• ベストアンサー

夫のことを「あなた」って呼びますか?

kouraの回答

  • koura
  • ベストアンサー率34% (18/52)
回答No.1

そういえば、まずよびませんね。 大昔、 私をの母は父(婿です)を「あなた」とよんでいたのはおぼえています。 私の主人も私のことを「あなた」とよぶことはありますが。 他の方から、主人のこと「お父さんは?」といわれることはありますね。 死語なのでしょうか。

shigechiyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) kouraさまのお母さまは「あなた」だったのですね。かっこいいですね。 うちの母は父のことを「お父さん」か「パパ」で、子供を介した呼称しか使っていなかったのです。 わたしが生まれる前はなんと呼んでいたのかしらん・・。

関連するQ&A

  • わざと関西弁を使う夫が正直うっとおしい。

    くだらないかもしれませんが他の人の意見を聞きたいと思い、質問することにしました。 夫は産まれてから30年近くの間ずっと関東で暮らしていて約1年半前に関西に引っ越してきました。 関西にきてから1ヶ月もしないうちから「周りがみんな関西弁だからうつっちゃって~。」と言って関西弁を話すようになりました。 でも、おそらくわざとしゃべっています。私がそう感じる理由は 1.標準語でしゃべりそうになるとちょっとつまって関西弁で言い直すんです。       例→「そうだ・・・そうやんなぁ。」(そうだなぁって言いそうになってる)          「○○って言っ・・・言うてな~。」(言ってさ~って言いそうになってる) 2.関東で働いている時、出入り業者に関西出身で関西弁を使う人がいました。その業者さんと接するのは1日のうちほんのわずかの時間なのに「うつっちゃって~。」と言ってたまに関西弁で話していました。 3.マクドナルドのことをマクドと言います。マクドナルドは関東ではマック、関西ではマクド・・・と言うのは有名な話ですが、日常会話の中でマクドという単語はそんなに頻繁には出てこないからうつるわけないと思うんです。テレビCMでも「マクド」という単語は出てきませんし・・・。ちなみにマクドナルドで働いているわけではないし、身近にマクドナルド関係の人がいるわけでもありません。 4.文章を打つときも関西弁で打っているんです。文章打つときまでうつるものなのでしょうか。 5.私(妻)のことを他人に話すとき、関東にいたときは「かみさん」といっていたのに関西にきてからは「嫁」と言うようになりました。 6.他人から言葉の不自然さを指摘されています。遊びに来た身内からは「何十年も関東で暮らしてたのにたかが数ヶ月でうつるわけないじゃん。何あれ?」と・・・。あとは初対面の人2~3人くらいからも指摘されました。「旦那さんどこの出身なの?言葉がちょっと・・・。」とか「このあたりの人じゃないよね?」みたいな感じで。すごく恥ずかしかったです。 7.私の実家は東北で、両親や祖母、周辺の人たちはみんな東北弁です。そんな東北弁だらけの環境に数日間滞在しても夫の口から東北弁は全く出てきません。職場で数分~数十分聞いただけの関西弁はうつったとか言ってたのに・・・。本当に関西弁がそんなにあっさりうつるのであれば他の方言もうつってしまうのでは? 上記のようなことが主な理由です。 私は「嫁」という呼び方は舅姑が息子の配偶者に対して使う言葉だと思っているので正直自分が夫から嫁呼ばわりされるのはあまり好きじゃありません。 ただ、テレビで関西系の芸人さんが「うちの嫁が~。」とか言ってたり、一般の人でも他人が使ってるぶんには全く気にならないです。あくまでも自分がそう呼ばれるのは違和感があるということです。それを伝えたのに夫は私を嫁と言います。 それと、私は関西弁自体が嫌いなわけではありません。わざとしゃべるのが嫌なんです。 ですから関西弁批判をしたいわけではないんです。そういうふうに感じて不快に思ってしまった方がいるとしたら申し訳なく思います。 長くなりましたが、夫はおそらく関西弁に憧れていて使いたくて使いたくてしょうがないんだと思います。ある日「ここでは捨てるのこと、ほかすって言うんだよ~。」って嬉々として私に話し、以後ほかすほかすばっかりです。 だから、それならそれで「関西弁に憧れてて、せっかく関西に住むことになったんだから使いたいんだ~。」って正直に言ってくれればいいのにと思います。でも、私や他人が「わざと話さないで。」って言っても「いや~、どうしてもうつっちゃうんですよ~。」と言って認めようとしません。 毎日イライラしてしまって夫と会話したくありません。方言ってそんなに簡単にうつるものなのでしょうか。 夫にわざと話す関西弁をやめてもらう良い方法はないでしょうか? それか、どういう心持ちでいれば私はイライラしなくてすむのでしょうか? そして、私はどうしてこんなにも夫の関西弁が気になってしまうのでしょうか?関西弁自体が嫌いなわけでもないのに。自分で自分の気持ちがよくわかりません。 すみません、長い上にくだらなくて。でも、本気で毎日夫と過ごす時間が憂鬱です。 辛口意見でもいいのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 夫の都合で札幌に引っ越した奥さんの心情は?

    夫の仕事の都合などで関東圏から札幌へ引っ越した関東出身の奥様、札幌・北海道のどのへんに不満がありますか? また逆に良かったと思う点を教えてください。 もし旦那さんがこの質問を見ている場合は奥さんはどんな感じでしょうか? うちもいつか札幌に引っ越すと思うので参考にしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 夫の暴言についてです。

    夫の暴言についてです。 夫は普段は優しい性格で言葉使いも私以上に丁寧なんですが、ちょっとした事でイラっとして『死ね』と言います。 例えば、車の運転のマナーの悪い人に向かって言ったり、テレビで野球を見てるときに自分の応援している相手チームの選手に言ったりします。 私とケンカしたときにも言います。 いくら頭にきても『死ね』って、言葉にしてはいけないと思うんですが。夫にそう言うと関西では皆が当たり前に使ってる言葉だし、本当に死ねと思ってるわけじゃない。と言われました。 さすがに私には言わなくなりましたが、他ではまだ言っています。 私は関西出身ではないのでよく分かりませんが、関西出身の方そうなんですか? そうであったとしても、夫には使ってほしくないですね。横で聞いていると気分が悪くなります。子供はまだ生まれたばかりですが、間違いなく悪影響ですね。 皆さん、どう思われますか? 聞きながしていればいいのでしょうが……

  • 関西の人が苦手…関西の人ごめんなさいm(_ _)m

    関東出身、関東在住の社会人の女です。 仕事で各地の支社とやり取りすることが増えました。 関西の人って面白い人が多いとは思うのですが… まくし立てるような話し方(に聞こえる) 乱暴な話し方(に聞こえる) 遠慮のない話し方(に聞こえる) 表と裏がわかりにくい(と感じる) 電車などで大きな声で関西言葉を主張した会話をする(ように聞こえる) 「大阪では○○」みたいな話が多い(と感じる) と、こんな感じの印象を受けています。 別に関東に来たらこっちの言葉で話してほしいとか、 そんな気はないんです。 なんでも関東が中心とか、そんなことも全然思ってません。 実体験からの感想なので先入観でもありません。 ですが他の地方から来た人に比べて声が大きいですよね? すべての関西の人がそうではないと思いますが そういう人が多くて苦手意識を持ってしまいました。 最近は関西言葉のドラマや関西出身のタレントさんが 話をしているのを聞くのもちょっと…という感じです。 よく地方の人から「関東の人は言葉に温かみがない」とか 「冷たい」とか、「無表情」とか聞きます。 関東出身の私にはそうした感じはないので、関西の人からすれば 「これが自分たちの持ち味」ということかもしれませんが。 そんなこと気にしないって言えればいいんでしょうけど… 気にしすぎと言われても気にしてしまう… 今のままではちょっと難しそうです。 解決法とか心がけることなどあれば教えて下さい。 関西の皆さま、他意はありませんのでお気を悪くなさらずにm(_ _)m

  • 愛知のお祝い事

    子供のお祝い事に関して質問です。 私は北関東出身で、旦那は愛知県の三河出身です。 私は嫁に行った立場ですが、初節句も七五三も、旦那の実家からお祝いを貰ったことがありません。 三河地方では、お祝いをあげる風習はないのでしょうか?

  • 夫の友達同士の呼称、「~兄さん(姉さん)」、「~先生」に違和感を覚える私はおかしいのでしょうか?

    夫は現在37歳です。 夫は大学中退後、29歳までフリーターをしていました。 その時の職場は体育会系の職場で、バイト仲間とのつながりが15年近くたった今でも男女問わず濃いです。 30歳を過ぎた今も定期的に集まっています。 私も時々その集まりに同席しますが、仲間同士の呼称の「~兄さん(姉さん)」、「~先生」を聞くたびに違和感を覚えます。 若いうちだったらいいと思うのですが、30歳を超えた人たちが、「~兄さん(~姉さん)」、「~先生」と呼び合っていることに滑稽さすら感じます。 夫は私と知り合ってすぐの頃は私のことを、{(私の名前)姉さん」と呼んでいました。 夫の元バイト仲間以外の夫の趣味の集まりの仲間でも「~兄さん(姉さん)」の呼び名が浸透しています。 私は関西地方出身なのですが、友人知人を「~兄さん(姉さん)」と読んでいるのを大学卒業後は聞いたことがありません。 夫の出身地であり現在の居住地である関東地方(埼玉と東京)では関西地方と「~兄さん(姉さん)」、「~先生」という呼称に対する認識が違うのかなと考えることもあります。 夫の友達同士の呼称、「~兄さん(姉さん)」、「~先生」に違和感を覚える私はおかしいのでしょうか? また、友人知人の呼称として、「~兄さん(姉さん)」、「~先生」使われたことがありますか? もしくは今も使っていますか? 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 生まれも育ちも都会の夫が、関西弁を使うのが許せません

    私の夫は、関東から出たことが無いくらいの、標準語圏の人間ですが、 普段の会話の中や、他人に文句を言う時など いかにも嘘くさい(関西の人が聞いたら明らかに違う)関西弁を 使うんです。 一緒にいるこっちまで恥ずかしくなります。 何年か前に、「恋のから騒ぎ」で、 「合コンで、ムリヤリ関西弁を使う男はキライ」という意見が出たんです。 それを夫と見ていたときに、 まさにうちの旦那と同じなので 「私もこーいう奴嫌い!!」と、遠まわしに伝えたつもりなのですが 全然伝わっていないのか、何年も変わらずに下手な関西弁を使います。 なんだか、最近使う率も増えてきた気もして、 周りの関西出身の人が聞いたら、寒気がするだろうし 私まで恥をかくので、どうにかしてやめさせたいのです。 夫はキレやすい性格なので、穏便に伝えたいのですが 同じような体験をされた方、克服した方、いらっしゃいますか? 何かアドバイスいただけたら・・・と思います。 よろしくお願いします。

  • 夫の励ましかた

    仕事で落ち込んでいる夫に、どのように対応すれば良いかアドバイスをください。 先月ぐらいから仕事で大変なことが重なったようで、夫はずいぶん落ち込んでしまっています。 結婚を機に退職しましたが、私は夫と同じ会社に勤めていました。なので、仕事内容はだいたい把握しています。 これまでは、職場であった嫌なことや困ったことを、夫が自発的に話してきたり、私が聞くと教えてくれたりしていました。ところが、昨日くたびれた顔で帰宅した夫に何があったのか聞くと、「なんと伝えていいかわからない」という答えで、食事のときもお風呂のときも始終ぼーっと考え込んでいる様子。 こんなとき、奥様方はどんなふうに旦那さんに接していますか? 邪魔しないようにおとなしくしていたほうがいいのか、明るい話題を提供したほうがいいのか…。 無理やり聞き出すのは良くないとも思いつつ、外に吐き出すことで楽になれることもあるんじゃないか、とも思ったり…。 男性の方は、こんなとき奥さんにどんなふうに接してほしいですか?

  • お車代が 新郎側:無 新婦側:有 というのは?

    こんにちは。 夫…関東出身、妻…関西出身。 互いの職場が関西で、現在関西に住んでいる為、 関西で式を挙げる予定です。 夫が友人の結婚式で、関東へ行った際、 お車代を貰えないことが多いそうです。 なので、夫は、 「お車代を貰った人には、何か贈り物をしてチャラにし、 自分の式ではお車代は出さないつもり」と言っています。 私は遠方の友人(未婚)が数名居るので、 彼女たちにお車代を渡したいと思っています。 こういう場合、どのようにすれば良いのでしょうか?

  • 方言がうつってしまい、イントネーションが変だと言われること。

    方言がうつってしまい、イントネーションが変だと言われること。 夫:関西出身、私:関東出身です、現在東京在住です。 結婚前に私が関西圏で仕事していたこと、 会社が関西発祥で関西人の多いところだったこともあり、 関東出身だったのにも関わらず関西弁を話してしまいます。 どちらかというと、人の話し方の影響を受けやすいタイプなのか、 単に意識がしっかりしていないのか、とにかく簡単にうつってしまうので 話し方がちぐはぐでなかなか治りません。 良い面では言語の習得は早いほうで、外大出身で数カ国語話す事は出来るのですが。。 東京に住んでいて、 関東出身であるにも関わらず関西弁を使ってしまう自分に違和感を感じ、 直そうとしますが夫との普段の会話や友人も関西方面に多いのでどうしてもうまくいきません。 質問ですが、こういった癖(関東出身なのに関西弁)は直したほうがいいでしょうか? さらに、両親が東北出身なので、 関西弁+東北なまりも入ってきて本当にめちゃくちゃだなと思います。 気にし過ぎ、かもしれませんが、 子供も産まれて話しかけるときに母親の言語がしっかりしていないと 子供も混乱するのでは、、、と影響を大変心配しています。 同じような方、またそういった方を知っていてどのように思われるか、 端的に皆さんの感想を教えてください。 非常にくだらないかもしれませんが、真剣に悩んでいます。