• 締切済み

脳梗塞と胃癌

こんにちは! 主人の事です、主人は七年前に脳梗塞で倒れ右半身麻痺身体障害者になりました (一級一種)リハビリに励んでいました、所が今年二月に風邪をひいてから 身体がだるそうにしていたので主治医に相談したら風邪とのこと三月になっても だるそうなので再度主治医に相談すると血液検査の結果血色素量が6、6で半分しかないので輸血をする事になり入院胃の検査したら胃潰瘍かなり広範囲なのでとの説明それから再度胃カメラで細胞を取ったら胃癌との事4月に手術6月に退院 食欲がなく痛みが出て我慢できなくて再度入院いまは退院しましたが、痛みは なくなりましたが、食欲もあまりありませんがこれからどうなるのか不安です。 胃癌の手術は胃の全滴出とリンパもとりました、芸能人の逸見さんと同じ 進行性癌です、本人に告知はしました、脳梗塞で飲んでいた薬は今は出ていません 薬はストミラーゼカプセル、セレキノン、フルツロンカプセル200、ツムラ 大建中湯エキス顆粒、流動パラフィンを飲んでいます。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • starbucks
  • ベストアンサー率20% (23/111)
回答No.1

たしか以前にも同じ質問をされていましたね。ご主人様は大変なことで奥様も大変だと察しておりますが、質問の内容で、何をおたずねになりたいのかがいまいちわかりづらいと思われます。これからどうなるのか不安です。のところが質問なのでしょうか。それとも、これらの薬はこの病気に最適なのかの質問でしょうか?質問をご明確になさった方が良いと思います。

関連するQ&A

  • 脳梗塞と胃癌

    こんにちは! 主人の事です、主人は七年前に脳梗塞で倒れ右半身麻痺身体障害者になりました (一級一種)リハビリに励んでいました、所が今年二月に風邪をひいてから 身体がだるそうにしていたので主治医に相談したら風邪とのこと三月になっても だるそうなので再度主治医に相談すると血液検査の結果血色素量が6、6で半分しかないので輸血をする事になり入院胃の検査したら胃潰瘍かなり広範囲なのでとの説明それから再度胃カメラで細胞を取ったら胃癌との事4月に手術6月に退院 食欲がなく痛みが出て我慢できなくて再度入院いまは退院しましたが、痛みは なくなりましたが、食欲もあまりありませんがこれからどうなるのか不安です。 胃癌の手術は胃の全滴出とリンパもとりました、芸能人の逸見さんと同じ 進行性癌です、本人に告知はしました、脳梗塞で飲んでいた薬は今は出ていません 薬はストミラーゼカプセル、セレキノン、フルツロンカプセル200、ツムラ 大建中湯エキス顆粒、流動パラフィンを飲んでいます。 宜しくお願いいたします。

  • 胃がんと・・・その前に糖尿病、脳梗塞に

    もともと糖尿病は持っていましたが 一昨年、軽い脳梗塞(障害は残っていません)になり そして、胃がんの定期検診で、胃ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術) を受けないといけなくなりそうです。 軽い脳梗塞ですが、一生プラビックス錠(血液サラサラの薬)を飲まないといけません。 そこに、今度の手術・・・とても不安です。 なぜなら、プラビックスを休薬すると、脳梗塞の再発のおそれあり、と脳外科の主治医から言われ 手術する際のガイドラインでは、少し弱めの薬に変えて望む事になるようです。 脳梗塞の再発も怖いし、胃ESDの手術で血が止まらなくなったら、どうなるのか? 毎日、眠れません。 持病もちでの手術は大丈夫なんでしょうか? 周りにそういう方がいらしたら、いろんなご意見を教えて下さいませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 脳梗塞と胃ガン

    祖父が脳梗塞で入院後、胃ガンも判明しました。 お見舞いに行ったら、鼻の酸素チューブが取られていて栄養剤しか点滴されていませんでした。 チューブが取られていたのは善くなったから? それとも諦めですか? 栄養剤のほかにきちんとした治療は受けていませんでした。 出来ない理由があるのでしょうか?

