• ベストアンサー

仏式バルブ用の空気入れ

先日、通勤用チャリをスペシャライズドのシラスに乗り換えました。タイヤの空気入れバルブが仏式になったので、自転車屋さんのすすめでパナソニックの楽々ポンプを買いましたが、圧があがると口元がバルブからスポッと抜けてしまい、上手く空気が入りません。使い方がまずいのでしょうか? 使い方はこんな風にしています。 1.仏式アダプターを米式出口に差し込む 2.レバーを曲げる 3.チューブ側のキャップを取り、ねじを緩める 4.空気入れの口を差し込んで、空気を入れる -->Oリングを残して、スポッと抜けてしまう 楽々ポンプユーザーの方、教えてください。 よろしくおねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17364
noname#17364
回答No.1

こんにちは。ちょっと使い方違うみたいです^_^) -ます、バルブのキャップをはずし、ねじをゆるめ、それを試し押しして、バルブが固着していなくて、ちゃんと空気が吹き出ることを確認します。 -次に真鍮色のアダプターを、バルブ側に、ねじ込み式でしっかり取り付けます。 -ポンプをアダプターに装着し、レバーを倒します。 これで準備OKです。

kenken23
質問者

お礼

早速試したところ、バッチリ入れられました! 危うくポンプを買い換えるところでした (^^ゞ nyanzowさん、ほんとうにありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ats_ats
  • ベストアンサー率24% (174/704)
回答No.4

こんにちは、 >1.仏式アダプターを米式出口に差し込む 米式は普通ネジがきってあるので、差し込んで抜けてしまうということはないと思います。 それと、レバーを上げるのはバルブを接続したあとだと思います。 仏→英or米アダプターは使ったことあるんですが、米→仏は使ったことないんで自信なしですが、参考にしてください。

kenken23
質問者

お礼

ありがとうございます。 No.1でいただいた回答で、うまくいきました!

  • hayama613
  • ベストアンサー率52% (208/393)
回答No.3

下記の文章間違っていたので、訂正します。 ■訂正 前■ 現在、使用している楽々ポンプユーザーの方でも、 このフレンチ(仏式)バルブ用英式変換アダプターを 装着すると、そのまま米式出口に差し込む事が出来ますので、楽々ポンプでもそのまま使用する事が出来ます。 ■訂正 後■ 現在、使用している楽々ポンプユーザーの方でも、 このフレンチ(仏式)バルブ用英式変換アダプターを 装着すると、そのまま英式出口に差し込む事が出来ますので、楽々ポンプでもそのまま使用する事が出来ます。 ■このフレンチバルブ用英式変換アダプターを装着すると、タイヤに空気を入れる部分が、仏式の場合に英式バルブに変換します。 (当方の説明が大変、解りにくてすみません。説明不足でした。) バルブの種類については、下記の参考URLを参照して 下さい。

参考URL:
http://www.rakuten.ne.jp/gold/atomic-cycle/barubu/kukiire.htm
  • hayama613
  • ベストアンサー率52% (208/393)
回答No.2

先日、通勤用チャリを乗り換えたら、タイヤの空気入れバルブが英式(学生自転車、ママチャリ)から仏式になったんですよね。 仏式の空気入れで、空気を入れている最中に、 -->Oリングを残して、スポッと抜けてしまう場合、下記の商品を是非、お勧めいたします。 フレンチ(仏式)バルブ用変換アダプターです。 フレンチ(仏式)バルブ(自転車側)で、英式バルブ(学生自転車、ママチャリ)用のエアーポンプで、空気補充が出来なかった方! このアダプターを装着すれば、フレンチ(仏式)バルブを英式バルブに変換できます。如何でしょうか。 【楽天市場】アトミックサイクル:フレンチバルブ用英式変換アダプター http://www.rakuten.co.jp/atomic-cycle/473603/565328/#712956 フレンチバルブ用 英式変換アダプター 商品番号 no-pana-NTアダプター 定価 260円 (税込) 送料別 バルブアダプターの使用方法 キャップを外すとネジが切ってあるがこのままアダプターをつけても空気は入らないので先についている小さなノブをまず緩める。 この小さいノブを緩めて軽く押し込むと空気が漏れる、最初に押し込まないとバルブのシールゴムが固まっていて空気が入りにくいことがあるので必ず一度押し込んでみる。 緩めた状態でアダプター装着、英式バルブ用の空気入れにて空気を入れる。空気を入れる際はチューブがタイヤに噛んでいないか?など確かめて、タイヤがリムとしっかりハマッているか確認しながらしっかりと空気を入れましょう。 空気を入れた後はバルブのノブをしっかり閉めなおすことを忘れずに・・・空気がすぐに減ってしまいます。 フレンチタイプのタイヤは高圧に入る分、抜けやすいのでまめに空気圧点検をして快適に自転車に乗りましょう。 お近くの自転車店で、フレンチ(仏式)バルブ用 英式変換アダプターをお買い求め下さい。 だいたい、2個セットで、300円前後の価格で販売されているようです。(自分の家の近くの自転車店が、300円前後の価格で販売されていますので。) ホームセンタ-の自転車コーナーには、仏式口の自転車を販売していませんので、必ず自転車店でお聞きする事をお勧め致します。 現在、使用している楽々ポンプユーザーの方でも、 このフレンチ(仏式)バルブ用英式変換アダプターを 装着すると、そのまま米式出口に差し込む事が出来ますので、楽々ポンプでもそのまま使用する事が出来ます。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/atomic-cycle/473603/565328/#712956
kenken23
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 アダプターなんてものが有るとは知りませんでした。 実は、前から持っていたポンプが使えたんですね・・・ 出先で空気入れを借りる、なんてときは便利かも。

