• ベストアンサー

戦争をテーマにした壮大な物語でオススメ

こんにちは。 タイトルどおり、戦争をテーマにした小説(またはドキュメンタリー)で、壮大な物語、そしてもちろん完成度の高い作品をオススメしてください。 いままでに読んだ作品で当てはまると思われるものは 「坂の上の雲」 「誰がために鐘は鳴る」 「大戦勃発」 「虚構船団」 それに初代ガンダムとか。。 ・・・あたりで。こんな感じでこれは見逃すな、というような良作がありましたらお願いします。 #戦国時代モノ、三国志モノは除外してください、20世紀以降の戦争がいいです。SFの未来モノはありです。

  • dd44
  • お礼率94% (395/419)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ssk55
  • ベストアンサー率22% (15/68)
回答No.3

二つの祖国 山崎豊子 太平洋戦争に日系二世としてアメリカ軍より従軍した兵士の話を元にした物語。 東京裁判の記述は特にに細かい。 国家とは戦争とは何かと、考えさせてくれる作品だとおもいます。 派手なアクション的戦争物語もよいですが、このように陰の部分から戦争を見てみることもお奨めします。

dd44
質問者

お礼

面白そうですね。ありがとう御座います。

その他の回答 (9)

回答No.10

荒巻義雄の「旭日の艦隊」「紺碧の艦隊」 SFですね一応、木製の戦艦とか…大好きw

dd44
質問者

お礼

「紺碧の艦隊」はなんとなく名前は聞いたことありますねー。ありがとう御座いました。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.9

SFの未来物なら 「銀河英雄伝説」http://www.ginei.jp/ 「星界の紋章」「星界の戦旗」http://www.renya.com/myboom/seikai.htm 「戦闘妖精雪風」http://www.faf.jp/ 「でたまか」http://www.sugurono.com/ikai/cgi-bin/rank.cgi?id=799

dd44
質問者

お礼

銀英伝、読んだことは無いんですが、出るんじゃないかなと思っていましたw ちょっとオタク受け作品なイメージがあるので(失礼)、この歳で読むのは気恥ずかしいものがあるのですが、機会があれば読んでみたいと思います。 ありがとう御座いました。

回答No.8

 こんばんわ。  佐々木譲さんの太平洋戦争3部作『ベルリン飛行指令』、『エトロフ発緊急電』、『ストックホルムの密使』をオススメします。(絶版の本もありますが、古本屋で購入可能です。図書館にもあるはずです。)  特に『ベルリン・・・』は「虚構」として描いたのに、「史実」のように読まれている部分があったそうです。

dd44
質問者

お礼

面白そうですね。ありがとう御座いました。

noname#245602
noname#245602
回答No.7

小説では、五味川純平氏の「人間の条件」 ドキュメントでは、藤原ていさんの「流れる星は生きている」をお奨めします!! よろしければ、是非ご覧になってください!! 読後の圧倒的な感動は、年月がたった今も消えないわたしです。

dd44
質問者

お礼

初めて聞いた作品です。読んでみたいと思います。ありがとう御座いました。

  • fuwaraido
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.6

「坂の上の雲」をお読みであるのなら、吉村昭の「海の史劇」と「ポーツマスの旗」も読んで みてはいかがでしょうか。この2冊も日露戦争を題材にしたものですが、前者は日本海 海戦のバルチック艦隊と連合艦隊、後者はポーツマス講和会議の小村寿太郎外相を主に 据えた記録文学で、司馬遼太郎の著作とは違う面白みがあります。 あとは柳田邦男の「零戦燃ゆ」。これは日米両国の航空機開発をパイロット・技術者の視点 から捉えながら太平洋戦争の全体像を描いた作品です。 人によっては壮大さにおいて司馬遼太郎の本には及ばないと感じるかも知れませんが、 個人的には壮大さでも完成度でも十分比肩しうる本だと思います。ご一読をお勧めします。

dd44
質問者

お礼

「零戦燃ゆ」面白そうですねー。車好きでもあるので、こういう技術者の話も興味深いです。ぜひ読んでみたいです。ありがとう御座いました。

  • b-hedge
  • ベストアンサー率68% (11/16)
回答No.5

 No.3さんと一緒で、山崎豊子「二つの祖国」をお勧めします。今まで読んだ本の中で最高傑作でした。  山崎豊子の戦争三部作の残り二つ「大地の子」「不毛地帯」いづれも長編で、ずっしり重い作品ですが、戦争とは惨いものだ、絶対に回避しなければならないという思いを抱かせてくれる。ぜひ読んで頂きたいです。

dd44
質問者

お礼

>最高傑作でした。 とても期待できそうですね。楽しみに読んでみます。ありがとう御座いました。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.4

