声の悩みを解決するための『発声と身体のレッスン』

このQ&Aのポイント
  • 鴻上尚史さんの『発声と身体のレッスン』は、声の悩みを抱える人に最適な教材です。
  • この本では、呼吸や発声のテクニックを通じて、声を良くする方法が詳しく解説されています。
  • また、アナウンサーのような明瞭な話し方を実現するためのアドバイスも提供されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

鴻上尚史さんの『発声と身体のレッスン』

私は、呼吸器系があまり強くないこともあって、声が良くないのが悩みです。 というわけで、 鴻上尚史さんの『発声と身体のレッスン』という声などを良くするためのレッスン本を注文したのですが(amazonの推薦文が良かったので)、注文してから、あれ?と気がつきました。 鴻上さんって、気がつかなかったのですが、テレビに出てくる独特の雰囲気のある演出家の人ですよね。でも、本人はたしかにヒョウヒョウとはしていますが、どこか滑稽な感じで(ごめんなさい)、別にとくに声が良いとか、表現力豊かというわけでもなかったような・・・。 こういう本って、著者本人がどうかは関係ないのでしょうか? 指導能力と著者がどうかはまた別なんでしょうか? あと、こういう話し方(とくに声、発声)の本で、良かった、効果があったという方おられましたら、ご紹介下さると嬉しいです。呼吸が弱いこともありますし、アナウンサーのように、途切れないで明瞭な話し方ができれば理想的です。

noname#10410
noname#10410

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymrs
  • ベストアンサー率59% (121/203)
回答No.1

なかなか良い本だと思いましたよ。 劇団系の為の発声教本としてはまともなことが書いてあると思います。 ただ純粋に発声教本としては内容は物足りないです。 演技者の方にはそこそこ為になるのではないでしょうか。 >>指導能力と著者がどうかはまた別なんでしょうか? 別です。 発声の指導者自身の声が良いとか悪いとかはあまり指導の良し悪しに関係ないです。 自分ではもうあまりしっかり声が出せない高齢者の有能な指導者も居ますから。 発声指導に大切なのは二つ 1)良い声を聞き分ける能力 2)良い声を出すためのノウハウを幾つも知っていてそれを学習者に応じて臨機応変に使い、正しく導く能力 鴻上氏は演出家でもあるので、美しく響く声が舞台上でどう効果を発揮するか、と言うことには敏感なはずですし、勉強もしていると思います。 >>こういう話し方(とくに声、発声)の本で、良かっ>>た、効果があったという方おられましたら、ご紹介 >>下さると嬉しいです。 過去に何十冊と読んでいますが、guppoさんの目的に合った、発声に為になる本は国内にはあまりありません。あえて読む必要はないように思います。 フスラーなど良い本は専門的過ぎますし。 強いて言えばguppoさんの目的には下記の本が要約され、適度に専門的なことも書かれていて、尚、「話す」ことにも触れているので向いていると思います。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4876473927/qid=1096460379/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-0951684-6659503
noname#10410
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 買ったはいいけれど、効果があるのかしらと心配になりまして・・。とりあえず、やってみようと思います。ご紹介の本も見てみたいと思います。

関連するQ&A

  • 正しい発声方法

    正しい発声方法が身につくボイトレの本はないでしょうか?ボイトレに通いたいんですが、通えないです。自分は腹式呼吸はできていて高い音もでて、周りから上手いと言われることもあるんですが、 歌いすぎると声が枯れるし、声がだしにくくなります。これは悪い発声方法ですよね。YUBAの本はしてるけどなかなか効果がでません

  • 発声方法やらミックスボイスやら。。。

    最近よく友達とカラオケに行くようになって(今までは全然行ってなかったですw) せっかくなので、ちゃんと歌えるようになりたいと思って色々発声方法を調べたり練習したりしています。 調べているうちに、「裏声と地声の間?」のミックスボイスなるものを知りました。 しかし、どのサイトや本を見ても、ミックスボイスの練習方法の書き方が曖昧で分かり辛い。。。 ちなみに自分は裏声と地声の差はほとんどなく、低音から高音まで、ほぼ同じように発声することはできます。(しかしこれがミックスボイスなのかどうかは不明) 複式呼吸もできます。ビブラートもそれなりに。。。 だけど、歌っているうちに声がかれたり・・・というかノドが痛くなったりするので、たぶん発声方法はあまり良くないのだと思いますが・・・。 声が枯れるのはお腹から声が出ていないから。お腹から声を出せといわれたこともありますが、お腹から声を出すってどうすればいいのか^^; こんな私ですが、ミックスがちゃんと出来ているのか(この文章だけじゃ判断できないかもしれませんが。汗)またはミックスの練習方法とか、正しい発声方法をするにはどうすればいいのかを教えていただけたら有難いです。 よろしくお願いします!

  • 鴻上尚史さん

    鴻上尚史さんって結婚したんですか? いつ、どんな方としたんでしょうか。 ご本人が発表している著書などがありましたら 教えていただけないでしょうか。

  • 発声の先生って・・・・?

    つい最近ゴスペルをはじめました。 それまで歌うというとカラオケか高校のクラス対抗合唱くらいで、トレーニングなどまったくうけたことがありません。 ゴスペルをはじめて歌う楽しさを知ったという感じなのですが、 練習では、発声のことは腹式呼吸と音階くらいで、特別なトレーニングをしていません。 本番で歌うと張り切りすぎるのか、のどがものすごく痛くなり、1週間は復活しません。 先日は血まで出てきました。(これが歌ったせいなのか、風邪のせいかイマイチ判断はつきませんが・・・) でもこのままいくと、のどがおかしくなるんじゃないかという不安があります。 で、これは何か先生についてレッスンをしたほうがいいのではと思うのですが、どういう先生につくのが良いのでしょうか。 クラシックの声楽の先生も考えましたが、ジャンルが違うようにも思えるし、むしろその前のボイストレーニングというやつなのかなという気もするのですが・・・正直この分野のことはわかりません。 少なくとも喉をこわさず、楽に声が出るようにしたいのです。 アドバイスをお願いします。

  • 音程、発声・呼吸方法が身に付く時間

    高3♀です。3ヶ月間ヴォイスレッスンをうけようと思っています。 今まで歌とはほぼ無縁でした・・・。 ドラムギターベースは弾けます。 リズム感は多少はあると思います。 音程は急に高かったり低かったりするとはずれることがよくあります。 声が低く裏声も出にくいです。 ちょっとしたきっかけで本気で歌を歌いたいと思いました。 ソウル・ゴスペルに興味があります。 普段はドリカム、MISIA、宇多田ヒカル、絢香はよく聞きます。(こういう声に憧れます) 質問なんですが ヴォイスレッスンをうけてから3ヶ月で発声・呼吸方法と音程がとれるようになるでしょうか?(平均的に) プラス音楽室で1日1~3時間は練習します。 大学生になると地元を離れ1人暮らしなのでお金に余裕がなくレッスンに通うことができません。 ヴォイスレッスン経験者の方などご意見おねがいします!! あとジョギング、腹筋はした方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 声楽のレッスンを辞めたいと言ったら怒る先生について

