• ベストアンサー

何故、子供を殺せるの??

partsの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

理解できないから幸せですよきっと。 どういう気持ちなんでしょうね。 でも、これだけは言えることですよ。 もしかしたら、自分だって育ち方や親の愛情の受け方次第で、このような悲惨な結果を生んだかもしれないって・・・ 殺されるお子さんはもちろんのことですけど、殺してしまう親は可哀想ですね。どういう経緯であったにせよ。場合によっては、とっても苦しんで産んだであろう子供を殺してしまうんですからね。近所の人との交流なんかも最近は少なくなってきているのも原因なのかも・・・親であっても最初から上手に子供とつきあえる人はいませんし、一人で頑張ろうなんて思うと、どうしてもどこかで殺してしまいたい気持ちがやってくるのかも・・・ それだけ、今の世の中はストレスが多いのでしょう。だから一歩間違えれば取り返しのつかない結果になる。さらにまわりの人とのつきあいも軽薄でその人の変化をまわりがつかめないとやっぱり悪い結果がのこるのでしょうね。 子供を殺す側が悪いのは確かですけど、その人がたぶん出していたであろうヘルプサインを見逃してしまう世の中にも責任はあるのでしょう。まあ、これが生存競争とかいえば終わりですけどね。 自分を見失うことが理解できないと言うのは良いことですが、ただ理解できないとか殺された子供は可哀想にで終わらすのではなく、殺してしまった親が何で苦しんでいたのか考え(理解はできないかもしれませんが、理解しようと努力したりこれからに役立てることはできますよ)次が起きないよう対処することこそ今いる子供達やこれから産まれてくる子供そして、今悩んでいる親のためにも大事なことでしょうが・・・ 現実は、みなさん他人事ですからね。 (もしかしたら、自分だってそういう境遇に生まれたかもしれないのに、子は親を選べませんからね) やっぱり、理解できない、しなくていい人は幸せでしょう。(まあ、私もその一人ですけど)

noname#1457
質問者

お礼

他人の子供とはいえ,それが事件性を伴う伴わないは別として 命を落とすニュースなどを耳にすると目頭が熱くなります。 神戸の事件もそうですし,坂本弁護士の事件もそうでしたが,憤慨し夜も寝れなかったです。 親をそこまで追い込むもの(追いこませるものが)存在するという現実に恐怖します。それが個人的な要因なのか,社会的な問題かは別として,何かがどこかで狂ってしまったのでは・・と思ってしまう今日この頃です・・

関連するQ&A

  • 子供にどう接していますか(幼児)

    もうすぐ4歳になる子供がいます 親が言うのもどうかと思うのですが、とても可愛くて素直で明るい子です 少々にぎやか・声が大きいということはあります 正直とても愛していますし、自分の命より大事な大切な我が子です でもこの気持ちがあるだけで、どう接していいかわからず冷たくしてしまいます 暴言を吐くときもあります そんな時子供はとても寂しそうな顔をしてこちらを見ます 今日はなかなか寝付かなかったのでイライラして『もう勝手に寝とけ!』と言って寝室を出てきました 子供は1人で声を小さくして泣いていましたが、すぐ寝たようです かわいそうな事をした・・・っていつも思うのですがその時は感情のほうが先にたってしまって・・・ 虐待してしまってるんじゃないかって思うときもあります どうすれば子供に優しく接することができるのでしょうか?

  • 子供との接し方

    5歳になる子供の父親です。私自身、自分の親から体罰を加えられ育ったせいか、自分だけはそうなるまいと心に決め、我が子を育ててきました。私の思ったとおり、体罰無くとも優しい子に育ってます。さて、子供も夏休みに入りお盆も近づいたので、妻と子供で先に実家に帰る事になりましたが、帰る前の日の夜、5歳の子供が寂しいと言って布団で泣いていました。私自身、小さいときから親が居ない方が嬉しかったせいか(体罰も含め親が好きではなかった)、我が子が私のことを好きだという感情を理解出来ず、泣いている我が子を抱えながらも複雑な思いを抱きました。また、自分の親から遊んでもらえなかったせいか、大きくなるにつれ、子供との遊びというものが良く判らずに、最近接する事が減ってきたように思います。もっと自然に我が子と接していけるようにするにはどうすれば良いでしょうか。遊びのレパートリーも増やしたいです。

  • 小さい子供の反抗期

    イヤイヤ期で親を困らせる子供。 あんまりイヤイヤ言わず、育てやすい子供。 色んな子供が居ますが、反抗期がないような子供を育てている親は 反抗期の子供に悩む親に対して「愛情が足りてない」とか 「躾されてないから」とか言いますよね。 うちの子はまだ乳飲み子なのでどんな子供になるか分かりませんが。 反抗期にイヤイヤ、イヤイヤ言ってたら愛情がないだの、躾がどうだの言われるのかな~と漠然と考えています。 皆さんの周りの親御さんはどうですか?

  • どうして子供が欲しいと思うの?

    私自身、家庭環境が複雑で、産まれてきた事を後悔した事がありました。 虐待を受けている子を見たり、聞いたりすると、余計にそう思います。 すごく恵まれていれば、生きるのも楽しいし、輝かしい事だと思いますが、そうじゃなければ、苦労の連続です。 もしかしたら、事故に合うかもしれないし、 虐めに合うかもしれない・・ こんな危険な世の中に 子供を産み落としたいと思う理由が分かりません。 それに、高年齢で産めば親は子供が若い時に確実に死んでしまうし、もしかしたら親が事故で亡くなる場合もあります。 取り残された子供(遺児)の気持ちを考えるとやりきれません。 それに、もっと考えられないのは、男性についてです。 50代で、結婚相手に子供を産ませるってどうゆう事でしょうか? 子供が二十歳を迎える前に親は定年です。 ましてや、前妻との間に子供がいながら、 どうしてまた子供を作ってしまうのでしょうか? 子供の将来を考えているのでしょうか? 自分さえよければ、いいとしか思えないんです。 子供って本当に親の犠牲者だと思います。

  • 人は何故、子供を作ろうとするのか。

    【前述】  命を否定する主旨では無い事をご理解いただきたい。  私は、命を尊きたいのです。慈愛をもって全ての生き物に接することが出来れば素晴らしい事だと感じています。 何故、人は子供を作ろうとするのか? 人は、生まれただけでは幸せでは無いですよね。 生まれてきた後の環境がその子にとって良い事が幸せなのだと思う。 逆をいえば、環境が目に見えて悪い場合(勢いで出来てしまったとか)産むべきでは無いのでは無いでしょうか。 大人の世界でも、生活していくのに息苦しい世の中に子供を作り・産むという現実。 客観的・哲学的に見ても、家庭を持つ・子供を欲するという事は、自分を満たす、自己愛いいてもいいかもしれません。 誰かが言っていたのを思い出した「子供を愛せて、初めて大人」だと。 欲しいという気持ち・動物本来の子孫存続への渇望は否定しませんが、人間については、他の動物と決定的に違うものがあります。 それは、複雑な社会を形成している事・・・ こんな複雑な社会に、容易に子供を送り出すことが出来るのだろうか? 親は、生まれ出でるわが子への環境も十分覚悟をした上で、送り出す事が望ましいいですね。 勿論その時点では、幸せに出来るという自信が有ったはず!! なのに、自分の理想としている子供像とかけ離れると・・・他責にしてしまう。 飼っているペットだって、毎日見ていれば、様子の違いに気がつきます。どうして、人はそれすら出来ないのだろう。 以前TVで、虐めと自殺について延々と討論していた。何故自殺するか? ・・・望む(自己願望型)・望まざる(他者からの否定)と、社会での存在理由を否定(孤独)されるので・・・自分は居ないほうがいいとなる・・・要約するとこう思ういます。勿論それ以外の事もあるますが(人に見せるための行為・生きている事を確認するための自傷行為)。 でも、この孤独感・存在否定される社会・・・だからこそ、親はわが子の日々の変化に敏感になって欲しいと思います。 生まれてきた命は尊いです。 その尊い命を守れるのも、親・大人達なのです。 何か気付いたら、先ず話を聴いてあげてください。 子供の言い分も聞いてあげてください。言葉は言霊です。 言葉を発せ無いときは、ハグしてあげてください。 と、私は思うのですが、特にお子さんをお持ちの方、どうして作ろうとそして生もうと決断されたのでしょうか。 もしかしたら、お子さんは、生まれてこないほうが良かったと感じているかも知れませんよね。

  • 子供のどういう所がかわいいんですか?

    子供のどういう所がかわいいんですか? 独身女性です。普段から子供と関わりない事もありますが、子供をかわいいと思った事がありません。 かわいいと思う感情がどういうものかよくわかりませんが、とりあえず子供を見ても何とも思いません。でも動物はかわいいと思います。 ・子供をかわいいと思うか ・どういう所がかわいいのか ・いつからかわいいと思うようになったか ・子持ちか子供じゃないか いつか自分もかわいいと思う時がくるのかなあと気になってます。 よろしくお願いします。

  • 命の尊さを学ばせるために、粗末に扱われる命について

    私の世間話で、「昔 自分の子どもが飼っている亀がいたのだけど、子どもがほったらかしにして亀を死なせてしまった。今思えば私が代わりに育ててやればよかった。」 というたわいも無い会話が出ました。普通なら、「亀かわいそうね」で終わる会話でしょう。 しかし、私は深く考えてしまい、「亀の尊い命が犠牲になった事は心を痛めるが、子どもの命の教育としては必ずしも悪では無い気がする。逆に子どもがほったらかしにしているから、それを見かねて親が勝手に亀を育てたら、子どもの教育には良いのだろうか?」と思いました。 そこで二点お聞きしたい事があります。 質問一 飼っていた亀を死なせる事で、子どもは悲しみます。そして、飼育を放棄した罪を自覚します。 その自覚は命の教育になると思いますが、もし死なせてしまうのを親が回避し、「死の遭遇」を回避する行為は良いか悪いか? 質問ニ 命の尊さを学ばせるには、適度な命の犠牲を必要とする気がしますが、どう思いますか。 *あくまでも適度です。 ト殺現場を見慣れてしまえば豚の命など誰も尊いとは思いません。食べられるために死ぬのは当然、生産動物なのだからと思うでしょう。二度言いますがあくまでも、適度な命の犠牲の事です。 興味のある質問だけでよいので、よろしくお願い致します。

  • 子供への愛情

    娘を授かって4ヶ月が過ぎました。 ようやく、子供のいる生活やお世話に慣れ始めたところです。 娘の人生を見守りつつ、尊重していければと思っております。 しかし、最近モヤモヤとした悩みがあります。 『たとえわが子のためにでも、私の命を差し出すことはできない』、という思いが気持ちを占めることがあるのです。 わが子への愛情が足りないのではないか・・・・と感じます。 頭では出産方法の優劣はないと理解はできますが、帝王切開での出産となってから、なんとなく落第したような、第一関門からつまずいた感情がずっとあり、最近の思いと相まって涙をこぼしてしまいます。 娘に不安を与えられないので、娘には微笑をもって接しています。 主人や義理の両親の協力もありますので、恵まれた環境における自分の不甲斐なさを情けなく思いますし、不妊で悩んだ頃からは考えられない感情なのです。 こんな私でも今後、娘への愛情が深まり、命さえも投げ出せるようになれるのでしょうか。

  • 自分の子供に子供ができたと聞いたときの親の心境

    ※ここより下を読む際に少し不適切な内容を含みます。ただ、”このカテゴリーで聞くべき”内容なので質問させてください。 僕は22歳で”親のイメージ”がまだついていないのですが、 例えば”結婚をしている子供”に「子供できたわ」って言われたときに たいていの親は「おめでとう」って普通に言いますよね? 僕はその心境がわかりません。 子供ができたということは”自分の子供”がいやらしい行為をしたということですよね? それを想像したら普通は”親として”は「ショック」を受けるのではないでしょうか? ”自分の子供”が・・あんなことしたのかって・・ その「ショック」という過程をすっ飛ばして無条件に 「子供できておめでとう」という”親の気持ち”が理解できません。 それどころか「早く孫の顔が見たいわ」って言っている親もいます。 どうしてですか?

  • 子供が「ありがとう」と言える年齢

    子供が「ありがとう」と言える年齢 お子さんのいらっしゃる方に質問です。 お子さんがいくつくらいのときに「ありがとう」またはペコっと会釈?ができるようになりましたか? 感情が入っているかどうかは別としてください。 まわりに5歳の子供が数人いるのですが、親が「ありがとうっておばちゃん言ってね」みたいなことを言わなくても「ありがとう」と自分から言う子供と、親が言って初めて「ありがとう」という子供。 または親が言っても「ありがとう」を言わない子供・・・。 5歳くらいなら、まだ個人差があるのでしょうか? それとも、もうここで育児の影響が出てくるのでしょうか? 自分の5歳の時があまり思い出せないので、ご回答を参考にさせてください。