• ベストアンサー

人件費のこと:どういえばよかったのか

こんばんは。 以前、働きたいパートさんにどう人件費削減のことをうまく言うか質問させていただきました。 が、回答くださった方には申し訳ないのですが、結局、人件費という実にシビアな話をしてしまったのです・・・・。 私は社員で、休日出勤してもふりかえられるから丘陵は変わらない、けどパートさんは振り替えがないから人件費がそのぶん余分に出てしまう。 でもパートさんはお金がほしいのでもっとでたいといってつっこんできました。 お給料がかわるとかわらないとか人件費をけずりたいとか、あまりにつっこまれて話してしまったのですが、「お給料が変わるから働くなって言うの? 私にお金は払えないって言うの?」とパートさんは怒ってしまいました。 また、私とパートさんしかいない二人だけなんだから、もっと早く教えてほしかった(言われてから1ヶ月くらいたっていた)、結構うちとけていたから、こっそりでも言ってほしかった。あなたが言わなかった神経が理解できない、どういう神経してるの?ともいわれました。 一日たって、所詮私はパートなのよね・・・となにかつきものがおちたような表情で、もう出たいなんていわないわと言って、たいへん冷たくなりました。 私は上司に言うなといわれていたから言わなかったのですが、やはり言うべきだったのでしょうか? つっこまれても、人件費のことは言うべきじゃなかったと思いましたが、みなさんならどうやって説明しますか? 直球ですか? ご意見をいただければと思います。

  • migu01
  • お礼率76% (552/717)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fooochan
  • ベストアンサー率16% (38/233)
回答No.3

こんばんは。以前の質問に回答させていただいたものです。 貴方とうちとけていたということもあってか、パートさんは貴方の事を多少信頼していた部分があったので、実際には会社の都合とはいえ、どこか裏切られたような気分になったのでしょうね。 でも会社の方針や決まりは、パートさんの感情で動かすものではありませんよね。 「私にお金は払えないって言うの?」というのはものすごく感情的になっていて、冷静な判断ができておられないようですね。 そもそも給料が払えないのなら、もともと雇ったりはしないはずです。 シビアな話をしてしまったという事ですが、それは、分かってもらうためには仕方のないことだったの思うのです。 客観的に考えれば、今の不況だといわれているこの現状で、余分な人件費をかけるわけにはいかないという事はパートさんでも考えればわかることだと思うのです。 それが言わなければ理解してもらえないという事であれば、理解してもらえるように話す事は当然の事だと思います。 人と接するという事は、特に女性は何かと感情論で考えがちですが、今回のような場合は、はっきりと言う事は仕方のないことだと思います。 時間を増やす事ができないのは、あくまでも人件費の問題なので、貴方が自分ではどうすることもできないということや、上司には言うなと言われているということも話せばもっと理解してくれるかもしれませんが、言っても大丈夫かどうかの判断までは分かりませんので。 とにかく、そのパートさんがダメだからという理由じゃないという事は言っておいたほうがいいかもしれませんね。 怒ったり、冷たくなったりという感情面まで、気にしすぎないほうがいいですよ。 パートさんにはすぐに受け入れ難い事でしょうから、そういう態度をしてしまうのでしょうが、正直に接していれば、ちゃんと分かってくれると思います。

migu01
質問者

お礼

また回答をしていただいて、ありがとうございます。 せっかく前回回答をいただいたのに、こんなことになってしまって申し訳ないです・・・。 確かにうちとけてはいました。 が、私は入社当時あまりに「困った新人」ぶりを発揮し、彼女に「どういう神経してるんだ」「よくそれでやってこれたわね」「なんでわからないのかわからない」「常識がないひとね」などなど数々の暴言をはかれてしまい、心のそこでは彼女と本当に仲良くなったとは思っていなかった部分が自分にはあります。 だから今回、彼女がそこまでショックをうけるなんておもわなくて・・・ 言うなということをいわなかったことはしかたないし、言い方がわるかったことも謝りました。 もうあとは、いつもどおりにするしかないですね。 気にしすぎないようにします。

その他の回答 (3)

  • NANDEYARO
  • ベストアンサー率29% (43/144)
回答No.4

前回の質問内容は全く分からない上での投稿です。 私はパートで働いています。基本的に土日は休みですが、納期が間に合わない時は休日出勤があります。 また、予定より早く終わってしまった時は、9時~17時の所定より早い時間に帰宅となります。 これは、仕方のないことだし、雇われているのですから、会社の方針に従うということは、絶対条件です。 それが気に入らないのだったら、自分からやめるというのが基本です。 働きに来ている以上、お金を稼ぐために来ているのは皆共通ですから、実のところ、あまり収入が減るのは痛いところですから、でも、うちの会社も、売り上げ工場に、いかに少ない人数で生産数を上げるかということは常に言っていることですし、こちらもそれは当たり前のことだと理解してます。 ただ、中にはいますよ、平日自分いやな仕事だと平気で休み、休日出勤の依頼が来ると進んで出勤するという、あさはかな考えの人。 まあ、そんな考えの人は、自分がいなきゃ仕事がはかどらないわ!って、勘違いしている人に限ってそうですから・・ ただ、そういう厳しい現実を理解していても、会社からの言い方、言い回し、によっては、カチンとくることもあります。 社員の指示に従うというのは分かりますが、管理側って、とかく自分がよっぽど偉くなったと勘違いしやすいですから、migu01さんも気をつけてください。 うまく仕事がいくように計画、指示するのは社員の仕事ですが、私達パートが動いてそれは成り立つものですから、やってもらっているということを忘れないで欲しいです。いかに気持ちよく動いてもらうか、イヤイヤ命令だからうごいているのか、全然違いますし、いつも、社員の人に感じるのは、もっと、他に言い方ないのかな~?と、会社から大事にされているか、使い捨てとして見られているのかって、いろんなところで働いてきたので、肌で感じますよ。 結局上司とパートの間で、直接パートと言葉を交わす立場の人migu01さんのような人が、上手に人を乗せられるかどうかで、みんなの気持ちをいい方向に持っていくかどうか決まってきます。 すみません・・だいぶ質問とずれました。 ただ、こういうことは、なかなかいう機会が無いので、長くなりました。 所詮パートはパートなのです。 一人だけ特別扱いするわけにはいかないのです。 社員は深夜になっても、やらなくてはならないことは辛くてもやるのが当たり前。 パートにはそういうことは強要できない。 以前、社員で深夜まで残るはめになって、バカ社員がみんなの前でほざいたのです。 「俺ら社員は夜中までやっているんだ! パートも同じようにやってくれないと困る」 皆・・ぽかん~はぁ~? こういう人にはならないでください。

migu01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 パートさんの立場からのご意見は貴重です。 言い方ひとつで角が立ち、言い方ひとつで円滑になる。 言葉って本当に大事ですね。 うまくできるようがんばります。

回答No.2

migu01さん、こんにちは。 パートさんからも責められ、上司からもパートさんにちゃんと言えと言われ、 非常に苦しい立場におられるのですね。 >私は上司に言うなといわれていたから言わなかったのですが、やはり言うべきだったのでしょうか? 1ヶ月近くも、人件費のことを彼女に言わなかった、ということについてですね。 上司が言うなといっていたので、言わなくてよかったんじゃないでしょうか。 それを、彼女に言うことになってしまったのは 「本当は、上司から言うなと言われていたので、私も苦しかったの。  でも、あなただから、分かってもらいたいから、話したの。  その私の気持ちも、分かって・・・」 という風に彼女に言って、事情を分かってもらってはいかがでしょう。 >つっこまれても、人件費のことは言うべきじゃなかったと思いましたが、みなさんならどうやって説明しますか? 直球ですか? とにかく、彼女が休日出勤したい、と言ってきたとしても 「ごめん。私の一存じゃ決められないから、上司に聞いてみて」 とか 「分かった。後で、それでいかどうか上司に聞いてみるわ」 という感じで、「とにかく上司を通す」という形を常に取ればよかったですね。 (実際に上司を通さなくても、彼女の前では自分には決定権がないように振舞う) そして、「聞いてみたんだけど、やっぱり要らないんだって」 とか 「ダメだって言われたわ。ごめんね」 という感じで返事していくと、気まずくならなかったかも知れません。 今回、人件費のことを言って、少々気まずくなってしまったかも知れませんが これで彼女も今後は無理を言わなくなるでしょうし、 ある程度、仕方がなかったことだと思います。 彼女には 「気分を害してしまったのなら、ごめんね。  私も、言いたくなかったし、言わないようにと言われていたんだけど  私の立場も分かってもらいたかったし、言っておいたほうがいいとおもって言ったの・・  説明が悪くて、気分を害したなら謝るわ。  でも、これからも仲良くやっていきたいから、正直に話したの。  それは分かってね・・」 という感じで言ってみられてはどうでしょうか。 これからも、本当に仲良く仕事していければいいですね!

migu01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、上司を通すって言う手段をとればよかったとは自分でも思います。 パートさんは上司のことをきらっているので、よけいこじれそうでいえませんでした。 でもそういう問題じゃないですよね・・・ 仕方なかったことだと、頭では思うのですが。 普段二人きりなので、お互いが見えすぎるというか・・・ また話が出たときに、改めて謝りたいと思います。 仲良くやっていきたいです。

  • luckypoo
  • ベストアンサー率14% (27/186)
回答No.1

パートの人に「会社は貴女のためにあるわけではないから、当然です。人件費の話も本来は教える話ではありません。あなただったから話したけど」というのはどうでしょうか? パートにお金を余計に払えないのは当然です。 そんなに働きたければ社員になるべきです。社員に対しパートより会社は福利厚生等でも余計にお金をかけています。契約体系という決まったルールによって会社は動いているのです。自由とお金を両方手に入れようというのは無理です。パートには休日に働かされる等の束縛が無い分、自由、気楽さがあるのです。

migu01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「あなただから」というのはいいですね(^^)。 お金払えないって、もっとやわらかくいえたらよかったのですが・・・ そのひとことがあれば違ったかもしれませんね。 パートの真理を知りました・・・。

関連するQ&A

  • たくさん働きたいパートさんと人件費削減

    こんばんは。 パートさんがたくさん働きたいというのですが、社員の私は、上司から、人件費を削りたいから、よぶんな出勤はさせないよういわれています。 こういった場合、どういえば一番角が立たずにうけいれてもらえるのでしょうか? 私とパートさんは事務をおこなっており、休日は会社カレンダーによります。パートさんは土日も休みです。会社カレンダーが平日を休日と指定すると、パートさんは土日にくわえて平日も休みになり、出勤が減ってしまいます。 また、営業の休日出勤日というのがあって、この日はパートは休みで社員の私だけ出勤し、振り替え休日をとるということになっています。 土日や休日出勤日は社員が出るようにといわれています。パートさんが出るとそのぶん給料をだすことになるからです(社員なら出勤日数が多くない限りいくらでも調整できるので) でもパートさんは、お金を稼ぎたいから休日出勤日は自分が出るから社員のわたしに休んでいいといいます。でも拒絶するしかありません。 みなさんならどう対応しますか?

  • 学校法人の人件費について

    このカテで良いのか?と思いましたがよろしくお願いします。 私はパートとして、学校法人の幼稚園に勤務しています。 今回、色々な事情が絡み合って、「学校法人の人件費」について 疑問に思う事が出てきました。 これはうちの園だけなのかわかりませんが、「時間給にしたがらない。(タイムカード)」つまり、「固定給」なのです。 私の担当部署?は明らかに「時間給」にした方が人件費が掛からないのに、何故?わざわざ「固定給」なのか? 園の行事で休日出勤が時々ありますので、結果的に「固定給」の方が 安上がりなのか?それは計算した事がないのでわかりませんが。 園長の厚意なのか?それとも、学校法人の規定で「月に換算して○時間 以上の勤務の者には、○円以上の報酬を。それに対しては補助金が出る。」みたいな約束があるのでしょうか? またちょっと違う質問になるかもしれませんが、前年度の人件費よりも 減らす・増やすは、その幼稚園に一任(私立)されるものでしょうか? 学校法人の税法がわからないので、メチャクチャな質問になって いるかも知れませんが、よろしくお願いします。 よろしくお願いします。

  • 人件費と店舗経営

    製造小売業で小さな店舗で責任者として働いています。 社員は私のみ、他は短時間パートの方たちだけのお店です。 本社は別にあります。 今回、上司より人件費オーバーで赤字になりそうなためパート勤務の方達の休みを増やすようにいわれました。 製造過程で私を含めて四人でしている作業を三人ですることになるのですが、上司と揉めています。 何故なら単純に考えてパートの方が一人いなければ、私がその作業をするわけで勤務時間が伸びますが、上記の通り人件費が問題なわけで私の残業代が出るわけではありません。 責任者といえども日給でパートの方達と同額の時給換算での給料です(役職手当てが数千円、五千円以下はつきますが)。 会社とは36協定を結んでいて、本来なら残業代はつきますが人件費の問題で私自身が申請していません。今でも毎日3時間以上の残業をしていますが、肉体的にも今以上は厳しいです。 会社の他の店舗でも同じ状態になり責任者のサービス残業時間がますます増えただけなのですが、上司もそれを知っていながら引き合いに出してきます…。 また人数が減れば製造量も減り、売り上げが今以上に上がることはなく、そうなれば悪いほうに転がることは上司も分かっています(別の店舗で経験済み)。 私はその件を持ち出し、踏みとどまっていますが上司は今現在の赤字を何とかしたいようで、堂々巡りです。 時にはこの店舗の「社員・パート募集」の話を暗に匂わせてきます。 メンバー全員入れ替え、勤務日数を減らして辞めるように持っていくパターンです。 実際に他の店舗でありました。 小さな店舗ですが売り上げや仕入れなどの数字管理をしているので赤字で経営が成り立たないのはわかります。 売り上げをあげるために努力をしていますがあがらないので、上司にアドバイスを求めたら「それだけやっていて駄目なら分からない」と言われました。 パートの雇用確保と私自身のため頑張ってきましたが、私がまだまだなのでしょうか。今後、X'mas・年末年始とこの業界の繁忙期がやって来くるので、それに備えて頑張る積もりはありますが、今すぐに結果を出せという上司に困ってます。 今のところ私の店舗ではギリギリで赤字を出していないので、今の状態で踏みとどまりキリ抜けて行きたいと私は考えているのですが。 年商40億以上、100店舗程ある会社です。私の考え方はビジネスや会社経営の考え方として間違ってますか

  • 時給で働く人間に振替休日なんて意味あるの?

    うちの職場に来てもらってる派遣社員の方なんですが、休日に出勤してもらったのでその振替休日を取ることになったんだそうです。 ただその人は時給なんですが、時給で働く人にとって振替休日ってむしろ迷惑なんじゃないでしょうか? だって休むとその分、給料減りますもんね。 本来振替休日というのは月給制の人間が休日を損しないためにあるようなもんですよね。 会社としても振替休日を取らせれば休日出勤の手当を払わなくて済むし。 でも時給で働いてる人の場合、すでに休日手当付きの時給で精算済みだから会社としても得はしないし、労働者の方も休みたいなら別ですが、少しでもお金が欲しい場合は休まずそのままお金をもらいたいもんじゃないのでしょうか? 現にその人も口には出さないですが振替休日を喜んでるようには見えませんでした。 そもそもその人から取らせろと言ったわけではなく、うちの会社が「取らせねば!」という感じで取ることになったようです。 法定休日とかで月に4日は絶対に休ませないといけないので、これから減るようなら振替休日として取らせる必要もありますが、土日祝日が休みの時給で働く人が1日だけ休日出勤したからって、振替休日を取らせないといけないもんなんでしょうか? 時給で働く人の振替休日って意味あるんですか?

