• 締切済み

OK Webについて

OK WEBについて意見させて下さい。 OK WEBだけではなく、他の質問オークションのサイトも同じですが、質問のジャンルを広げすぎているような感があります。質問のジャンルを広げすぎた弊害として、質問と回答のクオリティが低下し、Kwnowledge Exchangeとしての意義が弱まっていると思いますが、いかがでしょうか?知識として交換・集積に値する質問が少ないと感じています。Webで検索すれば直ぐに分かるような、どうでも良い質問がたくさん出されています。また、各ジャンルごとに見れば、質問数もまだまだ少ないし、また登録されている回答者も少なく、KEとしての基盤は脆弱だと思います。 もう少し質問のテーマを絞り、その中からたくさんの回答者と質問者をサイトへ引き入れられるようにマーケティング活動をコンセントレートしてみては、いかがでしょうか?例えば、会計専門の質問オークションサイトにして、中小企業のオーナーを質問者の対象にするとか。私から指摘するまでもないと思いますが、質問・回答の質を上げることができれば、知識としての経済価値も増し、KEを企業内だけではなく、公開の場で活用し、十分ビジネスとして成立できるKMツールに発展させられると思います。運営の仕方によっては、質問オークションでお金を稼いで、生活をするといった人が出てきてもおかしくないくらいのパワーというかポテンシャルがあると思います。

  • yt93
  • お礼率0% (0/6)

みんなの回答

  • DASS
  • ベストアンサー率38% (116/304)
回答No.4

質問と回答をWEB上で結びつけて、それがビジネスになると考える人がいれば、その人が実行すればよいと思います。お金を取って回答すると言うことは、回答に自信が必要です。それだけの質の良い回答者が揃えられるなら、ビジネスになるでしょう。 ですが、もし、ここが有料になったら、質問は無くなるのではないかと思います。「わざわざお金払ってまで知りたいとは思わないけど、タダだから聞いちゃおう」という質問ばかりのような気がしますから。 本来は、情報には価値があり、情報を得ると言うことは対価を払わなければならないと思います。 それを「タダだから質問する」、「タダだから回答する」という点では、ここも遊びでしかありません。 ですが、『遊びだから発展する』ものもあると思います。 確かに、「辞書引けばわかるのに」とか「検索エンジンで出てくる」様な質問もあります。 「一部の歌詞しかわかりません」という質問も、世界中の歌詞を網羅したデータベースがあれば無くなるでしょう。 「こんなシーンがあった映画を探しています」というのも、シナリオのデータベースができればそれで終わりです。 本来は、このようなシステムを「作り上げる」事が、この情報化社会の進む道のような気がします。 でも、今はそんなデータベースはありません。 しかしここに質問すると、誰か知っている人が「趣味の範囲で」答えてくれます。それも「その分野の専門家」には無いほどの情報量と正確さを無償で。 これが人間の「すばらしさ」な気がしますが。 ビジネス的には物事を考えられないので、回答もご要望にあった物ではないかもしれませんが、ここの存在について言いたいことがあったので出しゃばってしまいました。

  • osafune
  • ベストアンサー率48% (106/217)
回答No.3

yt93さん、こんにちは。 本当の答えはOKWeb関係者にしか解らないでしょう。 私の考えとしては、質問のテーマを絞る事は、時期尚早だと考えています。 今でさえ少ない質問者と回答者ですから。カテゴリーを細分特化すれば、更に少なくなる事は想像がつきます。 Webコミュニティーは活性化してこそ価値があります。既に運営されているOKWeb Proを見れば、その試みが早すぎる事がわかります。 もう一つは、カテゴリを細分特化すべきであるが、それはOKWeb以外の事業者が行うべきものとして、OKWeb自身が考えているのではないか?という事です。 このOKWeb自身が他者に気付きを与え、yt93さんの様な方が、専門のナレッジサイトを立ち上げればそれで成功…というものです。 その際に、OKWebが提供する"ASK-OK"や"Quick-A"を利用してもらえばビジネスとして成功です。 OKWebがこのサイトのみで商売しようとしているとは考えられません。(広告料収入なんて僅かだしね)このサイトは広告としての機能を果たせばそれで十分です。OKWebのビジネスとしては、OKWeb自身がナレッジサイトの完成型を作る必要は無いでしょう。 このサイトはあくまでも、サンプルでありマーケティングリサーチの場であるというのが、私の見方です。 "ASK-OK"や"Quick-A"を企業に提供する際、このサイトで得たノウハウを、コンサルティング等で活用しているはずです。 それに「日本最大のQ&Aコミュニティーを目指します」と銘打ったサイトですから、細分特化は意に反するように思います。 なんか味気ない回答ですが、私の思ったままを書き連ねてみました。

  • kenntya
  • ベストアンサー率29% (176/598)
回答No.2

個人的意見として聞いて下さい。 )Webで検索すれば… と有りますが、検索方法すら分からない物や、検索をかけても回答が見つからないものが数々あり、そんな時に役立つのがこのサイトだと思います。 検索をかけていると電話料金が半端じゃなくなるんです。 このサイトに質問をして回答を戴けたら、ここを見るだけで必要な情報や意見を聞くことが出来るのです。 〉どうでも良い質問 と有りますが、それは個人の価値観の違いで本人にとってはそれが重大なことで有ったりするので、このようなサイトがあるのは、意味深いものだと思います。

yt93
質問者

補足

kenntaya様、takatozu様 早速のご回答ありがとうございます。 私のこの質問は管理者へ質問を送るべきかと迷いましたが、数ある質問オークションでの共通する課題なので、インターネットビジネスというジャンルで質問をお送りしました。 WBKEの目的についての考え方は色々あると思うのですが、暗黙知というか一般情報として簡単には言い表せないような情報をExchange・Detabase化することが本来の目的であると認識しております。個人差はあると思いますが、一般的情報については、あえて人に聞かず、積極的に個人から情報を検索する方が、インターネットコミュニティーにおいては効率的だと思います。その為に日夜ホームページを更新して努力している個人・企業がいるわけですから。また、その為に自然言語で検索できるような技術も、開発されつつあります。大切なのは、Exchangeされる情報の内容だと思います。個人特有の知識というか簡単には言い表せないような知識をWBKEのツールを使い共有するところに本来のWBKEの意義があると感じております。 私のジャンルを絞る意見は、方法論であり目的ではありません。最終的な目的というか未来形は、やはり総合サイトとして暗黙知を発掘し共有化することと認識しております。この最終系に到達するまでの手段としてジャンルを絞るのが近道だと思いました。現状の質問オークションというかWBKEは、まだまだお遊びの範囲という感があります。

  • takatozu
  • ベストアンサー率26% (69/258)
回答No.1

 「管理人さんあてメールを」という回答がつくのが予想されます。(笑)  運営する人がyt93さんの意見を取り入れて、今の形を変えていくのであればそれでもいいでしょうね。  個人的には、今のまま切り離さずに、システム上の手直しと参加者の意識向上により質の向上が図られるのがいいのですが・・・

関連するQ&A

  • Ok Web

    質問して、参考URLに(こことは)別の質問、回答サイトのものを紹介されることがあります。 それがOk Webということを知りました。この二つは全く別の質問回答サイトだと思っていたのですが、ある人の質問文中に「ここのOkWeb」とありました。 ここ(教えてgoo)とOkWebってなんか関係あるのですか?あったとしたらどういう関係なんですか?

