• 締切済み

低音難聴です。教えてください!!

耳鳴りがし低音難聴で突発性難聴と初めは診断されましたが、病名が判らない様です。その為病院を変えた方が良いのでしょうか?今は心身共に安静が必要と言われ会社を1ヶ月休み仕事も心配です。聴力が落ちる事もあるのでしょうか?長い間の風邪が原因でしょうか?どのような生活をすれば良いのでしょうか? 4月中旬めまいがする。5月1日 ライブで耳の詰まった感じ。2、3日で治る 6月8日ライブで耳鳴りと詰まり。6月11日耳鼻科で聴力検査をし、突発性難聴(低音が35~50)と診断される錠剤 ステロイド、ホルモン剤、トローチ、風邪薬。 6月16日聴力検査で変動なし。6月22日聴力検査で変動なし。6月23日総合病院紹介2週間入院検査 頭のCT(異常なし)、聴力検査(低音が35~50)血液検査(白血球が多くなっている?)点滴 ソル・コーテフ注、ATP注、メチコバール、ソリタT3号、ザンタック注(9日間7月1日まで)錠剤 カルナクリン錠501U。6月29日聴力検査変動なし。7月2日点滴 ATP注、メチコバール、ソリタT3号、白い血管拡張剤?(7日間、6日まで)。7月1日~7月6日微熱が続く為、漢方41番追加。 7月5日聴力検査変動なし。聴力の改善がみられないため、神経ブロック1回目。 突発性難聴かメニエル病か外傷難聴か判らない。メニエル病かもしれないと聴力を測った後点滴をし、再度聴力検査。聴力検査は5ぐらい良。メニエル病かどうか判らないと言われる。6日退院。7日神経ブロック2回目錠剤イソバイト、カルナクリン錠501U、メイアクト錠、漢方41番(11日まで)。11日MRI検査 異常なし。12日神経ブロック3回目 錠剤 イソバイト、カルナクリン錠501U、メチコバール錠、ATP陽液錠第一、漢方41番。14日神経ブロック4回目 聴力検査(低音40~55悪くなっている。)宜しくお願いします。

  • decia
  • お礼率100% (1/1)
  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数8

みんなの回答

noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「難聴 特発性難聴」 ◎http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/memaimenieru.htm (めまい メニエル病) ◎http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?123_158_133_0_0_0 (メニエール病) この中で特に「原因と危険因子」「症状」「治療」と関連リンク先を参考にしてください。 大学病院の耳鼻咽喉科で受診されては如何でしょうか? ご参考まで。 お大事に。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/nantyoutokuhetu.htm
decia
質問者

お礼

有難うございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 突発性難聴について教えてください。

    2月の初めに突発性難聴と診断され、10日間の点滴と内服治療を受けました。その時は順調に回復していたのですが、点滴が終わって3日後ぐらいにまた少し耳鳴りが始まって、検査をしたら低音の聴力が低下しているとのこと。聴力が落ちたため、耳鳴りがしてるとのことでした。 その日からそれまで飲んでいた薬(メチコバール、ATP、カルナクリン)に加え、プレドニンとイソバイドを飲み始めました。 そしてその10日後に聴力検査をしたら聴力は完全に正常値まで戻っていました。 ですが耳鳴りと閉塞感が少し残っています。 耳鳴りは静かな所にいると「サーッ」という音が聞こえます。 皆さんにお聞きしたいのですが、聴力が戻っても、こういった耳鳴りや耳が詰まった感じというのは残るものなのでしょうか? 病院の先生は「耳鳴りはそのうち消えてくると思う」とおっしゃってましたが、ちょっと不安で、耳が詰まった感じなどもあるので、また再発するのでは(聴力がまた下がったり)ないかと心配でもあります。どなたかよろしければ教えてください。

  • 突発性難聴?

