• 締切済み

曲のAメロ、Bメロ、サビについて教えて

puni2の回答

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.3

皆さんの説明のとおりですので, 21年前の歌ですが,松田聖子さんの「青い珊瑚礁」などどうでしょう。 6小節のイントロの後,「あゝ」で始まるのが,サビです。(このように,いきなりサビから始まるのもあります。) サビの後,ちょっとテンションが落ち着いたところで「あなたと~」と入ってくるのがAメロ。2回繰り返されます。 「素肌に~」からBメロ。少し気分が変わります。最後の部分はサビにつながるように盛り上がります。 そしてサビ。 全体の構成は,イントロ→サビ→1番(A→B→サビ)→間奏→2番(A→B→サビ)→エンディング,という,比較的単純な作りになっています。 >Cメロは、1番にも2番にも無い、特別な、あぁなんて言うんだろ、とにかくAメロともBメロとも違ったメロのことを言います。 確かに一言で説明しろといわれると難しいですね。特徴としては ・2番のあとに出てくることが多い ・そのあとは,新たな間奏を経て,あるいは経ないで,サビ(またはBメロ→サビ)の再来につながることが多い ・Cメロが出たあとでAメロが再来したり,またCメロ自体が再来することはふつうはない という感じでしょうか。 Cメロのある曲の例としては,広瀬香美さんの「ロマンスの神様」。 イントロの後,「勇気と愛が~」がAメロ。「週休2日~」で繰り返します(A→A′と書くこともある)。1回めの終りは次に続く感じのコード(クラシックで言うところの半終止),2回めは完全終止。 「目立つには~」で調が変わります。ここがBメロ。 「Boy meets girl~」からがサビですね。 以上が1番で,次の2番でも同じパターンの繰り返しです。ただしサビだけ繰り返されます。 そのあと,「よく当たる星占いに~」という新しいメロディーが登場しますが,これがCメロ。そのあと,ギターソロの間奏を経てサビ,エンディングとなります。 まとめると,イントロ→1番(A→A′→B→サビ)→イントロ同様の間奏→2番(A→A′→B→サビ2回)→C→別の間奏→サビ2回→エンディング。 マイナー・メジャーは,レコード会社の話ではないですよね? だとしたら,文脈によりますが,曲全体の調の話か,あるいは各部分で響いているコードの話か,どっちかでしょう。 前者なら,長調がメジャー,短調がマイナー。後者なら,長和音がメジャー,短和音がマイナーです。 ただ長調・短調・長和音・短和音をこのスペースで説明するのはちょっとしんどいな。何か音楽理論(楽典ともいう)の本などを見ていただけるといいのですが。 こんな感じの説明でどの程度お分かりいただけたかちょっと不安ですが,いかがでしょうか。

windy198388
質問者

お礼

こんな朝方にこんなに説明していただいてありがとうございました。 こんな時間に起きてる私も私ですが・・・ 聖子ちゃんは大ファンで、毎年コンサート行ってるんですよ。 今年も大阪城2days行ってきました。今年は「青い珊瑚礁」は 歌ってなかったです。サヤカちゃんも忙しくて来てませでした。(泣) でも、「小麦色のマーメイド」や「瞳はダイヤモンド」とかは 歌ってくれたのでよしとしよう。

関連するQ&A

  • ビートルズの曲で“Aメロ”“Bメロ”“サビ”に分けられる曲ってある?

    ビートルズの曲で“Aメロ”“Bメロ”“サビ”に分けられる曲ってある? よく“Aメロ”“Bメロ”“サビ”って言われますよね。 でも、そのような構成になっている曲を挙げろというとなかなか難しい…。 特にビートルズの曲の中で、そういう例を知りたいのです。 自分でも考えていますが、なかなか思いつきません。 どなたか、例を挙げていただけると嬉しいのですが。よろしくお願いいたします。

  • 音楽でAメロでもBメロでもサビでもないところ

    音楽で、 Aメロでも、Bメロでも、サビでもない、 ????の部分を、何といいますか? 1番のAメロ 1番のBメロ 1番のサビ 2番のAメロ 2番のBメロ 2番のサビ ???? サビの繰り返し

  • Aメロ、Bメロ、サビ1とか・・・

    この時期になると毎年やる、歌詞を見ないで歌いきれたら○○円みたいな感じの番組で画面左側(右側かも)に歌っている曲の構成?みたいな感じで、Aメロ、Bメロ、サビ1など出ていますが、サビとメロはわかるのですが、サビ1や2などの数字は単純に出てくる順番なんでしょうか? また、メロのA、B、Cはどういう意味でしょうか? さらに、サビ、メロ以外にもあるのでしょうか?

  • 作曲 サビにいくAメロ、Bメロが不自然

    ロックやポップスを作曲をするのに一番初めにいい感じのサビが出来ます。なんとか頑張ってAメロ、Bメロ作ってサビにもっていきますが、何となく無理にこじつけたようになってしまったり、ダサい感じになります。流れるような展開になりません。 今、考えているのはサビのコード進行を調べて、それにあったAメロBメロのコード進行を先に決めてそこにメロディーを乗せようと思いますがどうでしょうか? ロックやポップスのコード進行を教えてもらえませんか? 他に何か良い方法はないでしょうか?

  • 2番のあとのBメロ→大サビ

    普通のJ-POPだと、大体 Aメロ→Bメロ→サビ→間奏→Aメロ→Bメロ→サビ→間奏→Bメロ(もしくはCメロ)→大サビ となると思うのですが、最後の「Bメロ(もしくはCメロ)→大サビ」のところには何か名前はあるのですか? 「3番」といっていいのでしょうか。 とにかく、音楽業界ではなんと呼ばれているのか教えてください。

  • ポップスって、A、B、サビでなきゃいけないの?

    ポップスやロックって、ほとんどAメロ、Bメロ、サビっていう構成になってるじゃないですか。 僕が作る曲は、井上陽水の「心もよう」や古ーい歌ですが春日八郎「お富さん」のようになりがちなんです。 Aメロがどんどん展開していって、Bメロという概念があまり無く、最後はきっちりサビで締める。 これってメジャーデビューを目指す上では良くない事なのでしょうか?

  • 昔、サビの後再びメロに戻るような曲があったのですが…

    現在1996~2000年頃の曲を聴くことが多く(もちろん2001年以降の曲も聴いていますが)、ほぼ全てで1番はメロA・B→サビ→間奏と続きます。 (メロBが無い曲やサビ→メロA・B→サビ→間奏と続く曲もありますが、作りはほぼ同じです。) しかし、1970年代前半の曲を聴いてみたところ、1番がメロ→サビ→メロ→間奏と続くものがありました。 それが、1994年以降に作成された曲でこのような続き方をする曲は知っている限りでは2曲しかありませんでした。 なぜ昔はこのような曲があったのでしょうか?

  • 同じ曲内で基準コードが変わること

    今作ってる曲がAメジャーの曲なのですが、最初はAメジャーで始めました。 いい話+切ない系にしたいので悲しくなりすぎない程度にメジャーキー内でマイナーコードを多用しています。 Bメロやサビではなるべくトニック(Aメジャー)に戻らないことでマイナー感を出すことを意識しました。 しかしドラマ性を出そうとするあまりBメロ、サビへと行くにつれ無意識のうちに基準となるコードがずれてきています。 サビではAメジャーキーなのにDメジャーから始まっています。 そのせいか1番サビからAメロに戻るのがとても難しくなりました。 今まで作ってきた曲はわりと音楽理論に沿っていて、コード進行において捻りをあまり意識しませんでした。 なので1番サビのあとはイントロと同じものを入れればそれだけで違和感なくAメロに戻ることができていました。 ひとつひとつの部分を見ればなかなかいい出来になっていると思います。 しかし、それを繋げてひとつの曲にするという点においては非常に難しい状態になっています。 かつて私は「クオリティは高いがよくもわるくも曲に安定感がある」とよく言われていました。 自己分析の結果、コードの解決をちゃんと意識している(悪く言えば意識しすぎていて捻りがない)ということが原因だと考え、それで今回のような理論をあまり意識しない曲を作ろうとしていました。 話が長くなりましたが、お尋ねしたいことは同じ曲の中で転調以外の形で基準コードが変わることはありでしょうか? ありなら、どのようにすれば違和感なく繋げることができるでしょうか? ご自身の経験、実際に実在する基準コードが変わる曲等ございましたらアドバイスやご紹介お願いします。 なお、上記のようにご自身の経験をご紹介していただくご回答は大歓迎なのですが、音楽理論や曲作りの質問ではそのような内容を伴わずかつアドバイス以下の粗悪な回答をする方が見受けられます。 生意気で申し訳ありませんが、実際にこのような経験のある方のみご回答をよろしくお願いします。

  • 同主調への転調について質問です

    同主調への転調について質問です 今曲を作ろうと思っているのですが 同主調への移動をした曲をつくりたいと思っているのですが どのようなコード進行にしたらpopsように歌のメロディも滑らかな転調ができるのでしょうか? ディグリーなどでいいので何個か例を教えていただけると嬉しいです Aメロ Cメジャー Bメロ Cマイナー サビ Cメジャー Aメロ Cマイナー Bメロ Cメジャー サビ Cマイナー みたいな作りの曲を作りたいと思っています Cメジャーは例ですのでディグリーコードだけでもありがたいです

  • Bサビが気持ちの良い曲

    Bサビが気持ちの良い曲をさがしています 今はAIの「Story」がベストです、男ですが 次点でB’Zの「月光」ですね 洋楽ではリチャード・マークスの「Now and forever」 ちと短いしあまりあがらないですが はやい曲でもいいですが、サビが忙しいと 息が続かないので静かな曲がいいですね 上がったり下がったりは得意ですが 徐々にあげて持ち上げていくのは苦手です できれば簡単な曲がいいです ちなみにBサビとはひとによっていろいろ言い方がありますが はやい話が最後のサビの前に盛り上がるトコです 一般的なタイプだと 1番 Aメロ    Bメロ    Aサビ 2番 Aメロ    Bメロ    Aサビ    Bサビ ←ここんとこです    Aサビ    Aサビ、繰り返し     男性歌手、女性歌手、洋楽、邦楽、ジャンル問わず Bサビが気持ちの良い曲を教えて下さい。