• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:芝の生えないところ)

芝の生えないところをカッコイイ芝庭にする方法

tuyukusa6の回答

  • tuyukusa6
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.1

いま生えていないところは、直射日光があたっていないようです。芝生は、直射日光があたらないと生育は無理だと思います。あきらめてその部分を何かで区切ってそのような条件でも育つ物を植えては・・・

ototo45
質問者

お礼

それを考えているのですが、何かいい方法はないでしょうか?植物でなくてもいいんですが・・・・。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 芝生の成長が悪い!

    3年前に家を新築し、その際に庭(30坪)に姫高麗を業者に委託し植えました。 植えた時期は7月で、その年は良く茂り、芝刈りに追われる毎日でした。 問題はここからです。 冬を越し、芝生はすべて枯れました。そして5月。近隣の芝庭では新芽がでてきました。 しかし、私の芝はほとんど真冬の芝庭と変わりません。6月、7月になっても斑にしか生えてきません。 実は業者に委託した芝庭の延長で、自分で芝を張った場所は青々と茂っています。 環境の差はありません。 業者に頼んで芝を張り替えてもらいました。 それからは問題なく生育し、また冬を越しました。 しかし今年、今の時期になっても斑にしか新芽がでてきていません。 自分が張ったところは青々してます。 業者にきいても、「害虫の仕業」としかいいません。 しかし、私が張ったところだけ、きれいに虫が避けてるとは考えにくいです。 原因のわかるかたいらっしゃいますか?

  • ブロック塀について教えて下さい

    土地購入を考えています。  候補に挙がった土地なんですが、隣地との境界にブロック塀が立っています。 地面から大体7~8段 (高さ 1.6m 前後 ) くらいの高さなんですが、その中心線が境界線であると説明がありました。 それはいいんですが、4~5m おきに同じコンクリート・ブロックを積んで支え (倒れ防止) にしてあります。  向きは塀に直角にくっつけています。 塀ごしに隣地を見ると、同じように交互に支えがしてありました。 業者の説明では、この支えは地震などに備えて強度を保つ意味で作ったものなので、切り取るのはどうかと言いますが、当方のアイデアではその辺を庭にしたいので何とか切り取ってスッキリしたいのですが、何かいい方法はないでしょうか? 希望としては、ブロック塀は殺風景なので、木製フェンスを立てようと考えているのですが、この支えがまともに邪魔になります。 なお塀の中に鉄筋があるのかどうかは、分らない状態です。 説明不足で申し訳ないですが、宜しくお願いします。

  • ブロック塀を1段撤去するのはいくらくらいですか?

    はじめまして。 GW明けたら、庭の手入れをしようと思っています。 それで、まず、ブロック塀のせいで1年中じめじめして苔のようなものがブロックの陰と、その周りの地面にあるので何とかしたいと思っています。 ブロック塀といっても1段だけでその下に土台?のようなものが地中にあるだけです。 ブロックは20個くらいが綺麗に並んでいるのですが、これを業者にお願いするといくらくらいになるものでしょうか? 正確な金額でなくていいので、大体の金額を教えてください。その金額を念頭において業者さんに話をしたいと思います。 1段×20個の撤去 ブロックの引き取り ブロック撤去後の表面をコンクリ(モルタル?)で整形 あと、こういった作業はどういった業者さんにお願いするんでしょうか? 左官屋?解体屋? すみませんがよろしくお願いします。

  • 万年塀の支えの土台は・・・

    またよろしくお願い致します。 40年以上前の万年塀の解体について教えて下さい。 万年塀は境界に立っており、どちらの所有なのかは不明です。 しかし、支えが隣地側にあるので、隣地側が設置したとも考えられます。 ようやく隣地の方と話がつき、私の費用で万年塀の解体と私の敷地に ブロック+スチールフェンスの建設をすることになりました。 みなさんにお聞きしたいことはここからなのですが・・・ 万年塀の解体で、塀の支えのところの地中に大きな土台あるようで、 それを掘り返して撤去となるとかなり大変なようで、 土台はそのままして、ブロック塀を作ることを勧められています。 塀の両側は建物があり両方とも60cmくらいしか空いていません。 業者は見える物でもないし、塀の建設には問題はないと言っていますが、 私は出来れば撤去しておいた方があとあと良いと思うのですが・・・ みなさんはどう思われますか?

  • 芝生の枯れについて

    北海道札幌市在住です。 今年の5月末に西洋芝(ケンタッキーブルーグラス)を業者に貼ってもらいました。 ほぼ順調に芝は成長していますが、塀のきわがうまく根付かず枯れているように見えます。 どうしたらよいでしょうか、教えてください。

  • 溝の上にフェンスを作れるか、また深さ50(センチ)幅10x長さ250のみぞをフェンスの内側に作る費用

    昔は井戸端の水をながしていた深い溝がありますが、ほぼ今は雨水のみです。 溝は隣との境界に垂直に(南北に)自宅内を走って、いったん境界で曲がって、塀がきれているところ(200センチ長分)東西に流れまた折れて境界に垂直に隣地へ入っています。(順次たてよこたて方向に走る) 今までは境界の溝の内側にたてものがあったのでフェンスは不要でした。その建物は解体され、今は更地です。 業者の提案は、既存ブロックのべいの支えのへいをつくりそれをいわばモルタルの床状のものでつないで溝の上に突き出し、ブロック2段とフェンスをのせようというものです。 すると、溝の掃除ができないです。それで、幅10x長さ250x深さ50の溝をフェンスの内側に作り、溝が隣地へ入るところだけ、フェンスの下をあけておいたら、と思うのですが。費用があがるし、必要ない、と言われました。 溝を新たに作る費用ってどのくらい余分にかかりそうでですか。 ブロック塀の支えの塀はいずれにせよ作ります。 また他に案があったら教えてください。

  • 休眠期の芝生に日当たりは必要でしょうか?

    昨年自宅を新築し、庭(南北4m×東西8m)を作成しようとしております。 庭は南側のため、日当たりは良いのですが、南側隣のブロック塀(高さ1.7m)があるため、冬はその壁により一日中日陰になってしまう部分があります。その範囲は暗いわけではないのですが、土が乾きにくく、日のあたる部分と比べて、冬場は湿っている状態になってます。 庭には、高麗芝のような夏芝を張りたいと考えております、夏芝は11月~2月は休眠期となるため、3月~10月まで日が当たる範囲に芝生を張ろうかと考えております。 そこで質問ですが、休眠期の芝生は日の当らない状態になっても問題ありませんでしょうか。 ちなみに、大雨が降っても水たまりとかはできないので、全体的に水はけは良いようです。

  • 庭を人工芝にする工事を依頼した場合の価格

    去年新築した自宅の庭の工事をホームセンター2社に見積依頼しました。 若干の違いはあるものの、2社とも約20万円の見積もりが出てきました。 これは高いのでしょうか?適切な価格なのでしょうか? ・リアル人工芝の敷設(約12.4m2) ・物置の移設 ・家と敷地境界フェンスの隙間の防草シート+砂利敷き(13.6m2)  ※砂利は普通の青目砂利 ホームセンターからは外部の業者への外注になるのでしょうから、最初から業者に直で工事を依頼した安いのかな?とも。 価格が適正範囲なのであれば、このまま注文しますし、高すぎ!というのであれば、直接工事してくれる業者を2社くらい探して見積もりを取ってもらおうとも考えております。アドバイス頂けたらと思います。

  • ブロック塀の傾き、ずれ 普通?

    古いブロック塀を壊し、新たに施工して貰っていますが、一段目から少し傾いているので二段目でずれてしまってる箇所もあります。 基礎とブロックの中心が左右にずれてもいます。 業者に言ったところ、2mm以内のズレは有効範囲なので問題は無い。元々の基礎が湾曲したり幅もまちまちなのでしょうがないと言われました。 私が気にし過ぎなのでしょうか?

  • コンクリートの隙間に生えてきた木を撤去するには

    隣地との間のブロック塀と車庫のコンクリートの縁石の隙間に木が生えて抜けずに困っています。 木は、種類は良くわからないのですが近くの神社の大木の種が飛んできたと思われ、クスノキかケヤキあたりだと思います。 数年前に生えてきて、最初は気にも留めずむしろ水をやったりしてたのですが、このまま放置しておくとやばいと思い何度か植木バサミで切り、幹も砕いているのですが、根はコンクリートの下に入り込んでとても抜けません。もう枯れるだろうと思うくらい、植木バサミの届く範囲は去年粉々にしたのですが、今年また延びてきて また1メートルくらいになり根元部分は、かなり太くなっています。 コンクリートの5-10センチくらいの隙間なので下まで届かないのです。 隣のブロック塀でもあり、コンクリートを破壊するわけにはいかず、放置しておくととんでもない大木になりそうで何とかしたいのです。 費用をかけず、うまく撤去する(枯らす)方法は、ありませんか?