• 締切済み

入院だけ残したい

noname#24736の回答

noname#24736
noname#24736
回答No.2

基本的に、減額は出来るはずです。 ただ、保険によっては、特約部分も減額になる場合も有ります。 セールスレディは、自分に不利なことには、積極的にはやりませんから、直接、会社に聞かれたらよろしいでしょう。 もし、特約部分も減額になるのなら、いっそのこと解約して、全労災や県民共済などに加入した方が有利な場合も有ります。 全労災 http://www.zenrosai.or.jp/ 県民共済の例 http://www.shokonet.or.jp/odawara/service/kyosai/kyosai2.html

関連するQ&A

  • 保険の転換(終身と医療のセット)でご相談、加入5年目

    現在36歳の会社員です。保険の転換をすすめられてて、困っています。 (1)現加入保険は○国生命平成8年加入、毎年配当、「定期付き終身保険」と「医療保険」に31歳で加入しました。「終身」と「医療」は別売りできましたのでこりゃいい、と思い加入しました。 ・「終身」170万(毎月2434円)、定期保険特約690万(保険期間10年、頭金として18万いれました)定期保険特約4070万(保険期間10年毎月11518円)災害割増特約1500万(保険期間10年毎月630円)他に家族定期保険特約妻基本型300万、傷害特約本人妻子型500万にはいってます。・これと同時に「医療保険」7000円(10年もの、8泊すれば初日からでるタイプ。毎月2464円)成人病特約やらがん入院特約(1万円、10年もの、940円)やら計毎月2万5千円もはらっています。 (2)それを、先月からできた「医○大臣」という1泊2日入院でも保険金の下りる医療保険&終身見直しのセット転換をすすめられています。「終身」の方は積立型介護保険100万終身、収入保証特約600万10年、家族定期保険基本型妻500万、払込終身、病気で死亡したら270万、それで毎年600万×10年もらうという商品に変わり(今のと有利不利どっち?)「医療」は新医療保険(医○大臣)7000円(10年毎月3108円)他特約多数です。現在入っているのは、毎年配当なので「5年利差配当終身」をすすめてきます。「今後保険は5年利差配当であればいろんな特約をつけられますが現在のままの終身だと新しい特約はつけられません」といわれました。現在は「終身」が毎年3万、「医療」が毎年1万4千円の配当がついており、転換するのはもったいないと思います。医○大臣は1泊2日が魅力ですが、その他の保険料が高すぎる気もします。ここ3年くらいで生保はころころいうことが違って不信感もあります。もしよろしかったらどうか相談にのってください。ちなみに妻子もちです。

  • 夫の生命保険の更新時期が近づき、悩んでいます。

    夫(42歳)の生命保険の更新時期があと約2年後となり、 私としては、死亡保障を減額して更新すればいいかな と思っていたのですが、生保の担当者から転換を勧められています。 わかる範囲で詳しく書きますので、 考えられるメリット、デメリットを教えてください。 現在の契約 主契約  5年ごと利差配当付更新型終身移行保険   1650万+500万×5年間   (生存給付金22万) 特約   5年ごと利差配当付特定疾病保障定期特約 200万  5年ごと利差配当付障害保障特約 100万  無配当災害入院特約 100万  無配当疾病特約 日額5千円  無配当成人病特約 日額5千円  無配当特定損傷特約 5万円  リビングニーズ、保険料払込免除特約 10年ごと更新 払込満了74歳(終身保障 約194万) このまま更新すると24,887円で、保険料が高くなるので 主契約を1千万+200万×5年間位にして、 特約部分も多少の見直しを考えています。 住宅ローンの団信に加入、 学資保険も総額260万ほど加入しているので、 死亡保障をこのように減らしてもいいと考えています。 転換で勧められている中で、一番良さそうなのは下記のものです。 主契約  5年ごと配当付終身保障 200万  (払込満了は80歳) 特約  5年ごと配当付定期保険特約 500万+330万×5年間  5年ごと配当付特定疾病保障定期特約 200万  5年ごと配当付障害保障特約 100万  新入院特約 日額1万円  特定損傷特約 5万円  入院時保険料相当額給付特約 21,000円  リビングニーズ、保険料払込免除特約 転換を勧められている保険の保険料は18,546円です。 主契約の予定利率が、今、入っているものは2.15%で、転換後のものは1.65%になるようです。 また、今の保険は『利差配当付』とありますが、新しいものは『配当付』です。違いがあるのでしょうか。 保険会社の担当者では利害が絡むので、なかなか本音は聞けません。 アドバイスをお願いします。 

  • 生命保険減額したいのですが・・・(長文です)

    お世話になります。収入減により、生命保険の見直しを考えてます。しかし、どのようにすれば効果的なのわかりません。アドバイスよろしくお願いいたします。主人28歳こども 1歳 現在加入している保険は下記の通りです。 平成14年加入 支払い金額約17、000円 保険種類→5年ごと利差配当付終身保険 60歳払済 【主契約】 ○終期 終身(60歳払済)  死亡(高度障害)      500万円 【5年ごと利差配当付特約】 ○終期 15年満期  定期保険特約       1,300万円  特定疾病保障定期保険特約   100万円   障害保障特約         100万円 【無配当特約】 ○終期 15年満期  傷害特約(本人型)   100万円  総合医療特約(本人型)5,000円  生活習慣病特約    5,000円  特定損傷特約    50,000円  特定難病特約      100万円  入院時保険料相当額給付特約             基準給付月額18,000円 保険屋さんの話では、主契約の終身保険500万円を200万円に減らし、その他特約をそのままにすればいいということでした。そのようにすると、確かに毎月の保険額は8,500円と安くなりますが、定期保険はそのままなので15年後には支払い金額はあがりますよね。そのことを保険屋さんに確認したところ、まだ先のことなのでそのとき考えればいいといわれました。これとは逆に特約の定期保険部分の金額を減らしても、支払い金減額はびびたるものなのでしょうか?どのようにすれば一番効果的でしょうか?こどもも小さくこれからお金がかかっていきます。歳が上がるにつれ保険料が上がるのは心配です。この保険を解約して他の保険の加入を考えたほうがいいでしょうか?その際なにかおすすめの保険はありますでしょうか? 困っています。よろしくお願いいたします。

  • 更新型の保険の見直し

    保険の見直しを考えてるのですが 今現在入ってる保険会社の外交員に相談しても納得できません しかも私の誕生日が1月なので5月中に保険を見直したら年齢が上がらずに保険料支払が安くいけるとちょっと急かされてます。 私の気持ちでは終身保険の金額はこのままで医療保険を更新型ではなく終身にしたいと思ってます なにか良い方法があれば教えてください 現在 毎月の支払 14533円 主契約 5年ごと利差配当付き終身保険 200万 5年ごと利差配当付き特約       定期保険特約    1800万(更新型)     年金払定期保険特約 300万(更新型)     特定疾病保障定期保険 500万(更新型)     障害保障特約     500万(更新型) 無配当特約     障害特約  基準100万     介護特約    100万     災害入院特約  日額5000円     疾病特約    日額5000円     女性特約疾病  日額5000円     通院特約    日額3000円     特定難病特約     100万     特定損傷特約  1回 5万円 外交員の変更プラン    終身の200万の内100万を支払済みとしておいておく(凍結)    残りの100万で    定期保険特約   680万    年金       120万(10回)    インカムサポート 120万(10年有期年金)    生存給付金に対応する部分   30万    入院時保険料相当額給付特約  16000円    総合医療特約(わんつーメディカル) 5000円    女性医療特約  5000円    女性特定治療特約(レディエール) 100万    特定難病特約    100万 もしこのまま意味の無い保険であれば解約して納得できる保険に切り替えてもいいと思ってます 専門の方々の知恵を教えてください  

