• ベストアンサー

ウイルスバスターのアップデート

noname#34850の回答

noname#34850
noname#34850
回答No.3

なるほど、そういう意味でしたか。すみません。 もしかして、スタートアップのチェックがはずれていませんか? 当方XPのため他のOSについては不明ですが、以下URLを参考に試してみてください。 「PCClient」という項目が、自動アップデート機能に該当するようです。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/180disabl_autorun/disabl_autorun.html

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/180disabl_autorun/disabl_autorun.html
thichina
質問者

補足

ありがとうございます 確認してみましたが、 「PCClient」という項目 チェックはされているようです システム構成のユーティリティ の全般のタブでは通常のスタートアップのチェックが入っていればいいのでしょうか 現在使用中のOSはXPです 以前はMEを使用していました そのときはこのPCでも自動的にアップデートしていたような気がします

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2004 アップデート出来ません

    ウイルスバスター2002からウイルスバスター2004にアップグレードしました。昨夜までアップデートは普通に出来ていましたが、今朝、PCを起動した時「・・・サーバーに最新版のプログラムがあります。アップデートを実行しますか?」というメッセージが出たので「はい」で実行したところ「アップデートに失敗しました。インターネット接続を確認し、しばらくお待ちいただいてからアップデートを実行してください。(47)」とメッセージが出ました。その後何度かやってみましたが結果は同じです。 過去の質問などを参考に再起動してやってみたりしましたが結果は同じです。 インターネットの接続は出来ていて、ネットでHPの閲覧やメール送受信なども出来ます。どうしてアップデート出来ないのか分かりません。ウイルスに感染?と心配です。 どうしたら良いでしょうか? OSはWin98SEです。接続環境はODNのJDSL(ADSL)です。

  • ウイルスバスター アップデートしなくなりました・・・

    ウイルスバスター2008使用者です。 本日、手動にてアップデートを実施しようとしたところ、 実行出来ませんでした。 具体的には 「→(矢印状態)2.ファイルをダウンロードしています」の 段階まで進みますが、「ネットワーク接続状態を確認し、再度実行して 下さい」の旨のエラーメッセージが出る状態です。 通常、アップデート自体は自動更新に設定しており、履歴を見る限りでは11月5日(月)までは更新されています。 特に、ネットワーク設定も変更していませんし、思い当たるフシが無く、困っています。 (1)サーバーのメンテナンス?? 皆さんのアップデート状況は如何でしょうか? (2)同様な不具合体験されました方がいらっしゃいましたら、 アドバイスお願い致します。

  • ウィルスバスター2008のアップデートやり直し方

    こんにちは。 ウィルスバスターを2007から2008にアップデートしました。 すべてインストールし、パターンファイルをアップデートしようとしたんですが、アップデートパターンをインストールしている最中にPCを 落としてしまいました。 結果 ウィルスバスターを立ち上げると「前回のアップデート」の 項目が「アップデートが実行されていません」と表示されます。 そしてアップデートをしようとしても。「最新ですアップデートする必要はありません」とポップアップがでてしまいます。 多分 インストール中に電源を落としたので、アップデートファイルの ダウンロードは終わっていてインストールが終わってない状態ではないかと思います。 なのでアップデートしようとしてもサーバーにアクセスして最新のものですよといわれてしまっているのだと思います。 もう一回アップデートをやり直す方法、またはこの状況を解決できる方法を教えてください。 おねがいします。

  • ウイルスバスター2004のアップデートができません

    ウイルスバスター2004の最新版にアップデート画面で確認すると、前回のアップデートが2004/4/12日になっていたのでアップデートをかけてみたのですが、アップデートボタンを押しても反応がありません。 オンラインユーザー登録で確認すると「ウイルスバスタークラブ会員有効期間: 2005年04月30日」とでます。 相手のサーバーが混んでいるんでしょうか? あるいは、アップデートできないようなウイルスにでも感染しているんでしょうか? 見分け方とかヒントをください。よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2004がアップデートできない。

