• ベストアンサー

留学への不安

Dr_Hyperの回答

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

もっと御詳しい方がいらっしゃると思いますので、私は4のみですが、アメリカでは、小柄な方は、子供服をデパートで購入してするか、小柄なヒトの服専門店などで購入するのが多いです。GAPなどの品揃えが多い(子供から大人ものまでそろえているところ)では、なんとなく子供っぽいなと思われるかもしれませんが見つかると思います。ですが、日本から持っていった方が無難です。食事は、、、おっしゃる通り量の多さに度肝を抜かれることもありますが、向うのレストランは御持ち帰りは、美徳として認められていますので、夜ご飯の残りを朝ご飯に。。。。ってことも可能です。電車の乗り方や生活慣習、それがわからないのはどこから来てもみんな同じで、聞いて、調べてチャレンジしてください。ボストンの電車はわかりにくいところも有りますが、聞けば周りの人はマイノリティー(日本人など明らかにアメリカ人ではないひと)には親切にするというニューイングランド気質?があるので、思い切って頼ってみれば大丈夫です。

sami3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お持ち帰りアリなんですか!そりゃ朝ご飯代あわよくば昼代も浮きますね(笑)

sami3
質問者

補足

家庭料理もボリューム満点なんでしょうか?

関連するQ&A

  • 留学中の英語の勉強方法

    今アメリカの大学に交換留学生として留学中なのですが、英語が聞き取れず悩んでいます。 そろそろこちらへ来て1ヶ月が経ちます。私は大学の寮に住んでいます。とりあえずアメリカ人の友達も出来て楽しくはやっているのですが、彼らの話す英語が速いのと、私のボキャブラリーのなさでどうしても聞き取れず、悩んでいます。また授業にもまったくついていけません。 毎日英語を勉強したいのですが、留学生のための英語のクラスなどはうちの大学にはなく今はアメリカの学生に混じって授業に出ているといった具合です。そのため授業で毎回出される宿題でいっぱいいっぱいで、英語そのもの(単語を覚えたりといった)の勉強が出来ず、すべてがなぁなぁになっている感じです。 こんな状態でいいのかなぁと思います。どうやって英語力を伸ばしていったらいいのでしょうか。私はリスニングがほんとに苦手で、スピーキングに関してもいいたいことの10分の1も言えない状態です。 そのため話しかけたくてもためらってしまったりしてなかなかうまく彼らと付き合えません。 なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、アドバイスいだたければ幸いです。

  • 留学について

    私は今高1です。 大学はアメリカに留学したいと思っています。 ですが、英語が特に出来るというわけではありません。留学に向けてどのように英語を勉強したら良いでしょうか。また、留学するための塾みたいなところに行ったほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 留学生を受け入れてくれる大学。

    息子がアメリカの高校を卒業したら日本へ留学したいと言っています。でも日本語が全く喋れません。日本で語学や文化を学びたいそうなのですが、留学生が英語で授業を受けられる大学はあるのでしょうか? どなたか御存知の方がいらっしゃれば、宜しくお願い致します。

  • なぜ留学するの?

    前々から思っていたのですが留学って何の為にするのでしょうか? 私の考える留学とは、自分の国では学べない専門的なことを海外で勉強をすることです。(アメリカに留学したいなら英語が使えるのが前提) 具体的には 「最新の遺伝子学を勉強をしたいからアメリカに留学する」 「フランス文学を学びたいからフランスへ行く」 「法律を勉強したいからドイツへ行く」 こんな感じです。 そこで疑問に感じたのが「語学留学」です。 仮にアメリカの大学へ語学留学したとします。いったい大学で何を学ぶのでしょうか?もちろん言語学の授業はあると思いますが、英会話の授業はないですよね? 私が学生の時に、海外(主にアジア)からきていた留学生が何人かいました。 彼らは日本に来てから1年間語学学校(日本語教室)で勉強し、そのあと私の通っていた学校にきました。そして母国では勉強できない日本の最新技術を勉強していました。(工学部です) 彼らを見ていると、日本人が言う「語学留学」ってちょっとおかしいなと思ったのです。もしかして語学留学とは、アメリカの英会話スクールに通うことですか? でもそれって留学と言えるのでしょうか・・・ 質問をまとめます。 1.なぜ留学するの?(留学して何をするの?)  (自分ならこんなことをしたい!という意見でも結構です) 2.語学留学って何をやるの?そして、本当に「留学」なの? 最後に、もちろん本場アメリカで英語を勉強するのは大変良いことだと思います。 ここで問題にしてるのは、「留学」という言葉が適当であるかということです。

  • 帰国子女の留学!!!!!!!!!

    大学が休みの2,3月にアメリカに短期の留学を考えているものです! 英語を学ぶための短期留学ではなく、一般の生徒に混ざって授業をうけたりする1ヶ月間の短期留学って一般にはないのでしょうか?見つけ方が下手なのか、みつかりません.。。もし知っている方がいらっしゃったら教えてください!!!語学留学でも十分、今の生活では得られないことを学べるとは思うのですが.。。

  • 留学するか悩んでいます

    大学1年生です。大学に交換留学の制度があります。大学2年で選抜試験をうけて合格したら大学3年のときに留学するという形になります。挑戦してみたいと思っています。  一方で、1年間の交換留学では英語力はものにならないし、かえって就職に不利になるのではないかと不安です。  できることなら1年間交換留学したあとにアメリカの大学に編入したいです。または社会人になり、しばらく働いて費用を稼いだあと、もう1度留学したいです。  留学と編入では厳しさが違うと思います。今はアメリカの大学に編入したいと思っていても、実際に留学してみると、交換留学で精一杯になって帰国する自分を想像してしまいます。  実際に留学した後に海外の大学に編入した方、留学する前の英語力と留学した後の英語力、編入前の英語力の推移、何年で卒業できたのか、就職での反応、苦労したことなどを教えてください。。  また1年間留学した方も英語がどれくらい向上したのか、就職での反応、苦労したことについて教えてください。お願いします。

  • ボストンに留学を考えています

    バークリー音楽大学への留学を考えています。 質問なのですが、 アメリカは物価も高く、その割にアルバイトなどの給料が非常に安いですよね。 1時間7~8ドル程だと聞きました。 (勿論、企業に就職などをしたら別だと思いますが、) 留学をした場合はアパートを借りて暮らしたいと考えています。 学費はかなり高く、奨学金を取ろうと思っています。 せめて何が何でもアパートの賃貸や食費などを含めた生活費は働いて稼ぎたいのですが、ボストンでバイトをして生活費を稼ぐ為には週何で1日どれ位働けば良いのでしょうか。 またボストンを含めアメリカにはフリーターはいるのですか?

  • 留学で、日本人だからもらえる奨学金ってありますか?

    アメリカ(英語圏でも可)の大学で、日本人、又は留学生(international)というだけで、かなりの学費の免除(大学からのscholarshipなど)を受けることができる大学はありますか? 留学の授業料だけ(living costs抜きで考えて)で100万円程度で収めたいと思っています。 TOEFL500~525のスコアがあるという前提でお願いします。 よくあるアメリカ大学留学奨学金のエージェントは通さないで自分で出願(apply)するつもりです。

  • 留学期間はどうしよう?

    先ほどまで友達と留学について話し合ってきました。私は3月から1ヶ月だけアメリカに留学する予定なんですが、皆に批判されました。というのは1ヶ月という短さにです。最低でも1年行った方がいいよ、と言われました。私的には留学の経験もなく、ひとまず1ヶ月で慣れてみようと思ったんですが、それじゃ学べる英語もたかが知れてると言われました。やはりそうなのでしょうか? そしてもうひとつ私が気になっているのは、私は今大学生なのですが、1年休学して一つ下の学年と授業を受けないといけないことです。 意見をお待ちしています。

  • 語学留学について・・・アドバイスお願いいたします!

    今年の夏1か月ほど短期語学留学をしようと考えています。大学生です。 現在TOEICスコアは525点です。フィリピン留学とアメリカ留学のどちらにしようか迷っています。 マンツーマン授業、コストパフォーマンスから見るとフィリピンかなと思うのですが、やはり 衛生面、治安面、食事(辛い料理が多いようなので)が気になります。 アメリカは昔から行きたかったのもあり、美術館や教会、コンサートなどアメリカの文化にも触れて みたいという気持ちがあります。ただ欧米の語学学校は授業時間が短い割に費用が割高です。 この春休みの間集中して英語を勉強して留学前に少しでも英語力を上げておきたいと思っては いるのですが・・・ そこで実際にフィリピン留学や欧米留学を体験された方にお聞きしたいですが、1か月という 短期間で英語力を少しでも伸ばすということを考えたときに、やはりフィリピンのほうが良いと 思われますか? フィリピンにするかアメリカにするかは目的をどこにしぼるかにもよるとは思うのですが、経験者の 皆様方、アドバイスをよろしくお願いいたします。