• ベストアンサー

RAIDのHDDはBIOSやDOSで認識される?

 バッファローやアイオーデータからIDEのRAIDカード(レイド0)が出ていますが、あれらで接続したIDEのHDDはバイオスやDOSソフトで認識できるのでしょうか。  システムディスクは通常通りで、データディスクだけはRAIDというほうがいいのかもしれませんが、予算の都合上PCにはRAIDの一組だけでシステムもデータも載せたいので、windowsが起動するまえでも認識されないと困ります。  また、ディスクのイメージファイルを作るときにはDOSレベルのソフトが活躍するので、これらでも認識しないとNG。  メーカーのhpを見てもその辺の説明がなく困っております。さらに、店員さんもわからない始末。  ご教授よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

えっとマザーボードBIOSはカードだけ認識します。プロンプト終了後そのカードの任意のキー例えばCTRL+Aなどでカード自体のBIOSで認識、設定、フォーマットなどをしてやります。 尚DOS上ではそれぞれ別々のHDDとしか認識されません。 WIN上からDOSソフトを起動した場合はRAIDを組んだHDDとして使えますが、DOSのみで立ち上げた場合アレイを組んだあとはFATが変わるので未知の領域という表示が出るので、DOSドライバ組み込み後Fdiskから領域設定>フォーマットでそれぞれシングルドライブとして使えます。

kura_chang
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと間違ってました。RAID0ではなく、やりたいのはRAID1です。自動的にバックアップが欲しい。 なので、別々のディスクと認識されても認識してくれるのなら十分です。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • www999
  • ベストアンサー率24% (55/223)
回答No.3

通常RAIDディスクはBIOSからはSCSI機器として認識されます。 したがってBIOSからは認識されますがDOSから認識するには別途ドライバが必要になります。 最近の機器でそのようなドライバが用意されているのは、よほど特殊な例だと思います。 事実、バファローのRAIDはms-dosに対応していないと明記してあります。 また、Win98,Meでは起動ドライブをRAIDに作れないことからDOSレベルのソフトを起動することも無理だと思います。 もっとも、ノートンゴーストのようなイメージ作成ソフトにはRAID非対応が明記されていますので、ソフト側でも無理だと思いますね。

kura_chang
質問者

お礼

DOSから認識できないというのは、RAIDティすくとしてという意味でしょうか。 2つあるディスクのどちらにも同じデータがあるのだとしたら、個別にでも認識できればいいのですが。 どうもご回答ありがとうございました。

  • simoyan
  • ベストアンサー率33% (413/1236)
回答No.1

まずは購入しようとする製品のマニュアルを見てみるのがいいかもしれませんね。 最近はメーカーHPからPDFでダウンロードできます。 以下URLはバッファロー製品のURLです。 RAID構成で新規にOSをインストールすることができそうですよ。

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/manual/i/ifcat133raids.html
kura_chang
質問者

お礼

説明書がその形であるのは知りませんでした。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハードディスクを認識してくれない

    RAID0を組見ましたがバックアップ用として増設したSATAハードディスクを認識しないのです。BIOS上ではIDEとしてRaidディスクを認識しておりました。6つあるSATAコネクターはすべてBIOS上でIDEになっておりました  OSはウィンドウズ7です。  SATAを認識するにはどうしたらよいのでしょうか。  RAIDを組む前はSATAとして認識しておりました。 SATAとして認識するRAID組むためにはどうしたらよいのでしょうか。   お助けください。

  • BIOSでRAIDボリュームが認識されなくなりWindowsが起動しなくなりました。

    ASUSのP5AD2デラックスを使用しています。 Windowsフリーズ後再起動しようとしたら、何度やっても失敗。 BIOS画面にてBoot設定をRAIDボリュームにしてあったものが、4thHDDに変わっていました。 調べたところRAIDシステムにしていたIDEコンフィグが、スタンダードIDEモードになっていましたのでRAID(正確にはAHCI)にしました。 そのままではBootディスクをRAIDボリュームに設定(RAIDボリュームが表記(認識?)されませんでした)できませんでしたので、一旦設定保存+再起動かけました。 今まではこの作業でRAIDボリューム表示(認識)をしなおしてくれていたのですが、今回は何度やってもRAIDボリューム0,1と表示(認識?)してくれません。 何度か同様の作業を繰り返しBIOS画面で、bootHDD選択画面を見ましたが普通にHDDの名前(Mxster6Y200M)と出ているだけ。 いくらやってもRAIDボリューム0,1は出てきません。 このようなときにはいったいどうすればよいのでしょうか? (さらに詳細な情報がなければダメならお教え下さい。機器情報追加します。症状ともども何をお伝えすれば良いか、今ひとつわかっていないかも知れません。) なんとかお助けお願い申し上げます。

  • RAIDのarrayでHDDが「未フォーマット」になりました

    フォーマット済みのHDD(データがびっちり書き込まれている)と、未フォーマットのHDDを、RAID専用のIDEコネクタに接続しました。Windowsからは、フォーマット済みのHDDだけが認識されました。 マザーボード付属のソフトでは2つのHDDが認識されていたので、間違って、「Create Disk Array」を選択して再起動したら、「マイ コンピュータ」からは今まで認識されていたフォーマット済みのHDDまで認識されなくなりました。 付属のソフトでは2つのHDD間でarrayが設定されていることになっていましたので、「Delete Disk Array」を選択して再起動しました。付属のソフトではarrayは解消されていました。 それで、Windowsの「コンピュータの管理」を見ると、なんと、フォーマット済みHDDまでもが「未フォーマット」となっているではありませんか! 私のデータは戻らないのでしょうか?どなたか戻す方法を教えていただけますか? マザーボード:AOpen i975X a-YDG 付属のソフト:RaidMgr 当方、RAIDは初めてです。よろしくお願いします。

  • RAIDディスクのバックアップ

    FastTrack100を使ってIDE-RAID(RAID0)のディスクをシステムドライブにしているのですが、ディスクを交換したいので、現在のディスクの内容をDriveImageのようなソフトでバックアップをし、別のディスクに複製したいと思っています。 しかし、DriveImageはHPを見るとRAIDには対応していないようです。そこで、同じようなソフトでRAIDに対応しているものがあったら教えて欲しいのですが、実際にそういうのはあるのでしょうか?

  • RAID0+1でHDDが認識しません

    PCのスペックは以下の通りです。 MB ASUS P5Q CPU Core2Quad 9650 8GB メモリ OSはSSD 64GBx2 RAID1 ストライピング データは1.5TBx4 RAID0+1 OS windows7 アルティメット 64bit 今回はデータ用のHDDがトラブルになりました。4台のうちの1台がトラブルを起こしたのですが、まずトラブルの原因が不明で、自動的にリビルドが掛かりません。すると、そのうちそのHDDが自動的に直ったかと思うと、今度は別のHDDが認識せず、組み替えていると、いたちごっこのように、常にどれかい1台が認識しないという、摩訶不思議な減少に陥っています。 ウイルスも疑ってみたのですが、ウイルスバスターでは検出されませんでした。 現在はデスクトップのディレクトリが壊れているのか、データ用のディスクが認識されない状態で、データの救出すらできない状態です。 どなたか、このような症状に心当たりがある方がいらしたら、ご教授いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • RAIDカードを2枚挿したいのですが

    raidカードを同じマザーボードに二枚挿して片方はシステムのアレイ、もう片方はデータ用アレイにしたいのですが可能なのでしょうか? 現在使用しているカードはシステムトーク社のSUGOI RAID SATA-RD1504C(SiI3112Aレイド)です。このカードと同製品もしくは他社製品のRAIDカードだとどうなのでしょうか?同チップまたは他社の違うチップとかだと認識して使えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDDのRAIDの設定の仕方を教えて下さい

    家庭のPCの構成変更を考えています。 PCIのIDE RAIDカードを購入して、RAID 1でミラーリングをしたいと思っているのですが、まだやったことが無く非常に不安です。 というかよく分からないというのが実状です。 どのような方法で、どのような設定が必要になるのでしょうか? 具体的な方法を教えて下さい。 今回はIDEのデータ用のDISKでRAIDを組む予定ですが、  ・OS起動に使用するDISKでRAIDを組む場合  ・S-ATAのRAIDカード・HDDを使用する場合 設定の仕方など違うのですか? すみませんが教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • RAID1を組むときハードディスクを認識しない

    RAID初心者です。 RAID1を組みたいのですがかなり難航しています。 一旦普通通りWin2000Proをインストールし、そのOS上でマザーボードのマニュアルに従い起動ディスクを作り、ドライバーディスクを作りました。 そのあとマザーボードのマニュアルに従い、起動ディスクからブートさせ、途中でドライバーディスクを読み込ませ、通常のセットアップ画面に入りました。 そこで、最初既に正常なOSはインストールされているのでOSの修復を選択したところ「コンピュータにハードディスクがインストールされていませんでした。」と表示が出てしまいました。 OSが再インストールすることになっても仕方ないと思い、今度はOSの新規インストールを選択したのですが、またハードディスクがインストールされていないと出ます。 フロッピーディスクの起動ディスクからでなく、通常のOSのCDから立ち上げても同じことになります。 OnChipSATA TypeをNative IDEに戻せば何の問題もなく既にインストール済みのWin2000proが正常起動します。 システムは マザー GIGABYTE GA-MA69GM-S2H CPY Athlon 64 Dual Core BE-2400 メモリ DDR2 800 1G*2 ハード SATA300*2 です。 IDEのハードディスクは接続していません マザーボードは設定によりRAID0/1/0+1/1+0に対応しているようです。 BIOS画面でOnChip SATA ControllerはEnable、OnChip SATA TypeはRAID、 RAID arrayもRAID1で設定しました。 何卒上記のエラー(SATAハードディスクを認識しない)から脱し、正常にRAID1でWindows2000Proを稼働できるようお導きください。 色々調べたのですが解決できません。 どうかよろしくお願いします。

  • RAIDのハードディスクが認識しない、起動しない

    ハードディスクを増設するとインテル・ラピッド・ストレージで500MB+1.8TB(今回増設)で認識しました。 ディスク管理のところでみると465MBしか新しく認識しなかったので、増設したディスクをRAIDではなく普通のハードディスクとして認識させるために、BIOSからctrl+Iで設定画面にはいり、reset disks to NON-RAIDで増設したハードディスクのRAIDを削除しました。 するとメインのハードディスクのステータスがfailedになりbootableがNOになってしまい、起動しなくなりました。 別にRAIDにこだわっているわけではないのでBIOSから元のハードディスクをRAIDではなくIDEに変更すると起動したりするのでしょうか? 環境はwindows7 64bit HPのe9380jです。もともとRAID0の設定だったようです。

  • ASUS P4C800のRAIDポートでの単体SATA認識

    今晩は、マザーボードでの質問です。 使用マザーボードは ASUS P4C800 DELUXE になります。 HDDを3台認識させたいのですが SATA1とSATA2は通常とおり認識します。 RAID1に繋げたHDDを認識させたいと言うのが質問の内容になります。 BIOSでOnboard Promise Controllerを有効に OperatingModeをIDEに変更しましたが。 起動後にRAIDコントローラを求められるだけでした。 レイド設定はしないのでこれは不要でしょうか? BIOS等の設定など分かる方おりましたら よろしくお願い致します。