• ベストアンサー

チョークについて

バイク初心者の者です。先日、DS400を購入しバイク生活がスタートしました。そこで、質問なんですけど、エンジン始動する時って、チョークは、季節(気温)などに関係なく必ず引いておくものなのですか?ショップの店員さんは、(1)チョークを引く (2)エンジンを始動する (3)エンジンがかかったら、チョークを戻すって感じで、教わったんですけど。。。あと、チョーク戻すときに、エンストするようなら、戻す前に、アクセル少し回してみてとのアドバイスも。なにせ、初心者なもので・・・。どうか、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • macmax
  • ベストアンサー率50% (81/159)
回答No.6

では補足回答を。 私の場合は、エンジンが掛かっちゃえば、なるべく早くチョーク(めんどくさいんでこっちで統一で行きます)は戻します。 その状態で、まだアイドリングが不安定なら、そこでもう一度追い引きをしますが、なるべく早めに戻す事を心がけていますね。 アイドリングは、エンジンが掛かって、アクセルに触れない状態で回っている状態の事です。 あの回転数を「アイドリング」と言います。 タコメーターが付いていないバイクの場合、音で判断するのが一般的です。 同じバイクと、信号待ちで並んだりした時に、隣の同一車種などと比べてみれば良いでしょう。 アイドリングが低すぎるとエンストし易くなりますし、高すぎると燃費の悪化や、オーバーヒート、」発進時の飛び出しの原因にもなります。 大体の場合、納車された時にある程度調整をされていると思いますが。 エンジンを始動した直後に走り出すのは、アクセルに反応せずにエンストしたりする事もありますし、機会に悪影響を及ぼす事もあります。 このエンジンを温める事を「暖気」と言います。 これが必要無い、と言う方がいますが、私はアイドリングが安定するぐらいまでは、暖気をする様にしています。 専門的な話になりますが、エンジンは、ある程度熱が加わった状態で動くように設計されていますので、機関のクリアランスを安定させる為には、基本的な熱は必要です。 なのである程度熱が加わって、安定してから走り出す様に、私個人としては、やっていますね。

kaekaekaede
質問者

お礼

2回目の返信ありがとうございます。 素人の私にとっては、初めて聞く言葉が色々出てきて、かなり、役立ちます。こういうのも、教習所で教えてもらえると有難いんですけどね。。。

その他の回答 (8)

  • takessy
  • ベストアンサー率16% (59/361)
回答No.9

みなさんがほとんど書き込まれたので、なぜ燃料を濃くするか。 エンジンはあったまった後。つまり熱い状態で作動することにすべての調整をあわせてます。エンジンが熱いときは、シリンダー壁面などにあたった霧状の混合気が気化してまあ燃えやすくなるんですけど、冷えてるときはこういったことが起こりにくいんで、燃料を濃くするんですね。 エンジンがかかったらじょじょにチョークを戻して、早めにチョークなしで、アイドリングよりほんのわずかに回転をあげて、安定したらゆっくり走り出しましょう。 アイドリングで何分もほうっておくのはエンジンによくありません。圧送油圧がとても低いから。 急に回転数を上げなければ問題ありません。 それと暖機運転の「機」は原動機の機ではなく「機体」の機。 タイヤもあっためないといけないし、サスも厳密には暖機が必要です。暖機運転とアイドリングは違います。走らないと暖機「運転」になりません。 よりよりバイクライフを(^.^)/

kaekaekaede
質問者

お礼

返信有難うございました。

  • lhdriver
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.8

補足というか追加質問の >エンジンかけて速攻走り出すのはまずいんですか? についてです。 「暖機運転」と言います。要はエンジンを暖めることを言います。何で必要かを 単純明快に説明するのって私には難しいのですが... バイク、って言うかエンジンって「生き物」だと思って下さい。いきなり何十km/hという 速度めがけて走り出すよりも、先ずウォーミングアップさせた方がいいような気がするでしょ? そういうことです。 どれ位行えばいいかは個体差もあると思うので御自分でいろいろ試してみて下さい。 私も空冷エンジンのバイクに乗っていますが、後付けの油温計で暖気具合を判断しています。 (アメリカンって付けないのかな、油温計って) 試行錯誤の現在、70℃弱でオッケーとしています。暖気中にタバコ3本吸えます(^^; 騒音等でご近所さんへの配慮もお忘れなく。私の場合やむを得ず深夜に動かす際は 数百メートル押して民家から離れた所でエンジン始動させています。

