• ベストアンサー

三重県って何地方?

大変低レベルな質問で恐縮です。 今日、「お風呂で学ぶ日本地図」(BY公文)で子供と遊んでいて気付いたのですが、三重県が「近畿地方」に入ってました。自分では「中部地方」ではないかと思っていたので、「?」と疑問が湧きました。 会社では三重営業所は中部支社管轄で関西支社管轄ではなく、三重に出張に行った際、「言葉が愛知と随分違って、関西弁みたい」と感じたのを思い出しました。 小学校の教科書でも、公文の地図と同じ「近畿地方」の分類なのでしょうか? また、「東海地方」という言い方をする場合、それは愛知県、三重県、岐阜県ですよね?そういえば昔小学校で習ったときは、東海地方という区分けは無かったような… あえて「地理」でなく「小学校」カテゴリーに質問させていただいたのは、今の小学校でどのように教えているのかを知りたかったからです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.6

>小学校の教科書でも、公文の地図と同じ「近畿地方」の分類なのでしょうか? これはずっと変わってないはずです。 小学校でならう日本地理としての地方区分は 北海道地方(北海道) 東北地方(青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島) 関東地方(群馬、栃木、茨城、埼玉、東京、千葉、神奈川) 中部地方(新潟、長野、富山、石川、福井、山梨、静岡、岐阜、愛知) 近畿地方(滋賀、京都、奈良、大阪、兵庫、和歌山、三重) 中国地方(岡山、広島、鳥取、島根、山口) 四国地方(徳島、香川、愛媛、高知) 九州・沖縄地方(福岡、大分、佐賀、長崎、宮崎、熊本、鹿児島、沖縄) ということで変わってません。 大抵、○○地方と言った場合、上記区分けとほぼ一致するのですが、中部地方は気候や経済圏、生活圏などから 甲信越地方(山梨、長野、新潟) 北陸地方(富山、石川、福井) 東海地方(愛知、静岡、岐阜、三重) と分けることが多く、この場合は三重県は東海に入れられます。 でも、新潟を北陸に入れることもありますし、岐阜北部は東海というイメージは薄いです。(私だけ?) 三重は東海だが中部でない、というのと同様に近畿だが関西ではない、とも言えるかもしれません。(このニュアンス分かっていただけます?)

その他の回答 (9)

  • shimadzu
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.10

三重県北中部(旧伊勢国)が中部地方,南部(旧紀伊国の一部)が近畿地方に分類されます.

shadwell
質問者

お礼

短い時間で、こんなに回答いただいて正直ビックリしました。皆様、本当にありがとうございました。まとめてお礼する無礼をお許しください。 関東在住の自分にとって、三重県は仕事以外であまり縁の無いところでしたが、思わぬところでいろいろ勉強になりました。さらに、三重同様に静岡も「熱海や伊豆のあるところ」という近い存在で、「東海地方」という認識が薄かったのですが、浜名湖の方は愛知に近いですものね。改めて「地理」の面白さが分かりました。 今回、「子供が小学校に入学後、誤った知識のままだと困るな」という気持ちで質問させていただきました。 皆様、本当にありがとうございました。

  • akaaoki
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.9

私が小学の頃(40年も前のこと)は、三重県は近畿地方と習ったので、今でもこれが頭にこびりついています。今はなんて教えているんでしょうか。失礼。これが質問でしたね。ただし経済圏からいえば愛知県、岐阜県といっしょにしますね。だから地勢(地理)的には近畿、経済圏上は東海(中京)圏といえばいいんでしょうか。 これは質問とははずれますが、三重県でも尾鷲など南部は元々和歌山県(紀州藩)だったのはご存知ですか。紀州藩は徳川親藩だったので、明治の廃藩置県の時に「いじわる」されて切り離されたとか。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.8

 この件に関しては、以前NHK関西ローカルで放送されていた、視聴者からの様々な疑問、質問に答える番組でも取り上げられ、そのときの回答としては、 1、「近畿地方」とは、律令時代「畿内」と呼ばれた 地方(山城、摂津、大和、河内、和泉。現在の大阪府のほぼ全域と京都府南部、兵庫県南東部、奈良県のほぼ全域)とその近辺の地方をこう呼ぶようになった その際、三重県も「畿内」に近いという理由から、近畿地方に含まれるとされた。 2、しかし、先の方の回答にもありましたが、その後の交通、通信、経済の発展と共に、三重県は、愛知県 岐阜県などと同様「東海地方」に含めるほうが好都合となってきた。 3、No.4の方の回答の通り、テレビ放送は三重県も名古屋のテレビ局のエリア、NHKも、三重県は 大阪(JOBK)を中心とした「近畿本部」の管内ではなく、名古屋(JOCK)を中心とした「中部本部」の管内になる。 4、三重県に供給されている電力は、大半の地域が中部電力だが、一部関西電力の地域もある。 5、場合によっては、三重県でなく福井県を近畿地方に含むこともあり。また四国の徳島県も、近畿地方の扱いをする場合もある 6、以前、関西地区限定で販売されていたビールの販売地域には、三重県は含まれず、いわゆる近畿2府4県と徳島県であった。しかし別のメーカーの関西限定ビールは、三重県も販売地域に含まれていた。  なお、テレビの天気予報では、NHKとMBSのみが、三重県の天気も放送しています。

参考URL:
http://ja.freeglossary.com/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%9C%B0%E6%96%B9
  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.7

皆さん持論を展開しておられますが、ご質問は「小学校では」ということですね。 【中部】新潟、富山、石川、福井、長野、岐阜、愛知、静岡、山梨 【近畿】三重、和歌山、大阪、兵庫、京都、滋賀 >昔小学校で習ったときは、東海地方という区分けは無かったような… そのとおりですね。 NHKは「東海北陸」として、富山、石川、福井、三重、愛知、静岡と、くくっていますが、学校教育とはだいぶ違います。 >会社では三重営業所は中部支社管轄で… それはそれでよいと思いますよ。 似たように例はいろいろあります。 新潟が中部に入ったり東北に入ったりあるいは関東とひとまとめにされたり、福井は名古屋の仲間になったり大阪の仲間になったり、山梨は中部か関東か・・・・。 行政にしろ企業にしろ、それぞれ自分に一番都合の良い分け方をしているのであって、どれが正解というのはないと思います。 ただ、学校教育に限って言えば、三重は近畿地方で間違いありません。

noname#8696
noname#8696
回答No.5

「文部省検定済地図帳」では近畿になってます。 http://www.basho.net/kio/guide/2chiiki.html

参考URL:
http://www.basho.net/kio/guide/2chiiki.html
  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.4

経済圏で考えると愛知、三重、岐阜は同じエリアです。 愛知、岐阜、三重は同じテレビ局ですからねぇ・・・ (すべて名古屋のテレビ局) 静岡も東海なんですが、テレビ局が名古屋圏と違いますし、名古屋市と静岡市との距離もあるため、静岡と名古屋は違う経済圏になります。 ※テレビ局は生活圏に大きな影響があります。 国の管轄で、郵政省は愛知、三重、岐阜、静岡が東海エアリアですが、農水省や経済産業省などは静岡はは関東エリアになります。 ただ、生活圏や経済圏を考えると三重=名古屋圏(=東海圏)となります。

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.3

地図の区分では、近畿地方になります。 ただ、経済圏を考えた時に、東海3県は愛知岐阜三重になってます。 静岡は気象情報の時は東海地方です。三重は入りません。 近鉄名古屋線、関西、紀勢東線、東名阪自動車道など、経済交流は三重は近畿と言えません。これが奈良になると、大阪京都に行くらしいです。 どうも、鈴鹿の峠あたりで経済圏は別れているようです。 逆に、中部地方の福井、石川県は、経済的に関西圏で、名古屋に出ることは少ないようです。 要は、交通で決まるみたいですよ。 ちなみに、木曽川越すと(三重県)関西弁になり、名古屋弁と全く違いますよ(笑)。 ただ、四日市桑名は名古屋のベッドタウンなので、移り済んでる人は多いです。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.2

この質問、多いですね。 正直な話「近畿地方でもあり、東海地方でもある」というのが回答です。 近畿は「二府五県(京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・滋賀・三重)」ですし、 東海は「静岡・愛知・三重の三県+岐阜県の南部」です。 ちなみに中部は「愛知・岐阜・静岡・山梨・長野・福井・石川・富山・新潟」九県ですので「三重県は含まれません」。

回答No.1

今の時代でも常識的に近畿地方です。

関連するQ&A

  • 三重県のイメージ

    ズバリ「三重県」のイメージを教えて下さい!! 結婚して三重に来て1年半ほどですが、住めば都、という感じで三重を気に入っています。私は関西という土地と関西の言葉が好きなのですが、関西が近くなったし三重も意外と言葉(イントネーションなど)が関西に近いのでうれしいです。 それまでは隣の愛知県にいて、県外に出たのはこれが初めてです。 愛知にいた頃は、三重というと「田舎」というイメージしかなく、旦那の転勤でこちらで住むことになったのですが、来る前はちょっとイヤだなぁと思ったりもしました。 それでも住み始めると愛着も湧いてきて、県民ショーなどというテレビ番組でも三重が出ないかなと楽しみに見たりするのですが、(私が知っている限り)出たことがなく、あまり話題にもなりません。 三重は影がうすいのでしょうか(涙)? 名古屋にいた頃から大好きでよく食べてた赤福は三重のおみやげであるにもかかわらず、名古屋のおみやげランキングに入っていたりするぐらい人気があり、「それは名古屋のおみやげじゃなくて三重のおみやげなのにーー!!」と思ったりもするのに三重ってやっぱり地味なイメージなんでしょうか…。 赤福は違う意味で有名になってしまいましたが、人気があるのはここら辺だけの話で全国的にはそれほど知名度もないのかな。 あとこちらに住み始めてから思うようになったことなのですが、三重ってポジションがいまいちはっきりしないんです。 日本の都道府県を分類するとき三重県は、中部地方・近畿地方…と分けるときは大阪や奈良と同じ近畿地方のほうに入っているのに、東海地方・関西地方…と分けるときは今度は愛知や岐阜と同じ東海地方に入っているのです。地図によって中部地方に入っている場合もあります。どっちに分類されているか迷う時があります。 電気も愛知と同じ中部電力だし、テレビも東海テレビです。 三重は関西ではないと思うけど近畿地方ではあると思うのですが…? 全国的にみて三重ってどんなイメージなんでしょう?? ぜひ教えてもらいたいです! よろしくお願いします。

  • 中部地方について

    中部地方の定義てなんですか? 小学校で習ったうろ覚えでは。 静岡・愛知・山梨・長野・岐阜・新潟・富山・石川・福井 9県と覚えているのですが? 東海3県といえば愛知・岐阜・三重ですが4県といえば3県に静岡を加えたものですよね! (三重県は近畿扱い) 岐阜は海に面していないのに何故東海地方? では純粋の中部地方は、愛知・岐阜・富山・石川・福井だけ? 静岡・山梨・長野は関東○○に入っていたり? 新潟は東北にされたり? 三重は中部にされたり? 沢山の?が有り申し訳ないですが、判る所だけでけっこうです。 それと県民感情として9県+三重の方は、貴方は○○地方の感覚ですか? (私は愛知県人ですので、中部地方や東海地方に何も抵抗感は有りませんが!) 1週間位は締め切りませんが返事は書きます!

  • 三重県人のかたはどう思ってるの?

     夏休みですね~、私(独身)はまだ親元に居ますが、近くにいる甥っ子たちがやってきて結構にぎやかです。  さて、甥っ子たちが夏休みの宿題(?)で日本地図を広げてたので何気なく見てると、地方、地方で色分けしてるのですが、三重県が「近畿地方」となってるのです!  私の記憶では近畿は二府(大阪、京都)四県(兵庫、滋賀、奈良、和歌山)だと思ってたのですが・・・。  関西ローカルの天気予報には三重県の予報も出てますが、やはり東海(中部?)ではないのでしょうか?  過去に行政的な措置として「出入り」があったようですが、それよりも実際三重県に住んでられる(出身の)方は三重を「近畿」と思っているのか、「東海」と実感してるのか、その辺のところを教えていただきたいのですが・・。  宜しくお願いします。

  • 三重県は何地方

    三重県は紀伊半島に有りながら東海地方だといいますが ? 各社の辞書によっても違うのでどれが正しいか教えて下さい。又、最近は近畿2府5県が4県だと言っている人がいます。じゃ関西の2府4県はなんでしょうね。

  • 新潟、山梨、三重は何地方

    新潟県、山梨県、三重県は何地方に入ると思いますか? 私は中学の頃、新潟県と山梨県は中部地方、三重県は近畿地方と習いました。 ただ、新潟県を中部地方と北陸地方に入れるのは微妙であると感じました。 新潟県は中部地方、北陸地方、甲信越地方が、山梨県は、中部地方、関東地方、甲信越地方が、三重県は中部地方、近畿地方、東海地方がそれぞれ該当するかと思います。

  • 愛知県・三重県

    愛知県は、東日本?西日本? 三重県は、近畿地方?中部地方? どっちかって聞かれたらどっち?

  • 三重県は何地方?

    前々から思っていたのですが三重県は何地方になるのでしょうか? 近畿地方?東海地方? 周りにも聞いたのですが、2つに分かれます。 (ちなみに私は大阪府在住です) 三重県人の方の回答も是非お聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 新潟県と三重県、地方別にするとどの地域なの?

    初めましてこんにちは 新潟県と三重県なのですが、この県を東北地方とか中部・北陸地方という分類にする時、どこに入るのが正解なのでしょうか? あちこちのサイトをのぞいてみるのですが、新潟県は東北に入っていたり中部にいたり、三重県が近畿だったり中部・北陸だったり東海だったりします。 どこかに正しい情報が掲載されているサイトはないでしょうか。 またこの2県はどこに分類されるのが正解なのか教えてください。 よろしくお願いしますm(_"_)m

  • 三重県は近畿地方だと思いますか?中部地方だと思いますか?

    場所的に微妙な三重県ですが、あなたは三重県を中部地方だと思ってますか?近畿地方だと思いますか?

  • 三重県

    近畿地方だと思いますが、 TVの天気予報は東海地方として扱っています。 三重県は、東海地方?近畿地方?