• ベストアンサー

運転のうまい、へたって?

みなさん、こんばんは。 あの人は運転がうまいとか、へただとかいう話をすることがあるかと思いますが、運転手の何をみて、あるいは運転そのものを見てそう思われますか? 普通に街を流す、あるいは停車、駐車という状況でお願いします。(峠を攻めるとかではありません) できれば、うまい、へた両方ご回答いただけるとありがたいです。 私は、急ブレーキ・急発進を何回もされるとへたやな~こいつとおもっちゃいますね。うまいというのは・・・特に思い当たらないですね~。そういうことを意識させない人がうまいんでしょうかね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rally
  • ベストアンサー率28% (32/111)
回答No.3

人間は車を操って、いろいろと動かすわけですが、いかに自分の思い通りに操れるかがうまい、へたの境目でしょうね。 普通に待ちを走ってる状況だと、右折車両や工事中の回避がスムーズっていうのはうまい運転だと思います。 たまに、なかなか回避できずに手前で止まってしまう車もいますからね。 あとは、右折のタイミングなどでもうまいへたありますね。 まったく車が途切れない限り右折しない車もいますし・・・。 駐車に関して言えば、いかに効率よくスムーズに駐車できるかになりますね。 頭からとめて出にくくなる人も、駐車が下手と思います。 狭い駐車場などは、何度か切り返す必要があると思うけど、周りの車にギリギリまで寄せられるかによって切り返しの回数が違ってきますね。 それもうまい、へただと思います。 結局は、車をいかに思い通りに操れるかってことですね。

yuji2001
質問者

お礼

そのとおりだと思います。まわりに気を使い、先を予測し、安全運転をするのは当然ですが、それプラス車を自在に操れるという点がうまいかどうかの分かれ目のような気がします。操作(運転)に自信がなければ、あせって余裕もなくなりますからね。 ありがとうございました。

その他の回答 (15)

  • KOZO
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.16

基本的にへたな人は自分中心で周りをを見てないひと 1 集団の先頭を平気で走れる人 2 高速の追い越し車線をずっと走り続ける人 3 曲がる直前にウィンカー出す人 4 やたらブレーキばかり踏んでる人 5 薄暮で平気でライト付けない人(スモールでは意味な  し) 6 裏道を平気でゆっくり走る人 7 集団発進でやたら間隔取る人 8 渋滞時自分の都合で間あけたりゆっくり運転する人 9 道を譲られて挨拶しないひと 10 狭い道路すれ違う時で脇に寄らない人 11 ハザード出してどこでも駐車する人 12 右折する時異様に左に寄る人。左折も同様。 13 フェンダーミラーをたたんだまま平気で走る人 14 自分の後ろの状況を知らない人 15 大渋滞の先頭はだいたいこんな人たちです。自分が   渋滞を作っている原因と気がついていません。 上記のような人はホントに腹たちます。カットべとはいいません。流に乗った運転をし自分がどういう状況にいるのか考えながら運転するひとになって欲しい。  運転のうまい人は上記の逆の人です。集団で走っている時周りにイライラ感をかんじさせません。

yuji2001
質問者

お礼

一部の人を除いて、余裕がないんでしょうね。 渋滞の中、その先頭が見えたときは、おまえが原因か~このやろ~とかおもっちゃいますよね。周りには気を配ってもらいたいもんです。 ありがとうございました。

  • k-841
  • ベストアンサー率27% (129/465)
回答No.15

うまい人は的確に状況把握できる人です。 状況把握できない人はいくら判断能力が高くても的確な状況判断は不可能です。 これは自己診断できます。 運転していて「ヒヤッ」っと思うことがある人は、状況把握ができていません。 他人の信号無視や子供の飛び出しごときで「ヒヤッ」っと思う人は、 周りの状況をもっと把握できるよう努力すべきです。 いつも私は「ヒヤッ」とするごとに自戎してます。 元F1ドライバーの中嶋悟曰く、 「常にきょろきょろして情報を集め、常に自分の車を中心に空から見た図を正確に描くこと」

yuji2001
質問者

お礼

はい、努力します(笑) ありがとうございました。

  • old
  • ベストアンサー率23% (18/76)
回答No.14

私は「6697さん」と全く同じ意見です。同乗者に不快な思いをさせないスムーズな運転で、なおかつ車のメカに負担をかけない運転。他車に対してもこちらの車が気になるような動きをしない運転。つきつめるとバスやハイヤーなど二種免許を要する車両の運転ではないでしょうか。(二種免持っていても例外が多くいるのも事実ですが)  大手運送会社のトラックや観光バスなど無理をせず、しかもペース一定で目的地に早く着きます。つまり、常に回りの状況が把握できており、危険な状況をつくりださないよう心がけて運転している人のことだと思います。こういうプロドライバーの運転が模範になると思います。 私は若い頃、ドリフト走行やヒールアンドトウが瞬時にできる自分は運転がうまいと思っていた時期がありました。全くの笑い者で良く事故を起こさなかったものだと冷や汗ものです。あー恥ずかしい!

yuji2001
質問者

お礼

プロドライバーでもタクシーの運ちゃんは別ですよね~。後ろ走るときは気をつけてます。 ありがとうございました。

  • ysk6406
  • ベストアンサー率40% (237/589)
回答No.13

他の方もすでに回答されているように、「同乗者に不安やいらだちを 感じさせず、安心して乗ってもらえる」ことが最も重要でしょう。 そのためには、常に加速度(単にアクセル・ブレーキだけでなく、 前後左右上下すべて)を一定範囲に抑える、ということが大切です。 もちろん、極端な暴走やノロノロ運転は論外ですが、それだけではなく 「加速度」の変化も、人間は敏感に感じ取りますから。 基本的には、周囲の動きを事前に予測した上でのスムーズな操作が ポイントとなりますが、同乗者の反応を見ながらある程度加速度や ブレーキのタイミングなどを調整することも大事でしょうね。 あと、今までの回答に書かれてなかったヘタクソドライバーの条件として… ●曲がる直前までウィンカーを出さない。または曲がり始めてから出す。  (カチカチいう音がうるさいのか、電気が惜しいのか…) ●暗くなっても、いつまでもヘッドライトはおろか、スモールさえつけない。  (自分は目がいいからまだ見えている…などと間抜けなことを言う) ●普通の左カーブなのに、右に大きくはみ出してから曲がる。  (トレーラーかバスでも運転してるつもり?) ●停止線ちょうどで止まれず、手前で止まってからあとでジワジワつめる。 …まだまだありますが、きりがないのでこの辺で ^^;)

yuji2001
質問者

お礼

そういう人に限って、自分はうまいっておもってるんでしょうね。 ありがとうございました。

noname#1296
noname#1296
回答No.12

運転暦11年、総走行距離30万キロ以上の一般ドライバです。 うまい人 ・クルマの流れに乗って走る。 ・適切な車間距離を取る。 ・止まる時は早めにブレーキを踏む。 ・前方だけでなく常に左右前後をミラーなどで確認している。 下手な人 ・クルマの流れを乱す。 ・下手なクセに車間距離を取らない。 ・ギリギリまでブレーキを踏まない。そのくせ対向車がくるたびにブレーキを踏む。 ・普段トロトロ走っているくせに信号が黄色に変わった瞬間とか、こちらが追い越そうとしたらスピードをあげる。  こんなトコでしょうか。技術的なことよりマナーの方が多いですが。

yuji2001
質問者

お礼

年平均3万キロですか。すごいですね。そういう方のご意見は説得力あります。 ありがとうございました。

  • arick
  • ベストアンサー率21% (84/382)
回答No.11

車庫入れや縦列駐車、切り返し等を行う時に、車の前後左右が見えているかのように車を操れる人でしょう。 私はコーナー付近で止まったりすると、自分の車のアールが見えないので近くまで寄せることが出来ません(^^;) これがスッとできるような人を見ると『凄い!!』と言ってしまいます。

yuji2001
質問者

お礼

そうですね。車を自在に操れる人をみるとうまい!っておもいますね。 ありがとうございました。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.10

yuji2001さん、こんにちは。 自分はけして運転がうまいほうではありませんが、 注意して運転するようにしています。 具体的には、車間距離をつめすぎない、 歩行者自転車に、注意する、スピードを出しすぎない ウインカーを正しく使う、よそみをしない、などです。 運転がうまくない理由は 1:運転がすきではない 2:駐車や車庫入れに時間がかかる。 3:一度走った道でも、わすれてしまうことがある。 運転がうまい人は、 1:運転することが好きで 2:車体感覚がばっちりで 3:道や方向を把握することに長けている。

yuji2001
質問者

お礼

やっぱり、運転が好きでないひとも運転してる人って結構いるんでしょうか?いやいや運転されるってのも、こまりもんですね。 ありがとうございました。

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.9

うまい人  事故を起こさない。 下手な人  方向オンチの人。  運転に余裕が無くなり、危険。

yuji2001
質問者

お礼

方向オンチの人はたしかに、危なそうですね。 ありがとうございました。

  • marutama
  • ベストアンサー率14% (40/283)
回答No.8

運転の上手な人って「その場の状況判断がすぐにできる人」と私は感じます。 例えば  上手い人=駐車場に2つの空きがあって、迷わずに車庫入れするひと。  下手な人=「あ~~、どっちにしようかな~」と迷って              なかなか駐車場を決めるまで時間掛かる人。  上手い人=とっさに右折できる人  下手な人=対向車がはるか遠いのに右折しようかどうしようか迷っている人。                              など、など・・ 私がみんな下手なほうでダンナさまが上手いほうなんです。それで、いつもダンナにいわれることは運転も先々をみる。考える。といわれました。  

