• ベストアンサー

とにかく面白い音楽って?

調子に乗って質問させてもらいます。 皆さんにとって衝撃的だった音楽とは何でしょう? 最近そういうものに出会わなくなり、また情報収集が億劫になってきたもので・・。 ちなみに僕は、中学生のときbeatlesとbob dylanに衝撃を受け、 それから高校生のときslayer と carcassに衝撃を受け、 そしてjohn zornで死ぬほど衝撃を受けて、以後frank zappa,X-Legged Sally, tortoise,meltbow,boredoms,bill evans,miles davis,slapp happy,cornelious,Mr.bungle,池田亮司、cornelious kerdew,rage against the machine,korn,れっちり等に心拍数をかなり上げた想い出があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.1

そうですねえ…。 もちろんハンドルの元ネタであるキング・クリムゾンは 外せませんし、レッド・ツェッペリンやイエス、ジェネ シス、P.F.M.、ディープ・パープル、E,L&P、ピンク・ フロイド、ウェザー・リポート、リトル・フィート、U.K.、 フランク・ザッパ、クラフトワーク、ピーター・ハミル、 トッド・ラングレン、マハヴィシュヌ・オーケストラ、 ロキシー・ミュージック…などなど、かなり入れ込んで ましたし、今でもよく聴きます。 ビートルズにストーンズ、マイルスも基本でしょう。 しかし、聴く音楽の「幅」をそこまで大きく拡大させる 原動力となったのは、実は個人的に「心の無形文化財」と 勝手に思っている、イエロー・マジック・オーケストラ だったと思います。 とにかく彼らの登場は衝撃的でした。 「こんな音を出す人達自身は、一体どんな音楽を聴いてき たんだろう?また、彼らをリスペクトする人達はどんな音 を出すのだろう?」 という興味が、泥沼(笑)へと踏み込むキッカケになった のは間違いありません。 あ…ところでちょっと苦言ですが、固有名詞はやっぱり 先頭を大文字にしましょうよ(^^;)。 「bob dylan」じゃなくて「Bob Dylan」でないと。

kinoata
質問者

お礼

ありがとうございます。 答えて頂けて嬉しいです。 OKWEBをみて、crimsonさんは非常に音楽の幅が広そうと思っていたので、意見を聴くことができてとても嬉しいです。 クリムゾン以降の大御所プログレは僕もすきなのが多いです。 EL&Pには大いに笑わせてもらいましたし(「恐怖の頭脳改革」から、「On The Love Beach」にまで変わってしまうあたりも笑えて良いです) Pink FloydやYesは良いですね。Floydは「The wall」を今でもよく聴きます。 Y.M.O.ですか、そういえば聴いたことないです。 「君に胸キュン」と「ライディーン」位しか知らないです。 細野さんや坂本さんのその後の活動は追っかけたりしてるんですけど、 Y.M.O.自体は未聴なんですね。 チェックしてみます! Y.M.O.ならレンタルショップにもありそうですし。

その他の回答 (14)

noname#3052
noname#3052
回答No.15

こんにちわ。 わたしは・・・ 夏は「ボブ・マーレー」といったレゲエや「小野リサ」のボサノバ、「セルジオ・メンデス」のブラジル系を聞きたくなりますね。 ビル・エバンスのピアノとベニ・グリーントリオのピアノや、ホリー・コールの声も涼しげで夏にはいいです。 ビリー・ホリデーは、歌も確かにうまいし最高に良いのですが、歌詞がとてもいいです。 売れ出してしまいましたが、綾戸智絵もいいですよ。あと、村上ポンタ秀一のドラムはさいこう。ドリカムのツアーにも参加していましたが、いいわぁ~やっぱり。 チャラはセカンドアルバム「SOUL KISS」がおすすめ。 OASISにも!衝撃!受けましたね。 プリンス、レニ・クラにも衝撃を受けました。 あ、竹中直人の口笛のCDもなかなかよかったですよ。 ・・・書き出したら止まらないので、このへんで。

kinoata
質問者

お礼

回答を有難うございます。御礼が遅くなってすみません。 >夏は「ボブ・マーレー」といったレゲエや「小野リサ」のボサノバ、「セルジオ・メンデス」のブラジル系を聞きたくなりますね。 ビル・エバンスのピアノとベニ・グリーントリオのピアノや、ホリー・コールの声も涼しげで夏にはいいです。 それはいいですねえ。夏の暑い昼にボブマーリィをききつつお茶を飲むのは幸せです。エバンスは夜に聞こうかな、と思うのですが、部屋がいつもせまいうえに汚いのでちょっとミスマッチ(笑)小野リサは特にすきってわけではないですが聞くと心地よいですね。ホリーコールは・・寝てしまいます(苦笑)。temptationというアルバムはすきなのですがね(笑)。 >竹中直人の口笛のCD ってなんですか?うーむ知りたい。

  • tofg
  • ベストアンサー率33% (57/172)
回答No.14

こんにちは、僕が衝撃的だった音楽は OASIS-デビュー当時の楽曲と個性に打ちのめされました。 Paul Weller-独特の雰囲気、グルーヴにやられました。 クランベリーズ-アイルランドの独特の個性にやられました。 AIRPLAY-これぞAOR!と個人的に思ってます。 Planet3-ジェイグレイドン、グレンバラード等というネームバリューと楽曲の素晴らしさに惚れました。 BOSTON-デビューアルバムの完成度、曲に今でも感動してます。 Kansas-アメリカンプログレですよね~。 ジャーニー-スティーブペリーの声がなんとも言えません。 Tribe of Gypsies-ラテンとハードロックの融合、Roy Zのギターにぞっこんです。 Santana-哀愁のヨーロッパに完全にやられました。 I Mother Earth-曲構成での押しと引きのバランスが好きです。 Iron maiden-ブルースディッキンソンの声に完全にやられました。 インフレイムス-イエスパー万歳! アークエネミー、スピリチュアルベガーズ-マイケルアモット万歳! エンペラー-文句なしに脳みそがテンパりました。 クラッシュテストダミーズ-独特の雰囲気の曲にバリトンヴォーカル、変です。 アディエマス-素晴らしいとしか言いようがありません。 ストーンエイジ-ケルトと打ち込みの混合には参りました。 ブルースガイチ-ソフトなギタートーンが好きです。 ウエス・モンゴメリー-オクターブ奏法に参りました。 等など、上げればきりがないですね。あとは、CASIOPEA、T-SQUARE、本田雅人、青木智仁、J&B、沼澤尚、則竹裕之、メシオパーカー、レッドノーヴォー、ビルエヴァンス、リーリトナー、ラリーカールトン、デヴィットサンーボン、マーカスミラー、・・・・。収拾がつきませんね、それでは。

kinoata
質問者

お礼

御礼が遅くなってすみません。また、回答有難うございます。 また沢山のミュージシャンを上げてもらって、有難うございます。 Inflamesの1stを聞いてメロデス/ブラックメタルから足を洗いかけた僕としてはある意味こいつらは衝撃でした(笑)。ちょっとメロが臭すぎるんですよね。ぼくはdissectionやらat the gatesあたりでもう十分です。といって、edge of sanityは好きなんですけど。ダン・スワノは今ごろ何をやっているのかなあ・・・ OASISは曲はやはりいいですよね。ぼくはジャケのソラリゼーションされた風景写真と音がマッチしてよいなあと思ってましたが、3rdでああなるとは・・ショック。 沼澤尚と則竹裕之が両方あがるのは珍しいですね。 ぼくは沼澤尚は好きですが則竹裕之やSQUARE,CASIOPEA等はちょっと・・・。ジンサクもひいちゃいますね。凄いとは思うのですが。こういう感じなら吉田達也(ruinsなど)みたいな馬鹿で馬鹿テクのほうが好みです。 ビルエバンス、ラリーカールトン、ウェスなどは好きなアルバムもあるけど衝撃ってほどではなかったかなあ。 好きなミュージシャンに反応しただけのお礼になってすいません。 どうもありがとうございました。

  • rosepink
  • ベストアンサー率14% (33/233)
回答No.13

私もしつこくてスミマセン。 >ということは、rosepinkさんにとってどこらへんが衝撃だったんでしょうね。 >なかなかそういう感覚を言葉にするのは難しいですよね。 そうなんですよ。自分でもよく判ってないんですけど、多分「曲としての完成度」というか「詞、曲、リズム、アレンジすべてがしっくりくる」というか、そういうことに衝撃を受けてるんだと思います。 「曲の完成度」と言っても、自分の中だけでの基準でしかないんですけどね。 「英語がわからないから邦楽の方が良い」と言う人もいますが、私には歌詞も音の一部なので、英語だろうが中国語だろーが、スキャットでも民族音楽でも、リズムと曲の流れに歌詞がはまっていれば何でもOKなのです。 ところでBEATLESも好きです。何十年も前の音楽なのに未だに新鮮さを感じさせるところがすごい。「come together」とか「ミッシェル」とか・・・あげるとキリが無いのでこれ位で終わらせときます。

kinoata
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。回答有難うございます。 >そうなんですよ。自分でもよく判ってないんですけど、多分「曲としての完成度」というか「詞、曲、リズム、アレンジすべてがしっくりくる」というか、そういうことに衝撃を受けてるんだと思います とういうことは、「音楽」に対する既成概念が壊された、というわけではなさそうですね。むしろ自分の中にあった音楽のフォーマットをより高い形で提示された、ということでしょうか。 Beatlesは僕も衝撃でした。というか、あれが僕の音楽初体験なんでまあ衝撃なのはあたりまえなのかもしれません。

  • pirorikin
  • ベストアンサー率36% (42/114)
回答No.12

また来てしまいました。しつこい?。(笑) kinoataさん、既にどっぷり深みにはまっておられるご様子なので、あまりネタもないんですが。(笑) これも既にチェック済みだろーなと思いつつ、 Nils Petter Molvaer / Solid Ether ECMにあるまじき暴走ぶりはそこそこ衝撃でした。 あと、やや普通のような気もしますがAka Moonとかどーです?。 同じくJazz系(?)ということでは、ベタベタの大御所ですが、Ornette Colemanなんぞも衝撃だったような気もする、さらに超ベタなところで、J.Coltraneも最初聴いた時は衝撃だったハズ。 そう言えば、その昔の日本ものでChakraも良かったかも?。 3rdの「南洋でヨイショ」は名作でございました。 板倉文つながりで、Killing Timeの「Irene」も名作。 仙波清彦とはにわオールスターズもなかなかキテましたねー。 でも、このあたり今でもCD売ってるかな?。 あと、日本ものでキテるかな?と思うのは、最近のでは、 http://0505.net/ex-girl/ とか、 かなり前からイカレているこのお方、 http://www.cooshin.kita.osaka.jp/utsunomia/default.html とかでしょうか?。 P.S. Catherine Ribeiroあまり過大な期待を持たないで下さいね。 そう物凄くヨイというワケでもないような気がしますので。ただ、ちょっと「変」なだけです。(笑)

kinoata
質問者

お礼

またまた有難うございます。 pirorikinさんの出してくる音は大体が未聴ですよ。 なまえも聞いたことがなかったのが多いし。嬉しいです。 >ornette coleman そうですね、オーネットはかなり好きです。 ベタだけど、お気に入りは「dancing in your head」と「body meta」ですね。 しかし初めて聞いたときは、このへろへろサックスに「はずれをつかまされた」!と思いました(笑)ちなみにコルトレーンはちょいキツイ。メディテーションズは好きなんですが・・・ >Nils Petter Molvaer / Solid Ether ECMにあるまじき、ってとこが気になりますね(笑) これは、気長にジャズレコード屋をチェックして、余裕があったら買ってみます。 >ex-girl ipecacやらホッピー神山やら、気になるキーワードが続々でてきますね! とりあえずこれは何とかして手に入れたいです。かなり気になります。 >Dr.Utunomiya たしかに、すごい(笑) 起きたばかりのいまには読む気はしませんが、なにやらすごそうです。チェックの価値ありかも。

  • rosepink
  • ベストアンサー率14% (33/233)
回答No.11

お礼ありがとうございました。 >それらの音を聞く前はどんなものを聞いていたかも教えていただけると嬉しいです。 とのことでしたが、うーん、困りましたね。 私は昔から、邦楽、洋楽、ジャンル問わず、その時の気分で何でも聴いております。 エアロスミスを聴きたい日もあるし、DES'REEやenyaを聴きたい日もある。レベッカやB'zも好きです。MTVのアンプラグドでAlice in chains(綴りが自信なし)を初めて見たときは、なんか判らないのですが感動しました。 ちなみに初めて買ったレコードはマイケルジャクソンのスリラーでした。しぶいなぁ・・・。 あれは曲というより、パフォーマンスにつられて買った感がありますが。 なんか、見境無くてすみません( ;^^)ヘ..

kinoata
質問者

お礼

いえいえ。こちらこそ回答、補足有難うございます。 >私は昔から、邦楽、洋楽、ジャンル問わず、その時の気分で何でも聴いております ということは、rosepinkさんにとってどこらへんが衝撃だったんでしょうね。 なかなかそういう感覚を言葉にするのは難しいですよね。 アリチェンですか。 なかなかかっこいいですよね。 #ちなみに僕がかった初めてのCDは駅前\1000ビートルズベストです(笑)。 peperback writerとday tripper, we can work it outに感動して、Beatlesに嵌っていきました。

回答No.10

#3ですレスを見るたび驚き再度登場 ホントに23ですか? なんでそんなにものを知ってるんでしょう。 kinoataさんはきっと魂の雄叫びみたいなのが聴こえてくる音楽が好きなんでしょうね(みんなそうか)。 そんなあなたは好きかどうか分りませんが。 ロックしか知らなかった私が衝撃を受けたのはJapanとデビッドボウイです。 デビッドボウイは恐らく聴いていることでしょう。 何かとバカにされることが多いJapanですが和声感覚、音色のセンス、テクニックに走らない新しい試み、ゴニョゴニョ呟くボーカル、それまでの私のベースに対する常識を覆したミックのベース、なかなかのもんだと思ってます。 Japanは時期によってかなりサウンドが違いますので気を付けて。私はどれも好きですが後期のほうが音楽性が高いです。 それから好きになったのが坂本龍一、最近では「リトルブッダ」は映画館で予告編の時一瞬音楽を聴いてその場で倒れました。 他のお勧めは トレバーホーン(元Yes)率いるアートオブノイズ パワーステイション(きっと聴いてることでしょう) ブライアンイーノ(きっと聴いてることでしょう) エイドリアンブリュー(きっと聴いてることでしょう) ケミカルブラザーズ(きっと聴いてることでしょう)

kinoata
質問者

お礼

再度回答を有難うございます。 >kinoataさんはきっと魂の雄叫びみたいなのが聴こえてくる音楽 かどうかはわかりませんが、わかりやすいのは好きですね(笑)。 Japanですか。 確かに、聴いたことはないです。 確かに、名前からして、敬遠してました。HR系なのかとおもってました。 >他のお勧め そうですね。このなかではエイドリアンブリューとイーノは好きですが、 ケミブラはちょっと受け付けないですね。なぜか。 トレバーホーンとパワーステーションは未聴です。 #そろそろ締め切らないといけないかもしれません。  チェックする音源がぼくの手にあまりそうになってきました・・。  本当は、お勧め音源をきちんと聴いてから、お礼を書きたいのですけど、  そうするとかんり長い間お礼不在になってしまうので、とりあえず  書き込んでます。いつかこっそりと追加お礼をしてるかもしれません(笑)

  • reis
  • ベストアンサー率46% (402/864)
回答No.9

補足に参りました! >「スペクトラム」とは日本のバンドなんでしょうか? はい、日本のバンドです。 そうですねえ……、20年前に「米米クラブ」が存在してたら、どんな印象受けると思います? まさに、そういう衝撃でした。 なにしろ、8人グループという人数の多さ、キンキラの衣装に鎧甲、メンバーは全員実力のあるミュージシャン(スタジオミュージシャンとかバックミュージシャンといった玄人系)。 ジャンルはブラスロックなんですけど、演奏が上手いだけでなくパフォーマンスもすごくて(踊りながら、トランペットやトロンボーン回しまくるし……あ、ベースも回してましたね)。 曲も、LPのまるまる片面使って1曲とか。「あがき」っていう曲があるんですが、「これをコピーするのは無理なんでは」って思うくらい超テクニック曲なんです(私はトランペットもトロンボーンもギターもベースも経験ありますが……コピーする自信ありません。特にベース)。 実はものすごくメジャーな曲が1曲あるんです。2ndアルバムの「Sunrise」って曲なんですけど。スタン・ハンセンのテーマ御存知ですか? よく「とんねるず」の番組なんかでも使ってますけど。アレがスペクトラムですよ。 スペクトラムについて書いてて思い出しましたが……。 スペクトラムのメンバーだった渡辺直樹さんのベースにはめちゃくちゃ衝撃くらいます! たとえば「ソロベースのしらべ」というCD付き楽譜がリットーから出てるんですけど、その名の通りベース1本で完璧に1曲に仕上げてます。耳を疑うほどすごいですよ。 ついでに……。 クラシック系でも良いなら、ジョン・ケージの「4分33秒」なんてどうでしょう。これも知らない人に説明すると驚かれることうけあいな曲です。 補足に来て、項目を増やしてしまいました。失礼いたしました~。

kinoata
質問者

お礼

補足有難うございます。 webでも検索してみた限り、ファンも多いようで、ブラスロックも好きな僕はなかなか興味があります。ちょっと検索した限り音は発見できなかったのですが、なんとかして試聴したいものです。スタン・ハンセンのテーマ曲ときいても残念ながら思い浮かびませんが、ファンサイトにもあるように、実はTVでよく使われるみたいですね。 >現代音楽 ケージは、やはり音で聴くより体験したいものが多いですよね。 デイヴィッド・チュードアの初演はさぞかし衝撃的だったんでしょうね。 4'33"に限らず、ケージ諸作品はやはり音楽界にとって衝撃的な存在だったと思います。 ちなみに僕の現代音楽初体験は、ライヒの「piano phases」で、その後「drumming」「crapping music」で衝撃を受けました。ケージの不確定性という概念は、衝撃というよりわけがわからなかったです。当時はもうミュージック・コンクリート的な環境音ノイズを先に聞いていたので、それとあんまり区別がつかなかった思い出があります(笑)

  • rosepink
  • ベストアンサー率14% (33/233)
回答No.8

Eric Clapton の「Layla」 Eagles の「hotel california」 Lenny Kravitz の「Fly Away」 Sting の「Englishman in New York」 snow の「informer」も、最初はある意味衝撃でしたが、残念ながら何度も聞きたい音楽ではなかったですね。 うーん、まだあったような気がしますがとりあえずこんなもんで。 全て、この1曲が聞きたいが為にアルバムを探して買いました。

kinoata
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 なるほど、なんとなく納得できました。 ミュージシャン単位より、楽曲単位なんですね。 より上質のBGMになれる、定番モノというのはやはり良いですよね。 ただ、できるならそれらの音を聞く前はどんなものを聞いていたかも教えていただけると嬉しいです。例えば、クラシック畑の人が受けたoasisの衝撃と、beatles好きがうけたoasisの衝撃とじゃまったく別の意味を持つと思うので。

  • pirorikin
  • ベストアンサー率36% (42/114)
回答No.7

>僕のUZ初体験は「UZED」だったもんで、クラシカルなこっちよりXLSのスピーディーな展開のほうがすきなんですね。 なる程、ワカるような気もします。ただ、私がUZ聴いたころはXLSは未だいなかったもので(笑)。XLSとはBill Laswellつながりということで、MassacreのKilling Timeもかっちょいいかと思いますが、お聴きになりましたか?。あとMaterialとか。Aksak Maboulの2ndなんてのもヨイかと思います。あと、スピード感という意味では、Mats / Morganなんぞどーでしょ。最近出たLiveは凄かったっす。Zappaつながりでもうチェック済みかな?。 >Catherine Ribeiro+Alpsですか、こいつも聞いたことないですね。 なにしろワケわからずなので説明が難しいのですが(笑)、暗い、ゴシック調ですね。パーカッションが反復し、オルガンがモゴモゴ蠢き、Vocalist・Catherine Ribeiroが呻き、絶叫するという作風です。あまりスピード感はないです。時代的には70sものですので、今となってはやや古色蒼然かも?。でもAmon Duul (2の方ですね)あたりがOKならイケるかも知れません。 ちなみに、このPaixってのが最高作らしいっす。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=378818 kinoataさんのお好みかどうかはなんとも言えませんが。 >>Kip HanrahanのCuba関連のヤツ >これって全くわからないのですが、興味ありアリです。 ここ見ていただくと大体ワカるかと思いますが。 http://www.bluenote.co.jp/reco/kip.html やや渋めかも知れませんが、これまたスゴいんです。(笑) あっ、でもBill Evans、Miles DavisあたりOKなんですね。そういうことならば、これまたOKかも?。 >でも今日はYMOを借りてきてさらにエレクトリカ系のコンピとメルツバウとthis heatを買ってしまったのでちょっとお財布がきついです・・ あー、This Heatも衝撃でしたね。特に、1stが。 Meltzbow(スペル合ってるかな?)はあんまり本気で聴いたこと無いんですが、1年くらい前にLiveを観たという知り合いの話では、最近は機材はLaptop1台だけらしいっすね。で、そこからPAを通して大音量のNoiseが放たれる....と。うーむ、観たいような、観たくないような。(笑) その他、ちょっと思いついたヤツでは、 ItalyのFranco Battiatoの初期のやつもなかなかイカレてて良いです。(もちろん最近のもヨイんですが、この人、王道ポップスも演るのでAlbumの選択には要注意ではあります。)同じくItalyのDeus Ex Machinaとか、もうちょい昔のAreaあたりはスピード感という意味ではオススメかも?。あと日本ものでRuinsとかどーです?。

kinoata
質問者

お礼

MassacreのKilling Timeは大好きです。funny valentineはどうしてあんなアルバムになってしまったのでしょうね。あれはあれでいいんですが、やはりmassacreならkilling timeですよね。 >Materialとか。Aksak Maboul checkしてみます。 >>Catherine Ribeiro+Alps cdnowで視聴できるかと思いきや引っかかりませんでした。かって見ます。 古くても別に良いので。 >Kip Hanrahan bluenoteに村上龍ですか・・なんとなく想像ができるようなできないような(笑) >その他 Deus Ex Machinaは好きです。Areaも。ruinsももちろん大好き!吉田達也はsごいです。 ---- なんだか掲示板のレスみたいになてしまいましたが、あくまでもお礼です。 2回も教えていただき有難うございました。

  • jozankei
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.6

筋肉少女帯です 最近になって聴き始めたのですがこんなに邦楽って熱いのかと思いました

kinoata
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 筋少は好きです!しかしあんまり聴いたことは無いんですけど。 筋少というより、大槻ケンヂが好きなんですよねー。 特撮はちょいいまいちだったけど、もっとアングラな雰囲気を生き化石として いつまでも保ちつづけていて欲しいと思ってます。彼には。

関連するQ&A

  • この音楽は、なんという音楽ですか?

    http://www.youtube.com/watch?v=mGs6y-hUEu0&feature=player_embedded#! ↑ このお祭りの映像のバックで流れている音楽は、なんという音楽でしょうか? 疲れた時に聞きたいと思いました。 ツタヤみたいところで、借りられるでしょうか?

  • 音楽室に張っている音楽家について

    「音楽家はなぜ同じ様な髪型をしているのか?」 課題発表をすることになり、調べてみたもののいまいちしっくりくる結果が得られず、皆様のお力を借りようと思いました。 また、こんな面白い資料を知っている、などの情報をお持ちの方も回答をよろしくお願い致します。

  • 暗い音楽、明るい音楽

    あのー、戦後日本風の音楽って暗く地味な感じがするのですが気のせい?^^; 日本は世界一だという感じの歌もないし、国全体が去勢されている。 さておき、暗く相手にネガティブな印象を与える音って何ですか? 逆に明るい印象を与える音って何ですかね?

  • 聴く音楽と弾きたい音楽

    自分はギターをしているんですが、ポップスの曲を弾くのには物足りなさを感じて ハードロック、メタル等を弾きたいと思いました。その理由のひとつとしてはネットミュージシャン(?)のKURIKINTON FOXさん という人の演奏を見て衝撃を受けたからです。ですが、常日頃聞いている音楽はBUMP OF CHICKENであったり、YUIであったり、なので今僕自身がメタルが弾きたい!と思っていても先ほど述べた、KURIKINTON FOXさんに匹敵するほどの良い曲が見つかりませんorz  言ってしまうと、メタルの曲は弾きたい時にしか聴く事がないです。 どうすればいいでしょうか? あまりにも質問内容があやふやなので回答に困るかもしれませんがよろしくお願いします。 後、KURIKINTON FOXさんはゲームのBGMなどをコピーしてる人です。 ゲームのBGMを弾く事は僕も大好きです。まだまだ下手なので簡単な部分しかコピーできないんですが... FOXさんのオリジナル曲です。(youtube ttp://jp.youtube.com/watch?v=qpzv-XJ_RDM

  • この音楽って何の音楽?

    土曜日の夕方ごろのテレビ番組で、アンガールズが 出演していた○○のツボ、みたいな番組で、 「音楽を聴くと力が増す」みたいなことやってました。 芸能人チームと強豪チームとの綱引きのシーン、 芸能人チームに聴かせていたのは「ロッキーのテーマ」 で、相手チームに聴かせていた音楽のタイトルを知りたいのです。 たぶん、なんかお笑いの番組のテーマソングがなんかで チャラチャラッチャラ チャラチャラッチャラ チャラチャラッチャラッチャ ホンニャカホンニャカ ホンニャカホンニャカ みたいな曲なんです。(実際は歌はなく楽器演奏のみ) なんか力のはいらない曲で、何度か聴いたことはあります。 あいまいですみません、どなたかわかるかた いらっしゃいませんか?

  • 環境音楽?現代音楽?特殊音楽?音楽?

    世の中にはホントに様々な作品がありますが、 最近は特殊な作品にはまっています。 そこで、皆さんの知っているオンリー1なCDを教えて下さい。 情報が得にくい世界なような気がして、、、 例えだと、『トンボの羽音を録音した作品』とか        『金属音をサンプリングして~』とかソッチ系です。 より変態度が高い作品を求めています。

  • 音楽プレーヤーに音楽を入れたいのですが色々わからないことがあります

    音楽プレーヤーに音楽を入れたいのですが色々わからないことがあります いままではYouTubeの動画を動画なし音声のみでMP3に変換しMPプレーヤーへと保存してたのですが 高音質に設定すると5分以上の音声は分けて変換しなきゃならなくて一緒に出来ません… なんかwav形式がいい音になるらしいのですが手持ちの変換ソフトにその形式がありません… なのでYouTubeを直接、出来る限り劣化させずにwav形式に6分ほどの音楽でも変換できる変換ソフトを探しております あまりこの手の作業に詳しく無いので知恵を貸してくれると嬉しいです。。。 回答お願いします。

  • ff5でどの音楽が強そうな音楽だと思いますか?

    (1) http://www17.ocn.ne.jp/~ex2/midi/files/ff5_battle1.htm (2) http://www17.ocn.ne.jp/~ex2/midi/files/ff5_battle2.htm (3) http://csx.jp/~kip/ff5mogu.htm どれも戦闘の音楽です

  • 音楽CDに音楽が上手く入りません

    650MBのCDに24曲のWAVE形式のファイルを焼きこんで再生してみたところ、 15トラックと22トラックの2トラックが、再生中にいきなり終わってしまいます。 おそらく焼きが上手くいかなかったんだろうと思ってもう一度焼きこんでみたら、また同じトラックが途中で終わってしまいました。 概算時間は74分内で、650MBのCDなので74分内は大丈夫だと思われるのですが…、何か解決案はありますでしょうか。 ちなみにWindows Media Player 11 で焼きこみました。

  • 音楽DVDの音楽だけを取り込む

    私のPCはDVD-ROMのみ再生可能でCDR-RWとのドライブです。 音楽DVDの映像ではなく、音楽だけをPCにコピーすることができるフリーソフトってありますか?最終的にはSONYのMDウォークマンで聞きたいと思ってます。他に必要な情報がありましたら追加いたしますので、いろいろ教えてください。よろしくお願いします。 OSはXPです。SONICSTAGEはインストールされてます。

専門家に質問してみよう