• ベストアンサー

ポンティアックの中古市場の価格

いつもお世話になっています。 昔からのあこがれもあって、グランダム、買ってみようかな、って思ってます。でも、気になることが… なぜか、とても安いですよね。どれもこれも40万円前後。なんか安すぎて、故障とか、心配です。 どうしてこんなにやすいのでしょう?ご存じの方、いらっしゃいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

グランダムですが、輸入初期のタ-ボモデルですか?DOHCモデルですか? 排気音の迫力と加速ですとタ-ボの方がおもしろいのですが、よく壊れます。 高年式のモデルは比較的故障は少ないですね。 さて、なぜ安いか。 人気が無いからです。このクラスのネオン、コルシカ、べレッタなどみな同じ現象ですね。 また、故障した際のメンテナンスが出来るところが少なく、ヤナセに出しますと修理費がかさむために敬遠されるのでしょう。

その他の回答 (2)

  • aozora10
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.3

早い話が、人気が全くないので、値段がつかない、と言うことですよ。 でも、あのスタイルが好きなら、絶対にお奨めです。 更に、程度の良いものを、長く乗ることをお奨めします。 なぜなら、次に下取りに出したら、値段はつかないので。 とにかく、中古車で、程度の良い、安い車を買うなら、不人気車がお奨めです。 キャバリエなんかも、凄くお奨めです。 なんせ、未使用車が新車の4割利引きででていますしね。

noname#256
noname#256
回答No.2

チェロキージープじゃなくて今度はグランダムですか~? 分けて書くの面倒なので、前の質問と合わせて書きます。 中古車の市場価格は需要と供給のバランスから成り立っていますので、安いのはookinanekoさんの仰ってる様に買う人が(欲しい人)が少ないからだと思いますよ。 安ければイイと思う人は敢えて不人気車を選んだりしてますよね! 私はトルクの大きいアメ車が好きなので、過去に数台のアメ車を乗ってきましたが(高年式ではありませんが) 故障に関しては当たりハズレもありますが、日本車に比べると故障が多いと思います。(特に電気系統は弱いです) まぁクーラーなんかは壊れるものと思っていたほうが無難かも・・・(笑) そして部品代や修理費が日本車に比べると高くなりますし、日数も掛かります。小さな修理工場では工具にインチサイズの物がなかったりするので受け付けてくれないところもあります。 外車にこだわっている様ですが、故障するのがイヤなら日本車の方がイイですよ!もしくは、好きな外車1台と丈夫で安心な日本車を1台の計2台持ってると便利ですよ。(私はそうしてます。代車を借りなくてもイイから) そこまでしてアメ車に乗るメリットと言えば・・・ 故障も愛嬌だし、故障のたびに車に詳しくなるし、フルサイズのアメ車ほどカッコイイのはないと思ってるし、トルク感もサイコーだと言う自己満足を得られる事です。 Ψ(`◇´)Ψ キャハハハ

関連するQ&A

  • 故障の少ない中古車は?

    いつもお世話になっています。今回中古車の購入を考えてますが、情報をお願いします。 現在、東南アジアで生活していますが、今まで乗っていた車が、とても故障が多く困っていました。今回乗換えを検討していますが、とにかく故障が少ない車を願っています。 今までの車種はヒュンダイの95年式の車でした。毎月のようにどこかが故障します。日本と違い中古車の価格がとても高いため、2000年式程度の車しか買えません。10年経過してもなお故障の少ない、1500cc前後の小型車を願っています。 もちろん同じ車種でも必ず故障が起きますし、日本と車名も販売されている車も違うので、かなり無理な相談とは理解しています。それでも何かの知恵をいただければとても助かります。どの車種は経過年数が長くても比較的故障が少ない、などの情報を、できれば専門科の方からいただけるとうれしいです。 故障が多いと費用がかさむだけでなく、言葉も違うので修理や対処がとても煩雑になり、そのリスクが少しでも少ないことを願っています。無理は承知の上、よろしくお願いいたします。

  • PS2の75000と70000の型の違い、あと中古価格について

    最近、PS2が故障してしまい、新しく買い換えることになりました。 しかし、最近のPS2は型番もさまざまで種類もさまざまで、あまり詳しくは分かりません。 75000よりも70000が人気のようですね♪ 白色が欲しいくて探していました。 最近、本屋さんで中古の75000を8880円の価格で売っているのを発見しましたが、新品では14800円とあまり値段も変わりませんでした。 そこで、型番75000でもそんなに他の型と比べても劣りがないのか? あと、中古の価格的に8880円はどれくらいの価値でしょうか?もちろん、商品の状態そのものの詳しい事は分かりませんが、中古屋さんなので故障している場合の保証などもありえるのでしょうか? 詳しい方、よければ教えてください^^

  • 築地市場に行きたいのですが

    いつもお世話になっております。 年末からの休暇を利用して築地市場に行きたいと思っているのですが、 市場と言うだけに早朝しかやっていないのでしょうか? お昼頃に行って閉まっちゃっていたら悲しいので、 どなたか営業時間を御存知の方がおられましたら 教えて頂けませんでしょうか・・・ どうか宜しくお願い致します。