    数日前から耳鳴りと耳をふさがれているような感じで 耳鼻科を受診しました。 聴力検査をしましたが聴力も落ちていました。 特に突発性難聴と言われず、 アデホスコーワ顆粒とカリジノゲナーゼ錠、メチコバールを 処方してもらい帰宅しましたが、帰宅後に 突発性難聴と今回の病状とは何が違うのだろうと 不思議に思いました。 以前、突発性難聴になった時には一刻も早く ステロイド治療をしなければいけないと言われたので、 もし今回も突発性難聴なら薬だけの治療でいいのか不安です。 他の病院に行った方がいいでしょうか。

  • 突発性難聴

    6/27の朝に両耳に閉塞感と低い耳鳴りがあり聞こえが悪く、次の日になっても治らなかったので耳鼻科に行ったところ、突発性難聴と診断されました。両耳とも低音が聞こえていませんでした。処方されたイソバイドとメチコバールを飲み続けたところ、だんだん良くなり、一週間後の検査では低音の聴力がかなり回復していましたが、耳鳴りが微かにあったため、もう一週間分の薬をもらいました。それから3日ぐらいすると、左耳にまた大きな低い耳鳴りが始まり、大きな音がすると耳が痛くなったため、再度聴力検査をするとまた低音の聞こえが落ちていました。先生は一度回復したらもう下がることはないのに変だなと言ってたのですが、また同じ薬を飲んで様子を見ることになりました。また一週間後に聴力を測ったら平常値に近いぐらい戻っていたのですが、まだ耳鳴りが微かにあっため、同じく薬を服用し様子を見ていたところ、2日ぐらい前から左耳の奥が痙攣して震えている様な低い大きな耳鳴りが始まり現在も続いています。寝るときなどは耳鳴りのせいでなかなか眠れません。発生時から3週間かかさず薬を飲み続けているのですが、私のように聴力が悪くなったり良くなったりすることはあるのでしょうか。耳鳴りは聴こえない音の代わりに鳴るものと聞いたので、耳鳴りがあるということはまた聴力が下がっている(または下がる可能性がある)と思い、このまま聴こえなくなったらどうしようと不安で仕方がありません。突発性難聴は発生後、いつ病院にかかれるかでの時間との戦いといいますが、治ったと思って辞めて実は治ってなかったら・・とか考えてしまい、薬を飲むのを辞めることができません。それにこのイソバイドという薬は長期服用していても大丈夫なのでしょうか。突発性難聴になってしまったせいで、今は会社を辞めていますが、働きだしてまた酷くなったらどうしようとか、でも働かないともちろん病院にも行けませんし、生活もできないしとか色々考えてしまいます・・。

  • メニエルの低音難聴について・・

    私は回転めまい、耳鳴り、耳閉感の症状でメニエールの疑いと診断されていて、聴力検査で、たまに片方の低音20~30bB、もう片方が0~10bBという違いが出たりします。(両方正常な時もある)でも聞こえの違いなど自覚症状が全くありません。気が付かなかいうちに難聴が進むと思うと不安なのですが、そのくらいの左右差では自分ではわからないものなのでしょうか。鼓膜にへこみもあり、耳閉感はよくあるので、いつ難聴になっているか検討がつきません。自分でも確かめられる方法などあるのでしょうか。ご存じの方おられましたらよろしくお願いします。

  • 低音型感音難聴

    低音型感音難聴と診断され、メニエットを内服しましたが、聴力が固定してしまいました。 約1.2ヶ月後、比較的に聞こえてた方に耳鳴りが始まり、耳鳴り緩和薬と、イソバイドを内服しましたが、耳鳴りがする方の聴力がまた低下してしまいました。 そして、また今も同じ薬を飲んで1ヶ月後の受診で良いと言われました。 毎日、耳の閉塞感が苦痛で、人の言葉が聴きとりづらく、音楽や外の音が騒音に聞こえ辛いです。 セカンドオピニオンを考えていて、病院を探していますが、なかなか今まで信頼できる医師に出会えた事があまり無く、出来たらですがら難聴やメニエールを専門としている医師や病院がありましたら、教えて頂きたいです。

  • 突発性難聴の診断

    朝起きたら突然片耳が聞こえにくくなっていました。 すぐに病院に行って診てもらったら、 突発性難聴と診断されました。 ですが、診察は少し耳の中を見ただけです。 聴力など細かな診察がありませんでした。 メニエールとか他の耳の病気もあるのに、 これだけで突発性難聴と分かるものなのでしょうか。

  • 突発性難聴の治療について

    ストレスと疲労が貯まっているためか、一週間ほど前から耳の痛みと塞がった感じがあります。 耳鼻科で聴力検査をしましたが、やや聴力が落ちていました。 突発性難聴の疑いがあるがまだ重症ではないので、一週間後にまた検査しましょうということでした。 ステロイドにアレルギーがあると言ったので、漢方薬(柴苓湯)とメチコバールを処方してもらいました。 水分の排泄や血流を良くする薬のようですが… 質問させて頂きたいのは、突発性難聴の治療としてはこれは普通でしょうか? 確実な治療方法がない疾患ではあると思いますが、治療は早い方がいい、日数が経つほど治りにくくなると言われますよね。 もっと他に別の投薬や治療法があるなら教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 耳閉感・難聴について

    前回、「メニエール症の親戚のようなもの」という診断を受けた~という質問をしたものです。 現在、メチコバール、イソバイド、アデホスを服用中です。 自分で調べたのですが、突発性難聴の方もほぼ同じ薬のようですね。 明日、何とか別の病院を当ってみようと思っていますが 私の症状について同じような経験をした方がいらっしゃらないかと思い 再び質問させて頂きました。 3月9日に右耳に耳閉感があって耳鼻科へ行ったのですが 聴覚検査と耳から空気を入れるような検査?を行いました。 その日、時間が経つと共に症状が改善されていったのですが 翌日、頭痛がして横になっているとまた耳が詰まってしまいました。 このときは左の方が症状が重かったです。 12日、メニエール病の親戚のようなもの、と言う診断をうけましたが この日は鼻から耳へ空気を入れて、その伝わり具合を診たりしたのですが やはり時間が経つと共に楽になっていきました。 13日再度聴覚検査をした結果、聴力が上がっていったので、 ステロイド剤への恐怖感の話をしたところ、薬もステロイド剤は無しで良いとのことでした。 ですがこの日の夕方横になっていると、やはりまた耳が詰まってしまいました。 今は左耳がとても詰まった感じ、右耳も少し詰まった感じ、そんな状態です。 私は眩暈が全くしないので「メニエール病の親戚」という診断だったと思いますが 耳に何かをすると症状が軽くなっている気がします。 メニエール病や突発性難聴の方は、聴力がこうも上下するものでしょうか? 何か別な病気の可能性はありますか? 私は「ステロイド剤を出された」という薬に対する恐怖からだと思うのですが、吐き気や激しい動悸に気が動転して 救急車で早朝に病院へ運ばれましたが、MRI、血液検査共に異常なしとのことです。 あと変な質問ですが、ステロイド剤を普段から服用されていらっしゃる方でも 普通に仕事に行ったり家事などをされていますか? 私はこの薬に対しては元々の先入観と、お医者さんに「強い薬でいきましょう」と言われたことで 一層恐怖感が増してしまっています・・・。

  • 難聴の薬にステロイドって?

    難聴でステロイドの錠剤を出された弟は、かれこれ半年くらい飲んでいるようです。もちろんほかにもメチコバールとか、サアミオン錠とか、漢方(サイレイトウ)とかたくさん飲んでいます。ステロイドは少しずつ減量したり、飲み方をいろいろ変えていましたが、今では、毎朝一錠ずつ飲んでいます。 そんなに飲んでいても、聴力検査結果では、全く良くならず、効果は見られません。 医者からは、ステロイド依存性の進行性難聴で、飲んでないと聴力低下は進む、といわれたそうですが、一生飲み続けるわけにはいかないし、副作用も心配です。 半年飲んでも効果がないのだから、無駄なような気もします。 薬の副作用や、難聴についてのアドバイスをお待ちしています。

  • 突発性難聴に関してです。

    10月の初めに左耳が突発性難聴にかかってステロイド剤、漢方、点滴で3週間、10月20日ごろに完治しました。 ところが3日ほど前に、寝る直前に左耳に遠くから洗濯機のモーターのような音が聞こえるような低音が聞こえてきました。 翌日も昼間は何とも無いのですが、寝る直前になると同様の音が少し低く聞こえてきました。 本日も只今、左耳に同様に聞こえています。 ところが突発性難聴にかかったときのような、不快感はあまり感じられません。 ああ、聞こえているな、という感じでしょうか。 ところが、歯で何かかんでいる、キーボードを叩いている、別の音が耳に響いているような時は、この音は 耳から何も聞こえてきません。 突発性難聴にかかった医者で聴力検査もしてもらいましたが、異常はありませんでした。 何か見識のあるかた教えてください、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう