• ベストアンサー

心臓病でしょうか?

kurioneの回答

  • ベストアンサー
  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.4

心臓が痛いつまり胸痛で来院された場合、まず狭心症、心筋梗塞、胸部大動脈瘤を疑います。これらの病気は命に関わるので、否定する必要があるのです。まず、心電図を施行し、異常がない場合でも疑いを否定しきれない場合はホルター心電図を施行します。もし 疑わせる所見があったなら、運動負荷心電図、心臓カテーテル検査(冠動脈造影)などを勧められますから あなたの場合は頻脈(脈が速くなる)はあっても上記疾患の所見は認められなかった様です。頻脈で心臓痛は来ません。ところで胸部レントゲンは撮られましたか?・これによって他の胸痛を来す病気もかなり分かるはずです。胸痛を来す他の病気として肺が縮む気胸、胸膜(肺を包んでいる薄い膜)疾患などがあります。先の胸部大動脈瘤も含めてレントゲンである程度診断できます。 いかにも恐ろしげな病気ばかりですが、胸痛で来院されたほとんどの方は実はこれらの病気ではありません。大半は肋間神経痛、心臓神経症と呼ばれる呼ばれる疾患で特別な検査はありませんし後遺症、進行、しませんし、命に関わる病気ではありません。上に挙げた疾患が否定されて始めて診断されるものです。 肋間神経痛はうずくまる程痛い人から、短時間だけピリピリとするだけと人様ざまです。場所は胸部のどこでも起こりますが、大体その人によって場所は一定の事が多いようです。心臓神経症は、心臓そのものには 何も異常も病気もないはずなのに、胸痛、頻脈、動悸 胸部違和感など様々な心臓疾患を疑わせる症状を呈します。心身症、自律神経失調症として現れます。 さてあなたの脈が速くなるという病態ですが、 これに関しては不整脈なのかどうかで、全然意味が違ってきます。あなたの記載には不整脈という言葉がお見受けられないので、おそらく診断された先生は不整脈ではないと判断された様です。不整脈にも脈が速くなるものはありますが、大体心拍数は130~150になります。あなたの心拍数はいくらぐらいでしたか? もっとも人間は緊張してしまうと脈が速くなります。 ご自分で脈拍をそくていされると大体通常よりも早くなってしまいます。惑わされないように。 運動していなくても心拍数が上がることは異常ではありません。甲状腺の方を調べられたのは、甲状腺機能亢進症いわゆるバセドー氏病は心拍数が異常にたかくなったり 不整脈を起こしたりすることがあるからです。これはあくまで推測として聞いてください。 あなたの場合2年という長い範囲であること。 あなたはまだ年齢的にお若い(20代)と思われること。心臓の虚血所見(狭心症など)がないこと 発熱、呼吸苦など他の症状が持続してないこと などからは、自律神経失調症、肋間神経痛がもっとも疑わしいと思います。しかしながら、これらの病気はご本人が、きちっと自覚して納得された方が改善する事が多いので、そう言う意味で大きな病院で再度診察を受けられた方が良いかもしれません。心臓は他の臓器に比べて正直な臓器といえます。あまり見落としと言うことが少ない臓器なのです。

hinata-s
質問者

お礼

細かく書いてくれてありがとうございます。とても参考になりました。 ていうか、まだ10代なんですけど。

関連するQ&A

  • 不整脈と心臓の痛みについて

    16歳です。 坂を歩いたり、少し走ったりするだけで脈拍が130くらいになります。 少し安静にすると平常に戻ります。 ちなみに、平常時の脈拍は90-100くらいです。 何もしていないのに脈が速くなることは恐らくないです。 5日ほど前から心臓が痛くなり、そこで脈をしっかり観察したので、以前からそうだったのかもしれませんが、心臓の痛みとこれは関係あるのでしょうか。 また、これは不整脈なのでしょうか。 火曜日にホルター心電図をやる予定ですが心配です。 心臓の痛みは押される感じや、たまにズキズキで動悸ありです。

