• ベストアンサー

オーストラリア・ニュージーランドの子供は「はだし」が多い?

小学校の社会の教科書ですが、オーストラリアの子供(多分小学校内の写真)は全員はだしでした。 ニュージーランドの子供がテレビに出たのを見ましたが、はだしやビーチサンダルが多いですね。 気持ちいいから、という理由でしょうか?足が自然の状態を好んでいる、という風に考えればよいでしょうか? はだし教育があって子供をはだしにしているのか気になります。 子供は学校の時も、遊ぶ時も、買い物なども生活は常にはだしでしょうか? 季節も関係なしでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki55
  • ベストアンサー率21% (18/85)
回答No.2

子供だけじゃなくて大人もです。 で、初めてNZに行ったときに道路やスーパーで見かける裸足の人に大変驚いたのですが、住んでいたら私も裸足になっちゃいました。 ちょっとそこまでとか、スーパーへ買い物くらいだったら「まぁいいかな」という気になんだかなってしまうのです。不思議ですが・・・。 人種的にいい加減でのんびりした人が多いです。それで決して急いだりしません。 私なんて仕事が終わらなくて、慌てて走っていたら「大笑い」されました。 ま、そういう人達だから裸足なのかなと思ったりして。 おかげで足の裏の皮が固くなりましたよ。。。。 でもそういう教育があったのかどうかは知りませんが、とにかく裸足の人が多かったですね。

azuki-daizu
質問者

お礼

NZに行くと「まあいいか」の感覚ではだしで生活したくなるんですね。 はだしだと気分も違うのでしょうか。 はだしで生活は気持ちいいでしょうか。 日本では怒られるはずです・・・

その他の回答 (1)

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1911/5475)
回答No.1

子供だけでなく 若い大人 20代くらいまでの人は結構はだしの人いますよ 海岸近くとか関係なく はだしというスタイルがあるようで 普通にコンビニ・スーパーにはだしで歩いています 見慣れないよ 異様というか違和感ありますえね! レストランによっては わざわざ裸足の方 入店お断りという看板を出している店もあります。 

azuki-daizu
質問者

お礼

スタイルとして「はだし」ですか・・・ 子供だけではないんですね。 違和感ですか。異様に見えますか・・・ はだしが普通なんですね。

関連するQ&A

  • はだし教育は評価されていますか

    小学校で、足を丈夫にして健康づくりという発想で、子供が裸足で生活する「はだし教育(はだし運動)」がありますが、現場ではどう評価されているでしょうか? ネットで見ていても、積極的な学校と消極的な学校、やめる学校と「伝統として」「効果がある」として重要視する学校があります。幼稚園・保育園・中学校でも行なう例もあり、子供がどう思っているかも気になります。 「夏の体育だけ」だったり「学校生活全て」だったり、靴の代わりにぞうりやビーチサンダルなど「鼻緒の効用」も取り入れる学校もあるようです。 子供がどう思っているか、教育指導として評価されているか、お教えください。

  • はだし教育が盛んな地方

    「小学校のとき、はだしだった」という方が多いし、今でも「児童がはだしで学校生活」という学校も多いでしょう。 「そうだった!」という方と「信じられない」「そんな学校いやだ!」という方に分かれるようです。 はだし教育の考えには地域差があるのでしょうか?はだし教育が盛んな地方と、はだしを否定する地方がある、と考えた方がよいのでしょうか? はだしは健康によい(土踏まずができる・かぜをひきにくい)といわれていますが、子供にはだしで地面を踏む体験があったほうがよいでしょうか? ちなみに私の小学校は体育・運動会は全員はだしで、我が町近郊の学校は今でもそうです。

  • 裸足教育の学校の生徒は裸足が好きに成る?

    裸足教育の学校の生徒は裸足が好きに成る? 20年余り前に子ども会のスタッフをしており(当時20代後半、兵庫県在住) 夏休みに山口県で兵庫県の子ども会と、地元の子どもの交流会がありました、 山口県の小学生の子どもは靴下を履かず、裸足に運動靴を直履きしている子が 多かったです。 又、それより少し前、大学生の頃、合宿で島根県出雲市の民宿に泊まりましたが、 そこの小学生の子どもは裸足に靴を直履きして通学しておりました。 買い物でその小学校の近くを通ると、そこの生徒は校庭で裸足過ごしておりました やはり裸足教育だったと思います。 裸足教育の学校で過ごすと、 1 朝から靴下を履かないで登校されるのでしょうか? 2 日常の生活も靴下を履くのが窮屈になるのでしょうか? 3 中学、高校でも裸足で通学される方はその兆候があるのでしょうか? 4 島根 山口 香川 愛媛 佐賀 熊本 大分 宮崎等が多いのでしょうか? 歌手の鬼束ちひろ嬢が昔何かのインタビューで 「幼少時より裸足で過ごしたので靴や靴下を履くと窮屈」と云っておりましたが、 その様な感覚なのでしょうか?

  • 東京で裸足

    僕は富山県の山村で育ちました。 学校も少人数で全学年で5人。 今は中3です。 父はインターネットを使って仕事をしてきたのですが、本社に異動になり、東京に6日前引っ越して来ました。 そこの村はこどもは裸足が普通で、人の家に上がる時は足を洗って、学校も登下校時も裸足、何でも裸足で靴、靴下、サンダル、すべて身につけたことがありません。当然雪の日も裸足でした。 裸足はどうっていうことありません。画鋲を踏んでも大丈夫です。 しかし、東京で裸足は変ですよね? クロックス履いてたら靴擦れも出来ました。なので近所は裸足で未だに歩いています。 裸足しか受け入れられません、どうすれば良いでしょうか?

  • 裸足教育の小学校

     私は裸足教育の小学校の経験はありません  (幼稚園の時、乾布摩擦をする時に裸に成った位です)  裸足教育の小学校を経験された方に質問です  1 裸足教育は良かった点(足が強くなる 土踏まずの発達)  2 悪かった点(怪我 汚れる等)  3  朝家から靴下や靴を履かず登校しておりましたか?それとも学校で裸足になってましたか?  4  中学や高校に行ってもその延長で裸足で登校されてましたか? ご回答よろしくお願いいたします

  • 小学生の頃はビーチサンダルを履いていましたか?

    こんにちは。 近所に市民プールがあるのですが、夏休みに入り、小学生もたくさん通っています。 その子たちの足元を見ると、多くの子が靴下&スニーカーで、雨の日は長靴を履いています。 私が小学生だった頃(1990年代前半)、夏の間は学校から帰ると、まず靴下を脱いで裸足になり、外出時はビーチサンダルを履いていました。 お天気にかかわらず、プールやラジオ体操、友達の家にお邪魔する時の他、買い物や旅行に出かける時もビーチサンダルでした。 低学年の頃の記憶は定かではありませんが、6年生の夏休みはずっと裸足にビーチサンダルで過ごしたので、始業式の朝に履いた靴下がすごく窮屈だったのを今でも覚えています。 同じビーチサンダルを長いこと使っていたので、ラジオ体操の最中に鼻緒が切れてしまい、友達に別のビーチサンダルを借りて帰ったのも良い想い出です。 同級生も男女を問わずビーチサンダルを履いていた子がほとんどだったので、夏休みの終わりの頃には、みんなの足の甲がV字型に日焼けしていました。 皆さんは小学生の頃、ビーチサンダルを履くのが好きでしたか? また、どんなビーチサンダルを履いていたのでしょうか?

  • ワーホリでニュージーランドに行かれた方へ

    来年からワーホリで、ニュージーランドに行きたいなと思っています。 3ヶ月語学学校へ通った後、地元の小学校でボランティアかアルバイトをしたいなぁと思っています。 以前ここで質問をした時に、オーストラリアでは小学校でのボランティアができると聞いたのですが、ニュージーランドではどうなんでしょうか? ワーホリでニュージーに行かれた方、そうでなくてもご存じの方、教えて下さい!

  • 昔の山口県の小学生は裸足で通学?

     山口県の小学校は裸足教育を推奨する学校が多かったのでしょうか?  20年位前に子ども会の世話係をしており、  山口県で兵庫県(私は兵庫県在住)と山口県の子ども会の交流を  行いました。  その時に山口県の小学生は靴下を履かないで運動靴を履いている子が多かったと  思います。  又「親の目子の目」と云う教育番組で山口県の美祢市でベトナム戦争の難民の  子が日本で里親として育てられた成長記録の番組で  美祢市の小学校が出ておりましたが、裸足の子が多かった様に思います。  山口県の小学校は裸足教育は伝統的なものなのでしょうか?  そして裸足教育をされると  1 朝から靴下を履かないで登校  2 中学高校大人になっても靴下嫌いと成るのでしょうか?  

  • 小学生時代、夏にビーチサンダルを履いていましたか?

    小学生時代の夏休みの生活を振り返ってみると、基本的にビーチサンダルを履いていた・・・ と、ふと思い出してトピを立てました。 私が小学生時代を過ごしたのは30年ほど前ですが、夏休み中はラジオ体操に行くのも、友達と遊びに行く時も、スーパーに買い物に行く時も、ビーチサンダルを履いていた記憶があります。 高学年になって塾の夏期講習に通っていた時期もありましたが、そこもビーチサンダルで行きました。 電車に乗って遠出するとか、冠婚葬祭は靴を履いていましたが、それ以外はほとんどビーチサンダルだったと思います。 ラジオ体操に来ていた友達や同級生も、男子も女子も、学年問わずにほとんど全員がビーチサンダルを履いていました。 また、夏休み以外でも、6月はじめ頃から9月終わり頃までは、学校以外ではビーチサンダルを履いていた事が多かったです。 学校から帰って来たらすぐに靴下を脱ぎ、出掛けるときはビーチサンダルを履くという感覚だったと思いますし、同級生も同じようでした。 プールに通う子が多かったこともあり、夏場の学校外ではビーチサンダルで過ごす子が男女ともほぼ全員と言っても過言ではない地域だったと感じます。 友達の女子が赤やピンク、オレンジ色のビーチサンダルを履いている中、私は兄のお下がりの紺や黒のビーチサンダルを履いていたので、ちょっと恥ずかしかった記憶もあります。 反対にプールの靴箱だと、女子で紺や黒は珍しかったので、履き間違えられることが少ないというメリットもあったな・・・と懐かしく感じます。 皆さんは小学生時代、ビーチサンダルを履いていましたか? 夏休み中や、夏休み以外もビーチサンダルだったなど、思い出があればお聞かせください!

  • 裸足教育で外反母趾は防げる?

    裸足教育の学校に通っている子って、校庭を裸足で走り回るから、土踏まずの形成が促されるってっゆうのは、よく聞きますが、外反母趾の防止にもなるのでしょうか? 登下校時は靴を履くから関係ない? それとも、登下校は素足にビーサンとか、年中靴下どころか靴をはかないとか?