• 締切済み

皇室典範

今の皇室典範は明治の憲法時代のそれと異なり国会の制定法であることの意味について教えて下さい!

みんなの回答

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

 #1と同じようですが、戦前の皇室典範は天皇家の家法で、一般臣民である国会議員を含む国民は内容に対して容喙することができませんでした。戦後は法律となり、ないようについて、自由に改正できるようになりました。

参考URL:
http://plaza2.mbn.or.jp/~duplex/mokuji.htm
g00a1408
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

回答No.1

1.主権在民だから、国会で皇室典範を決めると言う事でしょう..国民が天皇制を廃止するかしないかは国民の大多数の意見に従うと言う事にもなります.  戦前は天皇の意見で変えられたし.一般の法律は皇室には適応できなかった. 2. 戦前はすべて皇室の土地と言う考えだったと思います. いまは国有財産と皇室財産が分離されています。 

g00a1408
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 皇室典範

    とても初歩的なことだと思うのですが教えていただけると嬉しいです。 授業で憲法について自由なテーマでレポートを書けという課題が出て「皇室典範」について調べようかな?と思ったのですが、そもそも「皇室典範」は日本国憲法内のものなのかどうなのかわからず困っています。 また、皇室典範についてわかりやすく書かれている本などありましたら教えていただけると助かります。お願いします。

  • 皇室典範

    皇后陛下の体調が思わしくないという報道がありました。 ご高齢ですから、あまり負担のかかるご公務を減らしていくようにできないのでしょうか。 ところで、以前盛んに皇室典範の見直しをいっていた国会議員の先生方は、 今は何も行動してないんですかね。 グッドタイミングで、 秋篠宮家に男子誕生したことで、うやむやになってしまった感がありますが、 皇室典範は見直すべきだと思います。 僕は天皇家は特別だと思うので、今のような飾りではなくもっと発言力のある、権威のある天皇家にしていくべきだと思っています。 また、血筋を残すためには、側室も必要なのでそのためのコンテストを行い、 優秀な血を残していくべきだと思います。 皇室典範に関する議論、どうして全くなくなっちゃったんですか。 また先に延ばしても同じ事が出来しますけど。

  • 明治時代の「皇室典範」で女性天皇が否定されるにいたった背景を説明してく

    明治時代の「皇室典範」で女性天皇が否定されるにいたった背景を説明してください。

  • 皇室典範消えたら王位継承は自由ですか?

    日本国憲法と皇室典範は昭和22年辺りにアメリカ が作ったもんですよね? 日米協定がやぶれて両方の紙切れ消えても皇室 そのものは残りますよね?確か。 その場合は王位は皇室内で自由に決められるように なるんですか?戦前に戻るってことですよね?戦前は どうだったんでしょうか?

  • 現皇室典範ならびに旧皇室典範の第一条の”皇統”

    現皇室典範ならびに旧皇室典範の第一条”皇統”について 動画をごらんください。4:20くらい 竹田氏いわく「条文は同じ意味の言葉を繰り返すことは絶対にない。」 これは正しい。 しかし、女系容認派の主張を紹介しなければならないところなので、 「”皇統”と言う言葉には男系とか男子とかそういう意味は含まれていない」 すなわち「女系容認は”皇統”断絶にあらず」 と解説しなければいけないのに、憲法学者の竹田氏は華麗にスルーしています。 旧皇族の子孫であり憲法学者の竹田氏の見識を疑う。嘘をついてでもごまかしてでも旧宮家の皇籍取得をもくろんでいるとしか思えません。 ----------------------------- 枢密院議事録では 「これでは皇統に女系も含まれることになるのではないか?」 と疑問を呈した質問があり、それに対して伊藤博文が 「将来女系容認を言い出す人間が出てこないよう、明確に否定するため、このような表現にしたのだ」 と回答した記録があると示し だから「皇統ニシテ男系」という表現は、やはり男系絶対の意味だったのだ。 ----------------------------- と反論する男系固執論者もいますが、 もしそういうことならば、 「法理論的に明らかに間違いだが同義反復をしたのだ」 ということを公言したことになるが、そんなことってありですか?

  • 皇室典範改正について

    今回男子が生まれたことにより、皇室典範改正問題が先送りされそうですが、麻生氏が言うように40年先という話ではないと思います。 なぜなら、現在の皇室典範は、女子は結婚すると皇室を離れるため、 女の子がどんどん結婚して皇室を離れてしまえば、宮家が一つしか存在しないことになってしまいますよね。 皇室を離れたくないから、婚期を遅らせざるをえない女子が出てきたりすると、皇族の人権問題にもなりますし、 すでによく言われているように愛子さまの教育問題もありますから、 今年来年決めなければならないことではないにしても、 いったん棚上げするような話ではなく、継続してずっと議論は必要だと思うのですが・・・。 どうなのでしょうか。

  • 皇室典範と女性差別

    日本国憲法で法のもとの平等を謳ってるのに、皇室典範が女帝を認めてないのは変じゃないのですか?? あと、日本が女性差別撤廃条約を批准してるけど、女帝が駄目はその条約に違反じゃないのですか? 男系しか皇族になれないのは、女性差別にならないのでしょうか。

  • 旧皇室典範で皇位継承を男子のみとしたいきさつ

    明治22年旧皇室典範で、皇位継承を男子のみとする事を明文化した、いきさつを教えて下さい。

  • なぜ皇室典範改正に反対派が多いのですか?

    なぜ皇室典範改正に反対派が多いのですか? 昔のように愛子さんや眞子さんや佳子さん等の女性が天皇となれるようにすれば、万事解決するのですが。 男性しか認めないとか、男女平等の時代にあえて範囲を狭める理由がわかりません。 わかりやすく教えて下さい。 お願いします。

  • 皇室典範改正に皇室の意見は反映されますか?

    皇室典範改正の論議がされていますが、 当事者の皇室関係者のみなさんの意見が取り入れられることはないのですか? 無視(意見をきかない)のが伝統でしょうか。 よろしくお願いします。