• ベストアンサー

この先のこと考えると・・・

xxxmobixxxの回答

回答No.3

観点が違うような気がしますが、すごく気になったので。 私の母も、肝炎です。インターフェロンを打つまでには幸い至っていませんが、 いつウィルスが活発に活動するかわからない、といった状況です。 やはり疲れさせてはいけないので、私が家事をするようにしています。 肝炎を患った原因は、私を出産した際の輸血でした。 私は泣いて謝りました。何度も何度も謝りました。 でも母は、「お前が感染しないで、無事に産まれてきてくれたから、それでいいんだよ」と。 そんな母は、私が母の具合によって出掛ける用事を断ったり、 旅行もしなくなって、家にいることが多くなり、あまり出掛けることもなくなったある日、 「お前の人生を、私のために使わせるわけにはいかないよ。お前はこれが私にとって幸せだと 思ってやっているのだろうけど、私の幸せは、お前が幸せになることなんだよ」と言いました。 guwappaさんのお母様も、きっとそういう考えをお持ちだと思います。 母親や祖母を大切にする優しい娘に育てたお母様なら、きっとそう考えてます。 だから、まず彼のことを話してあげることが大切だと思います。 きっと喜びますよ。ちゃんと恋愛できる娘でよかった、と。 やっぱり論点がずれましたね。すみません。 でも、読んでいてすごく心の綺麗な方だと思ったので、少しでも励ましになれば、と思ったのです。

guwappa
質問者

お礼

暑い毎日ですね。xxxmobixxxさんのお母様もくれぐれもお大事になさ って下さいね。母親の肝炎は私が高校3年の時に発覚しました。今でもこそこの病気は 大きくテレビでも取り上げられてますが当時の私は本当に無知でした。 うちの場合、親戚からも「私(guwappa)がいるから大丈夫」だとよく言われて いるので将来のことに不安がないわけではありません。祖母にしても母にしても 今の自分があるのは彼女たちあってこそなので、子供としてやれることはやると いうのは当然のことだと(義務感ではなく)思ってます。ただ一方でこのような状態で数年 して、自分が結婚したい人が出来たということを言えば、「逃げ」だと思われて しまうかもしれないという不安がありました。 xxxmobixxxさんのお母様ほど我が家(自分含めて)は人間が出来ていな いでしょうが(^^;、きちんと話してみようと思います。 ご回答本当にありがとうございました。御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 生活保護について

    先日、父が亡くなりました。負債が莫大で相続放棄をすることとなりましたが、葬式代や父の入院費、事務所(個人経営)、自宅の家賃などで一気に費用がかさみ、現在とても苦しい状況です。 残された家族は母、私、弟です。 私自身、今年大学を卒業なのでもうすぐ就職できますが、それまでの生活をどうしようか考えあぐねています。 2月で今いる家を出なければいけないのですが、その後3人で母方の祖母の家に寄せてもらおうと思うのですが、引越し代が出せません。葬式代や入院費、今の生活費などすでに親戚から借りており、これ以上は借りることもできません。 母が知人に相談したところ、祖母の家に行ってしまっては援助者がいることになり生活保護を受けるのは難しいから、家賃の安い家に引っ越すようにして生活保護を申請してはどうかと言われたそうです。 祖母の家に引っ越すほうが、その後家賃もないですし、私が就職してしまえばなんとか生活もできると思うので、引越し代と1~2ヶ月の生活を援助してもらえれば、あと国のお金を使わせていただくようなこともないと思うので、この方が人に迷惑をかける量も少なくいいと思うのですが… 祖母の家に引っ越す場合、生活保護は受けられないのでしょうか? 祖母も、お金はありません。家に住ませてもらおうと思うだけで、年金暮らしですし、私たちの生活費まで出せる状況ではありません。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • これから先・・・

    私は大学2年生です。今、家庭の問題から私の体に異常が出始めているのです。 家族構成は、父・母・祖母・叔父です。 事の始まりは去年の10月下旬。私が20歳になったのをきっかけに、普段の態度を突然変えてしまったのです。今までは学校生活に支障の無い範囲でしたが、学校生活に支障が出るほど家事をさせるようになったのです。それに伴い、私の体調に変化がおきたのです。最初は頭痛だけでしたが、頭痛→吐き気→胸の痛み→全身の痛み→倒れそうになる(実際に何度か倒れかかった)→幻覚となって、精神的・体力的に限界になっていました。唯一、父だけが見方でした。父が祖母・母・叔父に私の事を言ってくれて、そのまま私は親戚の家に1ヶ月間、預けられました。父は、私が親戚の所にいる間、皆で話し合って少しでもいい方になるようにする事を私に言ってくれました。私は家に戻った時には良くなっている事だけを信じていました。それなのに、預けられる前よりひどくなっていたのです。今までは母が私に暴力をふる事はありましたが、祖母・叔父まで暴力をふるようになっていたのです。そのうえ、私が家に戻った事に怒っているのです。勉強していても、何か言われたり、強引に手伝わされたり,,,ものすごいのです。父に言ったら、我慢するように言われました。それに、祖母が私の両親を離婚させる方針で、いつどうなるのか分からない状態でいます。私は何かあってもいいようにバイトを始めているのですが、バレたら、祖母・母・叔父からまた始まってしまいます。今、心療内科に通っていますが、病院に通院する事は認められていなく、私が引き出しから保険証を持ち出している状態です。私は4月から3年で専門分野に入り、研究に入っていきます。これから先、家族とはどのように接していけばいいのか分かりません。これから先、私はどうしていけばいいのか、教えて下さい。お願いします。

  • 長くなりますが、お願いしますm(__)m

    アドバイスお願いします。 私の家は、母が昔から病弱で、月単位で入退院を繰り返していた時期もあり、父も仕事で不在のことが多いので、小さい頃は祖母の家に預けられたりしていましたが、常に自分のことは自分でするように、なるべく自分のことで周りに迷惑をかけないようにと思って生活していました。 今は昔ほど母も入退院することは無くなりましたが、今度は祖父が心筋梗塞で倒れたり(亡くなりましたが)、それがきっかけで祖母が体調を崩し、今は痴ほう症で入院していたり、結局、母が動けないぶん、私が母の代わりに動いているのですが、とても腹が立つことがあるのです。 私とたいして親しくもない、付き合いもないような顔見知り程度の人たちが、時々、とても無神経なことを言うのです。 たぶん、自分の娘と私の年が近いせいだと思いますが、「早く結婚しないのか」、「もう年も年なんだから」、「あんたがいるから結婚できない」そのようなことを母に言うのです。 母は精神の方も弱くて薬を飲んでいるので、そういう言葉を聞くと、かなり落ち込みます。 そこで疑問なのが、『なぜそういうことを母には言えても私に言えないのか?』ということと、私から言わせていただければ、その方たちの娘は高校の時にすでに妊娠していて(三人とも)、卒業してすぐ結婚していました。 そしてそのうち二人は既に離婚済です。 なぜそのような人たちに、とやかく言われなければいけないのでしょう? 人のことを言う前に、自分の娘のこと言いなさいよ!と思います。 長くなりました。 よろしくお願いします。

  • 先に進まない…

    こんばんは 42歳バツイチ女です。 29歳の彼と4年同棲しており(両家両親公認) そろそろ籍を入れようと思っているのですが、彼の挨拶を私の親が渋っております。 理由は離婚したことを近所や親戚に言ってないので、いきなり若い男を連れてこられても困る。(伯父家族、祖母宅と敷地内同居のため) ということです。出来れば聞かなかったことにするから、勝手に入籍して欲しいとの事。 また母が片付け嫌いで、人を呼べる状況の家ではないのもありますが… 結婚する相手の実家も知らずに、結婚された方はいますか? ここまで来てるのに先に進まないので困ってます。

  • 家族が鬱病です。ご相談に乗ってください

    私は24歳の社会人です。 家族構成は、祖母(母方)・父・母・姉・私の5人 でした。 状況として、 ・父の収入は世間よりかなり低い  (そのため、母は老後の生活にかなりの不安を抱いている) ・私と姉が非常に仲が悪い ・祖母の認知症の進行 これが、母の病気のきっかけでした。 2005年 4月 母が更年期障害で自律神経失調症に    以来、心療内科で安定剤をもらうも、動機・不眠・多汗    がおさまらず 6月 母が倒れたため、    とばっちりを受けたくない姉は家を出る 7月 更年期障害が引き金に、鬱病に精神病院入院 8~11月 母、週末外泊で入退院を繰り返す 11月 退院 その4ヶ月間。祖母は、父と私が勤務中、 一人で家にいる状況で、母が退院して一月後、家の中で転倒。 12月末 祖母、打撲により入院 2月 退院、そのまま、老人介護施設に入居(帰宅に向けて)    現在もその施設にいます。 母は、少しながら回復していますが、 母と二人で日中いれる状況ではない為、祖母には、 引き続き介護施設にいてもらっています。祖母は帰りたがっていて、 とてもかわいそうですが、どうしたらいいのかわかりません。 仕事と家事と、母の通院補助とリハビリ、祖母の今後、経済状況がとても不安です。 私は、年齢的にも、自分の将来を考えているのですが、家族を捨てて、結婚や家庭を持つなんて考えてはいけないんじゃないかと、悩んでいます。 家族が元気になる、もしくは見取るまでは、家にいないといけないのではないかと考える日々です。 お母様が、鬱病から回復した方、同じような経験をされている方、 どのように回復されたか。 教えていただけるとありがたいです。

  • もし、祖母が祖父よりも先に死んだら。

    もし、祖母が祖父よりも先に死んだら。 言いたいことが上手くまとまらず、長文になることをお許し下さい。 祖母(80歳)が癌を患って7年ほど。 実家は、祖母と祖父(79歳・糖尿病で透析を受けている)と母(54歳)の3人暮らし。 私(20代半ば)は数年前に家を出て、昨年結婚。  実家まで新幹線で3時間程の場所に暮らしています。 幼少期から 祖父と祖母は喧嘩ばかり。 祖父と母はほぼ会話はなし、口を開けば喧嘩。 祖母と母もあまり仲が良いとは言えない。 それを見ていた私は 祖父とはほぼ会話なし、口を開けば喧嘩。 母より祖母といた時間が長かったので祖母に似た。 母よりも祖母の意見が絶対だと思っています。 祖父は昔会社を経営していて 友人の保証人になったところ逃げられ、借金を被せられる。 会社の為の借金の保証人に 母、祖母、母の弟がさせられ 母は、父に迷惑はかけられないと 私が2歳の時に離婚、その後自己破産。 母の弟は音信不通に。 昔から、祖父母の年金は借金の返済に充てられていたので ほぼ母の稼ぎで生活。 祖母の自己破産は、祖父が許しませんでした(プライドの為) 家庭の事情が関係するかは分かりませんが 私は、学生時代から6年程精神科に通院。 最後の方は祖父とはもちろん、母や祖母とも口論ばかり。 このまま実家に居れば 祖父を…してしまうかもしれないと 思っていました。 祖母や母に迷惑はかけられない、友達もなくしてしまう… そんなところで今の主人が拾ってくれました。 薬を無理やり経ち 今は心身共に、落ち着いています。 そこで、最近思うことは もし、祖母が祖父よりも先に死んでしまったら。 祖父と母の2人暮らしは考えられません。 母は、壊れてしまうでしょう。 ですが、私が実家に戻ることなど考えたくもありません。 私は精神科に逆戻りすると思いますし 正直、母とも上手くやる自信はありません。 仮に戻るとすれば、主人との生活はどうなるのか? 主人との生活よりも 育ててもらった母を助ける為に実家に戻るべきでしょうか。 老人ホームなんて、そんなお金はありません。 祖父が先に死んでくれるならば 全ては解決する気がします。 私は… 主人と二人で生きていきたいのです。 育ててもらった恩など、私には考える余裕がないようです。 母にとってはひどい娘だと思います。 ですが、実家を出てから時間が経つ程に 私は、祖母のことも母のことも嫌いなんだ、憎んでいるんだ、と思うようになりました。 だらだらと、読みにくい文章ですが 「祖母が先に死んだら」 どうしたら良いのか お知恵をお貸し頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 私ってこれから先も、幸せに暮らせないのでしょうか?

