• ベストアンサー

vodafoneの無料通話料の上手な使い方

siroiroの回答

  • ベストアンサー
  • siroiro
  • ベストアンサー率10% (4/38)
回答No.4

こんばんは! SH-09なら、ウェブは使えますよね ウェブ> メインメニュー> My Vodafone 購入の時の暗証番号入力は必要ですけど、 これで、利用状況の確認はできないのでしょうか? アクセスした時間にもよりますが。 前日もしくは2日前までの 音声通話料・メール通信料・ウェブ通信料などや 無料通話分残高が表示されると思います。 vodafoneは、あいかわらずサービスに地域差がある場合もあるので使えなかったらごめんなさいねm(__)m

natsuyori
質問者

お礼

SH-09の場合、 カスタマーサービス>J-PHONEONLINEからできました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ハッピーパケット料金は無料通話分から引かれるのでしょうか??

    初めて質問します。 先日ボーダフォンにしたのですが、あまりのパケ代に涙しました・・・。 そこでハッピーパケットレギュラーに加入しようと思っているのですが、この1200円はバリューパックの2000円無料通話分から引かれるのでしょうか? それともバリューパック(3900円)+1200円になるのでしょうか? 例えば、ハッピーパケットに加入した状態で、1ヶ月まったく携帯を使わなかった場合、 バリューパック代(3900)+ハッピーパケット代(1200)で翌月繰越が2000円になって請求されるのか、 それとも、3900+1200-2000(無料通話分)になって翌月繰越が800円になるのかどちらなのでしょうか? 今は、通話代が500円ぐらいでパケ代が4000円ぐらいで、無料通話の残り1500円ぐらいがパケ代になってます。

  • あまった無料通話(Vodafone)

    Vodafoneのケータイを使っています。 使っている、というより、持ち歩いています。 たまにメールします。たまにメールがきます。 そんなわけで(どんなわけ?)毎月毎月無料通話分(2,000円)がそっくり翌月に繰り越されます。 それを使いきらないうちに、一ヶ月経って、またそっくり・・・・そう!ろくに友達がいないんです!(きっぱり!) 料金プランの変更をした方がいいのでしょうけど、もっと安価なプランだと、無料通話が600円だけになって、しかも月額が確か3~400円しか違わないので、ほったらかしているのです。 消えていく無料通話が、もったいないです。 auのように家族で分けるわけにもいかないし、大体、家族はケータイを持っていないし。 どこかの、ダイヤルキューツーに電話すると、日赤やユニセフにキューツー利用料を寄付できる、、、、というのはないでしょうか?

  • vodafone 無料通話分について

    主人と二人でvodafoneを使っています。 毎月の料金なんですが、主人は必ず無料通話分を1000~1500円位オーバーします。私は、反対に1000~1500円位余って、翌月に繰り越します。 auのように家族間の無料通話分を分け合える。というのは、vodafoneでは予定などないものでしょうか・・・。 auに変更しようか悩んでます。

  • ボーダフォンの家族通話定額のことで・・

    よろしくお願いします。 現在ボーダフォン時代の家族通話定額にはいっている携帯を自分名義で二つもっております。ひとつはバリューパック主回線3900円、もうひとつはバリューパックゴールド4900円の副回線です。 バリューパック副回線の方が7月までほとんどつかわない(無料通話が1000円くらい残る)ことになりそうなので、料金プランを変えようと思うのですが、八月からはいつもとおり無料通話があまらず、かといって足が出るわけでもありません。 お勧めなプラン変更のアドバイスをどうぞよろしくお願いします・

  • 無料通話の繰り越し・・

    プランSSシンプルで、誰でも割りです。 月々2700円くらいの料金で、 無料通話1000円もついています。 ところで質問ですが、今まで、無料通話分を使い切って無くても、 翌月に繰り越されることはありませんでした。 毎月1000円分しか無料になりませんでした。 先ほど、料金を確認したところ、8日から、翌月の繰り越し料金が 反映されますと書かれてました。 今まで繰り越されたことが無かったのに、 どうして今月から先月分の残りの無料通話が 繰り越されることになってるでしょう? 友達に聞くと、AUを使っている人は、以前から普通に繰り越しされてると 言ってたのですが・・。

    • ベストアンサー
    • au
  • 大感謝祭の通話パック無料に関して

    W-VALUE SELECTで購入した場合通話パックが2ヶ月間無料で利用可能とのことですが、2ヶ月間契約して2ヶ月とも無料通話分使い切らないだけでなく、1050円にも達しなかったなどで通話パックを止めたら料金が発生したりするのでしょうか?

  • ボーダフォンの無料通信料について!

    久々にボーダフォンの機種変更をして、初めてパケット対応機種になりました。 料金プランも見直し、現在「バリューパック+ハッピーパケットレギュラー」にしております。 そこでお尋ねしたいのですが、この  基本料金の無料通信分(2000円)と、  パケットの定額分(1200円) は それぞれ、音声通話にもパケット通信料にも適用されるということでいいのでしょうか?(使い切った場合を前提として。) ホームページなどを見た限りでは、どちらの説明もそう解釈できて・・? 色々こがらがってしまってるんですが、とりあえずこれだけ理解したいんです! よろしくお願い致します。

  • ホワイトプランに無料通話?

    友人が携帯をauからソフトバンクに変えようと考えています。 先日、ソフトバンクのショップに料金プランや、機種代の話を聞きに行ったそうです。 機種代金が分割で2560円、特別割引が2200円の機種にしようという前提で話を聞いたところ、ホワイトプランでS!ベーシックパックをつけて、980円+315円=1295円から特別割引の2200円をひいて、差額の905円分が無料通話として使えるとの説明を受けたそうです。 ホワイトプランに無料通話が付くという話は聞いたことが無いのですが、この説明は正しいのでしょうか?

  • はじめての携帯、vodafoneにしましたが、通話料がよくわかりません

    バリューパックにしました。 vodafoneのカタログには40円/分と書いてあります。 auだと15秒/10円です。 1分かければ同じですが これってvodafoneは10秒かけても40円ですか? 1秒でも、お話中でも料金はかかるのですか? 相手がでなければ(留守電ではなく)料金かかりませんよね? かけてみて料金を確認すると、 通話時間が10秒でも、 相手が「電話に出る事ができません」とかかっても、 家族にかけても(家族割りのはずなのに) 40円と出ます。

  • おはなしプラスLの無料通話量について。

    おはなしプラスLの無料通話について聞きたいんですけど、この前何かで見たときは無料通話料金が2700円だったんですけど、さっきホームページを見たら無料通話料金が3400円でした。iアプリのドコモ料金案内を見て計算したら2700円でした。無料通話料は変わったんですか??