• ベストアンサー

キッチンハイターで下着の漂白してしまったのですが。。

下着の黄ばみとかをキッチンハイターで漂白 してみました。 「おお凄く綺麗に落ちてる♪」 と・・思ったんですが後からハイターの取扱いを 見たら(衣類にはワイドハイター)らしき事を 書いてあるのを発見。 キッチンハイターだと何か不都合があるのかしらと 今頃心配になりました(^_^;) 肌がかぶれちゃうとか身体によくないとか? どうなんでしょう? 宜しくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.1

 真っ白な下着の場合は、大丈夫ですが、カラーだとはげはげになって、着れなくなっちゃいますよ。 今回は、白い下着だったのでそんな事はなかったかもしれませんが、キッチンハイターは結構きついので、生地によっては傷んだり、酸性なのでやぶれる事もありますよ。(それをもう少し弱い感じにしたのが、ワイドハイターなので、基本的には洗濯用を使ってくださいと書いてある。でないと、何か不備があった場合に責任を追及されると困るから)  なので、体には悪影響は無いと思いますよ。  でも、キッチンハイターの方が、何でも汚れがおちますもんね。私もいつもお風呂洗いや洗濯層洗いにも使っちゃってます。

mi-kochan
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 結構皆さん使っていらっしゃるんですね! 責任回避の為かぁ・・(笑) ちゃんとすすげば大丈夫そうなので 安心しました。お気に入りの下着だったもので(^^;) ありがとうございました♪

その他の回答 (3)

  • balikaeru
  • ベストアンサー率52% (100/191)
回答No.4

こんばんは 私もキッチン泡ハイター(キッチンハイターより使うのが楽です)を洗濯に使ってます。夫の下着の脇の黄ばみや娘の制服のエリ・袖口の汚れに直接かけて他の洗濯物と一緒に洗っちゃってます。ワイドハイターやエリ・袖専用の洗剤ではきれいにならなかった汚れがみごとに落ちて気持ちいいです。気をつけているのは他の洗濯物に直接ハイターが付かないようにハイター付けたものを先にいれ水が溜まってきてから他のものを入れるくらいです。こうすれば他のが色落ちすることもありません。 お肌への影響もすすぎさえきちんとしていれば心配ないと思います。うちの家族が特別お肌が強いってこともないと思いますし。 取り扱い欄などは他の商品も買わせたいとか後々の責任回避の為に「衣類にはワイドハイターを」とか書いてあるんでしょうね。 

mi-kochan
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 そうなんですよね、綺麗に落ちると嬉しいんですよ。 けどやっちゃいけない事だったのかと不安だったので 皆様のご意見が聞けて安心した次第です(^。^;) どうもありがとうございました。

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.3

制服のブラウスやワイシャツ、白い下着など結構使います。 しっかりすすぎすれば大丈夫なのでは?(ハイター使わないものもそれは同じだと思いますが…) ちなみに有名子供服のMの服は、色物の服にキッチンハイターを使っても色落ちせずしみだけが落ちました。(真似をしないで下さい(笑)

mi-kochan
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 皆さん結構使っていらっしゃるみたいで安心。 私ひとり?なのかと思いました(^^;) 子供服のMと言えばあのミ・・ですね。 違うかな?凄いですねシミだけ落ちちゃうんだ。。 強力・・服のほうが(笑) ありがとうございました。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

キッチンハイターと洗濯用ハイターは同じ次亜塩素酸です、濃度が違う程度。 ワイドハイターは酸素系漂白剤で色物にも使用可能。 あまり気にすること無いです。 http://www.kao.co.jp/products/haiter/index.html#p01

参考URL:
http://www.kao.co.jp/products/haiter/index.html#p01
mi-kochan
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 濃度の違いなんですね。 液状のほうがキツイんですね。 確かに凄い匂いだしあまり吸い込むのもよくなさそうだし取扱いには注意ですよね。 ありがとうございました(^-^)

関連するQ&A

  • キッチンハイターとワイドハイターの違い

    わたしは、台所のふきんや、流し台の殺菌、漂白に、ワイドハイターを使っています。ワイドハイターは、洗濯用のものです。 何気に、スーパーでキッチンハイターというものを手に取ってみましたら 内容成分がまったく違います。 てっきりほとんど似たようなもので、用途によって微妙な味付けがしてあるだけと思っていたのですが、この両者の成分の違いによって、どういう効果が違ってきますでしょうか。 わたしの推測としては・・・ 推測1: キッチンハイターは台所で使うために成分が口に入る可能性がある、それで毒性の強い成分を極力省いている。⇒この場合は、殺菌・漂白の性能はワイドハイターのほうが高いと考えられる。 推測2: キッチンハイターのほうは、衣類に使うわけでないので、色落ちなどの事故を心配する必要は無い。むしろ、食物の付着したものなど雑菌等が繁殖しやすい条件のものに使うために、強力な内容になっている。⇒この場合は、殺菌・漂白の性能は、キッチンハイターのほうが高いと考えられる。 多分、ワイドハイターを台所に使うことでそんなに問題は無いと思っていますが、好奇心からの質問ですので、詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞお教えください^^ 各成分の働きなど、できるだけ詳しい説明がいただけますと、とてもうれしいです。

  • 【化学】衣服の漂白の汗染みにキッチンハイターを使っ

    【化学】衣服の漂白の汗染みにキッチンハイターを使ってはいけませんか? キッチンハイターは次亜塩素酸ナトリウムを主成分とする塩素系の漂白剤で、 ワイドハイターは過酸化水素や過炭酸ナトリウムなどの酸化剤の酸素系漂白剤だそうです。 衣服の汗染みの黄ばみを20分間の浸け置き洗いで取りたいのですが、家にはキッチンハイターの塩素系漂白剤しかありません。塩素系だと汗染みは取れないのでしょうか? あとホームセンターのキッチンハイター136円の横に64円のホームセンターのキッチンハイターもどきが売られていたのですが、成分がキッチンハイターの次亜塩素酸ナトリウムとワイドハイターの過炭酸ナトリウムのハイブリッドでした。 次亜塩素酸ナトリウムの塩素系漂白剤と過炭酸ナトリウムの酸素系漂白剤を混ぜて大丈夫なのですか? 酸素系と塩素系は混ぜるな危険って書いていたような気がします。これはどういうことでしょう?

  • [質問]アメリカでキッチンハイター(漂白剤)

    アメリカで、キッチンハイターのような、陶器?食器用の 漂白剤をさがしています。 「ブリーチ」という衣類用の漂白剤を購入してしまい、 なかなか白くならず、困っています。 何を買えばいいか教えてください。

  • 【化学】キッチンハイターとワイドハイターとワイドハ

    【化学】キッチンハイターとワイドハイターとワイドハイターEXの違いを教えて下さい。 ガラスの濁りを取るのはどの漂白剤が良いでしょうか? ガラスコップの1日漂白剤浸け置きからの洗いによる濁り取り、茶かす、茶色の黄ばみ取りの予定です。

  • キッチンハイターで漂白した後は…

    キッチンハイターで漂白した後は… いつも思うのですが、食器類をキッチンハイターで漂白した後、水ですすぐだけで大丈夫なのでしょうか? 布巾なども、浸けおきした後、すすいでそのまま使ってる人を見たのですが、大丈夫なのでしょうか?! 塩素は揮発?すると聞いたことがあり、しばらく放っておけば害はないのかな~と思うのですが…。 私は台所用の洗剤でもう一度洗ってから使っています。 布巾も洗濯してから使います。 皆さんはどうしてますか?

  • 漂白剤について。

    白い洗濯物(例えば、下着)についた黄ばみがなかなか取れません。ワイドハイターを使って、脇の下の黄ばみを取ろうとしたんですが、取れません。 何かいい漂白剤はありませんか?

  • キッチンハイターでついた黄ばみ

    母にお茶でついたシミを抜くように頼んでいたのですが、よけいに目立つことになってしまいました。母は、キッチンハイターで浸け置きしてたようです。何時間浸けたかわかんないですが、シミ部分が黄ばんで、白い服に黄色いシミがついて目立つし、もう着れません・・・。ワイドハイターやワイドハイターEXでなんどか浸け置きして、取ろうと思ったのですが、全然とれません。このやっかいな黄ばみの取り方を教えてください。お願いします。 洋服は、パティシエが着る結構分厚い白衣です。

  • キッチンハイターなどの漂白剤に抵抗がある。でもカビはとりたい。

    キッチンの洗い桶の裏側にカビっぽい黒ずみを見つけました。 キッチンハイターは家にあるのですが、自分では使った事が無く、風呂のカビ取り剤も使った事がありません。(アレルギー体質で敏感肌です) そこで猛暑のベランダに桶を裏側向けて干すとかすればカビは取れるのか?知りたいです。 あと熱湯をぶっ掛けるとかでもカビはおさまりますか? 方法が無く 最悪、キッチンハイターを使うとしましょう(^_^;) どうやって使えばいいでしょうか? 安全に使うポイントを教えて下さい。 漂白剤は「劇薬」というイメージがあり、洗っている最中に水しぶきが顔に飛んだら皮膚の色が白く抜けたりしないか?心配です。 食器洗いでも濯ぎ終わりの目安が分からないです。 宜しくお願いします。

  • キッチンハイターに。

    ごぼうをつけていた酢水をシンクに流したのですが、 近くにふきんをキッチンハイターで漂白してたボウルを置いていて、酢水が少し飛んだかもしれない!と気づいたので、ガスが発生してしまうかも!焦ってしまい、酢水を流し切ったあとに、水道ながしたまま、少しあとにその漂白水も流してしまいました。 落ち着いて考えればわかることなのに。その後すぐ、はっ!として、これは排水口で混ざってしまう!とさらに焦ってしまいました。 水道水を10分ほど流し続け、換気はしてますが、これだけじゃ足りないでしょうか?マンションなので、全体に迷惑かかってしまったりするのでしょうか?! 心配がとまりません。

  • キッチンハイター キッチンブリーチ 成分 違い

    漂白・除菌剤を調べて、それぞれ、 ハイターおよびブリーチと”キッチン”ハイターおよび”キッチンブリーチの違い は、わかりました。 界面活性剤(洗浄成分)が入っているかどうか、ということですね。 ”ハイター”というのが花王のブランド名であり、ブリーチというのは漂白剤(数社が使用)、ということもわかりました。 キッチンハイターと、キッチンブリーチで同量にもかかわらず、値段がとてもちがうので、違いを調べたところ、界面活性剤に違いがあることもわかりました。 花王キッチンハイター:アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム (陰イオン系) キッチンブリーチ(数社製品):アルキルアミンオキシド(両性イオン系) さて、質問の本題です。 上記の2つの界面活性剤の違いはどのようなものなのでしょうか? 洗浄性能(汚れの落ちやすさ) 安全性能(皮膚の油膜や呼吸からの毒素量の違い、環境への配慮など) 漂白性能(洗濯後の白さや、しばらく片付けてあった後に黄ばみが出にくい、など) この3つの観点から教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう