• ベストアンサー

アルカリホスファターゼの保存

粉状のアルカリホスファターゼがあるのですが、 これを水などに溶かした場合、どのくらい保存できますか? 何度でどのくらい、という目安がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • sheep7
  • お礼率95% (123/129)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

ある程度高濃度であれば、わざわざ凍結融解を繰り返す必要もないので、最終濃度40-50%のグリセロールをいれてよく転倒撹拌して-20℃に保存すればいいと思います。もし今水に溶かしているのであれば、等量の100%グリセロールを入れればそれで十分です。

sheep7
質問者

お礼

ありがとうございます。 市販のもののように自分でグリセロールに溶かす こともできるんですね。使いやすくて良さそうです。 試してみたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

まず以下の組成の溶液に粉状のアルカリフォスファターゼを溶かします。 子牛由来(CIAP)の場合(たぶんこっちだと思います) 20 mM Tris-HCl(pH8.0) 100 mM KCl 2 mM MgCl2 0.2 mM ZnCl2 20U/μlくらいが適当だと思います。最低限Tris-HCl(安定剤)とKCl(塩濃度調整剤)を入れてください。 その後、溶液と等量のグリセロールを加え(終濃度、グリセロール50%、酵素10U/μl)-20℃で保存すると私の場合は1年以上は使えることを確認していいます。酵素は低温で保存しなければならないのですが、どうしても凍結融解を繰り返すと活性が落ちてしまうのでグリセロールを加え、-20℃で凍結しないように保存するとよいです。

sheep7
質問者

お礼

詳しい組成を教えて頂き、ありがとうございます。 使えることも確認済みとのことで心強いです。 なるべく凍結融解しないように、グリセロールに 溶かす方法で試してみたいと思います

回答No.1

何由来のどのようなアルカリホスファターゼかによるでしょう。 例えば、大腸菌のアルカリホスファターゼ(BAP)は、大変安定ですから、滅菌水やバッファーに溶かした状態で、おそらく、室温でも数ヶ月は大部分の活性が残っているでしょう。 その他のものでも、溶かした後に-20℃以下で凍結しておけば、数年はもつんじゃないでしょうか。

sheep7
質問者

お礼

ありがとうございます。 大腸菌由来です。 とても安定ということで、安心しました。 -20℃で保存しようと思います。

関連するQ&A

  • 高アルカリフォスファターゼ血症って何ですか?

    生後1ヶ月の子供の検診で、高アルカリフォスファターゼ血症の数値が少し高いので元気だから大丈夫だと思いますが2ヶ月目ぐらいにもう1度検査したほうが良いと言われました。 高アルカリフォスファターゼってどういうものですか?数値が高いとどうなるのですか? 知ってる方いましたら教えて下さい。お願いします。

  • アルカリホスファターゼ処理について

    アルカリホスファターゼ処理について 制限酵素処理の後、アルカリホスファターゼ処理をおこなったのですが、 間違ってベクターだけでなくインサートも処理してしまいました。 ライゲーション反応を行った後、大腸菌に導入し、プレートにまいて培養したところ きちんとコロニーがはえていました。 この場合、きちんとライゲーションしていると考えてよいのでしょうか?

  • アルカリフォスファターゼ

    今、大学生です。基本的な質問かもしれませんが、分子マーカーとしてのアルカリフォスファターゼにはどのような機能があるか教えて頂けませんか?インターネットで調べたのですが、なかなかうまく見つかりません。よろしくお願いします。

  • アルカリフォスファターゼ

    生物系の大学院生です。 実験でウェスタンブロットを使用しているのですが、おそらくリン酸化フォームであろうバンドが見られたので、フォスファターゼで脱リン酸化しようと思っています。今のところアルカリフォスファターゼ(AP)の使用を考えていますが、そこでわからないのが (1)APはセリン/スレオニン、チロシンどちらの残基のリン酸化に対しても脱リン酸化できる酵素なのか? (2)どのくらいのタンパク質に対して何U使用すればいいのか? がわからず困っています。ご存知の方がいたらぜひ教えてください。

  • ALP(アルカリフォスファターゼ)とは?

    何でしょうか? 血液検査でALP(アルカリフォスファターゼ)と言う項目がありました。 これは何を検査するものでしょうか? 正常値より高い場合、何がいけないのでしょうか? どこが病気なのでしょうか?

  • アルカリフォスファターゼについて

    「リン酸エステル加水分解酵素のアルカリフォスファターゼがリン酸ジエステルに対して不活性である」ことを論述している文献を探していますが,なかなか見当たりません. ご存じの方がいらっしゃったら,教えていただけないでしょうか? よろしくおねがいします.

  • アルカリホスファターゼ(仔ウシ由来)について。

    これからはじめて酵素を扱う者です。  アルカリホスファターゼはどのように保存するのが良いのでしょうか。 溶かす液は、やはりTris bufferが良いのでしょうか。  

  • アルカリフォスファターゼ

    こんにちは。よろしくお願いします。 こちらのHPでは、本当にお世話になっています。 免疫染色で、fast redという基質を用いて発色させています。 アルカリフォスファターゼと反応して変色するようですが、どういう反応の後、変色するのか、誰に聞いても、ネットで見ても分かりません・・・ (皆、当然のように使っているのですが、不思議なことに発色の原理を知っている人が居ないのです) もし、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • アルカリフォスファターゼ染色について

    よろしくおねがいします。 ES細胞の未分化状態をみるのに、アルカリフォスファターゼ染色をしているのをみかけるのですが、どのような仕組みで未分化状態の細胞が染まっているのでしょうか。 なかなかよい資料が見つからず、よい参考文献等ありましたら合わせて教えていただきたいです。

  • 骨粗しょう症でアルカリホスファターゼは上昇しますか?

    アルカリホスファターゼ(ALP)には骨芽細胞由来のものがありますが、骨粗しょう症ではALPは高値となるのでしょうか?それとも逆に低値になりますか?