  • 胃癌の検査入院中に脳梗塞で死亡

    74歳男性(私の父です) 2008年7月24日に胃癌検査のため入院。初日に脳梗塞(右中大脳動脈)を発症し左半身不随となり、3週間後、脳梗塞(脳幹だろうとの診断)を再発、8月14日に死亡しました。  その間、医療者に対して納得のいかない事が多く、ご質問させていただきたいと存じます。  父は、もともと高血圧、糖尿病でした。5月頃より食欲不振に、7月に入ってさらに体のだるさを感じ、かかりつけのクリニックで診察してもらったところ、バイアスピリンを服用していたことから、「極度の貧血、胃から出血しているようだ」とのことで、市の総合病院で診てもらうよう紹介されました。 7月23日・総合病院にて内視鏡検査。(検査のためバイアスピリンの服用を停止)検査結果から、「巨大胃潰瘍あり、胃癌の可能性有り」とのこと。胃からの出血を止めて精密検査を行うため、バイアスピリンの服用を今後ずっと停止し、翌日から入院することとなりました。 24日・父が病院到着後、起きているにも関わらずよだれが出て(看護師が目撃)ろれつが回らない、さらに左手足のしびれ、頭がクラクラする等の自覚症状から、脳梗塞を心配して看護師に訴えましたが、主治医には、その旨が伝えられませんでした。 25~27日・徐々に左手が動かなくなり、それをたびたび看護師に訴えましたが、「不思議だね」と言われるだけで、何の対処もなし。 27日・「手足の脱力」とだけ把握していた主治医は、脳腫瘍を疑いCT検査を行いましたが、結果は特に問題ないとのこと。しかし、夕方には、左手が完全に動かなくなりました。 28日午前3時・ついに左足も動かなくなり、失禁。この時点でも、主治医は、「経過観察」とだけ指示して、何の処置も行っていません。 28日午前中に、左半身が完全に麻痺した時点で、MRIで調べ、その結果、24日に脳梗塞を発症していたようだ、との診断でした。 28日の夕方に、主治医から談話室で簡単な病状説明を受けましたが、腑に落ちず、再度、CTとMRI画像を見ながらの詳しい説明を求めました。その際、主治医は、「胃の大量出血の危険性を重視していた。今回の脳梗塞の発症はまったく予測がつかなかった」と強調されました。さらに、当分胃の検査や治療はできないとの説明に、脳梗塞を専門に扱う科に移るべきではないのかと家族が問うたところ、その必要はないとのことでした。 その後、2週間ほどリハビリに専念していましたが、徐々に意識がもうろうとするようになり、死亡する3日前に酸素吸入を行い、点滴を再開していた折、14日早朝、様態が急変したとの連絡を受けました。発見時には既に瞳孔の反応がなく、息を引き取る直前だったようです。 父は、7月27日の夕方、家族に「自分は見捨てられた」と一言、力なくもらしていました。その後、医療者への不信感と体の自由を奪われた絶望感の中で死を迎えました。 以上、状況を羅列しただけの要点が定まらない内容ですが、脳梗塞を発症して死亡に至るまでの経過です。ご質問は、 バイアスピリンの服用を停止した担当医に、脳梗塞や心筋梗塞のリスクを僅かでも考慮する注意や責任はなかったのか。また、脳梗塞発症後の主治医(消化器科)の判断や治療は、正しかったのか。さらに、消化器科担当の看護師と言えども、患者が訴える脳梗塞の初期症状に何の危機意識も持たず、担当医師に伝達しなかった点に、医療に携わる者としての資質が問えないのか。 あらゆる手を尽くしてもなお死に至ったというのであれば、やむを得ないことと諦めもつきますが、主治医と看護師、また、神経内科や脳外科との連携を密にとり、どこかの時点で、適切な処置が為されていれば少しでも生きながらえることができたのではないかという思いでおります。しかし、何分素人の考えていることです。医療にお詳しい方、第三者の方の目から見たご意見をお伺いできれば幸いに存じます。よろしくお願い申し上げます。           (死亡した男性の長女)

  • 脳梗塞の治療について

    現在脳梗塞で入院している父がいます。 父 76歳 先週 担当医に 生死の選択をさせられました。当然 延命治療をお願いしました。 入院の経緯としては  2月5日に 閉塞性イレウス(手術により完治)退院3日前に 風邪をひきその菌が脳に入り血栓をおこし 脳梗塞になりました。 以前投稿したときの回答者さんの回答では 風邪をひきその菌が脳に入り血栓をおこし 脳梗塞になるのは    あり得ます。  ということでした。 現在の治療は ファイバーによる痰をとる。        E-6という流動食        ソリタT3号の点滴 担当医に相談をしたいのでこのほかに何か治療方法がありましたら おしえてください。          

  • 脳梗塞について

    現在 父が入院してます。76歳 原因は閉塞性イレウスで手術し先週の金曜日に退院の予定でしたが火曜日に熱を出し 水曜日も熱が下がらず緊急で血液検査をしたら血小板が激減したらしく余命4日と宣告されました。  激減した原因が 胃腸風邪の菌が血管に入り さらに脳に血栓を作ったようです。 結果 脳梗塞になってしまいました。 現在は意識がないというか 眠っていて治療といっても栄養点滴 しかできない状態で 目が覚めないため次の治療ができないようです。  脳梗塞の治療とはどのようなものですか  ほんとうに 脳梗塞なのですか?  入院していて 胃腸風邪になったらおかしくないですか?  食事からの感染とか?  このまま 父が亡くなったら悔しいです。といっても何もできませんが。 できれば医療関係の方 回答お願いします  

  • 脳梗塞

    先日(4/6)仕事中に父(69歳)がめまいと吐き気で病院に運ばれました(救急車ではなく同僚が連れて行きました)。 翌日、少し症状が治まってきたのでCTなどの検査をしました。 脳には特に異常は見当たらず、耳から来るものだろうということで耳鼻科に移され、めまい専門の先生に診てもらったところ「メニエール病」との診断をされました。 その後めまいを抑える点滴をし、症状もだいぶ改善してきたので4/16に退院ということになりました。 その前に念のためということでMRIを撮ったんですが、そしたらなんと脳梗塞が見つかりました。 幸い、梗塞が小さかった?らしく麻痺や痺れといった症状も特になかったのですが、もちろん梗塞が見つかった以上その日の退院は中止になり、内科に転科して今度は血液が固まりにくくなる薬の点滴をすることになりました。 そして今日、再度MRIを撮りました。 父は、右足のふくらはぎと足の平が少し痺れるような感じがするということなので、その事も脳外科の先生に話をしました。 先生からは「それらは梗塞からきているものだと思うが、前回のMRIと比べて梗塞に進行はない」と診断され、主治医の先生の許可も頂き、本日退院することができました。 これからは通院しながら治療していくことになります。 ただ、入院していた病院は自宅から遠く通院は困難なため、自宅近くの病院に転院することにしました。 MRIのコピーも頂き、紹介状も書いてもらいました。 あとは病院に行くだけなんですが、その前に皆さんに教えて欲しいことがあります。 前の病院では主治医は内科の先生だったので、新しい病院でも内科に掛かったほうがいいのでしょうか? それとも脳梗塞ということで、やっぱり最初は脳神経外科を受診したほうがいいのでしょうか? どうか宜しくお願い致します。

  • 脳梗塞について

    95歳の祖母が脳梗塞で入院しました。 以前、3年程前に心筋梗塞で入院しましたが、何とか退院し、普通に自宅で生活をしていました。今度は脳の病気なので、回復の余地はあるのか素人にはわからないので、治る見込みはありそうか教えてください。 ちなみに、お盆の時の様子ですが、杖をつきながら何とか歩く。こちらから話していることはほとんど聞き取れない。言葉を発すればきちんと話すことはできる。・・・といった感じです。

  • 脳梗塞

    4月4日頃から右目が瞬きできなくなりおかしいな~と思いながらそのままにその次の日今度は口が少し左に曲がり初め物を噛む特がなんか違和感があり変だな~と思い近くの内科に行ったらこれは軽い脳梗塞だとゆう軽いって言っても脳梗塞びっくりしましたそれですぐ入院とゆうことで血液の流れを良くする点滴を24時間やり今度は朝・夕1時間の点滴をやって今日で5日目ほとんど変わらないような気がするのです、ものを噛むときはまだ違和感があり、右目が瞼が閉じない・・・・このままどのくらい治療を続ければいいのでしょう?入院はどのくらいなのでしょう?先生に聞いても退院してもいいしまだいてもいいとゆうあやふやな答えどうしてなのでしょうか?はっきりわからないとゆうことでしょうかなんか不安になり投稿したのですが脳梗塞の治療は点滴かリハビリあとは継続しかないものでしょうか?軽いと言っても同じ脳梗塞ですから誰かわかる範囲意で教えてください、どうすればいいのでしょうか?

  • 胃癌

    いつもお世話になっております。 昨日から盆休みで実家に帰ってきました。帰ってきてから父に『お母さんは胃癌や』と聞かされました。母が入院したのは先週で、末期ではなかったようですが四段階?あるうちの三段と末期?(あまりうまく言えなくてすいません)の間くらいだそうです。7月くらいからお腹が膨れてきたらしくおかしい、と思い病院で検査してもらい癌だとわかり、胃に水が溜まってしまってたようです。入院してすぐに抗がん剤治療を始め、お腹の膨らみも収まり食欲もあり、転移もしてないようです。顔色も良く今日退院なんですが、このような場合治る見込みはあるのでしょうか?主治医は『大分良くなってきてますし、あとはお母さんの治す、という強い気持ちです。こっからが勝負です。頑張りましょう』と言ってくださいました。こちらで質問しても治るか治らないかなんて誰にもわからないのはわかっております。母にできるかぎりの事をしてあげたいです。胃癌のときにはどのような食事がいいのか、皆様の経験、知恵をお貸しください。よろしくお願いします。