kaekaekaede
質問者

お礼

返信ありがとうございました。

noname#204648
noname#204648
回答No.7

 チョークはエンジンが冷えている時に、エンジンをかかりやすくするために引きます。もちろん季節に関係ありません。逆にエンジンが暖まっている時は、絶対に引かないでください。下手をするとエンジンを痛めます。  具体的には、休憩などで1~2時間エンジンを止めてた後には必要ありません。エンジンはまだ暖かいので始動はセルだけですぐにできるでしょう。逆に一晩以上置いていて、完全にエンジンが冷えてしまってる場合は、季節に関わらずチョークを引いてください。  チョークを戻すタイミングは、エンストしない程度に徐々に戻します。  タコメーターがないとの事ですので、エンジンの音や振動で判断されると良いでしょう。徐々にエンジンからうなるような音が聞こえてきますので、その音を抑えるように徐々に戻されると良いと思います。 以下補足です。  アイドリングはエンジンがかかってて、アクセルなど何も触らない状態の事です。暖気中や信号待ちなどの時とかですね。エンジンが暖まってない時などで、うまく機能しなくて音や振動のペースが速かったり遅かったりまったく安定しないことを、アイドリングが不安定とか言います。  エンジンかけて即走り出すのはやめた方が良いです。人間も運動前に準備体操をするように、バイクにも必要です。十分にエンジンを暖めてから発進、最初の交差点まではブレーキの効きを確認しながら、タイヤを暖めるつもりでゆっくりと走ってあげてください。  教習車は教習生が順番に一日中乗ってるので常に暖まってますよね。教習所は基本的な運転方法と車体の構造しか教えてくれませんので(教官を捕まえて個人的に聞けば教えてくれると思いますが)、車体の日常の扱いはバイク屋さんに教えてもらいましょう。操作から、チェーン給油などメンテの方法や、消耗品の交換目安など根掘り葉掘り聞くことをお勧めします。向こうも商売ですから、聞けば教えてくれると思います。  せっかく手に入れたバイク、大事にしてあげてくださいね。

kaekaekaede
質問者

補足

返信有難うございます。アイドリングの意味わかりました!でも、もしアイドリングが安定しない時って、どっかに、原因があるんですか?アイドリングが安定するくらいまで、暖気するという書き込みがあったんですけど、暖気が不十分なのでアイドリングが安定しないってことはあるのでしょうか??初歩的な質問で申し訳ありません。

  • karechi
  • ベストアンサー率13% (6/44)
回答No.5

チョークは引かなくて済むものなら引かないに越したことは無いと思います。 嘘か本当か不明ですが、 引かなくてもかかるのにチョークを引いたら癖になって チョークを引かないとかからないエンジンになる って聞いたことがあります。 極力使わないという意味ではなく、セル一発でかからなかったら引けばいいのかな。 新車で購入されました? もしかしたら付属のマニュアルに書いてないかな?

kaekaekaede
質問者

補足

返信ありがとうございます。 中古で買ったので、マニュアルがないのです。エンジンかけるときは、チョークを使ってくださいって販売店の人に言われたので・・・。 今度、セル一発でかかるか、試してみることにします。 あの、補足でしつもんなのですが、エンジンかけて速攻走り出すのはまずいんですか?エンジンが暖まるまで走り出さない方がいいんですかね??

  • macmax
  • ベストアンサー率50% (81/159)
回答No.4

実は、バイクには厳密な意味でのチョークは存在しません。 始動時には、空気の流入量に対して、燃料を濃くする必要があるのですが、一般に言われるチョークは、燃料を濃くする為に、逆に空気の量を減らして、相対的に燃料を濃くする装置です。 空気を減らす、と言う意味で、プロレスなどでの反則技である「首絞め」の「チョーク」と同じ意味です。 「チョークスリーパーホールド」などと言われていますね。 四輪では、そういう形のチョークの採用例は珍しくありませんが、バイクではこういう形のチョークはほとんどありません。 ではバイクに採用されているのは何なのか、と言いますと、「スターターバルブ」と言う、燃料を多く送るためのバルブが付いています。 空気の量を絞るのではなく、燃料の量を増やしてやるわけですね。 とまぁ、こんなマメ知識はどうでも良いですね(笑) チョークは、基本的にはエンジンの掛かりが悪い時に使うものだと思って下さい。 燃料を多く送るためのシステムですから、理想的な燃焼状態よりも燃料が濃いわけです。 この状態を続けると、俗に言う「カブリ」の状態になり、スパークプラグがガソリンで濡れ、エンジンが掛からなくなります。 このスターターバルブ(チョーク)が必要な時は、気温が低い時です。 燃料の霧化特性が悪くなる低温時には掛かりが悪くなります。 夏の時期など、スターターバルブを使わずにエンジンが掛かる時には、使わなくて大丈夫ですよ。 むしろ、無しで掛かる時には使わない方がいいかと思いますね。

kaekaekaede
質問者

補足

返信有難うございます。凄い詳しいんですね! 初心者の俺にとっては、心強い存在です!! あの、補足で質問があるんですけど。。。。 低気温の時にチョーク使ってエンジンかけたら、直ぐチョークは、戻してもいいもんなんですか?しばらく、ひいたままにしておく方がいいんでしょうか? あと、エンジンかけて、速攻走り出すのは良くないって聞いたんですけど、それって、本当なんですか? 教習所では、全くそんなこと教わらなかったので・・・。アドバイスお願いします!

  • omty
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.3

チョークを引くと、空気の流入口が閉じます。つまり、酸素流入量が少なくなり、そのぶんだけガソリン濃度が濃くなり、エンジンがかかりやすくなるという仕組みになっています 。 基本的に、チョークを引かなくてもエンジンがかかるのであれば引かなくてもいいかとは思いますが、引いたからといって、特にエンジンにとって悪いというわけでもないはずです。 補足ですが、逆に、空気の流入量が増え、そのぶんガソリン濃度が薄くなった状態で走っていると、最悪の場合、エンジンが焼き付きを起こしてしまいます。

kaekaekaede
質問者

お礼

返信有難うございました。参考になります!

回答No.2

単車生活が始まったんですか? いいですね。これからは寒くなりますが、エンジンには良い季節だと思います。 私はすでに単車を降りて、10年近くになりますが、今でもやっぱり復帰したいと感じてしまいます。 さて、チョークのことでしたね。 チョークというのは、燃料を強制的に濃くする装置だったように記憶しています。 僕の場合は、エンジンが冷えているときには、始動も、アイドリングも非常に安定しなかったので、始動するときにはチョークを引いてエンジン始動。しばらくそのままで暖機させていました。当然タコメーターを見て、エンジンの状況を見ながらです。 そして、暖機の間に走り出す準備をしていました。 ヘルメットをかぶり、グローブをして、襟元や袖口に気をつけて。。。なんて。 そして、暖気が進むと、回転数が上がり始め、始動時に設定した回転数よりも上がりますので、すこしづつチョークを閉じて暖機を進めます。 自分の準備が出来て、エンジンもあったまった頃、チョークを閉じます。 その状態でアクセルの反応にきちんとついてくるぐらいの暖気が出来ていたら、暖機完了です。 こんな風に使っていましたね。>チョーク

kaekaekaede
質問者

補足

返信ありがとうございます! あの、初歩的な質問なんですけど、アイドリングってなんですか?タコメーターがついてないんですけど、エンジンの状況はどうやって判断したらいいものなのですか?初歩的な質問で申し訳ないです・・・。

noname#92714
noname#92714
回答No.1

どうするのが正式かはわかりませんが、自分の場合はセルをまわしてエンジンがかからなかったらチョークを引きます。

kaekaekaede
質問者

お礼

返信有難うございます!確かに、色んな意見の人がいるので、どれが正式なのかわかんないですね!でも、参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 始動時、チョークを引いててもエンスト!!!