  • 病院の診断、検査方法について

    私の妹の脈拍数が最近急に高くなり、先日病院に行ってきました。受付する際、症状を話したところ心臓科に行けと言われ、そこで初診を受けました。 医者は「脈拍は正常数値内だ」、「甲状腺異常の可能性がある」といいつつも、とりあえず今日はいくつかの検査をするとのことでした。 そこで心臓の超音波検査、心電図検査、レントゲン、血液検査などなど、私たちの意見も聞かず、検査を受けさせられました。 その後、支払いの際にしったのですが、検査には保険のきかないものもあり、結局、支払い額は4万円程度となりました。 数日後、病院で検査結果を聞いたところ医者は「原因は甲状腺。やっぱり私の予測した通りじゃないか、ははは…」と自慢げに笑っていました。 ここで質問ですが (1)高額の心臓検査を受けさせる前に、医者は甲状腺検査(血液検査)を受けさせる必要があったのではないですか? (脈拍は正常範囲だったうえ、最初から甲状腺異常を予測していたのだから。) (2)高額の検査を受けされる前に、本人に検査を受けるか否かの意思確認をするのが普通ではないのですか? (今まで高額の検査前にはいつも意思確認をされました。それよりも昔、高額検査を私が望んだことがありますが、逆に医者はおそらく必要はないだろうと言ってくれたこともあります。) (3)その後、心臓科から内科に移り、再度、血液検査、甲状腺検査などで数万円を支払わされました。今も血液検査と、薬治療を並行していて、行くたびに5千円程度支払っています。 病院ってこれが普通なんですか?それともこの病院に問題があるんですか?

  • 甲状腺と不整脈の頻度

    10年位前(当時34才)から、手の震え・不整脈・背中の痛み等が有り、持病の喘息も有ったので主治医(個人病院)に言った所、更年期かなと言われました。 更年期=34歳で?とも思ったので先生に訪ねましたが、子供を出産して2年後の26歳の時に生理が来なく成り産婦人科に行った時に若年性更年期障害と診断を受け半年程通院していたので… ただ、どうしても不整脈と左背中の痛みが気になったので総合病院に行った時は、心電図検査に異常が無いので、誰でも不整脈は有ると言われ背中の痛みは神経痛です。と言う診断で帰宅しました。 勿論、その時も手も震えると言う事を言いましたが、特に検査は有りませんでした。 そして1年前に、喉の辺りが膨らんでる事に気づき、風邪のついでに先生に尋ねると、甲状腺の検査をしましょうと初めて言われ、結局は甲状腺で総合病院を紹介されました。 現在、メルカゾールを1日8錠飲んでおります。 1年通っておりますが、数値が中々さがらす医師からは甲状腺放置期間が長すぎたから仕方ないねと言われております。 ただ、甲状腺治療を初めて一時期不整脈は収まったのですが、最近不整脈の頻度が多い事・不整脈が出た数日後には胸痛とは違うのですが、胸周り全体が締め付けられる症状が出る用に成ってきました。 良く心臓だと、みぞおち辺りがと言いますが、その辺が痛いとかはまだ有りません。 痛く成るの箇所は、主に左背中(丁度心臓の裏かなって部分)が多く、たまに左肩・左脇付近です。 以前は、不整脈のみとか忘れた頃に急に左の背中が痛いって感じだけでした。 不整脈は、安静時に出て自分で脈を図ると脈が飛ぶような感じです。 心臓がドキドキと言うよりは、喉の辺りがドキドキと言うか大袈裟に言うと心臓が口から出そうみたいな感じです。 甲状腺の病院が総合病院なので、主治医の先生にも言いましたが多分10年前に手が震えたり不整脈が出ていたのなら、その頃から甲状腺の病気だったと思うから、甲状腺には不整脈が付き物だから、それが癖のような物に成っていて、気にする程ではと言う感じで1度普通のレントゲン撮影が有って心臓も普通の大きさだし大丈夫と言う事でした。 甲状腺なので通常の血液検査と尿検査は行く度にしておりますが… 不整脈の出方は甲状腺治療を始める前と同じなのですが、以前は不整脈=背中痛や胸全体が締め付けられる感じは無かったのですが、最近はワンセットの用になって来てるので心臓系は怖い病気なので心配です。 病院を変えるにも、総合病院は1件しか有りませんし総合病院が多数有る街まで(車で3時間半程度)は通う事が困難です。 このまま放置でも大丈夫なのでしょうか? どうしても、痛く成る部分が左心臓付近ばかりなので気になってます。

