• ベストアンサー

ウイルスソフトについて

会社においてパソコンを使用する場合、ネットワークより「ウイルスバスター」をダウンロードして、ウイルス対策を行っております。今回、社内のセキュリティの強化により、外部から持ち込んだパソコンについては、ネットワーク接続前に、ウイルスチェックをするようにとの指摘がありました。尽きましては、ネットワークに接続せずに、ウイルスチェックを行う方法と対応ソフトを 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

 とりあえず、セキュリティソフトなければ  今2005年版の、ノートンなど 出てますから、それらを一つ買って、 インストールして、全部HDDチエックして社内の 別のパソコン(社内ネット)と接続しないで、 電話線につなぎ、ウイルス定義最新にして もう一度チエックすれば、いいのでは。

その他の回答 (1)

  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.2

会社内の管理グループからの指摘であれば、管理グループに聞くのが筋です。 当社の場合、外部持ち込みの際に申請し、会社資産とします。 その上で、Windowsupdateの完了(媒体からインストール)併せてウィルス対策ソフト(通常の製品です)をインストールし、最新更新パッチを投入、もしくは既に投入しているウィルス対策ソフトの更新パッチを確認の上でやっと接続許可がでます。 外部持ち込みそれ専用というのはみたことないですねぇ。 各社セキュリティルールというのがありますので管理部門に問い合わせが良いかと思います。

関連するQ&A

  • ウイルスソフトについて

    今現在ウイルスバスター2007を使用しています。 パソコンはビスタホームプレミアムです。現在はビスタのセキュリティーは無効にしてウイルスバスターだけが作動しています。 ビスタはセキュリティーが強化されたのでビスタ付属のセキュリティー対策のみで間に合えばそれにこしたことはないんですが。 ビスタホームプレミアムを使用してる方にお聞きしますが、ウイルスソフトは導入したほうがいいですか? それともビスタ付属のセキュリティーのみでも間に合いますか? 参考までにお聞きしたいんですが。

  • オフラインでウイルス診断ができるか?

    お世話になります。 今回、社内の別のパソコンでウイルス感染が発覚し、それに関連した パソコンについてウイルスチェック(のみ)を行いたいと思うのですが、 オフライン状態で行うことができるかどうかを検討しています。 トレンドマイクロやシマンテック等で、無償でウイルス診断を行う サービスがありますが、これについてはWEB上からオンラインで ActiveXをインストールして行っているかと思います。 しかし、対象のパソコンはネットワークに接続できない環境のため、 理想としては上記の環境をダウンロードして、これをオフラインで 使用できればと思うのですが、はたしてこれは可能なのでしょうか? または他の手段を使って、ネットに接続できないパソコンに対して 最新パターンでのウイルス診断を行う手段があれば教えて頂けない でしょうか? ウイルス対策ソフトを購入すればいいのでしょうが、 今回は暫定的な対応として考えているため費用もありません。 (状況を知るため、あくまでチェックのみでOKです) 以上、よろしくお願いします。

  • ローカルPCのウイルス対策

    会社でネットワークに対応していないパソコンがあります。 先日、ウイルスに感染をしていることがわかり ウイルスバスタークラウドを購入し 駆除をしようとしたのですが インターネットに接続しないとダメなようでした。 その為、最新のパターンファイルもダウンロードできません。 こういったスタンドアロンで動いているパソコンは どうやってウイルス対策しているのでしょうか? また 旧ウイルスバスターを販売してないのでしょうか?

  • ウイルスソフトの更新切れが近づいてきました

    90日間の無料のノートンが、あと10日ほどで切れます。 そこで、次のウイルスソフトは、引き続きノートンを更新するのはやめて、ウイルスバスターにしようと思ってます。 そこで、私のかんがえていることがあるんですけど、くわしくないので 誤った知識だったら、アドバイスくださいませ。 パッケージ版と、ダウンロード版がありますよね? ダウンロード版の方が安いですよね? だから、ダウンロードしたいのですが、ウイルスバスターのHPから ダウンロードすればいいのですよね? それと、私のPCは無線LANなので開けたら自動的にネット接続するんです。 だから、ノートンの期限が切れる前にウイルスバスターをダウンロードしたほうがいいんじゃないか と思うのですが、 ノートンをアンインストールしてからじゃないとウイルスバスターをダウンロードできないんじゃなかったですか? もしそうだとすると、 アンインストールする→無・セキュリティー→ウイルスバスターDLする この、一時的にセキュリティーがない状態のときは危険なのではないでしょうか? 仮に、無セキュリティー状態の時は、ネットに接続しなかったとすると、ウイルスバスターをダウンロードできないですよね? どうすればよいでしょうか? なにかよきアドバイスをください!!!!! よろしくお願いします。

  • パソコンのウイルス対策のソフトでウイルスバスターかウイルスセキュリティ

    パソコンのウイルス対策のソフトでウイルスバスターかウイルスセキュリティーを買うか迷っています。どちらを買うべきでしょうか。

  • ウイルス及びセキュリティーソフトの選択について

    宜しくお願い致します。2年ほど前から、セキュリティーソフトにソースネクストのウイルスセキュリティ http://sec.sourcenext.info/?i=top を使用しております。「価格は安いけど心配ないよ」という事だったので、ネットワーク上の全てのパソコンで使用しています。ところが、最近このソフトが販売価格も安い挙げ句に、更新する費用が0円で発売されました。ちょっと余りに他のソフトと差があるので、不審に思いました。 それでお聞きしたいのです。ウイルス対策も勿論、ネットワーク上に入って来られて、データーを荒らされたり、持ち去られたり、そんな危険性は無いでしょうか? ノートンやウイルスバスターやマカフィーなど価格の高いソフトの方が良いのでしょうか?利点などあれば教えて欲しいのです。ウイルスと外部からの侵入が心配なのですが、、宜しくお願い致します。

  • ウィルス対策ソフトについて

    はじめまして。 ウィルス対策ソフトについて教えてください。 ウィルスバスターとかの市販のウィルス対策ソフトと、ケーブルテレビで行っているウィルスチェックサービス、どちらでも安全性は同じなのでしょうか(・・? 会社ではウィルスバスターが入っているので、考えがそちらよりになってしまうのですが…。 また、ウィルス対策とスパイウェア対策は別物ですか? ウィルスバスターは両方のチェックをしてくれるのですが、ケーブルテレビのウィルスチェックサービスをつけた場合、スパイウェア対策のソフトは別に買わなければいけないのでしょうか…。 ご回答宜しくお願いしますm(__)m

  • ウイルス対策&セキュリティーについて(初心者)

    こんにちは。 PC初心者です。 ウイルス対策&セキュリティーについてですが セキュリティーを強化すると、いろんなところに ログインや、フリーダウンロードなどが出来なくなりま す。 どこまで設定すればいいのか判りません。 PCはW-XP(項目セキュリティーセンター・ファイアウオール・など) ウイルスバスター2004で対策しています。 安全な範囲で教えてください。 後、ネットサーフィン中に、もしウイルスが発見されても 対策をしていたら大丈夫なのでしょうか? (まだ、幸いにも作動していないので) 最近はウイルスメールが来るようになり 設定を変えたばかりで不明なことだらけです。 宜しくお願いします!!

  • ウィルスバスター2006をダウンロードするには・・・

    現在OSは Me を 使用しております。 不調になる度に リカバリをして ウィルスバスターの 2004・2005・2006とウィルス対策の対応 をしてきましたが今回リカバリをした後  ウィルスバスター2007をダウンロード (無償アップデートです)を試みましたが OSが 2000以降のみ対応で ダウンロードできませんでした。 XPにアップグレードと言われてしまえば  それまでになるのですが ヴィスタがでてから購入を 検討しておりますので 現行のOSで ウィルス対策 をしたいのです 2007が対応できないというので 2006をダウンロードしたいのですが 対応策を お教えください よろしくお願いいたします  

  • ウイルス対策ソフト。どちらが良いのでしょうか

     僕もウイルス対策ソフトをパソコンに導入することにしました。色々と調べた結果、「ウイルス・バスター2004」と、「Norton Internet Security 2004(Norton Anti Virus2004)」の2商品が人気があり、使い易いということが判りました。  是非、ウイルス・バスター2004」や「Norton Internet Security 2004(Norton Anti Virus2004)」を使っている方の、ご意見を訊きたいです。具体的には、そのソフトの短所と長所です。  よろしく、お願いします。