コミックもいいですか? 「アドルフに告ぐ!」手塚治虫 アドルフという名をもつ3人の男達の物語。 一人はアドルフ・ヒトラーです。 仲のよい幼馴染の二人のアドルフ。 一人がドイツに行き、ナチスに入って思想に傾倒していく。 最後は二人は殺し合うことになってしまいます。

dd44
質問者

お礼

手塚治虫は面白いですよね。これは読んだことが無かったので今度読んでみます。ありがとう御座いました。

  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.2

「日本の一番長い日」大宅壮一 映画もありますが、小説が一番重みがあります。

dd44
質問者

お礼

ちょっと調べてみましたが、面白そうですね。小説で読んでみます。ありがとう御座いました。

  • Swordline
  • ベストアンサー率42% (291/688)
回答No.1

ものすごいベタな意見ですが・・・。 福井敏晴著「終戦のローレライ」。 講談社からハードカバー上下巻で発売中です。 舞台は第二次世界大戦の末期。 特殊兵器を装備した潜水艦が策略に翻弄されるって感じの話です。 映画化も決まっているので話題の一冊って感じでしょうか・・・。

dd44
質問者

お礼

福井敏晴って「亡国のイージス」書いた人ですよね。「亡国のイージス」は面白かったし、これは読んでいないので、興味深いです。ありがとう御座います。

関連するQ&A

  • 面白い戦争映画ありませんか?

    戦争映画で面白いって表現は御幣があるとおもいますが 見てみて損は無いって作品を探しています 「プラトーン」「フルメタルジャケット」「プライベートアイアン」 は鑑賞済みです 「戦国自衛隊」「ファイナルカウントダウン」も いろんな意味で面白かってす 「スターシップトゥルーパーズ」も番外ですがなかなかと思いました 戦争の悲惨ななどは十分理解してるつもりなので ドキュメンタリーものは除外でお願いします これは見て損はないよって作品ありましたらよろしくお願いします

  • 極東総督のアレクセーエフと日露戦争(坂の上の雲)

    ドラマ「坂の上の雲」では、極東総督のアレクセーエフがニコライ2世の対日全面譲歩の伝聞を握り潰したことが、国交断絶、日露戦争の発端となります。 これは事実ですか、虚構ですか? よろしくお願いします。

  • 教育映画(戦争モノ)探しています。

    30年前くらい前(昭和50年代半ば)に観た映画のタイトルがわかりません。 公民館等で上映された教育映画で戦争モノだったのですが。 内容は・・・ 日本に来日していた外国人の少女が第2次世界大戦が勃発し、 軽井沢へ疎開?もしくは軽井沢の外国人収容所へ入る。 そんな話だったのですが・・・。 どなたかわかる方いらっしゃいませんか? よろしくお願いします。

  • 大正から昭和の小説

    大正から昭和にかけての日本の動きがわかる小説を教えて下さい! これまで司馬遼太郎さんの本を、戦国から江戸、幕末、明治(坂の上の雲まで)にかけて読んできましたが、それ以降の時代がわかるものが司馬さんの本にはありません。時代的には第一次世界大戦から昭和にかけてになると思いますが、そのあたりの時代がよくわかる小説はありませんか??お勧めの小説があれば、どなたか著者名と題名を教えて下さい!

  • 明治~昭和初期の

    こんにちは。最近、司馬遼太郎の「坂の上の雲」を読んでいます。これが非常に面白く、興味深いのですが、これを読んで明治~太平洋戦争あたりの日本の歴史や、日本人の気質、世界情勢などを冷静かつ、読み易く解説していて、また物語としての質が高い書籍がありましたら、教えてください。(単純な戦争反対!なものはちょっと・・) 当方、歴史には疎いもので、ある程度読み易いものがいいです。 あと、司馬遼太郎の、この年代移行について書いている作品って、「ひとびとの跫音」「殉死」くらいでしょうか?昭和初期について書いた長編小説というのは出ていないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 『 永遠の0 』 と 『 坂の上の雲 』

    やっと辿り着いた・・映画 『 永遠の0 』 、ラスト20分からは我が涙腺を刺激する掟破りの波状攻撃、ことにレーダー網を掻い潜り海面すれすれに接近後、急上昇して敵艦に突っ込むラスト・シーン・・、滂沱の涙また涙でありました。 原作は随分以前に読破しておりました、映画にだって興味が無かった訳じゃない、ただ私自身に、元アイドルが主役を張った映画への偏見のようなものがあったのだろうと思います。 他方一部に於いて、戦争賛美・特攻美化との批判も目立つようですが、当作を眺める限り私個人はそうは思わない、まあ捉え方は人それぞれですからどうでしょう。 翻って 司馬遼太郎 氏の名著『 坂の上の雲 』・・、御存知 秋山好古 ・ 真之 兄弟の生涯というフィルターを通して、日露戦争を描いた作品ですが、時あたかも帝国主義末期・・極東の片隅に突如躍り出た新興国家日本としては、富国を目指し列強諸国に喰われまいとするならば、避けては通れなかった歴史の必然であったろう・・少なくとも私はそう理解するところです。   当然の事ながら両作はテイストが全く異なる、全体的にカラッとした仕上がりの『 坂の上の雲 』に対し比較的ウェットな『 永遠の0 』、司馬氏 & 百田氏の個性そして歴史認識、並びに日露・太平洋両戦争の質の違いもあるのでしょう、他方 百田尚樹 さんの事はよく分からない、ただ 司馬遼太郎 さんの作品の根底には武士道という骨子が貫かれている気がしてなりません。 さて『 永遠の0 』 & 『 坂の上の雲 』のコントラスト、或いはどちらか一方に対して、お話を伺えればと思います。

  • 第三次世界大戦はあるか

    Webで見たのですが、未来人が現代に来て、色々と予言 めいた事を言っているようです。 それによると2020年にオリンピックが東京で開催される と予言してその通りになり、中東でイスラム国ができること も予言していました。 そして2050年には第三次世界大戦が勃発するらしいで す。中東と中国の一部が独立して世界に向かって蜂起する ということですね。 そして日本も国連軍に加わり、中国北東部に自衛隊を派遣 し、かなりの死傷者を出すと予言しています。 これは日清、日露の戦争の近代戦になります。しかも空軍 が主力になりますから、空からのミサイルが歩兵部隊を 蹂躙することになります。 話は変わりますが、レンタルビデオで「坂之上の雲」を借りて きて見ました。やはり日本人は好戦的です。しかも勝利に 対して貪欲にまでになります。 アメリカ、ロシア、中国が日本を怖れる訳が分かります。 ところで第三次世界大戦はありますか、ないですか。 どっちだと思いますか。

  • 世界大戦の本を紹介してください

     坂の上の雲(司馬遼太郎)を、「教えてgoo」(他の方の質問)で見つけ読んで没頭し感激しました。  次に「第1,2次世界大戦の本」を探そうと、また「教えてgoo」で少し探したところ ヘレン・アミーズの「アメリカの鏡・日本」 福田和也氏の「魂の昭和史」 軍閥興亡史 伊藤正徳 光人社NF文庫(全3巻) 昭和天皇独白録(文春文庫) などが紹介されていました。  全て読めばいいのでしょうが・・・なんせ、理数系大好きの高校生なのでなかなか全部は厳しくて・・、でも歴史の面白さも坂之上の雲で感じ始めている今日この頃です。  それに、他の方のgooでの回答に「日本の戦争の歴史を扱った書籍についてはとくに、「自分で」できるだけ幅広く複数の本にあたることが必要と思われます。」と書かれている方もいました。この方のご指摘のとおりと思います。  でも、わがままを言わせてもらい、皆さんの経験を利用させていただき、日露戦争の「坂之上の雲」のようなとは言いませんが、読んで楽しくなる本を、上に書いた本の中からでも、他の本でもかまいませんので教えてください。  まことに勝手な言い分ですが、図書の内容の概要を少し紹介していただけたら幸いです。

  • 物語のテーマ決め

    私は文芸部で夏休み中に作品を書かなくてはいけないのですがどうしてもテーマが決まりません…。 ほっこりした物語を書きたいのですが大まかな設定など考えていただけないでしょうか?

  • このテーマで物語を作る・・・?

    英語コミュニケーションという、ネイティブの先生が行う必修の授業で プレゼンテーションを行うことになりました。 3人ずつ1組になって、絵の描いてある紙をもらい、その絵を見て想像を膨らませ物語を作って、英語で発表するというものです。 その絵の内容というのは・・・・。 童話に出てきそうなお城の広間。 お后様みたいなきらびやかな女性が王様が座る席に座っています。 威厳があって強そうです。 でも椅子は1つだけで王様はいません。 隣で赤ちゃんを抱いている太った、微笑んでいるおばさんがいます(侍女でしょうか) 周りには着飾った落ち着いた女性が3人(これも侍女でしょうか)、槍をもった家来の男が2人。高らかに笑っています。 中央に全身真っ黒なとても小柄な男がいます。 スナフキンみたいな帽子(黒)をかぶっていて、マント(黒)を着ています。服も黒です。そして足をがに股にして、右足を両手で押さえています。 床にステッキ(のようなもの)が落ちています。目は細くて開いていません。髭はもじゃもじゃしています。やせ細って貧弱そうですが、年は不明です。 ・・・そんな絵でした。どうやって話を作っていったらいいのかわかりません。気になるのは全身黒尽くめの貧弱そうな小さな男です。右足を両手で押さえていますが、靴下を履いているようにも見えます(いや、見えないか) それとお后様の隣に王様の席もなく、お后様1人でいるところが気になります。何か笑いのある、素敵なお話にならないでしょうか。日本語でかまいません