    約1年間、発声を矯正する為ある先生の下でレッスンを受けました。 自分も未熟なことは承知の上で、最近になり、その先生の指導法に疑問を感じ、 同時に声が出にくくなってしまった為、他の先生のご意見を伺いたく、ある世界的な 歌手を訪ね、ご意見を伺いました。その方からは、先生を変えなさい、と言われ、 私の歌を1回聴いただけで、長年悩んでいた呼吸のことまでご指導頂き、更に声帯に問題があるので すぐ耳鼻科で診てもらいなさい、と言われました。この方を訪ねる以前に、私は ここ一ヶ月間、自分の声に異変を感じていたので毎回レッスンの際「喉に違和感があるのですが、 歌っても大丈夫でしょうか?」と質問しましたが、先生は「大丈夫」の一点張りでした。 とうとう声が出にくくなり、慌てて耳鼻科に行きましたら、「こんな状態で歌うのは 危険、どうしてもっと早く来なかった?」とお医者様に言われました。 私はお医者様から言われるまで、自分の先生を信頼していましたので、先生が大丈夫、 とおっしゃっているのだから、と思い、早く耳鼻科に行かなかったことを悔やみましたが、 幸い炎症だけで済み、暫く休めばまた歌えるとのことでした。 耳鼻科の先生から言われたことをレッスンの先生に話しましたら、「あなたの声が そのような状態になっていたことに申し訳なく思う。」と言われましたが、 私が先生にレッスン回数を減らしたい、と言った途端、「私には責任がない、 これはあなた自身の問題だから、レッスン回数を減らすことはできない、早く 上達したければ、週2回来ること。」と言われ、(レッスン回数を減らす=先生の 収入が減る)私はこのように突然意見をひっくり返す先生を信頼できなくなってしまいました。 他の先生にもご意見を伺ったところ、「喉がそのような状態になっているにも関わらず、 もし、まだレッスンに来ることを強制するようなら、それはおかしい。」と仰いました。 私も先生のことを信頼してきたのですが、このように意見が合わないことから 別の先生を見つけ、その先生に辞めたい旨の連絡をしましたところ、「なぜあなたは このように私のレッスン計画を邪魔するのか?なぜ私のことを信頼できないのか? あなたの選択は間違っている!今まで一生懸命教えてきたのに!」と、すごく怒った様子 でした。更には、私が再三「私の喉大丈夫でしょうか?」と質問していたこと に対し、「大丈夫」との一点張りでしたのに、ここに来て、いきなり「あなたの 喉は確かに病気だった、でも私は経験が豊かで今まで何人もの生徒を見てきた、 そして本当に壊れた声がどのような状態なのかも知っている、 それに比べてあなたの声はその状態ではなかった。 レッスンの初めは確かに変に思っていたが、私は毎回レッスンの終わりに矯正し、 良い状態に戻していた。」と言ってきたのです。ということは、今まで「大丈夫」 と言いながらも、私の声の異変に気づきながらレッスンを続け(もちろんレッスン代が発生しています!) 俗に言う声帯結節、ポリープなどの状態と比較し、それよりマシと思ったから、レッスンを 続けていたことになります。私は、もう自分の声は自分でしか守れないことを悟り、 レッスンを辞めたい、と言っているのに理解してもらえず、先生は怒り、「あなたはわがままだ!」 などと私を攻め、自分の意見は絶対に間違っていないと主張されるのです。 では、もし私が先生の言うとおりにレッスンで歌い続け、 声帯結節やポリープになったら保証してくれるのか?といったところで、 今までの先生の言動を考えると、それもまた私の責任であり、先生には一切 責任はないことを主張されるに違いないことは目に見えているので これでは危険!と思い、今まで先生を 信頼してきたからこそ誠意をこめて角が立たないよう丁寧に言っているにも かかわらず、一向に理解してもらえないことに憤りを感じています。 ちなみに先生は外国人です。  今までの経緯を踏まえて、 辞める、と言ったとたん、一方的に生徒に責任を求め、このようにお怒りに なる先生を、皆さんはどう思われますか?  真剣なご回答をどうぞよろしくお願い致します。

  • 歌・発声の基礎レッスンはどのスクールがいいですか?

    趣味の範囲で自己満足の域は出ていませんが、昔はピアノ弾いたり、DTMをかじったりしていました。最近はもっぱらカラオケや鑑賞ばかりです。ここ数日、何度も救ってくれた音楽が恐くなって距離をおいている感覚に陥っています。 最近、音楽の嗜好が私としっくりくる方とお話する機会があり、その方は過去に音楽家を目指していた方で、楽器も歌声も基礎や理論が整っていて、客観的にお上手だなぁと感心してしまう方です。その方からごく簡単にですが、発声やカラオケのテクの手ほどきを受けたとき、自分の実力をどれほど勘違いしていたか痛感しました。 中途半端に勉強していたせいで思い上がっていたのでしょう。特にカラオケ、音程は取れているのですが、腹式呼吸が上手くなくのどを多用していたり、自己流の間違ったビブラートだったり、強弱の無い譜面を棒読みしているような歌い方だったり、でも採点機能はそこそこいい点が取れちゃうから変な自信がついちゃうし、と、典型的な思い上がりカラオケに陥ってしまっています。 歌手になるわけでも誰かに捧げるわけでもないのだから楽しいと思える範囲でやればいいのに、メッキがはがれた今、心底音楽を楽しめなくなってしまいました。通勤中や自宅PCの前では必ずBGMがあったのですが、癒してくれるはずの音楽が心地よくない…。大好きな曲なら口ずさんでるのに、今は口にするのも恐くなってしまいました。このままでは、愛した音楽を自分から嫌っていくことになってしまいそう…。 ならば納得いくまで練習するのみと思い、自分の実力を客観的に判断し、特定の曲よりも歌唱全体の基礎をしっかりすべくスクールに通おうと思ってます。近くでボーカルレッスン(初級)を開講している音楽センターがあるのですが、ボイストレーニングに特化したスクールの方がいいでしょうか。 前半どうでもいい文面になってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 俳優・役者・演劇経験者の方、セリフの練習方法は?

    20代社会人の男です。 最近、余暇に自分磨きの一環として、 地方の劇団で役者のワークショップを受けています。 当然、演劇未経験で普段演劇やTVドラマすら見ない私なので、 腹式呼吸って何?の0からスタートです。 ただ、3か月真面目に続けたおかげか、 ご好意で、公演のチョイ役(セリフあり)として 年末に出させて頂くことになりました。 仕事の傍ら、週1回の稽古なので、 平日仕事帰りに自主練習をしていますが、 お聞きしたいのがセリフの練習方法です。 演出家の鴻上さんの著書(発声と身体のレッスン)に声は「頭・鼻・喉・胸」で響かせて その役で効果的に使い分けるという趣旨の記載があり、目から鱗が落ちました。 演劇経験者の皆さまはセリフについて、鴻上さんの言う「声の響かせ方」を変えたりを 意識的に練習されるのでしょうか? また、私は10代の中学生を演じるのですが、 少年の声とかの場合、どう役作りされるのですが、主にセリフの部分でお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 日本人がソウル(黒人音楽?)の発声に近づく方法

    こんにちは。 黒人音楽が好きでよく聞きます。 ジャンルはなんと言えばいいのかわかりませんが、 特にディアンジェロなどの色気のある歌声にとても惹かれます。 私は声にコンプレックスがあって今回ボイストレーニングをすることを決意しました。 最初からレッスンに通わずにとりあえずアマゾンでトレーニング本を買い漁るつもりです。 ただ、どうせならカラオケで上手に歌えるようにもなりたいと思い、 歌唱関連のトレーニングをしたい、また好きな音楽の発声を真似したいと思います。 日本人歌手と黒人歌手を比べてみると明らかに質が違うので、 お互い近づけるようなものではなく根本的に違うものであることはわかります。 ただ、日本人が黒人の歌唱法を真似たらEXILEみたいになるのかなと想像しています。 ああいった黒人音楽の発声法というのはなんと言うのでしょうか? どういったキーワードになってくるのでしょうか? 情報を探してみてもベルカントなどクラシック関連のものが多い気がします。 まとまりのないものになりましたが、よろしくおねがいします。

  • 鴻上尚史さんの「トランス」

    今日、鴻上尚史さん原作の「トランス」というお芝居を見てきました。 大変楽しかったので、ぜひ本を購入しようと検索してみたのですが出てきません。 精神病院が舞台のものです。 どなたかこの本を御存知ありませんか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう