• ベストアンサー

請求書と同時に納品書が必要?

フリーランスでWebデザインを始めた者です。 案件をいくつか終えて、請求書を送ろうと思うのですが、納品書は必要なのでしょうか? 納品はネット上で済ませており、その際納品書に相当する文書などは添付していません。 また、納品書にはどのような項目が必要なのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

「納品書」は必須ではありません、相手が要求すれば「納品書」も送附します。 納品書の記載事項は、納品日・納品内容・金額・納品社の住所氏名電話番号・宛先(納品先)等です。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.sanprint.co.jp/noumihon.htm
kirishimaakira
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 納品書は必須ではないのですね。先方に確認してみます。 項目は請求書と同様でよいのですね。 参考アドレスもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 領収書、納品書、請求書

    かなり初歩的に質問なんですが…。商品を販売する際、納品時に代金をいただいた場合、領収書はもちろん発行しますが、納品書、請求書も必要なんでしょうか?僕は領収書だけでいいと思っていましたが別の会社では、すべて発行するとの事だったんで…どなたか教えていただけたらと思います。よろしくお願いします!

  • 納品書と請求書の保存

    請求書が来たら納品書に基づいて金額を確認するので 請求書保存の際、納品書も添付したいと思ってますが、 普通は別々に保存するものなのでしょうか… 今まで関わった会社のほとんどが分けているので、何か理由があったら教えてください。 特に多いのは事務用品や宅急便(こちらは送り状です)の納品書です。

  • 初歩的な納品・請求書の渡し方を教えてください。

    実務的な質問です。 家具を作って受注を少しずついただいている者なのですが、まだまだ社会人としての経験不足ですのでご指導ください。 請求書と納品書を直接手渡しする時は、封筒の口はのりつけ必要でしょうか?また、在中の印は必要ですか? あと、金額を振り込んでいただいたお客様に、領収書はどのように発行するのが良いんでしょうか? こういった初歩的なことなのですが、だれか教えていただけたらと思います。

  • 納品書と請求書の違いがわかりません。

    小さいながらもビジネスとして仕事をしていますが領袖しか欠いたことがありません。 WEBの制作が主ですが、 商品を受け渡しした際、実際には何が必要なのでしょうか? 納品書?明細書?請求書? 請求書は振込みのときだけ書いていました(振込先がわかるため)実際はその場の取引でもいるのでしょうか? 仕事をきちんとしていく上で今後、行っていきたいと思っています。 回答宜しくお願いします。

  • 納品完了してないって・・・

    フリーランスでWEBデザインの仕事をしています。 1月の初めに受注して、1月末の納期という仕事を受けました。 デザインはすべて終了し、HTML化もしたのですが、「このサイトについて」というページに掲載するテキストを依頼主からもらえず、未だに納品が完了しません。 あとは、レイアウト済みのページに、テキストを流し込むだけなのですが・・・ その他のページはすべて依頼主に送ってあります。 私の方としてもこの案件の収入の目処が立たず、依頼主にずっとテキストを要求し続けているのですが、「お待ちください」ばかりです。 料金の支払いについても、「納品・検収が完了してからです」と言われていて、いつになるのかわからない状態です。 もう、この会社とは、この仕事を最後に縁を切ろうと思っています。 なので、早く納品を完了できるようにしたいのですが、どのような対処方法がありますか? ちなみに、仕事の発注書にはちゃんと納期は1月31日と記載されています。 ほんとに困ってます。 よろしくお願いします。

  • 請求書について教えてください

    私はフリーランスのWebデザイナーをしており、同じくフリーランスのWebディレクターからサイトデザインの仕事を請け負いました。 この場合の請求書は、ディレクター宛てでしょうか?それともクライアントでしょうか?

  • 納品書は保管しないといけない?

    納品書の保管は必要でしょうか? 中小企業で働いている者です。 納品書を保管しておいてもほとんど見返す事がありません(請求書や領収書はたまにありますが・・・)。 場所も取りますし、要らない用なら廃棄しようかと思います。 アドバイスお願いします。

  • 納品後、テストを してもらえず請求ができない

    弊社側でテスト作業をしてクライアントにWebアプリケーションを構築しました。 クライアントにはテスト確認をお願いしているのですが、どうも忙しいらくし、テスト結果をいただけません。 契約書には「十分な動作検証をし、乙(クライアント)がサービスを開始できる状況にする。これを納品とする。」 かつ「今案件の納品期限は、2007年10月10日とする。但し、法令上の制限又は手続き上の事由により必要があるときは、甲乙協議の上変更することができる。」 となっているのですが、9月末にとりあえず弊社側としての作業は終了し相手に完了したことを連絡し、クライアントは数日以内に動作確認しますという連絡はいただきました。 しかしいっこうに連絡がないものですからこちらからメールをしたところクライアントの都合で検収できていないということなのです。そこからまた「数日まってほしい」ということなのですが今現在11/21に至っております。 何度も会社には電話をしてるのですが担当者が不在で、メールで連絡しても返信も来ない状態です。 着手金として半金いただいており、納品/正常動作確認後に半金を入金と契約書には記しております。 ただ、このままの状態では不安です。 請求書を郵送することはもちろん勝手だとは思いますが、みなさんはこの状況をどう解釈されますか? ご意見お聞かせください。 情報が不足している箇所がございましたら追記いたします。

  • 納品書の用途は?

    基本的な内容ですみませんが、会社で買い物をする際に見積書、納品書、請求書が必ず必要になります。 ・見積書は価格の確認や証明 ・請求書は相手から請求が来た、つまり支払義務の発生 納品書だけが不明です。実際に品物を納入した書類を何に使うのですか?無かったらどうなるのでしょうか?

  • 個人の請求時の源泉徴収などについて

    フリーランスでデザイン仕事を請けて納品が済みました。 個人事業としての開業はしていません。 ここで請求書を発行するのですが、20,000円+税の内容ですが、源泉徴収分も加算して22,222円の請求書を発行するよう、指示がありました。 このときの22,222円の内訳はどういった内容なのでしょうか? 源泉徴収は10%と聞いたのですがうまく計算が合ってきません。 また、請求書の項目に「源泉徴収 ・・ ○○円」と記載すべきなのでしょうか? ご指導いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。