    私ってこれから先も、幸せに暮らせないのでしょうか? 生まれは貧乏で、叔母からは『貧乏なんだから貧乏らしくしときな』とか。 小学生の頃、親が離婚して母方の家で暮らす様になったのですが祖母からは、居候扱い。 高校卒業した次の年に、母が脳内出血で半身不随。 居候と言われ続けた家を出て 母と二人暮らしを始めて、生活キツイながらも楽しく数年生活。 私も、結婚することになりバツイチだった長男が、ちゃんと養うからと転がり込む形で母と生活がスタートしました。 長男は酒癖が悪く、嫁ぐのは心配でしたが、結婚相手が長男ですし、母を連れてなんて無理ですよね。 結果、長男は給料入れば飲み歩き使いまくって金が無ければ、母の障害年金を当てにします。 最近、私の息子に自閉症の疑いがあることが判明し一人の時間には、毎日悩んでは泣いて過ごしてました。、今日は、母から電気代が払えない。 お金が無い。 と電話がかかってきました。 姉も、お金が無い、返すからアンタのカードで借りれないか? と、金の工面を言ってきます。 身内からは、お金の話しばかり、 息子の自閉症など 考えてたら頭がパンクしそうです。 私も、人に貸すほど貯金がありません! 母は大事です。 でも、私にも生活があります。 周りに頼れる人が居なくて どうしたらいいかわからなくなりました。 皆さんが私の立場ならどうしますか??

  • 祖母が生活保護を申請しましたが、問題があります

    僕の母方の祖母(87歳)は30代の時に夫を亡くし、自身の年金だけで市営の賃貸住宅に暮らしており 経済的に生活が出来ないので今回生活保護を申請しました。(今まで生活出来ていたのは何故かは後述します) そしたら、役所の方から僕の母に会って話がしたいと言ってきました。 おそらく、母が祖母に資金援助をすることが出来ないのか聴きに来るのだと思います。 援助出来る親族が居る場合、生活保護は降りないのは知っています。 事情があって僕が役所の人に対応するのですが、両親も僕も祖母の援助は出来ません。 その理由は 1、母が3歳の時に祖父(祖母の夫)が亡くなったのですが、その際祖母は母の養育を放棄し母は親戚の家に預けられました。   苗字も母の旧姓は祖父のものですが、祖母は祖父の死後離婚の形を取った為苗字が自分の旧姓に戻りました。よって母の旧姓と祖母の苗字は違います。つまり、戸籍が昔から別です。   母は22歳になるまで祖母に会っておらず、祖母もそれまで一切連絡もしていませんでした。   母にとって親とは親戚のおじさんとおばさんです。 2、母が祖母に出会った時、当時50代の祖母は仕事をしておらず、それ以来ずっと母は毎月祖母にお金を渡してきました。   かつては母の給料のほとんどを祖母に渡しており、祖母はそれで何十万もする洋服を買ったり、年に何度も旅行に行ったりと贅沢に暮らしていました。   母の結婚後も、金額は少なくなりましたが最近までそれは続き、母はその為に多大な借金までしました。 3、祖母は性格が最悪で、ずっと母に辛くあたってきました。   母に感謝することは無く、それどころかお金を渡せない時があれば酷い暴言を吐きます。   母がどれだけ経済状況を説明しようとも聞く耳を持たず、祖母は自分の都合しか言いません。   例えば祖母は自分の生活の苦しさを切々と訴えるのですが、   同じように母が自分の経済状況の酷さを言っても、祖母はそんな事私とは関係が無いと言います。   そんな祖母の為に母はパニック障害になり、今では祖母に関わるだけで心臓が止まりそうなほど苦しくなります。   なので母はもう一生祖母に会わないと言っています。 4、不況で父の収入は激減し、母の勤め先も倒産、母の借金もあり自分達の生活もままなりません。   僕も定職に付くことが出来ておらず自分の生活で精一杯です。   例えば僕には高3の妹がいますが、生活苦の為に妹には大学進学をあきらめてもらう他ありませんでした。   そんな状況ですから祖母に援助などすれば、自分達の方が生きていけなくなります。 5、母も僕も祖母に一切愛情はありません。冷たいようですが、祖母がどうなろうと知ったことではありません。   強いて言うなら、祖母が死んだら葬式代が必要になり困るという事ぐらいです。 僕や両親と祖母は近くに住んでいるのですが、今ではもう祖母にお金など渡していませんし渡したくないです。 それで祖母は生活保護の申請に行き、僕が役所の人と話をすることになったわけですが 上記の理由を話せば祖母に生活保護は降りますか? 祖母に資金援助が出来ない理由として、上記の中で最も効果的なのはなんでしょうか? また、言ったら逆効果な事などはありますか?

  • 祖母のこと、家族のこと

    私は3月に高校を卒業し、春から寮生活を送る予定の者です。 今現在家には、両親と祖母と暮らしています。 姉は大学でひとり暮らし。祖父は7年前に死にました。 父は昔からの仕事人間で、家庭のことは母に任せきりでした。私自身そんな父を感謝はしてても、尊敬はしていません。 祖母は鬱の傾向があり、「死ぬんだ、私は」などとよくぼやいてます。本人曰く、身体の至る所が変調をきたしているとの事です。私は子供の頃からおじいちゃんっ子で、そのおじいちゃんが病気で入退院を繰り返していたとき、母に世話を任せきりにして、自分は家でいろんな理由をつけてのほほんとしていた祖母が、正直あまり好きではありません。 そして母は、数年前椎間板ヘルニアを患い、ストレスなどで激やせしました。それでも猶パートに出て、家計を支えています。 私も風呂掃除やゴミだし、毎日の弁当作りなど、腰に負担がかかる仕事や、朝の仕事は、自分がやるようにしてきました。 問題は私が入寮してからの家族の生活です。 母と祖母の仲は最悪です。嫌がらせをし合うといったことはありませんが、かなり険悪です。 父の帰りは遅く、おそらく毎日の食事を二人でするようになります。また母の家事の負担が増し、腰の状態悪化が懸念されます。 祖母はなんだかんだ言っても、かなりの食欲で、トイレ行くときも、すたすたと走ってますから、特に心配はしていませんが、やはり母が気がかりです。 私が家に残れば、多少は母と祖母の関係性も中和できるし、現状を維持できるような気もしますが、挑戦したいこともあり、自分の中で矛盾したような気持ちが入り乱れています。 今、そしてこれからの私に出来ることって何なのでしょうか?何かアドバイス頂けたらと思います。お願いします。

  • 私の祖母は結婚した時に借地に家を建てました。

    私の祖母は結婚した時に借地に家を建てました。 私の母(父はいません)は借家を借りて住んでいますが数年前に借家の持ち主に「もう家も古いから家賃は払わなくていいから土地の税金だけ払って下さい」 と言われ、今は土地の税金だけ払っています。 私は、結婚し近場に分譲住宅を購入し夫婦と娘で住んでいます。 祖母や母が将来、亡くなったなどの理由で住まなくなった場合、祖母の家も母の住む家も壊して更地にしないといけないと思うのですが 祖母も母も蓄えがなく、生活だけで精一杯な生活。 私も自宅のローンや育児で生活に余裕がありません。 その場合、借金してでも更地にしないといけないですか? 同じ大家さん(土地の持ち主)に土地を借りて住んでたいた方は皆さん更地にしていらっしゃいます。