  • 心臓疾患の治療について

    61歳男性。心臓疾患の治療中です。症状は1)僧帽弁閉鎖不全 2)心室性期外収縮です。 自覚症状は比較的軽く、痛みや呼吸が苦しくなることはない。 2008年秋に家庭医の心エコー検査で僧帽弁閉鎖不全を確認。 不整脈も頻度が高く、2009年11月から、ジゴキシンと血栓防止薬を服用している。 2010年10月にホルター心電図検査を行い、3連発の期外収縮が確認された。 このため、心臓専門医の紹介を受け、10月以降、心エコー、ホルター心電図など各種検査を実施した。 この時、3連発は64回でした。3連発の心拍数は200を超えているとのこと。 また、就寝中には心拍数40程度まで下がることがある。 2010年末に、僧帽弁逆流を詳細に検査するため入院。 心エコーでは逆流が比較的が多いと判断されたが、カテーテル検査では 比較的逆流が少ないという結果でした。駆出率は60%以上。 今月(2月)はじめに、運動負荷(自転車こぎ)でTWA検査を実施した結果 1)比較的低い心拍で(93くらい)で不整脈(2連発)が出る。 2)いろんな不整脈の波形が出ている。 と説明された。この検査でも特に苦しいなどの自覚症状は出ていないが、 担当医は、この結果では、不整脈の発作で生命が危険になるリスクが低くないので、 投薬治療を考えたいと説明しました。 薬品名はアンカロンです。肺の繊維化、甲状腺異常、視野狭窄の副作用があるので、 そのリスクを了解して治療を受けることに同意することを求められました。 薬剤の詳細について質問しましたが、投薬治療の手順について詳細説明はありません。 その代わりにくれた、アンカロンの資料には以下の記述があって驚いています。 【警告】患者の限定:他の抗不整脈薬が無効か、または副作用により使用できない 致死的不整脈患者にのみ使用すること。[本剤による副作用発現頻度は高く、致死的な副作用 (間質性肺炎、肺胞炎、肺線維症、肝障害、甲状腺亢進症、甲状腺炎)が発現することも報告されている。] 質問 1)アンカロンの投薬治療は、最適な選択でしょうか。 2)アンカロン以外の副作用が少ない治療薬の選択ステップはありますか。 3)担当医の説明や治療方針に不満があります。このような場合の医者との付き合い方 についてアドバイスをお願いします。

  • 心臓

    2年くらい前から、期外収縮が出るようになりました。 そこで心電図、血液検査、心エコー、24時間ホルターをやりましたが異常はないと言われました。その頃から階段を上がると心臓がとても速く脈を打っています。これは心不全なのでしょうか? まだ高校生です。

  • パニック発作と心臓

    はじめまして。 主に、激しい動悸によるパニック発作に悩んでいる方に質問させて下さい。 質問は以下の通りです。 ”動悸によるパニック発作を起こす方、定期的に心臓の検査に行かれていますか?” はじめてパニック発作が起きたのは2017年の8月下旬でした。発作後ERに行き血液検査や心電図など一通り検査をした後、問題なしと言う事で帰宅。後日、普段通っている病院でもう一度検査+24時間のホルター心電図をして、そこでも心臓には異常なしでした。 この7か月間で数回の発作がありましたが、毎回心拍数が安定するまで2週間程時間が掛かります。その間は気持ちが張りつめている上に体も硬直しているため、ちょっとした事で心拍数が上がったり、また就寝時に発作が起こるのではないかと心配が募り中々深い眠りにつけず、睡眠中の脈拍も平常時とあまり変わりません。 自律神経を整えるには適度な運動が良いと言いますが、発作後1週間程、ウォーキングですら脈が上がってしまって出来ません。 こんな事を繰り返していたら、そのうち本当に心臓がおかしくなってしまうのではないかととても心配です。 最近、初めて1週間に2度発作が起き、2回目は特に強かったので、心拍数は安定してきているものの、心臓への負担が大きかったのではないかととても心配しています。 パニック発作とはまだ付き合いが浅く、現在本を読んだり色々と試して乗り越えようと頑張っています。皆様の色々なアドバイスやご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。 スペックは以下の通りです 女性、43歳、海外在住 仕事アリ ストレートネック持ち Fitbitを着けています。平常時は60~62、睡眠中は50後半、発作後は65(脈が直ぐ上がる為、グラフはガタガタです)、睡眠中も60代です。 薬によって発作が起きそうになったので、医師と相談し薬は使っておりません。 パニック発作が起きて以来、毎週一回カウンセリングに行っています。

