• 締切済み

OK Webって?どう?

この場でこんな質問をするなんて、不躾かもしれませんがお許し下さい。 しばらくOKWebさんを使っていますが、今ふと思ったのですが、このシステムを1企業内で活用するとどんなメリットがあるでしょうか? 考えられることは、 企業内コミュニケーションとして、活用する。 企業のサイト上で、その顧客向けにシステムを導入する。 って所でしょうか。その際、今のOKWebより規模が小さくなりますので、それでも機能するのでしょうか? という素朴な疑問です。

  • GPRS
  • お礼率74% (61/82)

みんなの回答

  • orimoto
  • ベストアンサー率32% (130/406)
回答No.3

実際ニーズがあることが研究されてますし、(『経営情報学会誌』)OKWeb当事者も活動しています。(↓参考URL) ちょっとした規模の会社であれば、こうしたシステムが、おおいに役立つことは、容易に想像できるでしょう。

参考URL:
http://www.okweb.co.jp/httpdocs/products/info_askok.html
  • raricchi
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

導入する企業規模や、対象とする顧客層がどうなのか、 そしてその企業内のインターネット利用がどうされているのかについて、詳細な検討をしてみないとなんともいえないと思います。 オープンなサイトでの導入例であれば、株式会社エヌシーネットワークが運営する、 ■技術の森 http://mori.nc-net.or.jp/ があります。 グループウェアについては、システムの善し悪しもありますが、運営者(運営サポートを含む)、そして利用者の意識にどう訴えかけるかによって大きくかわります。 小規模であれば、メーリングリストを使用した方が良い場合も多いと思います。例えば無料メーリングリストサービスの FreeML や eGroups だと、Web からも利用できるので、こういったものを利用してみるのも手かと思います。

参考URL:
http://mori.nc-net.or.jp/
GPRS
質問者

お礼

確かに規模やユーザのジャンルによって、必要価値というものは変わりますね。初めて、技術の森を見ましたが、テーマが専門であっても使えるのだと気づきました。ありがとうございます。

noname#8250
noname#8250
回答No.1

答えになってはいないと思いますが、OKWebはCommunityのシステムを使った「製品」を販売しています。ご参考にされてみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.quick-a.net/
GPRS
質問者

お礼

ありがとうございます。 QuickAみたいなシステムは、サイト運営の効率化という意味で良いでしょうね。

関連するQ&A

  • このOKwebって???

    素朴な疑問です。 これだけ私たちの役に立っているOKwebって、一体何のためにやっているのでしょうか? これだけの規模でやっているのですから、ビジネスとして成り立たない限りできないと思うのですが、どうやって利益を上げているのでしょうか? ご存じの方、ぜひとも教えてください。

  • web会議システム

    よろしくお願いします. Web会議システムの導入を検討しています. たとえば、デスクトップ共有するタイプのweb会議システムである GoToMeetingなどは、多くの企業や官公庁のセキュリティーポリシーには抵触しないものなのでしょうか? 単に、webカメラとマイクをそなえて、参加するものと違い、 いざ導入しようと思った際に、参加者の所属機関のセキュリティポリシー上、活用できないといったことが起こり得ないのでしょうか?

  • 商品開発におけるITの活用事例

    メーカーの新商品開発の期間(時間)を短縮するために、企業が活用しているITの事例って何が思いつきますか??? セブンイレブンなどがPOSシステムを導入することで顧客情報を適宜集めて商品開発につなげているそうですが他に何かありますか??

  • 法人のIP電話普及率

    勤務している会社でIP電話導入を検討しておりますが、法人でIP電話を活用している企業はどれくらいの割合でしょうか。またメリットとデミリットは何でしょうか。導入された企業の方の意見もぜひお聞きしたいです。

  • MSAccessのWebシステム化について

    現在、社内で、MSAccess2000で作成した小規模のシステムを使っておりますが、 WindowsXPのサポート切れ問題等もあり、今後も運用し続けることは難しいと考えております。 そこで、AccessからWebブラウザベースのシステムへの移行を検討しております。 AccessをそのままWeb化したい(conversion)わけではなく、 Accessと同等の機能を簡単に実現する開発ツールがないか探しております。 ただ、現在使っているデータベース(MySQL)をそのまま使いたいと考えており、 今のところ、新しいデータベースへの移行は考えておりません。 例えば、ジャストシステムのUnitbaseなどは、クラウド上の専用のデータベースへの移行が必要なようです。 既存のデータベースを活用しつつ、 Webシステムを開発できるようなツールなどがありましたら、 教えていただけますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 企業のシステム担当としての情報収集

    お世話になります。 これまで企業のWeb担当として、更新や制作を行ってきたのですが、 今年度からシステム担当としてのミッションも課せられました。 会社規模としては200人弱で、顧客管理システムも導入されているのですが Webや基幹サーバーのハード面含め、かなりの使用年数で、 その改善のための提案等を、求められています。 その方面はほぼ初心者に近いのですが、通常のシステム担当や その上の決裁者に近いような方々は、どのような方法で情報収集し どうやって業者選定等行っているのでしょうか? または、それの参考になるサイト等あれば、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • これからのIT業界に求められるものは?

    SEとして働き始めてもうすぐ5年目になります。 そろそろ小さな案件ですが、リーダー的なポジションも任せてもらえるようになり、 さらにステップアップしていきたいと思っています。 そこで、今業界ではどんなものが求められているのでしょうか? コミュニケーション力など、個人のスキルの話ではなく 企業が必要としているものとお考えください。 ビッグデータの活用、システム導入の低コスト化、など。 その上で、どんなスキルを身につけていけばいいかを合わせてアドバイスいただけると助かります。 業界に詳しい方、みなさんの意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 本社移転の理由は?

    本社移転の理由は? 素朴な疑問で恐縮ですが、東京に本社を移転させる地方企業が多いのはなぜなのでしょうか?そもそも東京に企業が集中している原因は何なのでしょうか? 海外や顧客に対してのアクセスメリットが享受できるからということなのでしょうか?それとも東京には何か法人税の優遇税制があるのでしょうか? さびれた地方が東京のようにヒト・モノ・カネ・情報が集まるようになるには、どうしたらいいのでしょうか? 質問ばかりですみません…。

  • ソフトウェアの減価償却

    システム会社に勤めています。 業務で使うので、日商簿記3級を取得し、現在は2級を勉強しています。 減価償却の基本的な概念はなんとなく理解はしていますが、経理の実務経験が無いので、完全に理解は出来ていません。問題に従って仕訳が出来る程度です。 顧客から相談を受けてソフトウェアの導入の要否、導入する事による利点は説明出来ますが、ソフトウェアの減価償却による経理的なメリットも併せて説明出来ればよりステップアップ出来ると思い質問させていただきました。 タイミング的な問題もあるかと思いますが、決算の時期や年末に導入し、支払いを済まされる企業さんが多いような気もしますが、時期等も何か関係があるのでしょうか。後は請求書を分けて欲しいと依頼された事もありますが、なんでそうするのかが全く分かっていません。 長くなりましたが、システム屋として経理的な観点から導入することによるメリットを説明出来ればと思いますので、よろしくお願いします。

  • 良く使われる会計ソフト

    会計事務所で、顧客の使用に合わせた会計ソフトを導入検討しています。SAPなどの大規模ユーザー向けソフトは別として、中小企業で使われる会計ソフトの上位を知りたいので、知っている方は教えてください。(外資系企業も含めて考えています。)

専門家に質問してみよう