• ベストアンサー

変な宗教集団の勧誘

近所から宗教の集団が何やら一日中言ってるんです。頭痛いし。それって直接面と向かって勧誘するのももちろんそれが基本で行われているわけで、そういう念をあえて聞こえるように言って、勧誘してるのかもって。最近思わずにはいられません。それはこっちが乗るまで続くってこと?直接は関わりあいたくないです。例えば物理的に家を総入れ替えっていうの汚いものを家から排除したりって効果的ですか?要するにきれいに保つことはどうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.1

家のドアに宗教勧誘・セールスの類はお断り!と張り紙をしておきましょう。 それでも来たら、無言で張り紙を指差しドアをしめましょう。 なぜ、あなたの所へ何度も来るかというと押せば引き込めると思っているからです。 あなたの拒絶の態度が弱いと思われます。 完全に勧誘できなさそうな所には労力の無駄なので来ません。

qwerasdfzxcv
質問者

お礼

直接的でないからこそ対処に困るんです。まさにうまいところをついたやり方ですよね。直接じゃないから直接断れないっていうか。今のところは対処法を見つけたので対抗してますけど、一時的なものなので考えなくては。 やっぱりマークがわからないってのを見透かされてるのか。だとしたら悪いやつにそういう能力が渡ったらもっと恐ろしいことになりそう。もしかして、 どういう団体なんだろ。

その他の回答 (1)

  • kairikun
  • ベストアンサー率12% (28/226)
回答No.2

こんにちわ<(^▼^ とりあえず ヘッドフォンして、 好きな音楽でも きいて、常に 居留守ですね。 あとは 神様がいるんなら 戦争は ないし、 貧富の差は ないはずだとか 言い放つとか、 自分だけ 助かろうっていうのが 宗教だとか 言ってあげて下さい。

qwerasdfzxcv
質問者

お礼

彼らとの唯一の接触(といっても一方的にだが)は祈りというかぶつぶつ唱えるんです。 怖いし恐ろしい。姿を見たことがない。なぜだかよるとかも盛んに何か言っているもよう。でもね総入れ替えがいつまで続くかどうかもしかしてもう新たな手が考え出されているのかもしれないって。 そうなるとイタチごっこで私はいつも追われる立場なわけで一刻も早くマークを見分けないとって独学じゃないけどちょっと考え中です。

関連するQ&A

  • 宗教の勧誘がしつこくて困っています

    今の家に引っ越して来てから、 毎週のようにマイナーな新興宗教の勧誘が来ます。 どうやら近くに住んでいる信者らしく、 毎回インターホン越しに断っては、ポストに小冊子を入れて帰ります。 私はシフト制の仕事で、平日や日中、家に居ることが多く、 かなりの割合で居合わせてしまいます。 また、相手が近所に住んでいるということから、 そのうちばったり顔を合わせてしまうのではないかと心配です。 何度も断っているのに、これではしつこすぎます。 そこで、この件は、警察に相談するべきでしょうか? ちなみに私は「その宗教が嫌い」なのではなく、 無宗教でありたい私にしつこく迫ってくることに気分を害している、ということを念のため記しておきます。

  • 宗教の勧誘?訪問するのは何故?

    午前中、子供をお昼寝させている時間帯によく、宗教の勧誘(?)みたいなのが来ます。 同じ人ではないようですが、パンフレットのようなものを持って、『近所に住んでいる○○ですが…』みたいな感じでやってきます。手にもっているパンフレットが宗教のやつっぽいので勧誘かな…と思うのですが、なんで宗教の勧誘をしに家までくるのでしょうか?信仰するだけで、お金儲けとかじゃないですよね?なのになんで勧誘が必要なのでしょう?不思議に思ってしまって気になってしまいました。ご存知の方、よければ教えてください。よろしくお願いします。

  • 宗教の勧誘、上手な断り方教えて下さい!