  • 出勤日数を減らされてしまう・・・

    パート勤めのものです。仕事場所の店長から1週間前突然「人件費削減のため来月から出勤日数を週1日にすると」言われました。私だけです。これは違法なことではないのでしょうか。

  • 私の会社では休日出勤は基本的に振替休日となります。5月のGWに数日の出

    私の会社では休日出勤は基本的に振替休日となります。5月のGWに数日の出勤が予定されておりましたが、5月中に全ての振替を取るのは難しいと上司に言われ、4月末に先取りで振替を取るように言われ、そのようにしました。 ですが、5月の給与明細を見たら、有給休暇が1日減っていました。上司に確認したところ『4月末の振替が認められなかったので有給休暇にした』と言われました。 しかし、私には一言も相談も何もありませんでした。 上司の指示(上司は会社が認めたと言ってました)で、先取りで振替を取りましたが、後になって本人に何らの通達も無く、勝手に有給休暇を使用されていた事が納得いきません。 こんな場合、会社の対応は正当なのでしょうか?教えて下さい。

  • お給料についてです

    毎週土日休みですが出勤する事もあります。土曜日は事前や事後の休日の振替があります。 今後、忙しい時は日曜日に出勤する事になったら休日出勤としてお給料を出してもらるのでしょうか?

  • 振替出金について

    私の会社は、風邪や自己都合で休んだ場合に、休んだ月内に休日出勤していると、休んだ日を有給休暇ではなく振替休暇にしてくれと言われます。 今月を例に話すと、 2/2 病気欠勤(有給休暇を希望) 2/4 土曜出勤 と勤務しました。 このような勤務をした場合、2/2の欠勤 は2/4の振替出勤としてくれ、と上司に言われます。(休日出勤は事前に言われるわけではありません。) 不景気だから仕方ない、と上司には言われるのですが、休暇を取ると振替出勤をして、と言われます。 仕事柄、休日出勤は多いです。 なので、このままでは有給休暇も取得できませんし、法律的にはどうなのか?と疑問に思います。 私の会社のやり方は違法なのでしょうか? 違法であるとすれば、このようなやり方をやめさせることは可能でしょうか?

  • 橋下大阪府知事の人件費削減交渉

    ニュースを見て橋下大阪府知事の人件費削減交渉の中で、新居晴幸委員長が 「どうしても削減案を撤回できないなら、(カット率を)圧縮してほしい」。 妥協点を探ろうとする新居委員長に、橋下知事が「今は財源がないので、それはできない」と答えると、 「あなたは権力者。国から(財源を)取ってくればよい」と新居委員長。 「私は国政には権力はない」「国から金を取るのが知事の仕事」など。(ニュースより抜粋) といったそうです。 私は大阪府民ではないので、対岸の火事ぐらいにしか思っていなかったのですが、 この発言をみて、冗談じゃない!と思いました。 国の税金を公共に使うのは当り前のことですが、「給料を削減されたくないから使う」のは筋違いかと思います。 皆さんはどう思いますか?

  • 話すべきか黙っているべきか

    こんばんは。 真剣に迷っています。 言うか、言わないか。 言うなら、どう言うのか。 皆さんの意見をおきかせください。 私は社員として働いており、主婦のパートさんと毎日二人で支店で仕事をしています。 売り上げが落ちたことで自然仕事が減り、お互い手持ち無沙汰になってしまう日が増えました。 今日、上司がきて、 「パートさんに自分の支店に来てもらおうかと思う」といいました。 その上司はセクハラまがいの発言が多く、部下にとても嫌われています。パートさんは顔も見たくないといって心から嫌っているようです。 上司が担当から外れないかとよく言っています。 私たちの支店の担当は、パートさんの望んだとおり変わることに決まったのですが、パートさんは嫌いな上司のいる支店へ誘われたのです。 断ったらクビだそうです。 そういう話を、後日上司がパートさんに面談で話すから、黙ってろといわれました。 「上司が言うなら」 と黙っていたいのですが、おなじようにだまっていたことがあって、それでとてもパートさんから怒られたことがあります。 (人件費削減のためパートさんの残業など減らすよううまくやれといわれていましたが、最後にはばれて、「二人しかいない視点でそういうことだまってるなんて、どういう神経しているのか」とひどく怒られました) 今回も、面談終わり次第「知ってた?」と聞かれると思います。「知ってました」なら前回同様怒られるし、「知らなかった」なら「そんなはずあるか」と食って掛かってくると思います。 どちらにしても支店からはなれてしまうので、 最後くらいキレイに円満におわりたいです。 みなさんならどうしますか?