• ベストアンサー

美術系の進学

今年の四月から美大進学用に予備校に入学したのですが、きちんとやりたいもの、方向が決まっていないまま、周りのレベルの高さと重苦しい受験モードに絶えられなくて通うのを辞めてしまいました。 入学当時映画のセットに興味が湧いていたので予備校の先生に相談したところ、平面系のデザインの学科を勧められました。 今の状態で美大を受験しても合格するとは思いませんし、もし入学して学校や学科が自分に合っていなかった場合を考えると不安です。 私はもともと学校生活が苦手で、しかも興味があるものしか続かない性格なので、4年間も合わない学校に通うのは無理で中退してしまうと思うのです。 そこで専門学校に行く事を考えています。 映画のセットに興味をもっているのは今でも変わりませんが、平面デザインの勉強自体には興味がなく、自分には向いていないように思います。 これを勉強したからと言って思うような職業につける世界ではないと思いますし... 基本的には手を使って物を作る事が好きなのでプロダクトデザインなどの雑貨やアクセサリーのコースがあるところに入ってみたい気もします。 映画のセットに執着しているわけではなく、自分に合っているものがいいと思うので。 デザイン系の専門学校にもいろいろあると思います。 ファッションからCGまで幅広い分野で細かく学科が分かれている大きな学校からデザインの中でも絞られた分野だけのところ... どういうところがおすすめかなど、意見がありましたら是非アドバイスをお願いします。 今の私のような状態でも、浪人してでも大学に行った方がいいと言う意見もありますかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20509
noname#20509
回答No.4

 私は服飾専門学校卒です。  将来やりたい職業が具体的に決まってないといろいろ迷う事もあるでしょう。  目的地(やりたい職業)が決まるといろんなルートで目的地に向かう事が出来るのですが。  学校はあくまでも通過点です。  学校を出てからからが本当の勉強です。   私は「興味があるものを大いに続けて欲しい。」です。  どの職業も10年続けてやっと一人前だと思います。  才能の無い人はこの10年の間にどんどんやめていきます。  続けることとはそれほど大変な事です。  学校生活の苦手なのはどういったところでしょうか。  もし人間関係が苦手だったら、学生の間に克服した方が良いでしょう。学校は授業だけでなくいろんな事を学ぶ場所と思って。   社会に出ると苦手な人とも仕事をする事もあります。  地味な仕事をこつこつこなす事も多々あります。  あなたはとても、繊細な方のような気がします。  その繊細さを長所として生かしてください。    

vnmfang
質問者

補足

確かに職業が決まっていればそれに向かって頑張ったりできるのでしょうね。 私の場合漠然とこの分野が好きだと言うことだけで現実味がないのでなかなか具体的な行動を起こせないのが現状です。 >学校はあくまでも通過点です。学校を出てからからが本当の勉強です。 なんだか少し心が軽くなったようです。通過点に過ぎないと言う事を頭に置いて考えすぎるのは辞めようと思います。 まぁ通過点=将来につながるということで考えなくてはいけないんですけどねw 学校生活の苦手な部分は、公私混同といいますか、学業と言う本来の目的の部分と、友情などのプライベートの生活の部分が混ざり合っているところです。 教師と生徒と言う特別な関係が成り立っている雰囲気も苦手です。 社会に出た場合には仕事と割り切って苦手な人と付き合う自信はあるのですが...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • y_ito_rex
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.6

No.1です。 過去の芸術祭(美大)のURLをあげておきます。 (私の母校もあります。) 今年も今月中に開催されるところが多いですよ。

参考URL:
http://members.at.infoseek.co.jp/denbun/bidai.htm
vnmfang
質問者

お礼

何度も回答していただき本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20509
noname#20509
回答No.5

setemberです。 「学校は授業だけでなくいろんな事を学ぶ場所」とは、学校であなたと出会う人達からいろんな事を学ぶという事です。  人の良いところは見習い、人からいやな事をされたら、自分は周りの人や自分より弱い人に同じ事をしてないだろうか、と自分を省みる事です。  いやな自分にならない為に。  人は自分を磨く磨き粉です。  人は自分を映す鏡とも言います。  今の環境は自分の内面が引き寄せたものです。  人は自分に足りない何かを、いろいろなかたちで教えてくれるのです。  今の環境がいやな時は、自分はそこから大事な何かを学ぶメッセージが込められています。  

vnmfang
質問者

お礼

人間関係を学ぶ大切な場所だというのは十分承知です。 それでもそちらにばかりとらわれるというか、人間関係のことで本来したい勉強に励むことすらできないような精神状態になるのはごめんなんです。 貴重なアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y_ito_rex
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.3