yuji2001
質問者

お礼

先々をみれないのは、なんででしょうね。車の操作になれていないってことがあります? ありがとうございました。

  • honiyon
  • ベストアンサー率37% (331/872)
回答No.7

こんにちは、honiyonです。  すいません、大事な一言が抜けてしまいました(汗)    運転技法は覚えてもらわないと > 運転技法は体に覚えてもらわないと   すいませんでした(..

関連するQ&A

  • 日産CUBEの運転操作で…。

    最近中古で平成10年のCUBEを買いました。 安全何とか装置っていうのがついていて、ブレーキを踏まなくても前へ進まないようになっています。 (普通はAT車は惰性で前へ少しずつですが進みますよね。) これはこれでいいのですが、どうしても発進が急になりがち&坂道発進のときにバックしてしまってちょっと怖いです。 発進がうまくいかなかったときにたまーにガタガタとなってしまうこともあります。 これは今現在のCUBEもそうなのでしょうか? 他のメーカー・他の車にもみられる傾向ですか?(今の車はみんなこうなってるんでしょうか?) また同じような状況で「こうすると運転しやすくなるよ」というアドバイスありましたらお願いします。 (運転を人に教えてもらうというのもちょっと変ですけどね…)

  • 愛車をいたわる運転方法

    4月からマイカー通勤を始め、 以前より長距離を毎日運転するようになりました。 そこで、もっと愛車に優しい運転をしたいと思ってるんですが、 みなさんはどんなことを心がけていますか? 急発進は燃費が悪くなる、 頻繁にブレーキを踏み込むと車を傷める、 という話に聞いたことがあり、 いまは急発進、急ブレーキに気をつけるようにしています。

  • エコ運転について

    最近エコ運転を心がけています。 それは、ガソリン代がもったいないと思い始めたからです。 急発進・急加速が好きだったのですが、時間的にはあまり変わらないと思っています。 自分なりに考えたことを挙げますので、訂正とか追加をお願いします。 (1)アイドリングは一切しない (2)エンジンブレーキを有効利用する (3)急発進・急加速・急ブレーキをしない(緊急時を除く) (4)エアコンを使わない(雨の日の曇り止めを除く) (5)信号待ちで発進するときは、一瞬クリープで車を動かしてから徐々にアクセルを踏む (6)信号で10秒以上止まるときはギアをNにしてパーキングブレーキを引く (7)必要以上に車に乗らない (8)渋滞してそうな時間・場所には極力乗らない(乗っていかない) (9)レーダーなどでできるだけシガーソケットを使わない (10)車に必要以上に荷物を乗せない 10個普段から意識をしていることについて挙げてみました。 この中で、(6)の信号待ちのときのギアについてよくわかりません。 人によってはずっとDのままのほうが良いとか、信号で止まるとわかったらNにして停止したらパーキングブレーキを引くなど人によって意見がさまざまで困っています。 車はダイハツのムーヴで、平成8年式です。 ターボはありません。 現在はリッター8~10です。 当面の目標はリッター15です。 オイルは4000キロごとに変えています。 プラグはいつ変えたのかわかりませんが、悪くないといわれています。

  • 癖のある運転方法を治す方法

    私は最近仕事で自分の運転する車に人(お客)を乗せる事が多いのですが、先日あるショッキングな事を言われました。 会社の上司から言われたんですが、どうも私の運転に癖があるみたいで酔いそうになると何人かの客から苦情を受けたようなんです。 詳しく聞く所によるとブレーキとアクセルを使う回数が少し多いようなんです。簡単に言うと一定の速度で走っていると数回ピンポイントでアクセルを踏みカクンカクンと体が揺れ、そうかと思うと数回ブレーキを踏みまた体がカクンカクンと揺れそれが続くので酔う人にはそれが結構きついらしいんです。 実はプライベートでも何度か同じ指摘を受けたことがあるんですが、自分自身そんな気にもしていなかったんであまり真剣に受け止めてませんでした。 なんであらためてこういう指摘を受け正直かなりショックでした。 でも何人かの人が同じ事を言っているというのは事実なんで、やはりこれは多少時間をかけてでもこの癖を治したいと決意しました。 実際上司から指摘を受けた後、自分なりに意識して運転するようになり 発進時にはゆっくりとアクセルを踏み、止まる時もゆっくりとブレーキを踏むようにしてます。 私が考える原因としてはアクセルにしてもブレーキにして急な踏み込み回数が少し多いのが原因と考えてるんですが、どうでしょうか? どんなご意見でもかまいませんのでどうかご指導願います。

  • MT車の運転について

    MT車の発進と後進がうまく出来ず、エンストばかりしてしまいます。しかも、エンストを起こしすぎるからなのか、エンジンのかかりまで悪くなってきました。 ハンドルの切り返し方も下手で、うまく駐車や車庫入れが出来ません。 MT車を上手に運転するコツを教えて下さい。

  • 電車の運転が下手な運転手っている?

    電車に乗っている時、ブレーキが急だったり、カーブで激しく揺れたりして、ひどく乗り心地の悪い場合があります。 ひどい時は、乗客が何度も転びそうになったりしますよね。 ああいう時、「なんだよこの運転手下手だな」と思うのですが、そもそもかなり自動化されているであろう電車で、運転手の上手い下手ってあるものなのでしょうか?

  • 2500ccの車の運転は簡単??

    2500ccの車の運転は簡単?? これまで10年以上、コンパクトカー1300cc程度に乗っていました。 今度中古車ではありますが、2500ccのセダン車(スカイラインv36・マークXなど)の購入を考えてます。 しかし、私にとっては2500ccは未知の車で、乗りこなせるかどうか心配です。 街乗りがメインですが、急発進・急停止などでトラブルが起こらないかどうか。 運転は別にうまくも下手でもないです。 どんなもんでしょうか?? (PS:3ナンバーのセダンでも立体駐車場はとめれるのでしょうか?その他駐車場は困ることはないですか?)

  • 雪道運転の上手い・下手

    雪道での運転で、上手い・下手なんてあるのでしょうか? 雪道は何度も運転していますが、アクセルをいきなり床まで踏んでも、ガッツんブレーキかけても、トラクションコントロールやABSが働いて、スリップすることもありません また、誰もいない広い駐車場で急ハンドルをやってもみましたが、スピン防止機能が働くので、そう簡単にはスピンもしません 通常走行時だと、そんな急ハンドルなんてしないので、まずスピンもしないでしょう クルーズコントロールで走行していれば、カーブでもかなり早めにトラクションの限界をアラームで知らせてくれます 雪道運転の上手い・下手とか、コツなんて、今でもあるのでしょうか?

  • 運転が下手な人、危険な運転をしている人の特徴

    あなたから見て「運転が下手だ」と思う人や、危険な運転をしていて「近づきたくないな」と思う運転の特徴を教えてください。 運転中に「この車、危ないな」と思った車や、ほかの人が運転する車に乗って「こいつ運転へ下手だな」と思ったときなどでお願いします。 私が思う運転が下手な人の特徴は ・左折時に膨らむ人(「お前が運転しているのは軽四だろ」とツッコみたくなる。右折時に膨らんでる人にはさすがに驚いた) ・ウインカーを出すのが遅い人、減速してからウインカーを出す人 ・右左折以外の進路変更でウインカーを出さない人(側道から本道に入る際などに出さない人が多い) ・信号が赤から青になる前に発進しようとする人 ・車間距離をあまり開けずに、間隔が詰まりすぎそうになったらブレーキを小刻みに踏む人 危険度の大小にかかわらず、運転が下手そうな人が運転している車には注意したいので参考のため教えてください。

  • 送迎の運転を始めましたがヒザの裏の筋が痛いです。

    女性です。40代です。 ハイエースでお客様の送迎する運転の仕事を始めて2日目です。 私生活で運転は毎日していましたし 中距離トラックの運転(1日200km)もしていたことが ありまして、運転には何も不安はありませんでしたが ハイエースで運転(9時間の間に往復20分程度の送迎×12便です。) 三日目の今日になってアクセルやブレーキを踏むたびに 右足の裏側の筋がとても痛くなって 歩くにも痛くてビッコを引くようになりました。 押すと とても痛いです。 人を運ぶ仕事は今回が初めてです。 何がいけなかったのでしょうか? 心当たりは急発進、急停車をしないように どれだけお客様を揺らさないように運転しようと ミリ単位で集中していたからだと思います。 (仕事を教えてくれた人がダッシュボードに水の入ったコップを置いて走り 水をこぼさないような気持ちで走れと言われたから)凄く足に力が入っていたと 思いますが、もしかして座席を前にして足が伸びないように した方が良かったのかなと思ったりしています。 ヒザの後ろの筋が痛くならない運転の仕方、 姿勢やブレーキやアクセルの踏み方があったら 教えて欲しいです。