• ベストアンサー

ソロキャンプは車の中でするほうがいい?

goodmorning11の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

Samusamu2さんお礼ありがとうございます >なるほど。元々のキャンプの目的って何かあったときのための術として存在していたのですね 子供の頃は小学校で習う前に大人と友人とキャンプに行き生きる術だと習いました(笑) >仰るとおり大災害に見舞われてもキャンプ生活してるような人とかは日本ではいませんからね。 そうなんですよね >で、車の中でキャンプ場で寝る人ってオートキャンプを利用しても車の中で寝てそうですよね。快適さも上でしょうし。 はい オートキャンプに行くと意外と軽のワゴンとか小さいのが多くて驚きます 軽ワゴンの中に小さいマットレスと枕が見えてフルフラットにしてありました。 女性や子供は防犯の意味でもやはり車の方を好むような気がします。布1枚だと不安で寝付きにくそうです。 ソロキャンプでもちょっと防犯的に怖いですよね 通気だけちゃんとしておけば車内なら守られているので安眠できそうですよねやはり >私がツイッターでやりとりしてる、キャンプが趣味の人も車の中で寝てますが、火だけは外で使って何かを作ってたべたりしてます。 車内睡眠派ですね 私もソロだと車内ですね。その場合はもう本当ほとんど持っていきません ホームセンターで焚き火セットとチャコール炭だけ買って 使い捨て七輪編み 後は大量のトイレットペーパーと飲水です(笑) >車の中ではもちろん寝袋にミノムシみたいに入られて眠られているのでしょうね。 はい(笑)たまにしか使わないので少し臭いんですよ寝袋(笑) >そのような部分を味わえるわけなのですね。まさに外で火を見てると幻想的な雰囲気になるしロマンティックな空間に包まれるのでしょうね。 まさにじゃあ色んなことを忘れられてストレスを発散できる効果が外での火にはあるのですね。 ロマンティック好きです(笑) >あと車でならキャンプ中で雨が降っても濡れずに眠れるので守られてるような気分に浸れそうですね。 雨の日の車内は凄く好きです(笑)子供の頃からずっとですね

samusamu2
質問者

お礼

>>子供の頃は小学校で習う前に大人と友人とキャンプに行>>き生きる術だと習いました(笑) goodmorning11さんはまさに他の同級生よりも一足先にキャンプを体験されたわけなのですね。 >>軽ワゴンの中に小さいマットレスと枕が見えてフルフ>>ラットにしてありました。 >>女性や子供は防犯の意味でもやはり車の方を好むような気>>がします。布1枚だと不安で寝付きにくそうです。 女性のソロキャンプとか危なさうですからね。そういう意味でも昼間は火をおこして何作ったりがいいでしょうけども夜はやはり車が安全ですよね。鍵かけておけば誰かきてもとっさに車を発進して逃げれますからね。 >>雨の日の車内は凄く好きです(笑)子供の頃からずっとですね それわかります^^なんか雨の日の車の中ってなんか秘密基地感も感じられるし守られてる間も増すので最高ですよね^ー^ 家に車庫があったときなんかは、雨が強い日に、わざわざ家から走って車庫に行ったりもしてました(笑) 大雨の中、洞窟に入って雨から身を守ってるような気分も味わえますし(笑)

関連するQ&A

  • 徒歩でソロキャンプ

    30代女です。 昔から良く父とキャンプに行くのが好きでした。 キャンプ用品も好きで、意味もなくポケットナイフを買ったり、ランタンを買ったり… 父が亡くなり、最近ふとソロキャンプをやってみたいな~と思うようになりました。 夜星空を眺めたり、焚き火をしながらぼぅっとしてみたいです。 ですが私は、車にも自転車にも乗れないのです。 最寄りの駅から1時間ほど山道を歩けば、キャンプ場はあるのですが、軽い材質のテントを買ったり、最小限の荷物であっても、徒歩でのソロキャンプは無謀でしょうか? また、アドバイスなどございましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 初ソロキャンプ

    初ソロキャンプについて この20日、21日にソロキャンプをする予定です。ただ、キャンプ地の最低気温を調べたところ20日の21時ごろは9度、23時頃から6度、21日の朝方5時は3度になっていました。 寝袋は、マルチレイヤースリーピングパック、8センチのインフレータブルマット、アメニティドームSのテントなど装備は揃っていますが、フリーサイトなのと、他に熱源となる物は持っておりません。 そこで一つお聞きします。 最低気温が5度以下になる日だと、まだ勝手が分からない初ソロキャンプで泊まりは辞めておいた方が無難でしょうか?

  • ソロキャンプ

    最近、いろいろな方がYouTubeなどでソロキャンプの動画をアップしていますが 人の山に勝手に入ってはいけないと思うのですが どのように入山しているのでしょうか? 今年、ソロキャンプデビューをしたいのです 以上宜しく御願い致します

  • キャンプ(アウトドア)に強い車って,どんな車?

