• 締切済み

ネット スマホが無くても不便では

mt_mhの回答

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1113)
回答No.15

令和5年の今、私はスマホを持っていませんが不便を感じたことはありません(何が不便なのか想像もできません)。 昭和のことですが、良き時代だったと思います。

関連するQ&A

  • 生活していて不便に感じること

    最近の世の中、色々なモノが発達して便利になりましたよね? あまりにも便利になり過ぎて、怖くなる事もあります(^^;) このままだと人間って何もしなくても生活できるようになる のかな?なんて思ったりします。 しかし、まだまだ不便なこともあるのかなって気になりだし 周りの人に聞いて周ったりしてます。 そこで質問ですが、みなさん最近感じた「不便だなぁ」って こと何かありますか? ちなみに私は普段家計簿を付けてますが未だに自分でひとつ ひとつ記入(入力)しなければならないのは大変不便ですね~。

  • 昭和はエロに寛容?

    その時代を生きていた人にはすぐ分かる質問だと思うのですが 昭和の番組を見ているとエロいシーンが普通にでてくるものがあります 銭湯や幼女の裸なんかも平気で出てきます なので昭和はエロに寛容だったんだなぁ・・・ と思う反面 今ではたいした事の無い描写の永井豪のハレンチ学園が大問題になったり、ヘアヌードで大騒ぎしていたとも聞きます 当然どっちの面も本当なのでしょうが、一体これはどういったことが起きていたんでしょうか? 結びつきません よろしくお願いします

  • 不便を楽しむ

    クルマは自動ブレーキなどの機能が備わり近い将来自動運転になるでしょうし、SNSなどの情報技術でいつでもどこでも誰とでも繋がれるようになりました。 そんな便利な今の世の中で、あえて不便を楽しんでいる事ってありますか? また、こんな不便を楽しみたいって事ありますか? ・・・私は子供が手を離れたら、マニュアルの旧車に乗りたいなぁと思ってます。 あとこれはひとつのアイデアなんですが、一日だけ都道府県単位で夜の街の明かりを信号機など必要最小限のもの以外すべて消します。(1時間だけでもよし)するとどうでしょう、天の川の広がる満天の星空!都市で美しい夜空を眺められるならと、多くの観光客をお金をかけずに呼び込めるのではないでしょうか?市民に不便を強いますが面白いかなぁと♪

  • スマホに変更したい

    今ドコモの携帯です。スマホに代えたいのですが何もわからず、色々と教えて頂きたいです。 まず、私は電話はあまりしないので何か用事があればとにかくメールを使います。スマホに代えてもメールは出来ますよね?メールが打ちづらい等不便はありますか? あと、パソコンは持っていないので調べたいときは携帯で検索しています。ネットという点ではスマホが便利なのですよね? i-modeが使えないけどスマホには色々便利なアプリもあると聞きましたし、似たようなサイト?もありますよね? あと、今携帯に写真や音楽がたくさんありますが付属のmicroSDカードに入れれば、スマホにさして使えるのでしょうか? 色々調べてもよくわからず、質問させていただきました。

  • スマホで何が変わるのか?

    当方、52歳のおっさんですが、今だにガラケーです。 「スマホが生活を一変させた」とよく言われていますよね。私はもちろんパソコンは持っていますし、ネットにもつながっています。ガラケーはメールと電話しか使いません(ネットを使うとお金がかかるので)。 スマホは要するに持ち歩けるパソコンだから、パソコンに向き合う時間がたくさんあればスマホは不要なのではないでしょうか? 確かに、外出の時のナビゲーターなどパソコンを持ち歩いて画面を見るわけにはいかないので、そういう時は便利だと思うのですが、「スマホが生活を一変させた」 というのが私には解せないのです。パソコンがあるからいいじゃないか、と思うのです。LINEはパソコンでやっています。スマホがあればLINEが便利に使えるでしょうか、私は人間関係があまりないのでその必要性も小さいです。 スマホで何が革命的に変わるのでしょうか?

  • スマホの知識がないので悩んでいます。

    こんばんは。長い文章になりますが、悩んでいるので見てもらえると有難いです。 私は今現在ガラケー(折り畳み式のケータイ)を使用しています。不便がないといえば嘘になりますが、これまでスマホに乗り換えることなく通話もメールもしてきました。 しかし、時代はスマホなのか今まで見れていたサイトや動画が、このケータイでは満足に見る事も出来なくなってきました。 重ねて、今なら家族割で安くスマホを購入できるから、と家族からすすめられています。 ここからが質問なのですが、ご意見を頂けると嬉しいです。 ●スマホにして良かった点と悪かった点は? ●そのスマホを使いこなせていますか? ●何年単位で買い換えていますか?また、それは何故ですか? ●ケータイを使っていた方はなぜスマホに変えられたのですか? まだスマホを使う事にためらいがあるので(通話の面やアプリの事やバッテリーの面で)、皆さんの意見を聞いてみたいです。 今更な質問ではありますが回答よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • au
  • 昭和の優しさとは…

    いつもお世話になっております。 30代前半の男性です。 もうすぐ昭和から平成に入って20年になろうとしています。 昭和の時代は、今のようにITなどが無かったのですが、森や木、田んぼなどがあって、自然に恵まれておりました。 しかし、平成に入ってからは便利なものが増えたものの、その反面、人に対する優しさが無くなったり(ストレスが増えたり)、地球温暖化など、深刻な問題が多数出てくるようになりました。 そこでアンケートを取りたいのですが、皆さんから見た「昭和の優しさ」とは何でしょうか。 例として、「かるたやめんこが流行って友達と遊んだ」など、何でも結構です。 今の時代に、出来る事ならよみがえらせたいものです。 以上、御回答よろしくお願いいたします。

  • 便利な所&不便な所

    こんにちは。 具体的な自治体名は挙げなくてもいいです。 プライバシーに関わる事ですから。 皆様のお住まいな所で便利な所&不便な所は何ですか? 便利な所は…。 私が住んでいる所は駅まで徒歩2~3分、 スーパーまで徒歩4~5分。 コンビニまで信号待ちの時間を足しても10以内。 先週アンケートしたラーメン屋さんもありますが、 ちょっと遠いです。中華そば450円也。 不便な所…。 便利で挙げた物以外が一切無い。 大型スーパー、衣料品店、書店、映画館、レンタルDVD店…、 挙げればキリがありません。 皆様のお住まいな所で便利な所&不便な所は何ですか? どちらか片方だけでもOKです。 皆様からのご回答、心よりお待ちしております。

  • 便利なものが無いと困る現象を英語で何というか?

    携帯電話が売られていなかった時代には、携帯電話無しでもぜんぜん不便を感じていなかったのに、今ではスマホが無いと非常な不便を感じているのですが、便利なものが無い時代には無くても不便を感じていいなかったのに、ある時代になるとそれが無いと不便を感じるという現象に英語で名称が付いていたと思うのですが、その英語の名称を忘れてしまいました。 その英語の名称を教えて下さい。

  • タブレットを買うかスマホを買うか悩んでます

    私はガラケーユーザーです スマホは 画面が小さいし パソコンは自宅で使うので 何の不便なく ガラケーでいましたが 今 パソコンが使えない環境に居るため タブレットが欲しい・・と思っていますが 色々聞くと スマホを使わないのなら タブレットの安いやつを購入したほうが 画面は 大きいし 安くすむし便利ですよ。との 意見も頂きました 私はあまり詳しくないので 何方か詳しい方がいらしたら どちらを購入したら得かおしえてくださいませんか? ちなみに タブレットでラインが出来て インターネットを見ること以外には使いません スマホと・・どちらがメリットとあるか おしえてくださいませ 宜しくお願いいたします