    創○学○に勧誘されそうで心配です。 私も主人も宗教に全くの無関心ですが、近所に熱心な信者の方(古くから住んでいる)がいます。以前、熱心に勧誘された時には「主人が宗教を好きではないので」と断りました。近所なのであまり角が立たないようにお断りしたつもりですが、最近は選挙のたびに我家(一軒家)に投票のお願いに来ます。それ自体は「主人にも伝えます。」って感じで流しているんですが、先日はノートの切れ端に候補者の名前を書く(投票時忘れない為)とか、千羽鶴を作るので折り紙に候補者の名前を書くとかをお願いに来ます。正直、あまり頻繁に家に来てもらいたくありません。また、勧誘をされそうで心配です。創○学○の信者の方に特別悪い感情は持っていませんが、こんなに熱心に勧誘するのは何かノルマがあるのかしら?と、思ってしまいます。 上手な断り方を教えて下さい。また、勧誘などのノルマってあるんでしょうか?

  • 宗教の勧誘がすごく怖いです。

    少し前に、ある大学の宗教サークルから勧誘を受けていました。断っていたのに携帯への非通知の電話や、知らないアドレスからのメールや、家への無言電話がたくさん来てすごく怖い思いをしたので警察の方へ伝えたのですが、冷たい言い方をされて相手にされませんでした(>_<) 結局、携帯の番号もアドレスも変えて少しは安心していましたが、また最近になって請求してもいない別の宗教団体から「お電話ありがとうございます」という用紙と共に、その団体の入会書や本などが入った封筒が届いたので、また怖くなって、そういう相談を専門にしている前と別の警察所に電話したのですが、「私が怖がり過ぎてるだけだ」と冷たい言い方をされただけでした(>_<) 「そういう勧誘の届け物が来ても無視をすればいい」と言われましたが、何度も怖い思いをしたので頭の中から離れずにトラウマ状態になっています(>_<)どうしたらいいのでしょうか?どうぞ宜しくお願いします。

  • 訪問販売や宗教の勧誘

    訪問販売や宗教の勧誘 訪問販売や宗教の勧誘が多くて困っています。 中には強引に家に上がろうとしてくる方も多数います(たぶんマニュアル通りなのでしょうが…)。 当方ビンボー人なので、ローンを組んでまで高い買い物をするわけにはいきません。 訪問販売や勧誘にはどう対応するのがベストですか? 一度、消費者センターに電話したら「むやみにドアを開けないように」とアドバイスをいただいたのですが、インターホン越しに「間に合ってます」と言って切れば良いのでしょうか? また、「こういう家には誰も近寄らない」というような豆知識みたいなものがありましたら教えて下さい。

  • 宗教勧誘、電話で断ったのに…?

    すみません、宗教勧誘?に困っています。どうか宜しくお願いします。 住んでるところはかなりの田舎で、 宗教勧誘なんてありえないと思っていましたが、 1年前から1ヶ月に2、3度、エホバの証人という方々の訪問で、 寝ているところを起こされるパターンが多くて、 急いで出てガッカリということばかりです。 一番初めに来た時に小冊子を受け取ればすぐ帰ってくれるだろうと思ったのがいけなかったのですが、15分くらい話されて帰るというパターンでした。 おばあさんなのですが、毎度あまりにしつこく来るので、 家族がその人の家(隣町の人でした)の電話を調べてお断りの電話をしたのですが、 「そんなエホバの勧誘などやっていない!」と逆にキレられてしまいました。 本当に間違い電話をした可能性もありますが、 その電話以来、おばあさんは来なかったので忘れていたんです。 が、3ヶ月程して最近また違う若いエホバの方が来るようになりました。 またも日中寝ているところを邪魔され困っています。 今度来たら断ろうと思っていても、いざその時になると寝ぼけていて、 うまく対応出来たことがありません。 「寝ていらしたなら、またにしますね」と帰ってしまいます。 まだ「集会に誘われる」ということはありません。 冊子に書かれている本部などに電話で直接言うのはよくないですか? 面と向かってハッキリ断れそうもないのです。 訪問者が来たらとりあえず出てしまうのもいけないのですが、 顔も忘れちゃってたりして、勧誘かどうかの区別がつかないこともあったりしますので…。 次はいつ来るのかと思うと怖いです。 どうか、よい対策方法ありましたら教えてください。 長い文章で申し訳ありません。