  • 教えて!ok web

    現在、『教えて!goo』から入っているのですが、心機一転『ok web』で 再登録したいと考えています。 検索して見つけることが出来なかったので『ok web』について教えて欲しいことがあります。 (探しかたが甘いとおっしゃらないで下さい(><) ・回答後、お礼がきたらok webのほうからメールで連絡がある、と どこかの質問で見たことがあるのですが、本当でしょうか? (お礼で補足質問をいただいているのに気付かずに締め切りになって申し訳ない!と 思っています) 『教えて!』でも回答の際に、「新しい回答がきたらメールで知らせてほしい」に チェックしておけばいいよ、という回答が同じような質問でありましたが、 『教えて!』のほうでは他の方が回答したとのメールが回答がつくたびに 来るんですよね?! (メールがたくさん来るのも考えものです・・・) 『ok web』のほうではチェックしなくてもいいんですよね?! ・実際に『教えて!goo』と『ok web』はどちらが使いやすく見やすいでしょうか? 慣れと言ってしまえばそれまでなんですが・・・初登録の際に『ok web』は 目が疲れそうで躊躇してしまいました。 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします!!

  • 株式会社オーケイウェブ はどうやって利益を出してるの?

    株式会社オーケイウェブ は資本金約2億 従業員数40名 主な事業内容;Q&A形式の情報交換コミュニティサイト運営 ここは誰でも入れて、誰でも質問回答できて、 尚且つ、無料ですから、オーケイウェブは どうやって利益を出しているのでしょう? Yahooのオークションみたいに会員から お金取らないし・・・40名の社員を養うだけ 利益上げられるんでしょうか?不思議です。

  • ok web

    ok webで、回答した後、質問者が締め切った時にサンクスポイントがもらえるときがありますよね? この『サンクスポイント』って何ですか? 貯めると何かあるんでしょうか?

  • OK Web のアイコンをクリックすると・・・ と、OK Webの種類

    皆さんこんにちは! いつもこちら↓ http://pcsoft.okweb.jp/index.php3 のOK Webを使っているのですが、左上のアイコンをクリックするとトップページに行かず、コンピューター [家庭向け] に行ってしまいます。皆さんはどうでしょうか? ウチのPCだけの現象でしょうか?  それとOK Webはいくつあるのですか?よく参考URLを見るといろいろなOK Webにつながっています。それと実験をして、他のOK Webにアクセスし、自分の質問や 回答があるかしらべて見ました。そしたらありました。いったいどうなっているのでしょう?それと2つ以上必要なのでしょうか? よろしくお願いします♪

  • この「教えて!goo」と、「OK-Web」の関係は?

     ある人が、“OK-Web”というサイトを開いたら、この“教えて!goo”に質問したのとまったく同じ内容が掲載されている、と言っていました。  その人は、“OK-Web”というサイトに登録したおぼえはないそうですが……  両者の関係は?

  • 教えてgooとOKウェブがどう違うか分かりませんが

    教えてgooとOKウェブがどう違うか分かりませんが、なぜこの質問サイトはプレステ4のカテゴリが無いんでしょうか?プレステ4出て二年以上経つんだけどなぁ

  • あれ?OKウェブって質問が他のサイトと共有してたの?

    こんにちは、検索していて、偶然におもったのですが、 OKウェブ、GOO知恵袋、ティカップほか、まだありそうだけど そうかんがえれば、質問などの欄などもOKウェブと同じつくりだ。 同じ質問が、あっちこっちの質問サイトに同一内容であって 同一のHNのひとが同一の回答してて、おなじようにポイントついている。 ま、どうでもいいことなんでしょうが、きがついてしまうと どこまでおなじだろうってw (共有しているサイトっていったいいくつあるんだろう?) 同じですよね?

  • OK Webってなんですか。

    今、Googleで検索をしていたところ、探している内容と似た質問があると思い“OK Web”にたどり着きました。そこには、登録もしていないのに“教えてgoo”と全く同じ内容の自分の回答・質問履歴がありました。ここは“goo”とリンクしているのですか。 “goo”にしか登録していないのに自分が知らないところで登録者になっていて、何だか気持ち悪いのですが。

  • OKウェブの回答で

    OKウェブの回答するかしないかですが、 質問者の履歴をみて ありがとうポイントがすくなかったり、 また過去の質問がポイントはつけていても 言葉で全部返事をかいていない質問があったりするひとなどを みて回答をしてくれる人がへったりすると おもいますでしょうか?