• ベストアンサー

オーディオインターフェイスとdacの違い

HAL2(@HALTWO)の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

A No.2 HALTWO です。 御礼、有難うございます(^_^)/。 補足、拝見しました。 >今後楽器買うかもしれないなら…… 楽器演奏初心者であれば Microphone と Audio Interface を購入するよりも USB 出力 Microphone を購入した方が無駄遣いが少なく、断然便利です。……何しろ PC に接続して Freeware の録音 Software で録音できるのですから……。 実際、私は MARANTZ 社の MPM2000U という USB 接続 Microphone を使っています(^^;)。 楽器は Piano を弾いていたので MIDI Keyboard (Piano Touch 型) のみ、PC の Synthesizer Software (Mac なので Garage Band) で音楽作りをするので、USB 接続 Microphone は効果音を Sampling したり Speaker の Test をするために用いているのですが、効果音録音では Metal と Glass 製風鈴の音を聞き分けられる解像感があるので結構まともな音が取れます。 motu m2 だと別に Microphone を購入しなければならないし、3 万円ほどの motu m2 では ADC 部と見た目が格好良い LED Bar Meter 等に 3 万円の半分以上がかけられているでしょうから DAC Headphone 出力部は実質 1 万円ちょっとしかかけていないという事になります。 Guitar を買う時に USB 接続の Microphone も買えば済む事ですので AC 電源駆動の USB 接続 DAC 内藏 Headphone Amplifier を購入された方が遙かにマシだと思いますよ。 素敵な Audio Life を(^_^)/

namazu_daiku
質問者

補足

ありがとうございます fiio k7の購入を検討します

関連するQ&A

  • k712proにあうヘッドホンアンプを教えてくださ

    k712proを使用しておりFiio k7かZen dacで悩んでいます 他におすすめのヘッドホンアンプがあれば教えてください 4万円以下でお願いします

  • オーディオインターフェイスの接続について

    オーディオインターフェイスの接続について よろしくお願いします。 最近長年使っていたMacのG4から最新のIMac(Snow Leopard)に買い替えたのに伴い、 オーディオインターフェイスをMOTUのUltralite mk3とデジタルパフォーマー6.03を導入したのですが、 接続の仕方がよく解らずに困っています。 ミキサーはMackieの1202です。 基本的にUltralite→Mackie経由でアンプに行き、モニタースピーカーから音を出したいのですが、 何故か音量がとても小さく、そしてこもった感じの音しか出て来ません。 Ultraliteのヘッドフォンジャックにヘッドフォンを繋げてみるとちゃんと音は出ています。 画像を添付しますので、繋ぎ方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • USB DACとオーディオインターフェイス

    以下DAC、AIFとします。 パソコンからの音声出力としてDACかAIFかで迷っています。 用途は音楽制作ですが、録音などはしませんのでそういった機能をAIFから省いたインターフェイス、すなわちDAC(この認識であっていますか?)にたどり着きました。 http://okwave.jp/qa/q7123567.html しかし、このような質問を見るとAIFの方が勧められていたりします。 私はインターフェイスとしてヘッドフォン出力と、スピーカー用にバランス出力(XLRかTRS)が最低でも欲しいのですが、それを満たす低価格のDACは意外と少なかったりします。(例えばUD-501ですが、全然安くありません。) そういうわけでどちらが良いか、またはおすすめのDAC、AIFを教えてください。

  • 最近DTMに興味を持ち、現在環境を構築中で、オーディオインターフェイス

    最近DTMに興味を持ち、現在環境を構築中で、オーディオインターフェイスとしてUA25EXを購入しました。 そしてDTM環境構築の過程でPCオーディオにも興味を持ち始め、パソコンで音楽を高音質で聴くためにはよいヘッドホンを使ってUSB-DAC(ヘッドホンアンプ?)というのを通して聴くのがよく、DR.DAC2という機械が定番ということがわかりました。 まだ初心者でオーディオインターフェイスやUSB-DACやヘッドホンアンプの関係がいまいちよくわからないのですが、質問です。 (1)UA25EXにもヘッドホン端子がありますが、UA25EXはUSB-DACとしては使えないのでしょうか。 (2)もし使えないのであればUA25EXとUSB-DACを併用という形になると思うんですが、この二つを併用して何か不具合はありますか?そしてUSB-DACを買うとしたらDR.DAC2にしようかと思うのですが、これはかなり高性能なようなんですがUA25EXの機能とかぶったりしませんか?もしそうならDR.DAC2よりも機能の少ない安いモデルを買ったほうがよいでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • 2011年8月 現在のオーディオ用DAC