  • しつこい宗教勧誘の人を殴りそうになりました

    こんばんは 先ほど宗教勧誘の人がうちに来ました、その宗教には何回もやらないとまではっきり言ってませんがそれ相応の言葉を言ってきました。 しかし、勧誘はやまず先ほどもあいまいな返事をしたのですがあまりにも長く居座るので怒りがこみ上げてきて殴りそうになりました。 はっきりやらないと言えばいいのですが、親が両方その宗教に所属しています。昔、小学生の頃にやらないと言ったら家を出て行けといわれました。その頃はしょうがなかったので多少活動していたのですが高校になった今自分で何とかできそうなところまできました。あと一押し、やらないと言えばいいのですがその場になるとどうもうまく言えず、先に怒りがこみ上げ平常心が保てなくなります。怒りより先にうまく、はっきりとやらないというにはどうすればいいのでしょうか? 自分は別に人前で意見が言えないわけではないのですがやらないと言ってしまうと親とも対立しなくてはいけなくなります、確実にケガ人がでます。先ほどのことで文章がおかしいかもしれませんがどうにかこの状況を打破する策はないでしょうか? 皆様の知恵をお貸し下さい。

  • 宗教の勧誘を断りたい

    義母がとてもおかしな宗教に入っています。いわゆる「手かざし」です。 私にもその宗教を勧めてきます。数年間とても困っているので相談にのってください。 結婚前、私は義母が宗教をやっていること聞かされていませんでした。 夫とは知り合って一年ほどで結婚したのですが、夫もそのことを私に伝えると結婚してもらえないと思ったようです。(夫には申し訳ないのですが、知っていたらやはり結婚しなかったです。それほどしつこいし、嫌な目にあっているのです。) ただ、結婚のご挨拶で初めてご自宅へ行った時、義母におかしな単語を言われたので、彼に「○○って何??」って聞いたことがあります。「ああ、気にしなくていいよ。」と言われたのでホントに気にしなかったのですが・・・今になっては真剣に調べておくべきでした。 結婚してから、宗教のことに気がつき、勧誘されるようになりました。 夫も子供のころはやらされていたのですが、ある程度の年齢になって、おかしいことに気がつき、大学へ進学してからは家を離れ、宗教はまったくしていません。非科学的だと大反対しています。小中高と辛い目にもあっているようです。 義母には何かあるたびに、とにかく道場へ通い、研修を受けるように言われます。これまでは、「でも、○○さん(夫)に反対されるので・・・」と断ってきました。そんな人でも一応は一生お付き合いしなくてはならないので、喧嘩したくないのです。 頼りは夫だけなのですが、これまたぜんぜんダメ・・・ 「きっぱりうちの家族は宗教をしないと伝えて!!」とお願いするのですが、 「あの人に何を言っても無駄だ。」と言うだけで、義母に何か意見をいうことはしてくれません。そのことについては今までの人生さんざん親を説得してきて疲れているからです。 確かにああいえばこう、こういえばああというような義母です。 でも、宗教のことを隠して結婚させられたのだから、夫が解決してくれるのは当然のことだと思うのです。 子供がいなかったら離婚したいくらい、婚前説明しなかった無責任さに怒れるし、毎回の電話が辛いです。でも、義母が宗教をやっていることは夫の責任ではないし、かわいそうな人生だったと思うのでいまさら責めるつもりはありませんが・・・ 怪我をしたとか、事故にあったとか、何かあるたびに霊にとりつかれているとか、言われます。ちなみに「手かざし」でなぜ癌が治らないのか意地悪して聞いてみたのですが、手かざしで治る癌と治らない癌があって、治らないのは霊の仕業だそうです。 聞いていると頭がおかしくなりそうです。 どうしたら宗教の勧誘って断られるのでしょうか?? やはり角が立たないようには無理なのでしょうか?

  • 公共機関内での宗教勧誘 (ちょっと長い)

    公共機関内での宗教勧誘について質問します。 賛否両論あるかもしれませんが、よろしくお願いします。 先日、いつものように図書館に勉強をしに行ったはずの祖父が、 ぐったりして帰ってきました。 どうやら図書館の談話室で宗教勧誘に捉まったらしく、 二人組みの相手に一時間以上話し込まれたそうです。 きょうび、そうした勧誘に捉まる祖父も不甲斐ないとは思うのですが、 もともと祖父はおとなしい性格である上に、 連れ添いの他界の悲しみからようやく立ち直って、 見出した新しい楽しみだったはずの図書館通いが、 「嫌になっちゃった」とすっかり気を落としてしまいました。 こんにちではどうなのか知りませんが、私が大学時代を思い出すに、 キャンパス内で、どう見ても学生らしからぬ人が、 「ちょっと・・・」と声をかけてくることがしばしばありました。 通りや公園ならまだしも、 公立図書館内や国公立大学内などの「公共の」機関、施設での宗教活動は、 もう少し厳しく規制されるべきではと思うのですが、いかがでしょうか。 駅構内などは警察が常駐していますから巡回できますが、 図書館や大学内などにはなかなか目が行き届かないのが現状のように思います。 もちろん、哲学や芸術など、自然科学のいくつかの分野の学問が 歴史的な成立過程や学問的関連性という面において、 宗教と不可分不可欠な面をもつことも承知していないわけではありません。 しかしこんにち、祖父が出会ったような宗教「活動」は、 純然としたビジネス活動の部類のように思います。 学問という営為が、宗教ビジネスのかくれみのになっているのではないでしょうか。 図書館や大学内で商行為ができないように、 こうしたビジネス的宗教活動も規制されてしかるべきなのではと思うのです。 この質問は宗教そのものの是非を問うているのではありません。 信教の自由が法律で保証されていることは承知しています。 過去、宗教活動の規制が間違った方向で利用された歴史があることも認めます。 みなさんのご意見を聞かせて下さい。 追記)公立図書館における宗教活動に関する明確な法律はあるかと思うのですが、 一応、利用者アンケートで意見を提出しておくくらいのことしかできませんでした。

  • 義両親の宗教勧誘がしつこい

    義両親が新興宗教にどっぷりはまっています。 何度も勧誘され、そのたびにはっきり断ってきましたが、一切聞く耳を 持ちません。 主人は本当に穏やかな人で、怒ることはめったにないのに、勧誘されると ものすごく怒ります。それくらい勧誘がしつこいです。 じゃあ帰省しなければいいのではと思うのですが、義父が癌を患い、 闘病中で、実家のことは何もできない、ほっとくとゴミ屋敷になる ような義母が暮らしていますし、義父に代わって田んぼの世話をしなくて はならないので、帰省しないということもできないのです。 「親が絶対いいというものはいいんだ。」 「死んだら極楽へ行けなくなる。心配する親の気持ちがなぜわからない。」 「○○(主人の名前)がその教えのよさをわかってないから △△さん(私の名前)もこの教えのよさがわからないんだ。」 「△△さん(私の名前)はうちの嫁なんだから入信しなさい。」 (私は「興味ありません。」と断ったのですが。) 義母「お父さんの遺言だから、入信しなさい。(泣)」   (義父はまだ亡くなってませんし、必死に癌と闘ってます。) 「なんでわからないんだ。子供は親がいいということに従うもの(泣)」 「ここまで苦労して育ててきた。なのに入信しないなんて!」と 義母に大泣きされ、 「親のいうことがなんで聞けないんだ!」と入信しないと断る私たち を叱りつけてきます。 先日、主人だけが帰省したときは、義父母以外に、信者らしき人が その信仰のよさをわからせようと、応接間で待ち構えており、 もうしつこいほど勧誘されたみたいです。 私たちは車で片道4時間以上かけて田んぼの世話に帰っています。 先日は、やっと義実家にたどり着いたと、車から降りた途端に 「ほら、頭のすみに入れておいてというってた教えの話だけど・・・」 と勧誘話を始めました。田んぼの世話に出る前も、ごはんを食べてる ときも勧誘されます。 田んぼの世話が終わって、ヘトヘトになってからも宗教の話がしたい といわれます。もう頭がおかしいんじゃないかと思います。 主人には「帰らなければいいじゃない。」「勧誘の話が出たら即帰るべき。」 と言うったのですが、それでも「義父は大変な時期だから。」 「実家を放っておいたら大変なことになる。」と仕方なく帰省します。 主人には他に兄弟がいますが、ほとんど家に帰ってこないor放置状態 です。 他の兄弟は私たちが話をしたところで帰ってはきませんし、手伝いもし ません。それが当たり前になっています。 主人は「入信のことで、離婚になったらどうするんだ!」と言ったところ、 義両親は「入信のことで離婚なんてありえない。」といいます。 主人は全く信仰していないので、(今のところ)私は離婚する気は ないのは事実なのですが。 全く子供の話を聞かない義両親。この先、この人たちと、どう付き合っていけ ばいいのかわかりません。

専門家に質問してみよう