  • プジョー106の中古

    昔から乗りたかったプジョー106を 中古で購入しようと思っています。 98~99年頃のものだといくら位でしょう? 故障は多いかも。中古は心配でしょうか。 おわかりの方教えてください! アドバイス、よろしくお願いします。 ちなみに左ハンドルMTはゴルフGTIで運転経験 有りです。

  • スピーカーの中古価格

    PCに接続するスピーカーを買取の店で売り、金額は300円でした。 四年位前にPCを購入した時に、一緒に買いました。全く利用はしてませんが、白い本体が少し黄ばんでいました。 この額は妥当なのでしょうか?店頭では「300円になります。お客様がよろしければ・・・」という対応だったので、ゴミに捨てるよりはマシかなと思って、詳しくも聞かず、「あぁ、いいです」という感じになったのですが、ちょっと気になったので。 ちなみに、一緒に売った未使用のマウスは、昨年購入し、開封していない未使用もので、6500円が1000円でした。 買取店にお勤めの方、売ったことがある方、回答お願いします。

  • 中古戸建て物件の価格について

    中古の戸建ての購入を考えていて、気に入った物件があった為周りに相談したところ高すぎるんではないかと言われ迷っています・・・。 ちなみに物件内容は築24年の鉄骨ALC造で土地面積約22坪、建物面積38坪3階建て、価格は2200万円。土地の相場は、坪約55万円で1210万円となります。外装吹きつけ、鉄骨ペンキ、床、クロス張替え、水廻り全般等のリフォーム済みです。 中古物件の価格等に詳しい方からのアドバイスやこのような問題を調べるサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • 100万円以下の中古車は、大丈夫?

    最近、車が欲しくなりました。 しかし、自分の財産が少ないので、新車は諦め、中古車購入をはじめて検討しています。 そこで、車両本体価格が100万円以下の車が気になります。 で、安くて購入後、すぐに故障しないか心配です。 現実的に如何なものですか?

  • 中古ショップでのクラブ買取価格(新品)について

    毎度皆様にはお世話になります。 早速ですが昨日ゴルフ仲間がコンペで入賞し新品のFW(今年3月発売・定価42000円)を貰ってきました。 ただ「使用しない」との事で中古ショップに「買取」を依頼したところ A店「うちは目一杯で20000円まで出します」 B店「うちは定額(45%)で18000円です」 C店「15000円です」 ところがD店は「うちは出しても8000円ですね」 思わず「はぁ?新品で?保証書もHCも付いてシュリンク付きで8000円?他店も聞いたけど最低で15000円だよ・・・ナメてんのか?」と・・・・・ そこで行きつけのショップ(中古も扱いアリ)に聞いたところ 「まぁ需要と供給の関係で何とも言えませんがいくらなんでも8000円はヒドイですね・・・新品でソコソコのメーカー品の最新モデルなら普通は定価の40%前後は出しますよ・・・ドコの店ですか?」と逆に聞かれました。 まぁ仲間も高く買ってくれるトコで処分する、と言ってましたがチト気になっております。 いかがでしょう? やはりいかに「新品のメーカー品で最新モデル」でも買取となったらこんなモンなんでしょうか?

  • 中古市場の拡大による経済への影響について

    こんにちは。いつもお世話になっています。 昔から疑問を感じておりましたが、例えば最近の古書店には、新刊書店に並んでいてもおかしくない商品が陳列されています。これは、誰かが新刊書店で購入して(あるいは不良在庫が)古書店に持ち込むのだと思いますが、これは明らかに新刊書店及び出版社の収益を圧迫していることになると思います。 しかしながら、古書店が某チェーン店のように、全国拡大を推進し続けると、古書店の進出による出版業界の圧迫→出版物への悪影響→古書店に持ち込まれる書籍の減少(もしくは質の低下)を招くような気がします(かなり長期的なスパンかもしれませんが)。つまりこのチェーン古書店は自らの拡大による自滅の道をたどるのではないでしょうか。 これは古書に限らずCDでもゲームソフトでも、あるいは生活用品のリサイクルでも同様のことが言えるような気がしてなりません。経済についてはど素人なので、これを考えはじめめると気になって気になって。 これらの関係について、私のような素人でもわかるように教えていただけないでしょうか。これについて書かれた書籍やサイトでももちろんかまいません。 長文ついでに。 古書の再販制度や、社会的なリサイクル活動の推進などという観点ではなく、純粋に経済活動的な観点からの疑問ですのでよろしくお願いいたします。

  • ハットの価格

    少し前からハットを被るようになりました。 最近また新しいハットが欲しくなったのでいろんな店を回っていると気になるハットを見つけました。 その価格は、2000円?ぐらいでした。 今僕が持っているハットは3つあるのですが、3つとも5000円前後でした。 だからハットの価格は5000円前後が普通なのかなって思っていたので、2000円のハットを見たときは、安っ!欲しい!って思いましたが、その逆に、すぐ型崩れしたりしないかなぁとか不安な気持ちもありました。 5000円のハットと2000円のハットは、なにが違うのですか? 使っている素材とかメーカーとか色々あると思いますが、綺麗に扱っていると2000円のハットでもすぐ型崩れしたりしないのでしょうか? 教えてくださいm(._.)m