• 締切済み

「待偶表現」に…。 

敬語の問題で悩んでいるのですが、 「待遇表現」と一言で言った場合 『非言語表現による敬語』も、その 範疇に含まれるのでしょうか? また、待遇表現=敬語だと考えても かまわないのでしょうか? どなたか御存知の方がいらっしゃいましたら 是非教えていただきたいのですが・・・。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • neckon
  • ベストアンサー率45% (156/340)
回答No.3

すいません、No.2 は間違いです。完全に勘違いしていました。 で、ちょっと調べてみたところ、何らかの形で相手を敬う表現を「敬語」、これに罵倒や軽侮など相手をおとしめる表現を加えて、相手との関係性にかかる表現全般を「待遇表現」と言っているようです。「待遇表現」のほうが広い概念で、No.1 の方の回答が正解です。 非言語的な表現については、相手の前でかしこまる、あるいは相手を侮蔑する(たとえばアメリカ人が中指を突き出すとか)といった身体表現も、広い意味では待遇表現に含まれると考えていいようです。ただし日本語の場合、敬語の研究は進んでいますが、侮蔑表現や非言語的な表現についてはあまり研究が進んでいないといった実態があるようです(調べた資料が古くて、最近では研究が進んでいるのかもしれませんが)。 以上、No.2 の撤回と、応急的に調べた回答です。大変失礼しました。

  • neckon
  • ベストアンサー率45% (156/340)
回答No.2

待遇表現というのは「~させていただく」というやつのことですよね。「不肖わたくしが乾杯の音頭を取らせていただきます」とか。敬語はもちろんこれだけではないわけで、敬語の一種、もっと絞り込むなら謙譲表現の一種ということになるのではないでしょうか。非言語的な待遇表現というのはちょっとわかりませんけど……

  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.1

>>『非言語表現による敬語』も、その範疇に含まれるのでしょうか? 『非言語表現による敬語』というのがちょっと言語矛盾をきたしているような気がしますが…。 ノンヴァーバルな表現においても待遇をあらわすことが可能か? というご質問ならYESですね。 身振り・手振り、人を招き入れるときの支度など、非言語的な方法で相手との待遇を明らかにする方法はいっぱいありますから…。 >>また、待遇表現=敬語だと考えてもかまわないのでしょうか? 待遇表現 ⊃ 敬語 でしょう。 話し手と相手もしくは話中の人物との相対的な関係が言葉に表れるのが待遇ですから、中には目上だけでなく目下に対する待遇、という可能性もあり得ますから。

関連するQ&A

  • 正しい敬語表現

    敬語表現についての質問です。 「いただいた資料をしっかり拝読しました。どうもありがとうございました。」 以上の敬語表現にどこか問題点はないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • かなり難しい敬語表現

    敬語表現について質問致します。 以下の内容を敬語表現にする場合、どのように表現・言い回しが適切なのしょうか? ・(会議などで目上の方に)「申し訳ございませんが、脱線しているようですが・・・」 ☆皆さんのご意見をお願い致します。

  • 適切な敬語表現について

    (1)お客様が申されました。 (2)受付でお聞き下さい。 (3)私は野菜を食べます。 (4)あの方は何でもご存知だ。 上の文はどれも適切な敬語表現でしょうか? 私はどれも正しいと思うのですが・・・、どうでしょうか?!

  • 中国語の待遇表現

    中国語の待遇表現について詳しく書かれている本をさがしているのですが ご存知の方いらっしゃいましたらおおしえねがいます。 また、日本語の待遇表現について書かれた本でも おすすめのものがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 敬語表現「いただく」と「くださる」について。

    3つ質問があります。 1.「ご参加いただけます。」と「ご参加になれます。」のどちらの方が正しい表現ですか。 2.次の文章の正誤判定をしてください。 「参加してもらうことができます。」という文章を敬語表現に改めると、「ご参加いただけます。」になる。 誤っている場合は、当該個所を訂正してください。その場合、解説を付してもらえると有り難いです。 3.「解説を付してもらえると有り難いです。」という一文を敬語表現に改めたいです。 「解説を付していただけるとありがたいです」 「解説を付して下さるとありがたいです。」 どちらが正しいですか。或いは、両方とも間違っていますか。 宜しくお願い致します。

  • 敬語表現

    敬語表現についての質問の質問です。 「昼食を用意しているので、お弁当はいらないです。」の敬語表現は次で問題ないでしょうか? 「昼食はご用意していますので、お弁当のご用意されなくていいです。」 ☆皆さんのご意見・アドバイスをいただけると幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • 敬語に関する質問です。「叔母さんに送っていただいたお菓子」という表現は

    敬語に関する質問です。「叔母さんに送っていただいたお菓子」という表現は正しいのでしょうか? 私の認識としては、「叔母さん」も「身内」なので敬語は使わないのではないかと思っていたのですが、インターネットでブログ等を読んでいるとこういう表現をよく見かけるので気になりました。 ご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 「お伺いする」という表現について

    この度はお世話になります。 現在、社内で新人の研修中なのですが、 新人が 「A(相談者)がB(相談者の関係人)と確認しあった上であることをお伺いしておりますが、この件については~」 という表現の文章を作成しておりました。 私自身としては、 「AがBと確認しあった上であることは(「当社は」・・・この場合は敢えて主語「当社は」を入れない方がいいように思いますが?)伺っておりますが~」 という表現の方がしっくり来るのですが、 後輩にうまく説明できない状態です。 いろいろよくよく考えてみると、 私の感覚がおかしいのかもしれない? ということも考えなくてはいけない?という気も出てきております。 確かに日常会話では、こののような表現をする人もいるのは、知っているのですが、文章になった時点で、どうも違和感を抱くのですが、 私が抱く違和感には、理由があるのでしょうか? それとも、ただの文章スタイルの違いの範疇の問題なのでしょうか? 勉強不足の者からの質問でどうもすみません。 どんなご意見でも、 教えていただければ、大変ありがたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 「~てございます」という表現

    教えて!やWebでも検索しましたが、納得できる解説が 見当たらないためお聞きします。 この頃、以下のような「~てございます」という表現が とても気になっています。  ・用意してございます  ・取り揃えてございます  ・同封してございます この場合、「~ております」を使用すると思うのですが、 「~てございます」は敬語として適切でしょうか? また、5年前にはほとんど耳にしなかったと思いますが、 どのような経緯で発生したのでしょうか? 某路線の「閉め切らさせて頂きます」という車内アナウンスが 耳障りで仕方ないのですが、「~てございます」という表現を 老舗デパートの館内アナウンスで耳にしてしまい、こちらも とても気になっていることに気づきました。 どなたか、敬語の観点から、または、発生の経緯から、 解説して頂けますか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 英語の"堅い"表現について

    単語を辞書で調べると"~の堅い表現"などと表記されていることがあります。例えばattemptにはtryより堅い語とあります。 この"堅い語"というのは、どの様な場面で使われているのでしょうか?日本語の相手に対して敬語や丁寧語を使うのと同様でしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。