No.1です。 そういえば、そろそろ美術系の学校の学園祭(芸術祭)の時期です。専門学校や大学、短大、いろいろと行ってみてはいかがでしょう。実際の学生たちの作品をみれば、もしかしたら何かがつかめるかもしれません。 同じ日に重なったりすることが多いので、芸術祭のはしごをすることになるかも。でも、絶対におススメです!

vnmfang
質問者

お礼

確かに作品を見るのはいいことですよね。 頭の中で考えているだけでは見えない何かが見えてくるかもしれませんし。 もともと行こうとは思っていたのでもっときちんと調べていろいろ行ってみようと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terupe
  • ベストアンサー率42% (25/59)
回答No.2

美大って相当自由ですよ。信じられないくらい^^ 大学を利用する気があれば、専攻と違う作品を作っていく(絵画なのに写真をやるとか、デザインなのに絵を描くとか)のも可能ですけどね。(卒業はできないかもしれないけれど・・) だから何をやりたいのかわからなければ、大学の方がいいと思うけどな。 もっとも確かに入るのは大変です。とりあえず少し真面目に実技をやってみたらいかかでしょう? いくつかの学校、東京でいえば「桑沢」とか「創形」etcをのぞけば、専門学校は、ほぼ誰でも入れるわけで、後からどうにでもなります。 もちろん、やりたいことがはっきり決まっていれば、専門の方がいい場合も多々ありますので、(たとば特殊メイクなんて、大学では教えてくれませんし、CG関係でいい専門学校があるという話も聞いたことがあります。)リサーチは怠らない方がいいと思います。

vnmfang
質問者

お礼

意外な美大の実態(?)をきけてよかったです。 回答どうもありがとうございました。

vnmfang
質問者

補足

そこまで自由なものとは思っていなかったので意外です。 でも実際には作ってもいいというだけで実際にその勉強をできるというのとは違うんですよね? 学校に入るからには興味のある、やりたい分野をきちんと学びたいと思っています。 専門学校の中には途中でコースを移動できるところもあるようなのでそういう学校がいいかなと思っているのですが...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y_ito_rex
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.1

厳しいことを申し上げますが、「興味があるものしか続かない性格」の人にはデザインは向いていないと思います。 予備校での周囲のレベルの高さは御存知なわけですよね。たとえばあなたが専門学校を卒業した後、一流の美大で鍛えられた人たちと競争してゆかなければならない職業なのです。それには、広い知識と高い技術が必要であることは言うまでもありません。 「自分に合ってない」とか「向いてない」とか言うならば、合っているものや向いているものを探して、全力で取り組んでみてください。

vnmfang
質問者

補足

やはりどんなに頑張ったとしても専門学校では美大に相当する知識や技術は身につけられないのでしょうか。 自分に本当に合っているものや向いているものってそんなに簡単に見つけられるものではないと思っていますし 一度確信がもてたとしてもそれを勉強する学校自体が合っていなければ私にとってはカナリの苦痛になります。 学ぶ分野が向いているかはある程度入学前に分かるかもしれませんが、実際の学校生活がどんなものかは入って見なければ分かりませんし。 ちなみに「興味があるものしか続かない」というのは言い方が悪かったかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 美術系専門学校

    僕はデザイン系の専門学校に行きたいと考えています。 いくつかの専門学校は入学者の選考方法を書類のみで選ぶそうです そういった専門学校へ入学しようとするにあたり、 デッサンなどの技術はどの程度なくてはならないのでしょうか 美大を受験するくらいなくてはならないのでしょうか 回答お願いします

  • 高3でゼロから美術系実技

     現在高校3年生でデザインについて興味を持っているので、美大あるいはデザイン学科のある学校に進学したいと考えています。将来は工業デザインか、もしくは本や広告などのデザインをする仕事をしたいと思っています。  ですが、そういった方向に目標を定めたのはごく最近のことで、今までそれに対する準備をしてきませんでした。  多くの場合そういった学科は実技試験(鉛筆デッサンや平面表現など)が必要かと思いますが、そのような技術はまったくありません。また、たとえば学校によっては実技試験の代わりに「デザイン適正」とう科目がありますが、これが具体的に何であるか見当もつきません。  こういった学科を目指すにあたって、今からたとえば芸術系予備校に通ったとして、間に合うものでしょうか?学校によってはセンタ試験は実技を必要としませんが、募集人員の少ないそのような道は非現実的でしょうか?  場合によっては一浪程度も考えています。よろしくおねがいします。

  • 進学先について悩んでいます

    美術系、プロダクトデザイン志望の高校三年生です。 私は将来カーデザイナーになりたいのですが、専門学校と美大のどっちに進学するかで迷っています。 やりたい事が決まっているなら専門でしっかりと学んだ方が良いのでしょうか? それとも、大学で全般的に学んだ方が良いのでしょうか? ちなみにどっちに転じても良い様に美術予備校には夏から通っています(無料体験期間が今週終わったので、進路が決まるまで保留中)。 先に具体的な志望校を挙げておきます。 大学では武蔵美(工芸工業デザイン)又は多摩美(生産デザイン学科)で、専門では東京コミュニケーションアート(カーデザイン科)と言う学校です。 美大に行くとなると学費+受験予備校代が掛かってしまって、親にこんなに沢山払えるか分からないと不安な事を言われました。 もう一つ質問をさせて下さい。 デザインの世界では学歴は殆ど関係ないとよく聞くのですが、これは事実なのでしょうか? デザインの現場を知ってる方や経験した事ある方がいましたら教えて下さい。 他にも助けになるような経験談等、聞かせて貰えれば嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 今さら美術大学に進みたいのですが(長文です

    初めまして、私は現在19歳の予備校生です。 もともとこれといった進路が無いまま一浪したのですが、勉強以外に絵を描くことに目覚め、そして嵌っていきました。絵を描くことは幼少の頃から誰にも負けないくらい好きなのですが、美術大への進学については漠然としか考えていませんでした。なのでそれまで通り心理学科を目指していたのですが予備校に行っても大して成績は伸びず滑り止めの大学に合格を果たしたまま現在に至ります。 しかし今になって美大のデザイン科に行って見たいという欲求が膨らみ始め、抑えきれないほどになってきました。でも美大に行くといってもそこまでの実力も無く、お金の心配もあります。何よりすでに決まっている進路を無駄にする行為なのですごく不安になります。 一番の近道は今の大学へは進まず二浪して美術系の予備校へ通うことなのですがそんな勇気もなく決め兼ねています。 今はこのまま今の大学へ進みながら美大への編入、もしくは入学を目指そうと思っているのですが。一度入学して途中でやめるとなれば、それ以上の覚悟と親への迷惑がかかります。 でも一度きりの人生、後悔だけはしたくありません。なので本気で悩んでおります。 どうすれば良いのか、誰かご助力ください。お願いします。

  • 金沢美術工芸大学 推薦入試

    こんにちは。以前から美大進学を考えている高2の者です。 金沢美術工芸大学の視覚デザイン科にとても興味があるのですが、推薦入試についてわからないことがあります。 推薦入試の選抜要項に、 ・高等学校の専門教育を主とする学科を平成19年3月卒業見込みの者、または高等専門学校第3学年を平成19年3月修了見込みの者 ・デザイン関係の分野を履修しており、その分野において特に秀でている者 ・学業成績が優秀な者 ※1校から推薦できる人数は1専攻ごとに若干名 とあります。その三番目の、「デザイン関係の分野を履修しており~」と言うのは、学校でデザインの授業を受けた人=美術科の高校の人 と言うことなのですか? 私は普通科の高校(授業に美術はありません)に通っているのですが、これを読む限り私は推薦入学は受けられない・・・と言うことになるのですよね・・・? 詳しい方、どうか教えてください!!

  • 美大を目指すにあたって・・・

    僕は、この春から芸大・美大を目指して浪人を始めようと思っています。 そこで今、東京にある芸大・美大のための受験予備校を探しています。 来年は、 ・東京藝術大学、デザイン科 ・多摩に術大学、グラフィックデザイン学科 ・武蔵野美術大学、視覚伝達デザイン学科 のどれかを受験できればと考えています。 自分でもいろいろと探しているのですが、どこがよいのか今とても悩んでいます。 どこかよい予備校はありませんでしょうか?

