• 締切済み

住宅ローンの銀行借入れ返済について

現在夫36歳、私30歳子供無しの家庭で、6年前に買ったマンションのローンを住宅金融公庫に返済していますが、都市銀行の借入れ返済に切り替えを希望しています。しかし、6年前のマンションということで担保割れのため持ち出し金が必要です。今ある貯蓄(650万前後)で、どの程度まで使って良いのかわかりません。今後出産と、新車購入を考えています。大体の予算のめどをつけるために、アドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.1

こんにちわ。 6年前というと、まだまだ金利が高いですよね。一般に借入時と現在と1%以上開きがあれば借り換えの検討の価値があります。 都銀の半分以上は担保主義ではなく、返済力を見てくれます。担保割れだからといってもその分含めて融資してくれると思います。銀行に相談してみてください。 今の貯蓄をどの程度取り崩すかは、ご本人次第なのでなんとも言えません。あなたが出費としている予定しているのがわからない為です。(買う車と出産先でピンきりです)一般には緊急予備費として月収の3ヶ月分程度を動かせる状態にしておけばいいと思います。貯蓄から予定している出費、緊急予備費を差し引いた残りを繰り上げ返済に当てればいいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 銀行借り入れの返済について

    会社の業績が悪化している状況で、銀行への返済ができなくなっています。借り入れ先は 都市銀行(2500万・・保証協会)地銀(2000万・・保証協会)国民生活金融公庫(700万)です。 都市銀行と地銀は2年前からリスケをお願いして、利息+5万円で 承諾していただいています。 現在の返済額は、都市銀行11万、地銀10万 公庫 14万を返済しています。 無担保融資で、代表者として連帯保証をしておりますが 資産もほとんどありません。住宅は20年のローンが残っており 売却しても1000万近くのオーバーローンとなります。 銀行側が総額で10万程度の返済で了解してもらえば、 事業はなんとかやっていける状況ですが、これでは利息にもなりません。 こういった無理な返済計画で銀行側は納得してくれるでしょうか? ほとんど無い資産でも差し押さえや強制執行され倒産するしか ないのでしょうか? サービサーの回ると減額される可能性があると聞いたこともありますが、こちらから申し出ることはできるのでしょうか? 細々でも何とかやっていけるし、取引先にも迷惑をかけたくないので破産はしたくありません。 アドバイスを頂ければありがたいです。

  • 住宅ローンを繰上返済するべきかどうか

    昨年公庫で35年ローンを組み、現在残元金が約2250万円ほどです。 貯蓄が200万円ほどある場合は繰上返済するべきでしょうか? ちなみにマンション購入時にあるFPの方からは「住宅ローン控除という金融商品を買ったと思い、控除を受けてその間に貯蓄してから10年後に繰上返済したほうがよい」と言われました。 一般的にはまとまった貯蓄があれば繰上返済したほうがよいといいますがどうなんでしょうか?

  • 住宅ローンの借り換え

    こんにちは。同じ質問もありましたが ケースが若干違うため質問させていただきます マンションを購入し4年目で 現在住宅金融公庫にて23年払い1500万の 借り入れがあり 低金利の銀行に借り換えたいと思っています。 公庫の利率は2.5です。それ以下で10年固定の ものを検討しています。 あと当方最近転職したばかりでこのことは M社のHPで融資は可能だとは書いてありました。 以上のようなことで15年ほどをめどに全額返済 したいと思っていますが この場合どういったことに注意して銀行を 選べばよいでしょうか? よろしくお願いします

  • 住宅ローンの繰上返済について

    1.1240万を(地銀3年固定:H18.12まで利率1.65%) 2.590万を(公庫(財形):H20.12まで1.15%、それ以降はその時の金利状況で決まる) 3.1170万を(公庫(一般):H25.12まで2.00%、それ以降3.50%) を借り入れしています。 繰上返済用として300万用意しています。 地銀で借り入れている3年固定は今年の12月で終わります。35年ローンで借り入れているのですが、少しでも払い終える年数を少なくしたいのです。 まず、どれから返済していった方がいいでしょうか?返済するタイミングはいつがいいでしょうか? また、繰上返済用の300万以外の貯蓄が100万ほどしかありません。繰上返済を少なくして、非常時に備えた方がいいのか迷ってます。主人の年収はぎりぎり600万です。 私は今二人目を妊娠中で仕事をしてませんが、子供が生まれたらすぐにでも働きに出たいと思っています。車もそろそろ買い換えが必要だと思われますが(新車から購入して9年目になります)私が働いてから車のことは考えるつもりです。 お知恵をお貸し頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 会社の借入返済について

    会社で銀行・国民生活金融公庫でいくつか借入があります。 連帯保証人は社長ですが、もし社長が亡くなった場合返済はどうなるのでしょうか? 国民生活金融公庫については「団体信用生命保険」に加入していると言う事で、 返済はしなくていいのではないかと思うのですが.. 銀行の借入の場合は、会社が存続する限り返済を続けなければならないものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン 500万借入返済

    住宅ローン繰上げ返済について迷っています。 貯金額は定期預金600万・普通預金100万あります。 主人と子供1人です。 現時点の収入からは貯金を増やす余裕はありませんが 家計簿をつけながら堅実にやりくりしているつもりです。 今年11月に金利の見直しがあります。 借入額の残高は600万あります。 利息がもったいないので、500万繰上げ返済した場合 利息が64万減少します。返済後、毎月返済している元利金61500円を 8年積立預金する事で、500万貯蓄できます。 子供は来年から小学生です。 軽自動車を1台所有していますので、車諸経費積立を毎月2万円現在も おこなっています。 この考え方は間違っていますか? 当初借入元金 930万 借入期間 15年 返済ずみ期間 5年8ヶ月 返済方法 元利均等返済 借入金利 初回から0.95%      4年目から2.75% 現在毎月返済額 61500円 現在借入額   600万

  • 住宅ローンの借入先

    新築の家を建てます。 そろそろ契約の時期が近くなりましたので、住宅ローンを検討し始めましたが、 皆さんどちらの金融機関で借りましたか? 教えてください。 ちなみに、新居に掛かる費用・・・2700万円(税・諸経費等)全て含めて そのうち、自己資金は・・・・・・1700万円 借入金・・・・・・・・・・・・・1000から1300万円(余裕を見て) ・公庫の財形に600万円残高があるので、財形ローンを使えば、1.23%(5年間固定)の金利で借りられます。 ・地元の地方銀行さんは1.8%(3年固定)です。 ・グットローンという会社では30年間固定で2.65%だそうです。 借入金が1000から1300万円(未定)なので約10年の返済期間で余裕が持てる状況です。 なので、おそらく金利が以前のように上がる前に返済が終わると思います。 そうなると、もっとも長期間、金利の低い公庫の財形を使うのが返済の事だけを考えると得策です。 しかし、公庫は審査が面倒だと、工務店さんは嫌います。 確かに施主側から見ても、一度決めた間取りは些細な部分でも簡単に変更できないし、 審査の分、工期が延びる事になり、不都合がいろいろありそうです。 財形ローンと地銀の金利差は約0.6パーセント 年間の金利支払額にして約6万円、十年で約40万円ほどです。 公庫で借り入れをされた方 民間の金融機関で借り入れされた方    経験談・後悔している事 等教えてください。           お願いします。   

  • 住宅ローンはどちらの銀行がいいですか?

    家を買い換えることになりました。今住んでいる家が売れるまで当初5000万円の借り入れになります。今の家を買うときは金融公庫、住宅助成公社、年金融資で借り入れたのですが今では金融公庫ぐらいしか残っていないんですよね。それも公庫も回収だけになるらしいと聞きましたが。で銀行からの融資に頼ることになりそうなのですがどちらの銀行がおすすめでしょうか。今の家が売れた時点で一部繰上げ返済もする予定です。よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンどこから繰上げ返済したほうが良いですか?

    少しまとまったお金が出来たので、住宅ローンの繰上げ返済に使おうと思っています。 家は昨年10月に購入しました。 借り入れは住宅金融公庫、銀行から行いました。 一番金利が高いのは、公庫の10年以降の金利です。 こう言うことは全然詳しくないので、よく分かりませんが、どこから返済を始めるのがお得で良い方法なのですか? 恥ずかしながらよく分からないので、何かアドバイスがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの借り換え

    現在住宅金融公庫から息子と連帯債務で2,000万円の借り入れがあります。建物の持ち分は息子と2分の1です。返済も息子と2分の1ずつ返済しています。このたび金利上昇に伴って借り換えをしようと思いますがその際2,000万のうち1,000万を返済(息子と折半で返済します)し残りの1,000万円を借入しようと思います。私は収入がありますが68歳のため新借り入れ金融機関では主たる債務者にはなれません。おそらく借入人は息子単独になると思います。(私は担保提供者?) 質問は借り換え金融機関から贈与税の対象になる場合があると聞きましたが、どういうケースなのか、新たな借り入れ部分なのか返済部分なのか、あるいは税金はかからないのか。教えてください。