関連するQ&A

  • 英式バルブに米式・仏式バルブ用の空気入れで

    自転車初心者です 英式のバルブ(DAHONのECO3)に米式・仏式バルブ対応の空気入れ(ジョーブロースポーツ) で空気を入れたいのですが、どういう方法が一番よいのでしょうか? また、チューブを米式か仏式のものに変えることはできますか? ネットではECO3のバルブは米式と書かれていたため、確認せず間違えて空気入れを買ってしまい困っています

  • 仏式バルブの空気の入れ方について

    仏式バルブのタイヤに空気を入れると、空気入れの先端から「シューシュー」と空気が抜ける音がして、タイヤに空気が入りません。 行なっている手順は、以下の通りです。 キャップを取り、中のネジを緩めて(押すと空気が出ることを確認)、バルブに仏式用のパーツを取り付け、そこに空気入れを差し、レバーを倒し空気を入れる。 なおレバーを最初倒しておいて、レバーを上げてから空気を入れても、同様の結果でした。 どなたか詳しい方で、解決策・アドバイスなどを教えていただけたらと思います。

  • 仏式バルブの空気入れについて

    シクロクロス初心者で仏式バルブについて質問です。 家には普通の自転車用気入れ(英式、米式)がありますが 仏式の空気入れも必要でしょうか? 仏式のエア・ゲージは購入するつもりですが、例えば 「仏式バルブアダプター」を使って、普通の空気入れで 空気を入れることは可能でしょうか? 専用の物を使うのがベストだとは思いますが、同じ?空気入れが あるので代用できないのもなんだか悔しくて、、、 ただ、エア圧が高いので「大変」なのか、「無理」 なのかというところが解りません。 多少の「大変」なら、頻繁なことではないので頑張るつもりです。 ご存じの方がおられましたら是非ご教示頂きたいと思います。

  • 仏式バルブ用空気入れを外す時の音について

    チューブが仏式バルブの自転車に乗り始めましたのですが、 初めてタイヤに空気を入れてみました。ゲージつきの空気入れで6気圧くらいまで入れて、(入りきらなかったので、ひとまず6気圧で止めておきました。。。)空気入れを外したのですが、 外す時に爆発するような音がして、ものすごい勢いで外れました。 (スポークに手をぶつけてしまい、手を切ってしまいました。。。) 外し方が間違えていたのでしょうか。 空気を入れる際は、ポンプの先っぽを仏式バルブに押し込んだあと、ロックレバーのようなものをセットしてから空気を入れました。 ですから、空気入れを外す時は、ロックレバーを解除して、空気が抜けている音がしたので慌てて外しました。 空気が抜けるのを待っていると、タイヤの空気が抜けてしまうのではないかと思ったのですが、これも間違いでしょうか。 心臓が飛び出るような音だったので、空気入れや空気圧管理は自転車屋さんにお任せした方が良いのかなと思ったのですが、自宅で空気を入れるのは特別なことでもないですし、何か間違っているのか、爆発音が普通なのか。。。(かなりドキッとしたので) お分かりになる方がいらっしゃったら、私の間違い、または正しいけど勘違いしている部分などについて、教えていただけないでしょうか。 とにかく、爆発するような音だけは。。。なくす方法があればと思っています。 よろしくお願いします。

  • クロスバイク 英式バルブを仏式バルブにしたい

    GIANT CS3400に乗っています。 標準のタイヤサイズは700*35Cで英式バルブですが、現在は700*28Cの英式で乗っています。 空気は7キロで入れています。 実は最近、空気入れ(フロアポンプ)に問題が発生しました。 購入後1年半で圧力計付きの空気入れで、標準が米式の口で英式バルブに入れるには「洗濯バサミ」のような口を差し込んで使います。 6キロ程度まで入れた時点で、圧力に耐えかねて洗濯バサミが吹っ飛ぶようになりました。 これを機に、ちゃんとした仏式空気入れと28Cの仏式チューブを購入しようと思っています。 今の28C英式チューブと、28C仏式チューブを入れ替えるだけでよいのでしょうか?仏式チューブを入れるなら、リム(ホイール)も仏式専用になりますか?

  • 仏式バルブ用空気入れを英式バルブ対応にするアダプタ

    先日ロードバイクを手放しました。 結果、手元に仏式のバルブに対応した空気入れが残ったのですが、現在自宅にある自転車はいわゆるママチャリで英式バルブです。 せっかくなので、この空気入れをママチャリに使いたいのですが、仏式バルブ用の空気入れを英式バルブ用の空気入れに変換するアダプタなど売っていますでしょうか? いろいろ検索したのですが、英式→米式などはみつかったり、チューブ側を仏式から英式に変換するものはあったのですが、空気入れ側を仏式から英式に変換するものが見つけられませんでした。 もしかして経の問題などで存在しないのでしょうか? もしあれば商品をご紹介いただけますと幸いです。

  • 米式と仏式の違いは?

    調べてみると仏式は高い圧力に耐えて空気圧の調整がしやすいが、空気がすぐ漏れる 米式は壊れにくいが少し重い。 でもどちらでも空気圧の調整は簡単ですよね。 米式が重いといっても、そこまで重いか?という感じがします。 米式だってべつに空気圧を高めても抜けはしないでしょう(どこまでいれていいのでしょうか?チューブではなくてタイヤの問題かも) ではなぜ仏式と米式があるのでしょうか? しかもわりと仏式が多いような気がします。 じゃあ、どっちでも手に入るとして、どっちがいいのですか? たとえば高い空気圧にするときはどららがいいとか。 BMXなどでは米式が使われるようなので 激しい負荷がかかるときは米式の方がいいのかな?

  • 仏式バルブの空気の入れ方

    「panaracerフットポンプ」を使っていますが上手く空気が入りません。入れ方は次の通りです。 1仏式バルブにアダプターを装着 2アダプターと空気入れを接続し固定レバーをセット 3空気を入れる ところが空気を入れ終えた後、固定レバーを解除したとたん、空気がかなりの勢いで抜けてしまいます。アダプターから空気入れを外すと止まります。ですので、固定レバーを解除後、素早くアダプターから外そうと試みましたが、硬くてうまく外れません。自転車関連のHPでバルブから空気入れを外す際、バルブを折ってしまったとの記載が多かったため、再度試みるのを止めました。アダプター装着前にネジ(?)を緩めて先端を押して空気が出るのも確認しています。何を改善すれば良いか教えて下さい。宜しくお願い致します。 同様の件でkenken23さんからのご質問を拝見しましたが、解決しなかったため、新たに質問致しました。

  • 仏式バルブ 空気を入れてもすぐ抜ける

    ロードバイクに乗っています。 後ろのタイヤがパンクした為、新しくチューブを購入したのですが 空気を入れてもすぐ抜けてしまいます。 勢いよく空気を入れるとタイヤの中に空気が入っていっているのが分かるのですが 空気を入れるのをやめると同時にシューという音と共に空気が抜けていってしまいます。 手順としては、 1、バルブのキャップを取る。 2、口金(一番先のネジ)を緩める。 3、プシュッと一度押してバルブの固着をとる。 4、フレンチバルブアダプタを使用してポンプをさして空気をいれる。 といった手順で行っています。 パンクする前まで使用していたチューブはこの方法で 何の問題も無く空気が入っていました。 何故空気がする抜けていってしまうのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • 自転車のバルブについて

    自転車を買い換えたのですが、今まで使っていた英式ではなく仏式がついていました。自転車には仏式バルブから英式バルブに変換するアダプターがついていたのですが、ある一定の圧に行くと空気が漏れて規定の空気圧に行きません。 ポンプの方はレバーを閉じて固定するタイプのもので洗濯ばさみのようなアダプターがついています。 そこで規定の圧まで漏れずに入れるには仏式のポンプを買わないとだめなのでしょうか?よろしくお願いいたします。