    キャンプ好き,車に詳しい方にお聞きしたいのですが,「この車は,キャンプにむいているよ!!」というのがありましたら教えてください。テント泊,車内泊どちらでもかまいません。アウトドア,キャンプをする上で,車をこんな工夫(改造)しているなんて言う意見も募集。 私も自動車でよくテント泊するのですが(長くて一週間くらい)キャンプサイトでは車にいろいろと工夫を凝らしている人を見かけます。秘訣を教えてくださいな。軽自動車でも,RV車でも何でもOK。できれば参考サイト・書籍も教えてください。(でも豪華なキャンピングカーやお金がかかりすぎる改造はちょっと苦手…)。テント泊大好きなのですが,最近車内泊にも興味ありです。 たくさんのご意見お待ちしています。

  • 前室が広めの一人用テント

    キャンプ初心者です。徒歩でのソロキャンプを考えています。 歩きでのキャンプなので、できるだけ軽量に済ませたいのですが、テントとタープとなるとかさばりそうなので、前室が広めの一人用テントを探しています。 ogawaというメーカーのステイシーというテントが良さそうですが、2~3人用ということで、初めてソロキャンプを始めるものとして広すぎるのではないか?というのと、ツーリングをする方を意識したテントのようで、幕体とポールで3キロあるようなのですが、どうでしょうか? イメージとしては、前室にチェアをおいて、調理をしたり、前室にランタンをぶら下げたりしたいです。 ほかにおすすめの物があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • キャンプの良さを教えてほしい。

    自分はキャンプにすごく興味があります。 しかし、嫁が大のキャンプ嫌いだし、周りの友達にキャンプの話しをしても キャンプのなにがおもしろいの???って言われます。 YOUTUBEとか見てると料理作ったり、酒飲んだりの動画がほとんどなので 単に外の空気を吸いながら自分の好きな物を食べたり、飲んだりしてる事に幸せを感じているのかなぁと思ってます。 私自身は、夜空の星を眺めながらおいしい料理も作ったり、食べたりしたいし 自然の中でテントを作って寝るという事もやりたいです。 しかし、キャンプ好きな人がいません!!!! ソロキャンプとかしてる人がいるので、自分もソロでやるかと思うけど 一人だととてもじゃんいけど、あんな自然の中でなにが起こるかもしれない所でキャンプなんて 出来る人がすごいと思う。 どうしたらそこまで孤独になれるのでしょうか!!!! せめて友達でもいてくれたら、話ししながら酒を飲むって事もしたいなとか思ってます。 うちの子供は行きたいようですが、スマホばかりいじってる高校生と3DSをいじってる中学生の女の子を連れてキャンプしても、なにもないような所で楽しむ事が出来るのか? という事もあって、なかなかキャンプにいけるような情況ではないのです。 プー太朗の友達を強引に連れて行く事は出来るかもしれませんが 肝心のテントを購入するとしたら、何人用を買えばいいのか・・・ 私としては家族4人で行くつもりでしたので5~6人用の大きいテントの購入とか考えていたんですけどね。 キャンプ道具は買ったが、行く人がいなかったじゃシャレになりません。 キャンプ道具も見ると、いいお値段するのでなにを買ったらいいのかで悩むし 結局、キャンプは行きたいけど・・・・この先からが始まりません。 なにかをきっかけでキャンプを始められた方がいたらアドバイスください。 ソロキャンプをした事のある方は、自然の中で一人で寝る事について不安な事とかないのでしょうか? キャンプをやってて困ったこととか、色んな体験話しも聞きたいですね。 あと、キャンプをするに当たって、テントや道具を揃えるのに最低どれくらいの金額がかかるのかも教えてください。 大体で結構です。

  • キャンプ中に雷が鳴ってきた時の対処方法

    キャンプ中に雷が鳴ってきた時の注意点について教えて下さい。 あとテントの中で就寝中に雷が鳴ってきた時はどうしたほうがいいのでしょうか?車の中は安全と聞いているのですが、テントの中は安全なのでしょうか?

  • キャンプに行かない禁断症状?

    いつもお世話になっています。ファミリーキャンプにはまっているものですが、子供の学校や家族の都合などでソロキャンプも行こうかと考えております(キャンプに行かない禁断症状がでるので) しかしテントなどの道具はすべて家族仕様なので、オートキャンプ場にいくつもり(足も車)です。料金は割高になりますよね?一人で格安でテント泊できるオートキャンプ場を教えてください(平日)本気で困っています なるべく近く 新宿在住

  • ファミリー用テントをソロ使用はおかしい?

    ソロキャンプで8人くらいで使用するような大型テントを使うのは、周りから見ておかしいでしょうか? 自分はオートキャンプ主体で、設営後に近隣にドライブに行ったり銭湯に行ったりしたいので、道具関連は基本テント内に全て収納したいです。 また、閉所恐怖症というわけではないのですが、寝るときはなるべく広いスペースは取りたい派です。 そうなるとソロ用テントでは狭く、どうしても大型のテントが必要になります。 その辺をキャンプ熟練者の友人に話したところ「ソロキャンプは小さく狭くを楽しむんだから、ファミリー用テントを使うのはおかしい」と言われました。 人の勝手だろ、とも思いましたが、一般的にキャンパー目線から見たらどうなのかな、とちょっと気になり質問させていただきました。 ソロキャンパーの方のご意見を伺いたいです。 なお、自分はDODのワンポールテントL(8人用)を使っていますが、最高部で高さ2mくらいになるので、かなり大型です。

  • 富士五湖でソロキャンプ(11月上旬)お勧めは?

    11月上旬、3泊4日で関西から コンパクトカーで一人、富士五湖方面にキャンプに行きたいと思っています。 高規格のキャンプ場ではなく、バイクの人が好みそうな 自然が沢山あるところで、安いに越したことはありません。 ファミリー向でないところの方がいいかもしれません。 防寒対策はして行きますが、雨や極度に寒いなどの時は 無理せず車中泊などにします。 ソロキャンプの経験は何度かしています。 ちなみに当方、40歳前後の女性です。