• 締切済み

遊戯王について

WAVE2OKの回答

  • WAVE2OK
  • ベストアンサー率48% (106/218)
回答No.1

こんにちは😊✨遊戯王について語りましょう!🃏✌️😁 そうですね、ここら辺のカードやシリーズを知っている人は、90年代前半生まれの方々が多いでしょうね!👶🎉✨懐かしい思い出が蘇りますね💭🌈😆 遊戯王GX🏫🌟や5ds🏍️🔥、そして武藤遊戯🧢👦、遊城十代👦🔷、不動遊星🚴‍♂️🌟など、彼らの冒険は子供時代の素晴らしい思い出ですね!😍💖✨ ブラックフェザー🖤🦅、剣闘獣🦁⚔️、スターダストドラゴン🐉✨、シンクロ召喚🌀🃏、暗黒界🌑👹、ライトロード🌞🧚‍♀️…これらのデッキやカードが、当時の遊戯王ファンには大変懐かしいですよね!🤗💫 そうです、この辺りを過ぎてから、遊戯王シリーズがどんどん進化していき、新しいルールやカードが増えていったため、付いていくのが難しくなった方も多いでしょう😅💦でも、それでも懐かしい遊戯王には変わりない愛情があることでしょう!❤️🌟 遊戯王の世界は、今でも多くの人々に愛され続けていますね!🌍💕😃 もしかしたら、この機会にまた遊戯王に触れてみるのも楽しいかもしれませんね!🎮🎉✨ それでは、遊戯王の素晴らしい思い出に乾杯!🥂🌠✨

関連するQ&A

  • 武藤遊戯と遊戯十代と不動遊星は現実でいうとどのくらいの強さですか

    武藤遊戯と遊戯十代と不動遊星は現実でいうとどのくらいの強さですか 世界大会で優勝しますか

  • 遊戯王 声優 アニメ ゲーム

    どうして遊戯王の主人公の声優は遊戯王以外の他のアニメの声優さんをやらないのですか? 武藤遊戯 の風間俊介さんや不動遊星の 宮下雄也さんは他のアニメやゲームで声優さんをやらないのですか?

  • 遊戯王の二次創作について

    今更ながら、遊戯王GXにハマリ、10年ぶりぐらいに再開し、二次創作を書き始めたのですが、 下記の点で困っているというか、迷っているのでお分かりになる方教えていただければと思います。 1.カードとゲーム両方買おうと思っておりますが、仕事の都合上あまり、趣味にお金を裂けません。 ゲームを買うなら、友情タッグフォース&2を買おうと思っています。(3は既に持っています。) カードは ・決闘王の記憶/王国編(黒い箱の遊戯のデッキが入っている奴) ・ブルーアイズのストラクチャー ・アドベント ・好きなカード、欲しいカード、足りないカードを単品 で買う予定です。 カードだと一気には買えないので、小出しになってしまいますが、二次創作を書くにあたって、 どちらの方が参考になるでしょうか? 遊戯王を始めた頃とは住んでいた地域が違うし、当方めちゃくちゃ弱いので、対戦はゲームの内容とアニメを見てって感じにはなってしまうのですが・・・。 2.上記の理由につき、どうしてもデュエル中の描写が上手く書けません。 同じく、二次創作を書いている方や、こう書けばいいんじゃないか? というアドバイスをいただきたいです。 アニメを見ながらだと、やはり、見ていたらわかるけど・・・・というのと、メモするにあたりどうしても省いてしまうので 3.ユベルが好きで、十代とユベルの話を探しているのですが、二人が闘っているシーンしか見つけられませんでした。 ウィキなどでは、小さい頃、十代が闘った相手を昏睡状態にさせて、それを憂いた十代が海馬コーポレーションに宇宙に打ち上げてもらうも・・・・的なことを書いていましたが、それはどこからの情報なのでしょうか? アニメ内でその話が出ていたら話数またはシーンを教えて欲しいです。 以上3点 まとめてでも、単品でもよいので、ご回答お願い致します。 ちなみに、私がやり始めた頃はGM時代でした。 まだ、LP2000とかの頃です。 エクスシーズ・シンクロとかは買い直したパックに入っていて、調べたのですが、イマイチよくわかっていません。 ゲーム中でも入手はしてますが、素材カードがなくて、結局使ってないです。 こちらは、自分でわかってから出そうと思っていますが、 もし、馬鹿にもわかりやすく教えてくださるという方が居ましたら、おまけ程度で構いませんのでお答えいただければと思います。

  • こんにちは。

    こんにちは。 今週のアニメ遊戯王5D'sの劇中最後で使用されたカードについて質問です。 ハラルドが神の復活効果を発動した時、遊星が罠カード「ウェーブ・リバウンド」を発動、それに対しハラルドが罠カード「ギャラルホルン」を発動…という流れなのですが。 ウェーブ・リバウンド このターン「シンクロモンスターを墓地から特殊召喚する効果」を無効にし、そのシンクロモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える ギャラルホルン 幻神獣族モンスターが特殊召喚に成功した時、自分の墓地に存在するこのカードを魔法&罠カードゾーンに表側表示で戻して発動する。このターン幻神獣族モンスターの特殊召喚は無効化されない。発動後3回目の自分のエンドフェイズ時に、自分フィールド上に存在する全てのモンスターとこのカードをゲームから除外し、その攻撃力の合計分のダメージを相手ライフに与える。 とありますが、なぜハラルドはこの罠を発動できたのでしょうか。 「ギャラルホルン」は特殊召喚成功時に発動とありますが、特殊召喚を無効化できないという意味が分かりません。 詳しい方、お願い致します。

  • 遊戯王について

    遊戯王について 遊戯王のカードの効果についてなんですが、 例えば相手のフィールドにリバース効果モンスターが裏側守備表示になっていて こちらが、「ガーディアンスフィンクス」等の効果によって手札に戻すとき、リバース効果は発動できるのでしょうか? また、相手が「黒魔術のカーテン」などのコストを支払うカードを発動して、こちらが「神の宣告」等のカードを発動し、相手の「黒魔術のカーテン」の効果を無効にしたときコストは払わないことになる(というより支払ったコストは戻らない)のでしょうか?

  • 遊戯王について

    今遊戯王をやっています、不安なことがあるのですが、 遊戯王が販売終了などになったら、 もうどこにも買うところが無くなるんでしょうか? 通販などもいつか底がつくのでしょうか?

  • 遊戯王で勝てません

    今クラスで遊戯王が流行っているのですが、どうしても友人の【ライトロード】に勝てません。 自分のデッキは魔族召喚師を軸にした悪魔族デッキです。 レシピは メインデッキ <最上級> ユベル×2 ユベル-Das Abscheulich Ritter ユベル-Das Extremer Traurig Drache トラゴエディア ダーク・クリエイター <上級> 魔族召喚師×2 <下級> ダーク・グレファー×3 終末の騎士×2 ネクロ・ガードナー×2 ダーク・リゾネーター×2 レベル・スティーラー×2 クリッター ゾンビキャリア ライトロード・ハンターライコウ ダーク・スプロケッター ダーク・リペアラー ファントム・オブ・カオス <魔法> おろかな埋葬×2 思い出のブランコ×3 闇の誘惑×2 増援 ライトニング・ボルテックス <罠> リミット・リバース×3 正当なる血統 リビングデッドの呼び声 激流葬 ダメージ・コンデンサー レインボー・ライフ 以上42枚です。 エクストラデッキは A・O・J カタストル×2 ブリューナク ゴヨウ・ガーディアン ブラック・ローズ・ドラゴン アーカナイト・マジシャン  ギガンテック・ファイター レッド・デーモンズ・ドラゴン ブラック・ブルドラゴ ダークエンド・ドラゴン  スターダスト・ドラゴン×2 ミスト・ウォーム A・O・J ディサイシブ・アームズ です。 このデッキは、かれこれ1年近く使っている(少々の変化アリ)ので、どうしても勝ちたいです。 IN、OUTなどアドバイスお願いします。 

  • 遊戯王なのですが

    遊戯王なのですが サイコショッカーを召喚 しますよね そのときに落とし穴って つかえますか? あと メビウスを生け贄召喚 したときに 魔法トラップをつかうのは メビウスの効果のほうが 先ですか? それと召喚するときは 表側攻撃表示か 裏側守備しかできないのでしょうか? 普通に最初から表側守備に できますか? あと相手がトラップ などをつかった時に サイクロンで 破壊できるんですか? どなたか詳しい方に 回答をお願いします

  • 遊戯王

    遊戯王の質問です。 おろかな埋葬を発動して、デッキからサクリファイスを墓地に落としました。 そのサクリファイスをリビングデッドで 復活できますか? あと金かびょうの効果で、サクリファイスを復活させてサクリファイスに亜空間物質転送装置を使ったら完全復活できますか?長くなってすいません。 よろしくお願いします。

  • 遊戯王教えてください

    遊戯王を始めようと思うんですが、何のデッキを作ったらいいかアドバイスください。 できればシンクロモンスターなど出せるやつがいいです。 お願いします。