• ベストアンサー

人民日報を読んだ方、アドバイス

中国語を大学でいちおう2年勉強しました。 ちょうど大学の図書館に、人民日報があるので、 コピーして、面白そうなのを読もうと思います。 なんでもアドバイスのある人は教えてください。 なお、人民日報以外で、面白くて、 簡単に手に入る、現代中国語の文章って どんなんあります?。 一般的な雑誌・新聞で。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12466
noname#12466
回答No.3

私は中国語学習に朋友舎HPを利用します。(下のURL参照) ここは中国や台湾の新聞が日訳されて掲載されてますが、 中文環境(GB、Big5)があれば原文も閲覧できます。 各文章は長すぎず、内容もいろいろあるので 中文→日訳、日文→中訳の練習などに適していると思います。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/hoyusha/

その他の回答 (2)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

 ネット上で中国の雑誌、新聞などいろいろ読むことができますよ。まず、 http://www.yahoo.co.jp/docs/help/bridge/ でフォントを手に入れてください。 そうしますと、中国に住んでいる人以上に法律、雑誌、新聞、コンピューター事情などあらゆる知識が目の前に広がっていきます。  繁体字の台湾や香港の新聞はおもしろいですよ。

参考URL:
http://cn.yahoo.com/
回答No.1

中国の本が貸せ手に入る書店です.

参考URL:
http://www.toho-shoten.co.jp/company.html

関連するQ&A

  • 人民日報日本語版の不思議

    日本に本社がある某新聞社(別名人民日報日本語版)及びその関連某放送局(別名新華社日本語放送局)で不思議な記事・報道がありました。 自衛隊イージス艦がハワイ沖で、ミサイル迎撃実験を行い成功した事について。 「数千億から数兆円もの費用をかける必要があるのか?」 「もっと他に予算を使う所(国)があるだろう」 「ますます、日本は戦争へ近づいている」 18日21時(日本時間)の中国・南北朝鮮の政府談話と同じです。 中国艦船が、東京湾の測量に横須賀に寄航したした時。 「日中の平和に、一歩近づいた」 1972年以降、6兆6千億円の資金援助を中国に行なっている事。 「中国政府・人民は、非常に感謝していて日中友好に良い影響を与えている」 ところが、当の中国国内報道は・・・。 中国艦船が、東京湾の測量に横須賀に寄航したした時。 「70年前に日本帝国軍艦が我が国に砲弾を浴びせたが、今度は我が艦船が東京湾に入った」 1972年以降、6兆6千億円の資金援助を中国に行なっている現実。 「加害者が被害者に賠償するのは当然の結果で、論評に値しない」 「また、中国国民に知らせる義務もない(新華社)」 東・北・西の国家・地域が、核弾頭を備えたミサイルを数千・数万発稼動しています。 そのうちの数百発(米国防省報告)が在日米軍に照準を合わせているらしい。 隣人が散弾銃を持ったら、防弾チョッキを準備する事が悪い事でしようか? 毎年、莫大な無駄金を持参する事が、有効なんでしようか? 年末、300億円のお土産を持って福田総理が中国に朝貢します。 (国会の審議・承認は必要ないカネです) 人民日報日本語版及び新華社日本語放送局が、どのような記事・報道をするのか楽しみです。 言論・報道の自由があっても、中立的な記事・報道が必要だと思うのですが? 一方的に見解を伝えるの中国・ロシア・北朝鮮の報道は有名ですが、まさか日本に存在するとは思っていませんでした。

  • 「人民の、人民による、人民のための政府」は誤訳?

    1/13付けの産経新聞にリンカーンの「government of the people, by the people, for the people」という有名な演説のことが掲載されていました。http://www.sankei.co.jp/ronsetsu/seiron/070113/srn070113000.htm 筆者の拓殖大学藤岡信勝教授は、 ・実は〈government of the people〉を「人民の政府」と訳すのは完全な誤訳なのである。 ・なぜなら、これは「人民を『対象』として統治する政府」という意味だからである。 ・「人民の政府」という日本語の語句をいくらひねくり回してもそういう意味は絶対に出てこない。 と言い切っていますが、本当なんでしょうか?文法的な解説も記述されていましたが、英語に弱いためよくわかりませんでした。どなたか分かりやすく解説していただけないでしょうか? 「人民の、人民による、人民のための政府」という有名な訳が誤訳だったなんて、ちょっとショックです。

  • 中国人民元について

    女子大学生の質問です。最近中国の発展について勉強しています。、といっても経済は詳しくないのでお恥ずかしい質問なのですか。。。 中国人民元は固定性のはずなのに、どうして最近、人民元高と言われているのですか??(@_@)?? 固定でもわずかな変動幅があって、その中で動いているということですか? 中国は製造業による輸出が経済を支えていますね。この人民元高はそれに影響するくらいのスケールなのですか? よろしくお願いします。

  • 中国に関する情報を

    韓国の出来事なら「中央日報」の日本語サイトがあってすぐ手に入ります。しかし、中国に関しては難しいです。「人民日報」とか官製のものならたくさんありますが結局中国発のものはつまらないです。 英語がすこしできるので、英語でもいいですから何かいいサイトあったら紹介してください。

  • 中国の報道

    中国の新聞やニュース、情報を日本語で読めるサイトは無いでしょうか? できればある程度詳しく(あまり専門的なものは無理ですが(^^; )書かれているサイトが良いのですが…。 人民日報の日本語版は知っていますので、それ以外でよろしくお願いします。

  • 漢文を熟達すると現代中国語は読めますか?

     表題のとおりですが、漢文(今回は高校レベルとして)をしっかり勉強すれば、現代中国語の新聞とか雑誌の記事は理解できるようになるのでしょうか?  日本の平安時代の古典と現代文の違いみたいなもので、あまり現代中国語の読解には役に立たないのでしょうか?

  • 海外のメディアの日本語サイトを教えてください

    中国の人民日報や、韓国の朝鮮日報・東亜日報のような海外のメディアの日本語版サイトは他に無いでしょうか?

  • 中国のメディア

    中国には、人民日報や環球時報などのメディアがありますが、日本の新聞社と同じように読者の便りを受け付けて載せてるものなんでしょうか?

  • 金融のことを良く知ってる方!!!!!

    中国の経済システム、金融システムについてなのですが、現在、中国は不胎化政策(人民元を為替市場で制御、コントロールすること??)をしていて、人民元がなかなか完全に為替レートとしては変動しているわけではないようですが、中国はどのくらいこの政策を続けられると思いますか?? そうすることによって、中国は国内の人民元の量が増やせるために、国内の景気刺激対策にはもってこいなのかもしれませんが、日本もアメリカも圧力をかけて辞めさせようとしている、という記事をよく新聞や雑誌、ニュース等で見ます。 人民元はこの後、どうなるのでしょうか??

  • 中国語の半分は日本人が作ったというのは事実でしょうか?

    中国語を長く勉強している者です。 以前中国語学習雑誌の中国語ジャーナル(2007/3)で、ある興味深い社説を読みました。 現在使われている中国語の単語のうち、ほぼ半分は日本人が作ったというものです。 明治や大正、昭和初期の時代に多くの中国人が日本に留学し、日本製漢字単語を勉強する中で、その漢字の組み合わせの多くが中国人から見ても妥当なものであるとし中国へ持ち帰ったとのことでした。 例として”中華人民共和国”という国名のうち純粋な中国語は”中華”だけで、それ以外の”人民””共和国”はどちらも当時の日本人が作ったものとのことです。 文字としての漢字が中国で作られたのだから、単語もすべて中国でつくられ日本に伝わったというのが当然だと思っていたので意外でした。 現代に入り中国経済が開放してからは、必要に伴い多くの日本製単語(人気、空港等)が逆輸入されたことは有名ですが、それ以前の100年も前から、しかも現在使われている中国語の全単語の半分もが日本人が作ったものだとは全く知りませんでした。聞いたこともありません。 あまりにも意外でにわかに信じられませんでしたが、 雑誌として公式に発表しているのだし、それを音声で発表しているのも中国人(陳涛)ということで、事実と考えざるを得ません。 それでもあまりに意外で、何とも気持ちが悪いので、真実を確かめたいと思い、これについて解説や証明をしている書籍、サイト等を探しております。 現代中国語の作られた歴史などについて書かれた書籍、サイト等ありましたら教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。