    WindowsXPにウイルスバスター2004をインストールしていますが、最近PCを起動した時に、リアルタイム検索が起動しません。ウイルスバスターの設定では、有効になっています。  ウイルスバスターの再インストールを行ってみると、その日は正常に起動してるのですが、次の日にPCを起動すると、リアルタイム検索が起動していません。  おかしいと思いシステム構成ユーティリティのスタートアップを見てみると、ウイルスバスター関連のものが何もありませんでした。  スタートアップ自体が削除されることってあるのでしょうか?  また、インテリジェントアップデートも有効になっているのですが、手動でアップデートしようとしてアップデートのボタンを押しても進行せずに、何の反応もありません。以前は、1・2・3・4と進行し、「最新版になっているのでアップデートするものがありません」って言う意味の表示が出ていたと思うのですが...。  何らかのウイルスに感染しているのでしょうか、ご回答の程よろしくお願いします。

  • ウイルスバスターのアップデートができなくなった

    ウイルスバスター2004のパターンファイルのアップデートができなくなりました アップデートを実行すると 「アップデートに失敗しました。 インターネット接続を確認し、 しばらくたってから再度アップデートを実行してください(24)」 というエラーがでてアップデートできません 5月27日9時ごろはアップデートが可能でした 5月27日15時くらいからだめになりました その間に特にインターネット・ウイルスバスターの設定は変更していません

  • ウィルスバスターのアップデートについて。

    ウィルスバスター2004インターネットセキュリティを使用しています。 ウィルス定義ファイルの更新は自動でしているのですが、今日間違って「アップデート実行」をクリックしたら「最新版のプログラムがあります。アップデートを実行しますか?」と画面が出たので、実行しました。 その後、メール送受信の時に出る「送信メールを検索しました」とかのポップアップが出なくなってしまいました。 更に、数分おきに、「最新版のプログラムがあります。アップデートを実行しますか?」という画面が出ます。 これってどういう事なんでしょうか? ウィルスに感染しているわけじゃないですよね? 宜しくお願いします。

  • ウイルスバスターのアップデート

    パソコンを立ち上げるとウイルスバスターを起動する設定をしていますが、最近になって毎回「ネットワークウィルスパターンをアップデートできません。プログラムを再起動して、再度アップデートしてください。」とのダイアログが表示されるようになり、「OK」をクリックしダイアログを消しています。手動でウイルスバスターをアップデートすると「最新版にアップデートされています。」とのメッセージが表示され、特に問題ないようなのですが、この原因は4月下旬のトラブルが影響しているのでしょうか?

  • ウイルスバスター2009のアップデートができません

    NECのLL550/H(OSはvista Home Premium)を使用しています。 ウイルスバスター2007の期限が切れたため、ウイルスバスター2009の使用を検討し、試用版をインストールしました。 起動時に自動アップデートしたところ、ファイルのダウンロードはしているよう(アップデート進行状況のバーは動いているので)なのですが、ダウンロードの最後の段階で「アップデートできませんでした。インターネットの接続を確認し、プロキシ設定を確認してから再試行してください。」と表示されます。 手動アップデートを試みても同様です。 ウイルスバスターのサポートページhttp://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/products/updateng/?ConSupWebclickID=sw09_feb09_4 の指示に従ってプロキシの設定を変更してもダメでした。 そこで修正プログラムがあるようなのでhttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062272 の手順を試みたのですが、デスクトップ保存後ダブルクリックをすると、「UfLogUi.exe Build 1645は動作を停止しました。」と表示され、インストールができません。 どなたかお知恵をお貸しください。

  • ウイルスバスター2005のアップデートについて

    SP2だと、アップデートした直後に、「ウイルスバスター2005が無効になっています」 と出るのは、アップデートの時にウイルスバスターが再起動しているからなんですよね。 それでその表示もすぐに消えるので、大丈夫だと思っていたのですが、 最近、アップデートがはじまるとその「無効・・・」の表示が、いつまで経っても消えません。 アップデートログを見ると、「成功」になっているのですが、手動でアップデートをクリックすると、また「最新版があります・・・」と出ます。 それでアップロードの画面が出ても、「無効になっています」の文字は消えず、 いつもそこでPCを再起動しています。 再起動後は、その「無効になっています」の表示は消えています。 このようなときには再起動しかないのでしょうか。 宜しくお願いします。