• ベストアンサー

飲み薬はなぜ消化されないんですか?

テロメラーゼをオブラートに包んだような若返りの飲み薬があったらいいなあと思って以前質問したら消化されると教えていただきました。そこで疑問が湧いてきました。風邪の飲み薬はなぜ消化されないんですか?どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizu_atsu
  • ベストアンサー率41% (180/433)
回答No.1

テロメラーゼは酵素、すなわちタンパク質です。 構造は全く違いますが簡単に言うとお肉のすごく小さいものと理解すればいいでしょう。 そのため胃や腸の中にあるタンパク分解酵素によってバラバラにされてしまいます。 よってテロメラーゼが効果を発揮するためには細胞の中で作らせる必要があると思います。 一方、風邪薬は低分子です。 アセチルサリチル酸などが成分だと思いますが ごく簡単に言うと胃や腸では分解されないものでそのまま血液中に入っていき目的の器官に作用して効果を発揮するのです。

SoHeart
質問者

お礼

細胞の中で作らせないといけないんですか。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.2

消化という意味を考えてみて下さい。多分勘違いしていると思います。 消化というのは蛋白質のような高分子を酵素や酸などでアミノ酸もしくはペプチドくらいまで分解することで必ずしも物質を破壊することではありません。 そう考えるとおのずと答えは出てくると思います。 薬は胃で直接作用しないように保護した衣(糖衣錠など)で被われて腸ではじめて作用するようないろいろ工夫がされています。 また、消化されてはじめて作用するものもあります。 このように酵素や酸などでも分解されないので風邪薬などののみ薬が存在するのです。もし即効を期待するなら注射や点滴がベストです。

SoHeart
質問者

お礼

注射すると良さそうですね。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 糖尿病の飲み薬について

    現在、軽度の糖尿と診断されています。 以前に、これに関する質問をさせてもらって適切な回答をもらったことがあるのですが、そのときの回答からもいろんな疑問がでて、質問させていただきます。 現在、糖尿の治療薬としての飲み薬で「尿素系(アマリールなど)」の飲み薬をがありますが、今でもこれをだす医師は、それなりにいるのでしょうか? また、この薬は軽度の糖尿の場合、大丈夫なのでしょうか? 私は現在、これを朝一錠飲んでいるのですが、しばらくしていつもしんどくなり、今までたくさんの薬を飲むので原因がわからなかったのですが、この薬に原因があるなと最近わかりました。 「今はもっと良い薬が出ている」と新聞にもコラムとしてあちこち載っていましたが、この尿素系飲み薬をまだ使うメリットはあるのでしょうか? ぜひ、ご存知の方がおられましたら、教えてください。

  • 0歳児の飲み薬ついて

    飲み薬「セルテクトドライシロップ」の長期服用の影響についてです。 現在7ヶ月半です。 生後2、3カ月ごろから乳児湿疹が出ており、ステロイド剤と保湿剤を処方されました。 ステロイドは4日塗っては4日休むというリズムがなかなかできず悪化させてしまい、5ヶ月ごろには塗り薬と共に飲み薬セルテクトドライシロップ2%を処方されました。 朝晩、スポイトなどで飲み続けたところ、ほぼ乳児湿疹は治まり、ステロイドを使用しない期間も、保湿剤のみで炎症を起こさないようになって来ました。 医師や薬剤師に聞くと、この薬は喘息の人が長期にわたって飲み続けているもので、0歳児でも続けて飲んでも負担はない軽いものだと言われました。 ただ眠気が強くなる、喉が渇くなどの副作用も見られる場合はあるが、私の疑問は、長期に渡って使用することによる副作用は本当にないのだろうかという疑問と不安です。 そうかといって独断で服用を止める事は、また痒みがぶり返しそうでやめたほうが良いでしょうし、通院を続ければずっと処方されそうで迷っています。 要は薬漬けになりはしないかという不安です。 0歳児から飲み薬を飲まし続けた経験のある方のご意見を伺いたく質問しました。 医者に聞け等の手厳しいご回答はご遠慮下さい。 以上、ご教示頂きますようお願い致します。

  • 胃の消化力ダウンについて質問です。

    胃の消化力ダウンについて質問です。 胃の消化力が減少することがあります。これは風邪の諸症状の一つなのでしょうか? 風邪以外の原因によって、胃の消化力減少が引き起こされることもありますか? その場合はどの様な原因が考えられますか? よろしくお願いします。

  • このCM、何と言う飲み薬のCMか?

    「最低で、私が中学生だった、平成元年(1989年)前後を中心に、テレビで、頻繁に見た記憶ある、飲み薬のテレビCM」に、なります。 問題のテレビCMは… 「お父さんである、俳優(歌舞伎俳優)の岩井半四郎さんを、比較的最近亡くした、女優の岩井友見さん。 それと、連続テレビドラマ方式の時代劇なら、ボス役中心に、、悪役での出演が、比較的強い俳優、舟戸順さん。 この一組の夫婦が、出演してた。 「商品として、勧める内容のセリフを、会話する」シーンは、余り無かった様に、記憶ある、飲み薬のテレビCM」に、なります。 そこで、質問したいのは… 「問題のテレビCMだが、どの医薬品会社が、製造販売してる、商品名としては、何と言う飲み薬による、テレビCMだったか? 又、「錠剤による、風邪薬」的な言い方で言えば、質問してるテレビCMの飲み薬は、どう言う飲み薬、だったか?」に、なります。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 口唇ヘルペスで、飲み薬が出ましたが?

    口唇ヘルペスで、飲み薬が出ましたが? 以前は、塗り薬だけでしたが、今回は、バルトレックスという飲み薬がでました。 安全な薬でしょうか? やや不安がありますが、、、 アドバイスをお願いいたします。

  • みかんと牛乳は消化に悪い?

    みかんと牛乳を一緒に摂ると消化に悪いと聞きますが、本当でしょうか? 風邪っぴきのコドモがみかんを欲しがったのであげたのですが、 その後牛乳を飲みたがり… 水分取らせたいからあげたいのですが、消化よくないのかな、と 不安になりました。 あと、風邪のとき牛乳は、下痢とかしてなければ少しならあげても大丈夫ですよね?

  • 予算の未消化について

    よく予算が未消化だとニュースになることがあり、たいていは未消化であることが悪いことのように記事にされるように感じます。 以下にある11月1日のニュースも同じような感じで報道されています。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131101-00000072-san-bus_all しかし、疑問なのがなぜ未消化であることがよくないのでしょうか? というのも予算というのはあくまで見積もりであり、状況に応じて変化するので執行が当初よりも少ない等はよくあると思うのです 今までは役所は未消化が困るから年度末に工事をしたり、予算を消化するために事業を発注したりして必ずしも本当に必要なものに使われているかは怪しい物もあると思います。 そんな中で未消化であることをバッシングすることは行政の側も萎縮する要因にもあるし、決していい報道の仕方ではないと思います。 なぜ未消化であることをバッシングするのですか?むしろ正直に未消化であることが明らかになり以前よりも改善したとすら思うのですが。

  • ダイビング後の窒素はどこで消化される?

    ダイビング初心者です。 ダイビング後、体内には残留窒素があると思うのですが、その窒素は、体内のどの部分で消化されるのでしょうか? 以前、病院にかかった時(ただの風邪で…)にお医者様に、ついでに聞いたのですが、腎臓で消化されると言っていましたが、本当でしょうか? つまり、残留窒素は尿として排泄されるのでしょうか? どなたか詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 消化について

    消化について質問します。よくかまないで食べてしまうことがありますが、消化はきちんとされるのでしょうか。

  • 有休消化について

    私が勤めている会社では、有休消化に制限があります。 まず、夏休み、冬休み、春休みがあるのですが、年中無休の職場なので、全員で一斉に取れないので、期間を決めて該当日数を消化する事になっています。 この、夏休み等の期間は(各2ヶ月あります)有休を消化できない事になっています。(就業規則を見ましたが、そのような記述は見当たらず、直属の上司から聞いただけですが)ただし、それは私の部署のみで他の部署は問題なく有休をとっているようです。(勤務表を見る限り)しかし、一番上の上司も(会社の責任者。社長とかではありませんが)「有休は取れない」といいます。(実際、以前、春休み消化期間中に風邪をこじらせて休んだところ「今回だけは特別に認める」というような言い方で有休を貰ったくらいで・・・) 2月も、月の日数が少ないため、有休消化は認められていません。 そして、原則1ヶ月の勤務のうち有休が取れる日数は1日のみです。 (体調不良などで休み、上司が認めた場合だけそれ以上もらえますが) 1年のうちで最高5日しか有休が消化できない事になります。 そうすると、基本的に年に有休を10日もらっても5日残る事になり、有休の繰越があるので、消化できない日数はどんどん増えていき、消えていく日数もそれに比例していくと思います。 また、退職する際の有給消化は原則として認められていません。(上司が認めた場合のみ、何日かOKだそうです。ただし、いくら退職日を有休消化できるように指定しても、全ての有休を消化はできません) 有休の買取ももちろん出来ません。 後日、上司と話をする機会がありますので、上記について常々疑問に思っていたので聞いてみたいと思っています。 そこで、上司に尋ねる前にある程度知識(?)を得たいと思いますので、分かる方が見えましたら解答をお願いします。 1、私の勤めている会社のように、有休を消化する際に「夏休みがあるから有休は認めない」といったことは、労働基準法などに違反はしないのでしょうか? 2、上記の通りでいくと、年の有休消化日数は最高で5日となります。 また、退職時の有休消化も認められていません。もちろん、有休消化希望時に人員不足などで休めない時があるのは充分承知していますが、年に最高5日しか有休が消化出来ないということは、法律的にはどうなのでしょうか?