    2011年8月 現在のオーディオ用DACで 一番評価の高いオーディオ用DACはなんですか? 安価な物とハイエンドな物があれば両方教えて頂きたいです。 ざっくりですが、DAC付のヘッドホンアンプを作成しようかと

  • オーディオインターフェースからの音が小さい

    自分はU-CONTROL UCA202というオーディオインタフェースを使っていて、ギターをギターアンプ→オーディオインターフェース→パソコンという風に繋いでいます。ギターアンプとオーディオインターフェースのvolumeは最大なのですが、オーディオインターフェースに繋いだヘッドホンからの音はすごく小さいです。 また、Audacityというソフトで録音したいのですが、録音できません。 どうすればよいか教えていただきたいです。。

  • 単体DAC vs USBDAC付ヘッドホンアンプ

    ヘッドホンアンプ兼用USBDACのRCAアウトの音質はおまけなのか、高品位なものなのか情報が得られないので困っています。 Windows11PC→USBDAC→RCAアナログ接続→Marantz PM8006アナログプリメインアンプ→B&W 606S アニバーサリーエディション。というシステムを構築する際 USBDAC部分を、FiiO K9 Pro ESSのようにヘッドホンアンプ兼USBDACのようなヘッドホンアンプにコストをかけたUSBDACを選び、RCAアウトの音質が良く分からないまま購入するのか https://www.fiio.com/k9proess https://www.fiio.com/k9proess_reviews https://www.amazon.com/clouddrive/share/KI4BNBia6djO1KBLLeensSIDS18NoP2f52dVjZwnTXY それとも、国内代理店を経由せず、安価で販売し、比較的対応も良い S.M.S.LのSU-9nやSMSLの単体DACという、ヘッドホンアンプ等が搭載されていない単体DACを購入した方が良いのか(保証は1年ぐらい。延長保証はない) https://www.smsl-audio.com/portal/product/detail/id/768.html 皆さんなら、どちらを選びますか?単体DAC vs USBDAC付ヘッドホンアンプのRCA出力の音質はどちらも同じ?それとも単体DACの方が高音質なのでしょうか?教えてください。

  • USBオーディオインターフェイスについて

    USBオーディオインターフェイスについて質問があります。 今は3千円程度のヘッドホンを使っていますが、2万程度の良いヘッドホンの購入を検討しています。 それでインターフェイス関連も改善したいので、USBオーディオ・インターフェイスを購入したいと思いました。ヘッドホンと今使用しているPCスピーカONKYO GX-70HDを両方接続できるインターフェイスが理想です。 それでサウンドボードとして分類されているUSBユニット(下記のようなもの)と USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD http://kakaku.com/item/K0000118830/ SE-U55SX2 http://kakaku.com/item/K0000170469/ ヘッドフォンアンプとして分類されているものでは HUD-mx1 http://kakaku.com/item/K0000079124/ どちらが良いのでしょうか? 機能的には見る限り同じような気がします。 違いと、どちらが良いのか教えてください。

  • DAC? ヘッドホンアンプ?

    液晶テレビにヘッドホンを挿して映画を観ることがあります。 もっと良い音で聴きたいんですが、テレビとヘッドホンの間にDACだかヘッドホンアンプだかを入れると良いのですよね? よく分からないのですがどちらを買えばよいのでしょうか? ヘッドホンアンプとDACというのは同じものですか? 予算は1万円以内で、できれば5千円ぐらいでおすすめのものは無いでしょうか? テレビを見るときだけでなく、ノートパソコンでも使いたいです。

  • PCオーディオにDACは必須ですか?

    PCオーディオを構築しています。 PCヘッドホンプラグから、SONYアンプの二口ピンにつないで聞いております。 アンプからはONKYOのサブウーファを経てスピーカーという構成です。 そこで質問ですが、PCとアンプの間に、USB付きDACなるものをつけると高音質になると聞いています。 それほどまでによくなるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう