• ベストアンサー

傷口からバイキンが入って、腫れてしまいました。

かかとの靴ずれの傷から、バイキンがはいってしまい、足がびっくりする位、腫れてしまいました。傷のあたりは熱ももっています。 本日、医者に行って消毒をしてもらい、抗生物質をもらってきましたが、腫れはひどくなるばかりで、現在歩くのも大変、仕事にも支障をきたしています。 なにかこの腫れを少しでも早く治す方法を、ご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。 この腫れは冷やしてよいのでしょうか? また、生活の上で、これは気をつけるとよい、ということがなにかあれば、小さいことでも、ぜひ教えて欲しいです。

  • RAIN6
  • お礼率100% (15/15)
  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数56

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

私たちの答えは素人さんからの同情の答えとは違い、口当たりは良くない答えの恐れがありますが、此の状態で言えることを記載します。 >少しでも早く治す方法を、 ⇒侵入してきた微生物と体内の免疫機能全てで戦っている状態ですから(侵入してからの時間により働くのは違うが)、抗炎症剤などで味方の働きを抑えれば、腫れは引きます。 しかし発熱も同じですが、長引くことがありますし、生き物ですし、転移してしまうかも知れません。 これらの身体状態と侵入微生物の状態を見極めるのが医師です。専門家は目先の問題も勿論ですが、全体の治癒するまでの段階を考えて、最良の答えを導き出すものです。途中で素人さんが下手な事をしたり、治療を中断すると拗らせてしまう事に成ります。 >腫れは冷やしてよいのでしょうか? ⇒それは何時から始まったのか、今の状態はどうかなど総合的に判断して医師から指示が出ていませんか? 判断を間違えた方法を採ると、長引きますし、他へも移動する恐れもあります。 >本日、医者に行って消毒をしてもらい、抗生物質をもらってきましたが、腫れはひどくなるばかりで、現在歩くのも大変、仕事にも ⇒そんなにすぐに効果は出ません(出る方法もあります)。 特に原因が原因ですから、多分普段の健康維持にも気を使っていないでしょうから(専門家から見ての事です)、免疫機能も低く、感染症などに対しての知識も無い状態だと、疑問は直接に医師に聞き、専門家の答えを<書き留め>て、指示に従うべきです。 此の場合で危険な状態なら、医師が其の傷の周りに各種の注射をするはずですし、点滴で薬剤も入れているはずです。 >生活の上で、これは気をつけるとよい ⇒ご飯、パン、うどんなどは炎症を加速します。 これも程度問題と体質や状態との兼ね合いで決めます。 ビタミン剤・ミネラル剤などは多めに摂取しましょう。 実際に面接している医師で無いと、どの程度の知識があるのか不明なので、言葉が足りなくなると(直接面談でも同じですが)勝手な解釈をして(医師側から見ると)しまうので、言葉だけでのここではこれ以上のアドバイスは無理です。 尚、動悸が出るとか、それ以上に腫れる場合は医師に今以上の積極的な治療をして欲しい旨を伝えましょう。

RAIN6
質問者

お礼

再び医者に行き、抗生物質をかえてもらいました。 確かに仰るとおり、普段ほとんど健康管理にきをくばっていなかったので、ビタミン、ミネラルを摂取するために、野菜やビタミン剤を買いました。睡眠も少し長めにとってみました。詳しいアドバイスありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • mumin0126
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.4

辛い1日でしたね。今日、病院を受診されたみたいですが、何科を受診されたのでしょうか?私は、皮膚科を受診されてみてはどうかと思います。抗生剤の内服もされているので痛みや腫れも少しは、改善されると思いますが、足を下ろしてる状態なので血液の循環も悪くなっていると思いますので、浮腫んでいるのもあるかもしれないですね。靴をはいているのも辛いですね。  状態が悪化するようなら、血液検査をやっていただいて炎症の状態を確認してもらい、場合によっては、抗生剤の点滴も必要になるかもしれませんね。  今日は、傷を濡らすことは避けて安静に、足を少し高くしてお休みになるといいと思います。  1日も早く回復されるといいですね。無理をされないようにしてください。お大事に!!!

RAIN6
質問者

お礼

ありがとうございます。 みなさんのアドバイスのおかげで、本日(土曜日)には、ようやく腫れが引いてきました。 小さな傷でも、馬鹿にしてはいけないんですね。よい勉強になりました。 明日までは、お酒ものまず、食べ物に気をつけ、足を高くして寝ますね。

  • rnai
  • ベストアンサー率40% (139/347)
回答No.2

・腫れがあまりにも熱っぽかったりしたら冷やしてもかまわないと思います。 ・アルコールや長時間の入浴は、炎症が広がるため避けるように言われたと思います。 ・足を下にしていると痛みと腫れが強くなる可能性があるので、できるだけ高い位置にしたほうがよいです。寝るときも足の下に枕をしたほうがよいかもしれません。 ・あまり歩きすぎたり、靴がきつすぎて患部を圧迫すると炎症が強くなる可能性がありますので、できるだけ歩き回らず、患部は安静にしたほうがよいです。 ・病院には、指示通り行ったほうがよいでしょう。腫れが強くなってきたり、膿がたまっていないか確認されると思います。 ・腫れが強くなって、周囲が赤くなって、熱を持ちはじめたり症状がどんどん悪くなっていく場合は、その抗生物質は効果がないので、抗生物質を変える必要があります。また、内服より注射のほうが一般的に効きがよいです(どうしても早く直したいのであれば、ドクターと相談してみてください。)。 ・膿がたまってくるようでしたら、切開して膿を出したほうが早く直る可能性があります。

RAIN6
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。 今日も一日中オフィスの中で、ちょこまか、立ったり、座ったり、動いていてたりしたので、ひどくなってきたのかもしれませんね。 今日は少し冷やしながら、足を高くして寝ようと思います。

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.1

かなり化膿してますね明日再度病院に行った方がいいのでは?

RAIN6
質問者

お礼

明日も消毒のために、医者に再度来るように言われています。 消毒ぐらいなら、行かなくてもいいかなぁと思ってましたが、やっぱり、行くべきですよね。明日、行ってきますね。

関連するQ&A

  • ピアスが腫れて膿む、を繰り返してます

    開けてから一年、 あるものはまだ半月くらいですが 開けて間もない訳では ありません。 洗浄、消毒を 2日に一回または毎日の ペースでしています ですが、腫れて膿みます 病院にも前回腫れた時に 行きましたが、今つけてる ピアスによるアレルギーなどでは ありません。 その時は、開けて間もなかったので 開けたときに付着したばい菌に よる腫れだといわれました。 今回も耳に熱がこもり、 膿が出てるので、 原因はばい菌だと思うのですが、 何故洗浄、消毒してるのにも関わらず こんなにも腫れ、膿を繰り返すのでしょうか? 体質的なもので、 アレルギーではないが ピアスに適していないという 理由なのでしょうか… ちなみに、前回病院で 抗生物質を頂いて、 すぐ治ったのですが あまり抗生物質をとりつづけると 体に他の悪影響が及ぶとのことなので 抗生物質は使いたくありません。 治す方法や、 何か情報知ってる方 いらっしゃいましたら、 是非ご回答宜しくお願い致します 画像も見てください

  • 傷口の腫れ

    ただいま海外のホテルにいるのですが一昨日プールでふくらはぎの傷口にばい菌がはいったらしく、腫れてきました。そして今日は熱を持って歩く際に筋肉なのか痛くなり、小便をする際にむしょうに足が痛くなります。簡単な消毒はしているのですが破傷風は大丈夫でしょうか?

  • 傷口が化膿してしましました。

    日曜日の出来事なのですが、足を怪我してしまいその日の夜はあまり痛くなかったので風呂に入ってしまいました。翌日から傷口が膿み、歩けないぐらい足がいたくなってきたので水曜日に医者にいってきました。 すぐに、膿を切開され毎日通院(消毒と点滴)あと薬ロキシニン(痛み止め)・バナン(抗生物質)を飲んでいますが、いまでも痛みが引きません。これは、もう少し様子を見たほうがよいのでしょうか??それとももっと大きい国立病院系に行ったほうがよいのでしょうか??分かる方回答をお願いします。

  • 親知らず・歯茎

    こんにちは! 1週間前くらいから 左下の親知らずが半分 出ていて半分歯茎が被さって いる状態で間から菌が入り 腫れてものすごく 痛いです!!!!! 熱もでました!! 4日くらい続きました… (歯のせいかわかりませんが) 一昨日歯医者にいき 注射みたいので消毒入れて もらい抗生物質と痛み止 もらったんですけど 痛みも腫れも全然なくならず 今日また行って まだ歯茎が腫れてるから 抜歯できないらしく 今日は注射みたいので消毒と 抗生物質?をいれてもらい 強い痛み止と抗生物質 もらいました。 これで痛みなくなりますかね?? もう痛すぎて ご飯も食べれず ほんとにつらいです… 経験ある方や詳しい方 教えて下さい! お願いいたします!!

  • 熱と歯茎の腫れ...

    火曜:熱(37度~39度) 水曜:熱( 〃 ) 木曜:熱( 〃 )+歯茎全体の腫れに気付く 金曜:微熱+歯茎腫れ 土曜:  〃 日曜:  〃 木曜に内科に行って 抗生物質をもらい 飲み始めて4日目になるのですが なかなか回復しません。 歯茎が腫れてるので まともに食事もできません。 お粥とかヨーグルトを食べています。 治るまで抗生物質を 飲み続けることしかできないのでしょうか? 全然知識がないので教えて下さい! あと、土曜に歯医者さんにも 見てもらい抗生物質をもらってます。

  • ジスロマック バイ菌に効きますか?

    耳の中、割と入口付近に(指でギリギリ届く範囲)何かがあり気になって必死になって取ったら汁の塊でした。 耳カス?かと思ってました。次の日またあって あ…汁のかたまりか… っと気持ち悪くてまた取ってしまいました。 案の定バイ菌が入ってしまい、もう痛くて泣きそうです(^_^;) で、耳鼻科に行こうと思ったのですが、こちら双子の1歳を抱えており なかなか病院に行けず、そこの耳鼻科は急な階段で連れて行く事も不可能です。 どうしようもない時はなんとかしないといけませんが、 まぁたんなるバイ菌だと思います。 そこでなんですが、現在歯医者にかかっており、たまたまジスロマックという抗生物質を持っています。風邪とかには効かないのはわかっているし3日飲んで1週間効き目がある事もわかっておりますが、 耳の菌とかにも効くかどうかわかるかたいらっしゃいますか? ただ、2日分しかありません。 歯茎に穴をあけているので(炎症中)、これを飲むこと事態は問題なく たまたま2日前のが残っていたのです。 歯の事はどうでも良いですので、耳のバイ菌に効くかどうかだけのわかりやすい回答お待ちしております。 ・効く、無意味 =病院へ ・効くと思うが3日飲まないと意味がない  等の回答お願いします。また、他に市販のお薬で良い物があれば教えていただけると嬉しいです。 耳の穴の入口付近なので麺棒で軽く届く範囲です

  • 歯医者さんたすけて下さい!!

    本日、歯茎が腫れ痛いので歯医者さんに行きました。 その際、抗生物質(セフジニルカプセル)を処方されました。 以後、2回食後に服用したのですが、一向に症状が改善されないばかりか、 逆に悪化し顔の形が変わるぐらい頬が腫れ、熱も出てきました。 これは抗生物質が効いていないということでしょうか? それとも何らかの副作用でしょうか? 腫れはどんどん大きくなるばかりで明日の朝どうなっているのか不安で 寝れません。 これからの行動に関し良きアドバイスを下さい。

  • 抜歯後の不快感はいつまで続く?

    水曜の夕方、右上奥歯を抜歯をしました(親知らずではありません) その後、痛みや腫れ、発熱などが出ています。 今日も寝て過ごしています。 抗生物質が3日分と、消毒のうがい薬が出ました。 明日また歯医者に行きます。 この不快感(腫れや熱)はいつまで続くのでしょうか? 実は土曜に大事な予定を入れてしまいました。 まさか抜歯後しんどいとは思いもしなかったので…。 教えて下さい。

  • 扁桃腺の腫れ

    9月初から扁桃腺が腫れています。最初は風邪かなとおもい病院へ行きました。 内科にいき、抗生物質をもらいました。熱はありません。喉の痛みもありません。 一週間がすぎ腫れはなおりません。再度病院いき、抗生物質を変えて見ましょうと いうことで変えました。また一週間が過ぎ一向に腫れがひかないので病院へいったら耳鼻咽喉科に行ったほうがいいと紹介された耳鼻咽喉科に行きました。 そこで、見てもらい血液・扁桃腺が腫れている部分を綿棒みたいのでばい菌をとって検査しました。症状は、腫れている部分に白いものがあります。先生によると ばい菌があり体が最近と戦っているそうです。 ここでも抗生物質を内科とちがう薬を5日間のみました。 結果は、血液には異常なし。腎臓など影響なし。 ばい菌は、特に異常、変な菌はないそうです。 それで、問題ないといわれしばらく様子を見ましょうということで うがい薬をもらってきました。 そのご、相変わらず腫れはひきません。 痛みも、熱もありません。 ほんとに大丈夫なんでしょうか? インタネットでいろいろ検索すると、性感染症とか慢性扁桃腺・・とかあります。 耳鼻咽喉科などで検査する血液やばい菌の検査では性感染症としての検査って 行うものなのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • 腹腔鏡手術の後、かさぶたになった傷口にもまだ消毒は必要?

    先月末に、腹腔鏡手術を受け、三箇所程、数センチの傷痕があります。 ようやく最近傷口が瘡蓋になり、少しずつぼろぼろ落ちてきました。 傷が良くなる迄、一日に数回程度自分で消毒するように、病院で言われていたので、マキロンや消毒液、抗生物質の軟膏などで、消毒を続けてきましたが、この状態でも、完全に瘡蓋が取れるまでは、消毒を続けた方がいいのでしょうか? 詳しい方アドバイスいただけますか。。 どうぞよろしくお願い致します。。。

専門家に質問してみよう