  • 心臓は大丈夫なのでしょうか

    このところ心臓部に今までに感じたことのない種の痛みを継続的に感じたので、病院に行き検査をしました。 その検査の一つのホルター心電図(?)(24時間心電図を記録するやつです)の結果をききまして、 「まあ問題はない」らしいのですが、続いて 「たまに心臓が止まってることがあるようだけど若い人なら気にすることはない」 「これがおじいさんおばあさんだったらペースメーカーも考えるんだけど」 とおっしゃったのでビックリしてしまいました。 それで、その時先生にききそびれてしまったのですが、 ・若い内(二十歳です)は心臓が少し止まったり脈が乱れたりはよくあることなのでしょうか? ・それは年を経るごとにひどくなる類のものでなく、『若いがゆえ』の現象なのでしょうか?(将来ペースメーカーをつける体になりうる?) ・激しい運動をしても別段気にするものではないのでしょうか? ちなみに超音波とレントゲンでは、不整脈も弁膜症もみられないとのことでした。 問題なし と診断をもらったのはもちろん嬉しいのですが、未だ脈が安定していなかったり、少し不安なので質問させていただきました。 詳しい方回答いただけるとありがたいです。

  • 脈拍が速いねと言われました。

    今日で今年最後なので、かかりつけの病院に今日行って診察してもらいました。風邪と過呼吸を起こしてしまい、抗生物質で風邪は治ったものの過呼吸は治りません。最近頻繁に過呼吸が起きるのでまた医者に行って 事情を話したのですが・・脈拍を測ったら88ほどあって「うーん。脈拍が速いよね。前もそうだったよね」と言われました。その前に私は血液検査に尿、心電図、胸のレントゲン、甲状腺の検査、血圧なども受けたのですが、全て異常なしでした。血圧は低めで100に60とかでした。今、過呼吸を止めるために安定剤を飲んでいますが、ドキドキしていた心臓が安定剤を飲むと治まり、呼吸も楽になります。今日先生が私の首を見て、「ん?腫れてるか?」とか言っていたのでドキドキしながら聞いていたのですが、カルテを見て「あぁそうだ、甲状腺は前、検査したんだっけな」と言っていました。 脈拍は過呼吸などと関係があるものなんでしょうか?

  • 甲状腺異常?

    ここ最近、すごく体調が悪いんですが症状としては、こうなんです・・・《心臓がドキドキする》《手足がだるく震える》《脈が速く感じる》・・・と言うようにまだ、諸症状はありますが、こんな感じです。友達に相談したら、甲状腺に異常があるかも?というので明日早速、病院に行ってこようと思っているのですが、何せかなりの病院嫌いなもので、甲状腺についてどんな検査方法で、それは痛いのか?苦しいのか?そして、どんな治療方法なのかを、事前に知りたいので、(覚悟して望みたいため・・・。)  そのことについて、ぜひとも教えてください。   

  • 心臓が悪いのは確かなのですが

    20年前にWPW症候群と診断されて以来 不整脈や胸が痛むたびに 心臓の診察に行くのですが、正式な病名が判明しません。 ポルターは何度も付けた事がありますが、いつも丸一日しか付けないので、結果がでません。20年間同じ病院に行っています。 病院を変えたほうがいいでしょうか?