  • 美術大学の学部・専攻の選択で困っています

    美術大学の学部学科の選択で困っています。 目標はイラスト・マンガ・ゲーム的な絵をデジタルで描くことなのですが、どの系統の学科を選べば良いのかわかりません 以下に自分の印象を描きます ★絵画、版画、ファインアート系 ○メリット ・5美大などの有名大学にこのタイプの学科がある ・本物のアナログ表現を学んでデジ絵に活かす事ができそう ・絵に関する講義が多い印象 ●デメリット ・デジ絵やパソコン系の授業がない ・最終的に描きたいものがイラスト系のデジ絵なので遠回り感がある ★グラフィックデザイン系 ○メリット ・5美大などの有名大学にこのタイプの学科がある ・デザイン的な感覚や技術をデジ絵に活かせそう ・なんとなく万能な学科というイメージがある ●デメリット ・絵を描く講義は少なそう ・文字の扱いや平面構成にはそこまで興味がない ★イラスト学科 キャラデザ学科 マンガ学科etc ○メリット ・授業の内容的には一番興味ある ●デメリット ・5美大などの有名大学にはこのタイプの学科はない ・関東でこのタイプの学科がある美大はすべてFランに近い状態なので微妙 ・専門学校っぽくてチャラいイメージがある 以上なのですが どこの学部学科を目指したら良いかのアドバイスをお願いします

  • 桑沢デザイン研究所について

    現在、この学校に非常に興味を持っています。 みなさんにお聞きしたいのですが、桑沢デザイン研究所の位置関係がよくわかりません。日本の専門学校のなかでは最高峰クラスの専門学校ですが、ここを受験する人は美大などは考えてないのでしょうか? 予備校の合格実績にも普通に桑沢は登場してますが、やはり美大の方が在籍年数も長いし、知名度も高いですよね? 私はこの分野に真剣に進みたいと思ったのが、遅かったので、今は美術に関しての知識が何もありません。美大も憧れますが、半年では間に合いません。なので、桑沢デザイン研究所を考えています。もちろんここも簡単ではないことは承知してますが、実際にあと半年で0から勉強して合格できるのでしょうか? それと企業へのイメージはそうなのでしょうか? 大手企業に就職したい場合、技術が一番重要だとは思いますが、大学卒と専門卒ではかなり差があると思います。桑沢デザイン研究所はデザイン関係の会社にはかなり知名度が高いと思いますが、有名ではない美大卒と有名な専門卒だとしたらどっちを採ると思いますか? また、東洋美術学校も考えています。入学試験は桑沢に比べて楽そうですが、4年制ですし、就職率も結構良いと思いますので、候補に入っています。桑沢に比べて、良いところ、悪い所ってありますか? みなさんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 美術大学 情報デザイン

    自分は今高校3年で、美術系の大学に進みたいと思ってるのですが、 入試まで時間がないのでかなりあせっています。 今のところ、武蔵野美術大学や多摩美術大学のデザイン情報学科を受験しようかと考えているのですが、受験に向けて何をしたらいいのかあまりわからない状態です。基本はデッサンということで高2の終わりあたりから毎朝描いているのですが正直それだけではかなり不安です。 そこで皆さんに教えていただきたいことがあります。 1、美大のデザイン情報学科はどのようなことを学び、将来どのような職業につながるか。 2、デザイン情報学科の受験に向けて具体的にどのような対策をしたらよいか。 この二つです。 美大を受験することを親は応援してくれてるので あとは自分の努力次第なんです。 親を失望させないためにも今からでもやれるだけのことをやりたいので 、どうかご返答お願いします。

  • 美術とは無関係の短大から美大編入へ

    こんにちは。質問を読んでいただきありがとうございます。 私は今年入学したばかりの短大一年生です。 高校の時に事情があり美大を受験せず今の短大に来ました。 が、入学して半年。やっぱり美大に行きたくて高校時代を後悔しています。 そして美大には編入制度が設けられている大学があると知って編入しようと思ったのですが疑問に思ったことがあります。 1、私は現/代コミ/ニュケーションという学科で学んでいて案の定今の授業で美術は0です。 もちろんやる気はありますが美術短大ではない人が編入できますか? やりたい学科は現在デザインです。 2、編入や入学金は大体どれくらいなのでしょうか? 「そんなの皆違うからわからない」ではなくもしも回答者様が美大出身なようでしたら掛かった金額を教えてくださると幸いです。

このQ&Aのポイント
  • WLANレポートが頻繁に出力されて困っている人への対応法を紹介します。
  • ブラザー製品のMFC-J827DNでWLANレポートが頻繁に出力される問題について、トレーを外す方法や再起動する方法などの対策をまとめました。
  • Windows10で無線LAN接続をしている環境で、ブラザー製品のMFC-J827DNでWLANレポートが頻繁に出力される問題が発生している場合の対応法を紹介します。
回答を見る