    マグナ250に乗っています。 今まで朝の始動の際にチョークを引いてエンジンをかけ、回転数が落ち着いてきたらチョークをゆっくり戻す、という感じでしたが、最近エンジンをかけ1分もしないうちにエンストしてしまいます。 チョークを引いてる状態でエンジンをかけたときは回転数が上がっているのですが、だんだん回転数が自然と落ちてきてそのままエンスト(力が抜けていくような感じでエンストします)、という感じです。 チョークを長い時間引きすぎ?とも思ったのですが、今まで以上長い時間チョークを引いているとも思えないのです。 そこで、このバイクを買った店に問い合わせると「チョークを長く引きすぎですねぇ」と言われてしまいました。「エンストしそうになったときはアクセルを少しまわしてそれをしばらくキープしてください」と。要は始動時にチョークを引いていてエンストしてもバイク自体に問題はない、と言われました。 少し納得出来なかったので、違う店(ホンダドリーム)に問い合わせすると、チョークを引いている状態でエンストするのはどこかに問題(プラグやキャブ等)があるので一度点検のために持ってきてください、と言われました。要はチョークを引いている状態(一分や二分程度)でエンストすることはない、と言われました。 どちらの店の言うことが正しいのでしょうか?時と場合によってはどちらの店の言うことも正しいのでしょうか? これについて何か分かる方、教えてください。 アドバイスをもらえればうれしいです。お願いします。

  • CB400SF  チョークとアイドリングが不調です。

    2ヶ月ぶりにエンジンをかけましたが、始動時にひいたチョークを戻すとエンストします。そこでエンストしないようにアクセルを3千回転くらいに開けながらチョークを戻すと、今度はアイドリングが4千回転くらいに上がったままになります。そこで仕方なくチョークを全開時の3分の1くらい開けたまま走行しています。これだと通常のアイドリングの回転数(千五百回転前後)で安定します。ちなみに、いくらエンジンが温まってもやはりアクセル開けずにチョークをもどすとエンストします。この原因をお分かりの方、教えてください。

  • CB750FAチョークを引いても回転数に変化がない

    CB750FAに乗っています。冷えていてもエンジンの掛かりは良いですが、始動時に少しアクセルを開け、小刻みにしていないと徐々に回転数が落ちエンストしてしまいます。その時のアクセルを開けていない時の回転数は700~800位で10秒後位にエンスト。チョークを引いても目一杯の少し手前で一瞬回転数が上がるが、その後は引いていな時と同じ位の回転数でその後エンストしてしまいます。チョークを引かないで(引いても同じ)アクセル小刻みを2分位続けるとエンジンは調子が良くなります。エンストは無くなり、もちろんアイドリングの回転数も1200~1300で位で安定し、高速も伸びが有り力強いです。普通に乗れますが、古いバイクで気になっていますので、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • チョークの使い方。どちらが正しいのですか?エンジンが止まってしまうのですが。

    こんばんは。 小型自動2輪の初MT車を購入したのですが、 チョークの使い方が今一分かりません。 ここで検索してみると、 『チョークは冬場に使うもの』 『季節に関係なく、エンジン始動時に使うもの』 これはどちらが正しいのでしょうか。 現在慣らしの最中なのですが、 チョークを使ってエンジンをかけて、 20秒くらいでチョークを戻すとエンジンが止まってしまいます。(正直言うと、いつ戻していいのかも良く分かりません。) 夏場で、しかも新車なのにバイクはそんなに非力なものなのでしょうか? もしかしたらエンジンに不具合があるのじゃないかと心配です。 アドバイスお願いします。

  • チョークを引いたエンジン始動時

    最近寒いので、チョークを引いてエンジンをかけています。 「チョークを長く引いていると良くないから、エンジンがかかったら、アクセルをまわして暖めるとよい」 と購入時にバイク屋さんに聞いたのですが、 空ぶかしも、あまり良くないのですよね? バイク屋さんの言うとおりに暖めているのですが、大丈夫でしょうか? ちなみにDS4です。

  • チョークについて

    CB1300に乗っているのですが近頃エンジン始動時にチョークを引いて始動するのですが多少引いたまま暖気して、チョークを戻すと白煙が少し出て、アクセルをあおっているとすぐになくなりそれからは出ません。この白煙は以上でしょうか??教えてくださいお願いします。

  • チョークについて

    この寒い季節では、チョークを引かないとやっぱりエンジンはかからないものですかね? 先日バイクを点検していたらチョークワイヤーに異常があり、チョークを引いていない状態でエンジンを掛けようとしましたがかかりませんでした。 チョーク関係を修理すれば動くようになるんでしょうか?アドバイスお願いします。

  • チョーク引いたまま運転

    質問が多くて申し訳ございません。 初バイクを先日手にした初心者です。 今深夜の時間帯、今ちょうど走って帰ってきました。 ところで少し一人でとらぶっていました。家から発進するときです。 まだ寒いですし、チョーク引かないとやっぱり始動せず。 なのでチョークを全開にしてエンジン始動させました。 ですがチョークを全開にしていてもアクセルを少しひねっているのをキープしないと だんだんエンジン音がゆっくりになってきてしまいます。 また1分たってもチョークを戻すと途端にプシューゥ・・・ 私のSTのチョークは2段階(全閉、中間、全開)となっているようなのですが 中間にしてしばらく走って、そしたら全閉でもエンジンが安定してきました。 その後は何事も無く走り、かえって来ました。 (途中全閉にした後交差点で止まったとき一回エンジン止まってしまいましたが) ここで質問です。 ・チョーク引いたまま走っていいのか? ・もし↑が良いとして、チョーク引いたまま走るとかぶってしまうと聞いたのですが その境界線は感覚で掴むしかありませんか?

  • 休眠バイクのエンジン始動で困っています

    一年半、車庫(屋根付)にバイクを休眠させ、この度、ツーリングに行くため、バッテリーを取り換えエンジンをかけてみました。 チョークを上げると即、始動し、暖機のためしばらくアイドリングさせていました。 エンジンも温まり、チョークを戻すとすぐエンストしました。 チョークを上げたままアクセルを開けるとこれも即、エンストします。 ならば、チョークを下げセルを回すとまったくエンジンがかかる様子がありません。 この後、チョークを上げるとまた始動しますが、これ以上先に進めません。 何が原因なのでしょうか? よろしくお願します。 バイクはゼファー750RS(99年製)です。

  • チョークを戻すとエンスト

    こんにちは、お世話になります。 HONDA X4LDに乗っています。 朝の始動で、チョーク?スターター(違いがわかりません)?を引いてアイドリング回転数を上げるつまみを動かし、アイドリング回転数を1200くらいにして1,2分(いつもより短め)くらいたってから、チョークを戻したところエンストしました。急いでいたので、チョークを引いたまま走りだしました。ある程度走ってエンジンが暖まったと思うころにまたチョークを戻したのですが、またエンストしました。これはどういうことなんでしょうか? いつもは、チョークを引いてアイドリング上げて、チョークを戻してもエンストしないことを確認して乗るようにしています。 今回はなぜ暖まってからチョークを戻したときエンストしたのでしょうか?どんなことが原因なんでしょうか? 冬のエンジンのかけ方で一番良い方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。