 ・マグダラのマリア架空人物説(三人の女声がモデル)を読むと人間なんだなって思う。 .・最後の晩餐までにキリスト本人に逮捕のリークがあったのではないか。イスカリオテのユダは隠しきれなかった。 ・キリストの試練や死に至る苦難の悲しいストーリーは、人間の価値観的(文化人類学)に考えれば当時のイスラエル市民にとっては逮捕された違法論者にしか見えなかったのではないか。(2012年現在では犯罪者でも未来には伝説になってる人も!?) 私は「過去の偉人達が起こした魔法がまさしく真実」だとしたら・・・ それはまさに奇跡で涙をながすかもしれません。 きっと私は感動し、聖槍を突いたロンギヌスのように改心するかもしれません。 しかし信じられません。 なぜこの2012年には奇跡が怒らないのでしょう? 私達には試練ばかりです。 過去の人間が預言や特別な力を持っていたら、現在の私達の時代も何百年に1人は目を疑うような奇跡を起こす人が生まれてもいいのではないでしょうか? そこで私は無い知恵を絞って考えました。 人間はテキストを残す力を得、どんどん文字で詳細を残す技術を高めました。 その結果、モヤモヤも残らないほど奇跡のからくりが科学の進歩によって謎が解明され、それすらもテキストで確認できるようになりました。 2012年現在の歴史は、未来1000年以降も正確に伝承されると思います。 文字で正確に文化を記録し後世に残す技術がなかったので魔法のような、またSF映画のようなストーリーが聖書として残ってるんじゃないかと思うようになりました。 ましてや冒頭で触れた旧約聖書37章 出エジプト記以前のストーリーはまるでファンタジー映画を見てるような感覚です。 旧約では簡単に人が神と会話をして何百歳も生きて神の息吹で生きもし消えもする。 神が考えたものは具現するし7日で全てが完成した。 しかしいま現在でもアメリカの大きな都市や州でも学問としてのチンパンジーからの進化論ではなく「旧約聖書を史実として信じてる」場所も少なくないそうです。 国が何億円も掛けて子供たちに見せる天地創造博物館が在るぐらい本気です。 私は普通に日本で生まれ日本で育ち、それなりの生活で、それなりの友達、それなりの悩みを持ってます。 宗教に関しては正直親が亡くなった時にお寺で初めて知ったぐらい全く無頓着でした。 しかし映画がキッカケで聖書や歴史、考古学に興味を持ちました。 全世界の映画を見ていると、バックグラウンドに聖書が絡んでるストーリーって多いですよね? パゾリーニ監督のテオレマやリンチ監督の訳の分からないクレイジーな内容の映画も聖書的な構成だったりエレファントマンには衝撃を受けました、アニメでもエヴァンゲリオンなんかも使徒が出てきます(正確には戦艦がストーリーの骨格らしいですが)。 今こうして私達が昔の7世紀からある教会のモザイク画で古い人間の容姿、表情、服装、文化を調べて見てるように、今のCG技術やルネッサンスの受け売りで偶像していけば1000年後にはまた全く違うキリスト像が生まれるのではないか、それでは元々の史実とは異ならないか? と思ったわけです。 復活したメシアは使徒トマスではないのか? 湖の水面を歩いて来たのは水面が凍っていたのではないか? そもそもイエスは本業は建築工。なぜ急にこのような才能に恵まれたのか。 なぜこれほどの人が生まれた時から奇跡を起こしていたのに、2歳から16~7歳までの記録が全く無いのでしょうか? ヘロデ大王からの条例逃れで隠れていたにしても、これ程の人物の行動を見失うものでしょうか? また、この謎の青年期は世界各地で同時間軸に「うちの国にいてましたよ」と謳う国が後を絶ちません。 日本では青森でキリストの様な人物がいたのではないかとの伝承があるそうです。 もちろん青森や世界各国での話はは聖典でも外伝にすら乗ってないそうです。 これではまさに宗教とはなんぞや? 疑ってしまった気持ちを恥ずかしく思いつつ、ずっと感じてたこのモヤモヤを話してみました。 人類は解ってるだけでも数万年前から壁画や石を積むだけでも何かを残しています。 自然の山を見ては蛇に例え、星を見れば動物に例え、何かしらの伝承が何万年も前から残ってるわけです。 元を辿れば大昔にどこかの誰かが道具を使い始めたのが名残でここまで進化したのなら、ほんの2000年ぐらいで人の記憶は消えるよう脳が仕組まれてるのでしょうか。 石器時代の人間もきっと同じ月を見て綺麗だなって、同じ気持ちになったのかなと思うとワクワクします。 と同時にルネッサンス絵画を数億円で取引してるのを見て、第二のマルティン・ルターが現れないか心配です。 ■まとめるとこれが質問です■ みなさんは信じるものが事実でも嘘でもどっちでもいいですか?なんとも思いませんか? 今現在は犯罪者扱いされてる人が、2000年後には崇められるような人物は現代にいますか? 余談ですがマイケル・ジャクソンは数百年後再評価されたとき未来人に驚かれそうですよね(笑)

  • 三位一体論の十分な聖書的根拠

    私はプロテスタント系求道者です。 三位一体論について観念的な理解はしています。 聖書的にもその萌芽が見られますが… 「主イエス・キリストの恵み、神の愛、聖霊の交わりが、 あなたがた一同と共にあるように。」(IIコリント13:13)、 「キリストは、神の身分でありながら、 神と等しい者であることに固執しようと思わず、 かえって自分を無にして、僕の身分になり、人間と同じ者になられました。 人間の姿で現れ、 へりくだって、死に至るまで、それも十字架の死に至るまで従順でした。 このため、神はキリストを高く上げ、 あらゆる何まさる名をお与えになりました。」 (フィリピ 2:6-9) しかし、「三位一体」という言葉はなく、 ニカイア信条の中で父と子は「同質」(ギリシャ語:ホモウーシオス) であるという、聖書にない言葉が使われた、ことはご存知かと思います。 プロテスタントが標榜している「聖書のみ」の立場からは、とても苦しく、 三位一体を認めない宗派の信者が訪ねてきたとき、この点を突かれ、 私は答えに窮しました。 その宗教団体の教義では、「イエスは神ではなく『神の子』である」と。 私が次のように自説を展開しました。 「それでは、イエス・キリストは、神でもなく人間でもなく、 御使いのような中途半端な存在になる。 そのどんな業も、全て父に帰せられて、 イエスは父の補完的存在に成り下がってしまう。 キリスト教を標榜する限り、 イエス・キリストを神と同等に信仰しなければ、 旧約すなわちユダヤ教へ回帰してしまう。」 しかし、「聖書にそう書いていないですから。 私たちはそう(イエスは『神の子』であると)信じていますから。」 と開き直られました。 そんな宗教団体は、明らかにおかしい論理も展開しているので、 無視するのが賢明だと思いますが、何か釈然としません。 説明が長くなりましたが、 聖書を根拠にして三位一体論を展開できませんか? 私は、口語訳、新共同訳、Greek New Testament、BHS、LXXを持っていて、 時間が掛かりますがギリシャ語もヘブライ語も読めます。 しかし、神学校を上がったわけでもないので、神学には全く明るくないです。 お勧めの神学書があれば、ご紹介して頂きたいのですが。

  • 宗教がオナニーを禁止したのは何故?

    例えばキリスト教の場合、 『旧約聖書』の神は「生めよ増やせよ地に満てよ」と人間に命じている →よって神の意志に逆らう、生殖以外の性交は罪 →オナニー禁止 という事が分かりましたが、なぜ神は生殖を目的としない射精行為を罪としたのですか? オナンの話がオナニーの語源であり、主はオナンの膣外射精を罪としたとありますが、 それはどういう理由からですか?その思想はどのようにして生まれたのか? また、この事を深く知るためにはどんな本を読めばいいですか? 教えて下さい。宜しくお願いします。