  • 失効を期に、トータルに見直しました。

    当方、1年後に結婚の予定がある40歳の住宅ローン持ちの男性です。 生命保険を失効させたことを期に、トータルに見直しをしています。 今現在の加入、保険は以下の通りです。 1.(契約日 平成12年12月) 保険料13000円 70歳払い込み終了 5年ごと利差配当付終身保険 200万 終身 5年ごと利差配当付定期保険特約 1800万円 10年 5年ごと利差配当付特定疾病保障定期保険特約 500万円 10年 5年ごと利差配当付障害保障特約 500万円 10年   無配当傷害特約 400万円 10年 無配当介護特約 200万円 10年 無配当総合医療特約 5千円 10年 無配当生活習慣病特約 5千円 10年 無配当通院特約 3千円 10年 2.(契約日 平成12年8月) 保険料4300円 65歳払い込み終了 5年ごと利差配当付終身保険 200万 終身 5年ごと利差配当付定期保険特約 800万円 10年 3.エバーハーフ 保険料3400円 入院5000円の長期入院及び通院特約付き 4.21世紀がん保険 保険料1900円 診断給付金:50万 入院給付金:無制限1万 手術:20万 高度先進医療:6~140万円 通院/特定治療通院給付金:5千円 1の保険は失効しています。 1と2にはそれぞれ借入金があるので、2を解約し、解約金を1の復活費用にします。 実はセールスの方から、2を転換し、5年ごと配当付き更新型終身移行保険をを紹介してもらっています。 しかし、終身の200万が付き、シールド、リライがついた保険を無駄にしたくないので、断るつもりです。 1を復活しても借入金は残りますが、なんとか返済します。 また、特約を見直して医療特約をすべて解約、シールド、リライもトータルで500万、定期保険も1300万円に減額します。 月の支払いは8千円前後になり、かなり楽になります。 追加の保険を考えています。 高度先進医療のことを考え、「健康のお守り」をチョイスします。 21世紀がん保険にFKプランをプラスできるそうなのですが、今回はパスしようと思います。 ちなみにFKプランは以下の通りです。保険料は倍になります。 ライフサポート年金:10万×4年 入院給付金:5千円 通院/特定治療通院給付金:1万円 入院給付金:5千円、通院:1万 他、長期所得補償を考えています。 東京海上日動で、免責7日、補償期間1年間で、 月15万ほどであれば、半年払いで12000円です。 日立キャピタルは、補償期間倍で保険料は東京海上と同じく魅力的ですが、 免責が90日なので、どちらにしようか検討中です。 住宅ローンに関してですが、団信付きです。 また、銀行を経由した、住宅ローンの返済支援保険に入っています。 7大疾病で30日間、業務に就けなかった際、31日以降保険金が支払われます。休業状態が1年間続くと、住宅ローン残高が0になります。 以上、私の見直し案です。 アドバイス等ありましたらお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 更新の際の減額、特約はずす?それとも・・

    H9年に、住友生命 5年利差配当付連生終身保険に夫婦2人で入りました。(今、共に43歳、子2名) それをH14年に更新で主人の分だけ解約し、私の分は 5年ごと利差配当付終身保険 のままで   主契約    保険期間    ・・・終身    保険料払い込み期間・・65歳払い込み満了    基本保険金額   ・・100万円に減額 定期保険特約 NO、1  ・・保険金額を600万円に減額   保険期間 44歳満了    であと、特定疾病保障定期保険特約 300万、障害特約 500万、災害割増特約140万、障害損傷特約5万、新災害入院特約 5日目~5千円、新疾病医療特約 5日目~5千円、新成人病医療特約 5日目5千円、女性疾病医療特約 5日目5千円 (予定利率 2,90%)月7353円(主 1483円、特5870円) 今夏、更新がきて、9848円になります。 今回担当者が変わったこともあり、辞めやすくもあります。 だが、今まで払ってきた金額を思ってみたり、でもこんなに特約いるのか?とか、医療は終身がいいよねとか、近親者にがんもいるのでがん保険は入るべきか、特約として付けるのか。 減額矢特約をはずすか、他社も含めた単体での保険(医療は医療保険、がんはがん保険など)に複数入るとか。(高くなりますか?) 更新までに、少しでも知識や方向性を見つけたいと思い、詳しい方のご意見、ご教授を願えたらと思います。 長くなりましてすみません、よろしくおねがいします。

  • 保険の見直しで困っています

    42歳独身女性です。現在、日○生命の年金保険と、朝○生命の五年ごと利差配当付き・定額保険特約付き終身保険に入っています。月々合計2万円弱を支払っています。結婚の予定は今のところなく、両親も私が面倒を見る必要はありません。今の保険を見直したく、皆様のご教示をお願いいたします。 年金のほうは、29歳時に当時勤務していた会社の団体扱いで加入し、毎月9000円程を60歳まで払い続け、60歳から10年間で600万年金として受取れるというもので、病気、事故で入院の場合、5日目から日額5000円給付されます。 終身保険の詳細は以下の通りです。 主契約:5年ごと利差配当付普通終身保険 (終身) 保険金額 4,100,000円 五年ごと利差配当付特約: 定期保険特約(15年満了)特約保険金額 3,900,000円 特定疾病保障定期保険特約 (15年満了) 特約保険金額 2,000,000円 無配当特約:  平成26年3月31日まで 災害入院特約  入院給付金日額  5,000円 手術給付金付  入院給付金日額  5,000円 新女性医療特約 入院給付金日額  5,000円        形成治療給付金額  入院給付金日額に所定の給付倍率を乗じた額 重度疾病保障特約 重度疾病給付金額 300万円 死亡保険金  10,000,000円(実母が受取人) リビング・ニーズ特約あり また、私は一時期、職に恵まれず、その時に日○生命から70万程貸付してもらいました。普段の生活や、いざというときに備え、貯蓄を優先し、この貸付金はそのままになっています。これも、利子が膨らんでいくの非常に無駄ですので、返せないのならばいっそ解約をとも考えていますが、何とか無理をして返済したほうが長い目でみると得なのでしょうか?また、終身保険も、保険料がアップしていく方式のため、これよりももっと良いものがあるのではと考えます。 よろしくお願いいたします。

  • 更新の際の減額、特約はずす?それとも・・

    カテ違いだったようで、再度質問させてください。 H9年に、住友生命 5年利差配当付練成終身保険に夫婦2人で入りました。(今、共に43歳・子2人) それをH14年に、更新で主人の分だけ解約し、私の分は 5年ごと利差配当付終身保険のままで 主契約   保険期間 ・・・・・・終身   保険料払い込み期間 ・65歳払い込み満了   基本保険金額 ・・・・100万円に減額 定期保険特約 NO.1 ・・・保険金額を600万円に減額   保険期間 ・・・・・・44歳満了 特約・・特定疾病保障定期保険特約  300万     障害特約          500万     災害割増特約        140万     障害損傷特約         5万     新災害入院特約      5日目から5千円/日     新疾病医療特約        ”     新成人病医療特約       ”     女性疾病医療特約       ”  予定利率 2.90%  月 7353円(主 1483円、特 5870円) 今夏、更新が来て、9848円になります。 今回、担当者が変わったこともあり、辞めやすくもあります。 だが、今まで払ってきた金額を思ってみたり、でもこんなに特約いるのか?とか、医療は終身にしたほうがいいのか、近親者にがんもいるのでがん保険は入るべきか、特約としてつけるのか。 減額や特約をはずすか、他社も含めた単体での保険(医療は医療保険、がんはがん保険など)に複数はいるとか(高くなりますか?) 更新までに、少しでも知識や方向性を見つけたいと思い、詳しい方のご意見ご教授願えたらと思います。 長くなりましてすみません、よろしくおねがいします。

  • 保険の見直しでM治Y田生命のライフアカウントをすすめられましたがよくわかりません

    現在、自分40歳、妻38歳、子12歳、10歳、6歳で持ち家ありローンありです。 保険は叔母がY生命のセールスだったのでお任せでいましたが、叔母が退職後は飴と無知のセールスレディに変わりそのままお任せで更新してきました。 現在、「健康物語」(介護保障定期特約つき5年ごと利差配当付新・終身保険)に加入していますが更新時に年払15万円から25万円になることから見直しをすることにしました。(死亡保障3,000万円、65歳満期で終身保険120万円) そこでセールスが持ってきたのが年払20万円の「ライフアカウントL.A.」でした。(死亡保障2,200万円、積立金なるものが年2万円で70歳満期で117万円、10年後には更新で年払40万円となるようで…) ライフアカウントと定期付終身保険の違いがよく理解できません。 このままでは高価すぎるし、新しく変えるのもよく分からないため迷っています。 自分では死亡保障3,000万円、終身保険200万円、その他特約で年間保険料15万円にしたいところです。

  • 生命保険の転換

    保険の更新時期を控え、転換の説明にセールスレディーが来ました。いい話に聞こえるのですが、転換は要注意と聞きます。初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。 現在、38歳の夫(サラリーマン)、妻(専業主婦)、子(幼児1名)です。 リード21→新堂々人生 保障額:変更無し 入院特約 4泊5日から→1泊2日から 利率 2.7→1.65 その他、新堂々人生は”以後の保険料いただきません”と”入院中は保険料をお返しします”という特約がついています。 更新後の保険料と、転換後の保険料は同じで、入院時の保障が厚いですよ、というのがセールストークでした。ですから、利率以外はいい話に聞こえるのですが、毎年配当が5年配当だとか、終身保険料の欄が空白になっているだとか、よく見ると不思議なことが多いのです。レディーに聞いても、”リード21”という商品はもうないので、比較するのは難しいといって逃げられました。 検討するにあたり、次のことを重点的にアドバイス頂けたらと思います。 1。利率が下がっているのに、保険料が同じでかつ補償額も変わらず、入院の保障が厚くできるのはなぜか? 2。新堂々人生の正式(?)名称 5年ごと利差配当付き更新型終身移行保険 の 終身移行とは何か? 3。今回のように昔の商品がなくなっている場合、何を重点的にチェックし検討したらよいのか? 全くわかっていないので、質問の文章も不明でしょうが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう