• 締切済み

著作権について

私はサイトを運営しているのですが、そこであるタレントの画像を無断でのせていました。 先日そのタレント事務所からメールがあり、画像を削除してほしい、確認書にサインをして送ってほしいといった内容が書かれていました。 慌てて画像を削除し確認書を送りました。 数日後に再びメールが来て、示談額として40万円を要求されました。 このような場合は支払わないといけませんか? 無断で載せていたのは悪いと思っていますが、金額が金額なだけにどうにかならないものかと思い質問させていただきました。

みんなの回答

回答No.5

確認書の内容からすると、示談には応じなければなりませんが、先方の言い分を無条件に受け入れなければならないわけではありません。 示談というのは要するに話し合いですから、両者の合意によってはじめて支払いの義務が生じるわけです。 40万円というのは高い気がするので、まずはその根拠を聞いてみるべきだと思います。 神奈川県行政書士会が主催している著作権ADRセンターに相談してみてはいかがでしょうか?相談料は無料です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIDDL
  • ベストアンサー率20% (155/751)
回答No.4

内容によっては支払わなくて済みそうですね。 逆に支払わないとならない場合もあります。 色々な対策はありますが・・・、悪用されても 困るのでここでは。 まぁ「お茶菓子」でも持って事務所の代表に 頭を下げに行ってみてはどうですか? ひとつヒントを書くなら「速やかに示談交渉に応じる事」の交渉という点ですかね。 ちなみに肖像権などはその道の専門のかなりやり手の 弁護士さんでないとキッツイですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

質問者さんが権利侵害行為で相手事務所に与えた損害が、具体的な数字(40万円)となる根拠が必要のような気がいたします。 運営されていたサイトが商用なのか非商用なのか、また規模やアクセス数等、様々な条件でその損害額は変わってくると思いますので、相手事務所が一方的に提示してきた金額がイコール損害額とは限りません。 一度お住まいの地域の弁護士会で弁護士に相談(30分5000円)されてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.2

この場合は、「著作権」ではなく「肖像権」のほうだと思います。 その事務所が本物であれば、支払わなければならないでしょうね。 http://osaka.cool.ne.jp/sky-school/c-s/d-1.html

参考URL:
http://www.jame.or.jp/syozoken/,http://www.jame.or.jp/syozoken/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

回答は他のかたにおまかせするとして・・・ 「確認書」はどのような内容だったのですか? 「タレント事務所」は、実在の本物のタレント事務所に間違いありませんか?

tantan1111
質問者

補足

その事務所のホームページに記載されている連絡先と一緒だったので間違いないと思います。(その住所に確認書を送ったら届いたとメールで連絡がありました。) 確認書の内容についてはこんな感じでした。 「私は私自身が運営している、下記のWEBサイトで平成  年  月  日~同  年   月  日迄、下記表示の○○所属タレントの画像等を 無断使用(又は販売)していました。 私は、○○に対しての権利侵害行為及び、それによって 損害を与えた事を認め、平成  年  月  日に無断使用等をしていた画像(又はサイト) を全て削除致しました。 今後、この様な権利侵害行為は一切行わないよう誓う為、本書をもって確認します。 又、同社に与えた損害につきましては、速やかに示談交渉に応じる事を確認します。 ○○様には多大なご迷惑をおかけした事につきまして、 深く反省し、心からお詫び申し上げます。」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 著作権に関して

    初めまして、大変情けないことなのですが、初めてのことですので、非常に動揺しております。関連知識がまったくないため出来ますれば、詳細にお答えくださいますようお願い致します。 当方、インターネット上でショップを開いております。 メジャーな検索サイトにも登録していないので、アクセス数もあまり無く、(月に1万アクセスほど)売上もほとんどありません。(実利は赤字状態) こんな状況の中、一通のメールが届きました。 ---------------- 掲載の写真に関しまして、著作権者に無断で写真を転載した行為であり、これは著作権法113条に違反しています。並びに、転載の画像(計4点)に関しては、アップロードしてあるオリジナル画像のサイズ改変が行われており、著作権者の同一性保持権(20条)に違反をしている事を併せて指摘するものです。 (その1)速やかな掲載画像の削除及びその旨の著作権者に対する速やかな報告 (その2)今回の無断転載に関する郵送書面による社名での謝罪文 (その3)この度の無断転載に関し、画像使用料として損害賠償請求を行わせて頂きます 上記4点の無断転載@35.000円×4点=140.000円 --------------------------- *個人的な内容は伏せさせていただきました。 当方が写真を当ホームページに掲載するときに、知り合いに相談したところ、よいデータがあると、CD-Rで受け取りそれを何も知らずに使用いたしました。 その知り合いも著作権のことはまったく知識が無く、ただ綺麗な絵だったという理由から、当方に写真をくれたのです。 1)このような、場合の時は、どのようにしたらベストなのでしょうか? また、 2)よくある趣味の掲示板より写真を転載した場合にはどうになるのでしょうか?

  • 著作権を侵害されました。

    私が作成した競馬のプログラムソフトが複製コピーされインフォトップ等で転売されているのを発見しました。 一部、キャッチコピーもそのまま添付されており、これは悪質だと判断し、 訴訟の手配を行う前に相手に警告文を送りつけました。 相手は事実を認め、示談にしてほしい、10万円で許してほしいと言われましたが 10万では納得できず損害賠償金40万、慰謝料10万の要求したところプログラム制作の 著作権証明書と内容証明を郵送してほしいと要求されました。 ご質問の内容としては (1) 訴訟に持ち込んだ場合、どれくらい損害賠償金 慰謝料の請求ができますか? (相手が私のプログラムで稼いだ金額は売上40万、利益20万程度だそうです) (2) 訴訟に持ち込んだ場合、相手はどれくらいの処罰を受けますか? (3) 訴訟に掛かる費用はどれくらいでしょうか? (4) この場合、示談の方が得なのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 著作権の侵害について

     私はヤフーのオークションをよく利用しているのですが、先日他人が出品している商品説明の中に明かに私が以前出品した時に掲載した画像が使われているのを発見いたしました。その商品自体はどこでも売っている物なのですが、私が撮影した画像が無断で使用されているのは著作権の侵害になるのではないのでしょうか?  実際には無駄な事だと思いますが、もし私が損害賠償請求するとしたらどのくらいの補償額になるのでしょうか?  法律に詳しい方がいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 画像掲示板の管理について

    私はあるタレントさんのファンページを作成しています。 最近、掲示板の方に画像掲示板を作って欲しいとの書き込みが続いています。もし私が画像掲示板を作ってホームぺージ上にそのタレントさんや他のタレントさんの画像が投稿された場合、私はその画像掲示板の管理人になるめ、投稿された画像のタレントさんの所属事務所様などから訴えられるのでしょうか?それともその画像を投稿した本人が訴えられるのでしょうか?もちろん私の方に所属事務所様などから画像削除の依頼が届いた場合はすぐに画像を、画像掲示板上から削除させていただきます。 ご回答をお待ちしています。

  • 示談書の名前が間違えられた状態で締結されましたが有効ですか?

    先日、交通事故の件で相談させていただきました↓の続きで質問があります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3059577.html 前回、回答をいただけた方、ありがとうございました。 前回の質問内容から、1については相手の提示額、2についても3万円いただくことで示談するということで、こちらの弁護士に話をつけてもらうようにお願いをしました。 それで、私はてっきり示談内容を確認のために相手弁護士からの示談書を見せてもらえるものかと思っていたら、お互いの弁護士のハンコが押されて示談が締結された状態の書類が送られて来ました。 しかしながら、内容を確認すると、振込先銀行口座の私の名前が間違っています。 このような状態で示談を締結されて、名前という一番重要なもの、昨今の社保庁の年金問題でも騒がれてる内容が間違われた書類で示談は成立するのでしょうか? こちらの味方であるはずの弁護士でさえも、自分の否は認めたがらず、「ちゃんと振り込まれればいいでしょ?」みたいな対応で、「書類を作り直して示談締結の前に私に内容を確認させて欲しい」という要求に対して「必要ない」の一点張りです。 名前が間違われた状態での示談締結なんて、人を侮辱してるとしか思えません。 なんとかならないものでしょうか?

  • 『gooブログ』ユーザーが著作権・肖像権侵害のおそれのある画像を貼り付けている件について

    たまたま見つけた『gooブログ』ユーザーのブログに芸能人(タレント)や歌手や国会議員の画像が貼り付けてあったので、goo事務局に14日の早朝(AM4時半前後)に問い合わせのメールをお送りしました。 今現在goo事務局からの返事待ちで、先程そのブログを確認したところまだ著作権・肖像権の侵害のおそれのある画像は削除されていませんでした。 その画像というのは、テレビCM(デジカメ)で顔がアップに映し出されているアーティストのキャプチャー画像、週刊誌の記事のキャプチャー画像、某大手レコード会社所属のアーティストの画像が多数、mixi会員の日記のキャプチャー画像、今テレビ番組で活躍中の女性占い師の、上半身裸でシャワーを浴びている画像、初登院した男性国会議員の顔がアップに映し出されているテレビ映像のキャプチャー画像、その他数人の芸能人の顔写真など。 で、『gooブログ』ユーザーさんにお聞きしますが、こういう著作権・肖像権の侵害のおそれのある画像をうっかり貼ってしまって運営側に削除されたことがありますでしょうか? それとも、そういう画像が貼り付けてあっても、第三者が運営側に直接指摘しない限り、それらの画像が削除されることはないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。 宜しくお願い致します。

  • 詐欺加害者の弁護士より被害額支払いの連絡が来ました

    1年ほど前、某オークションで代金支払い後に連絡が取れなくなる被害(被害額6万円)にあい、警察に被害届を出しました。 先日、加害者の弁護士より、 「現在係争中で、検察から提出された証拠から、こちらの連絡先がわかったこと。 加害者家族より被害金額の一部(具体的な金額は無し)を支払いたいので振込先を教えてほしい」 との内容の郵便が来ました。 示談(?)や被害届の取り下げなど、こちらへの要求はありません。 係争中とのことなので、裁判官の心象をよくすることが目的課も知れません。 支払いに応じてしまってよいものかどうか悩んでいます。 私にとって不利益なことなど無いか、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 なお、弁護士事務所については、TEL番を逆引き、ネットで事務署名を検索するなどして、問題ないと判断しています。

  • 著作権や無断掲載での法的な問題

    法的な問題でいくつか確認したいです。 内容は、著作権や無断掲載について よくツイッター上でネットにあるコメントを無断掲載する画像を確認します 5ちゃんねるや個人ブログ、速報系サイトに掲載されているコメントをスクショしてそのままツイッターで掲載しているのです これらは法的に違法ではないのでしょうか またコメントに著作権はないのでしょうか 回答は、以上の分野での法的な知識や経験を持つ方が望ましいです。 法学部卒や弁護士資格を持たれている方でもOKです。

  • 著作権及びパブリシティ権の侵害について

    ネットオークションに雑誌の出品を検討しています。 当たり前のように芸能人が表紙の画像が数多く出品されていますが、そもそもこういったものはグレーゾーンなのかそれとも本来はアウトなのかどちらなのでしょうか? 本当は違法だけれど、数が多すぎて取り締まるのに追いつかないだけなのでしょうか? 私が売りたいと思っているのは、特に著作権侵害等に厳しいと言われている某アイドル事務所のタレントが表紙になっている物です。 しかも、かなりのレア物の多く所有しており、できれば高値で売りたいと思うのが人の心ですが、法を侵すようなリスクは背負いたくありません。 もちろんそれを業わいとする気はなく、あくまで個人レベルで出品したいと考えておりますが、引越しを機に一気に整理したいということもあり数はそれなりにあります。 そこで表題の件、詳しい方教えて下さい。 こういう類の物を出品する場合、  ・始値が定価以下なら良い(落札額が定価を超えても)  ・始値が定価以上でも良い  ・個人レベルなら価格に関わらず良い  ・いかなる場合も違法 また、もし出品しても良いという場合、  ・(タレントの顔がわかる)商品の画像を載せても良い  ・タレントの顔がわからないように(よくファンブログ等にあるような)加工すれば画像を載せても良い  ・いかなる場合も違法 その他、留意すべき点などあれば教えて下さい。

  • 示談書について

    相談させてください! 先日、交差点で止まってる車と接触してしまいました。 こちらは原付で車と車の間をのすり抜けをしようと思っていると、 ミラーとミラーが接触(おそらく傷もつかない程度)してしまいました。 相手は停車していました。 運悪く相手がチンピラみたいなお方ですごくやかられた結果おそらく示談という事になりそうです。 こちらから当たってしまったので責任は私にあると思うので素直に払うつもりですが、示談(デンワ)が成立した後示談書の作成をしたいのですができれば直接会いたくありません。 直接会わずに示談書にサインをしてもらえそうな方法はありますでしょうか? 多額な金額を要求された場合は示談不成立とし、民事で少額訴訟を考えています。

Gmailが脅威として認識される
このQ&Aのポイント
  • Gmailが脅威として認識されてしまします。
  • この場合どうしたらよいのでしょうか。
  • ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズについての質問です。
回答を見る