• ベストアンサー

麺類

うどん、そば、そうめん等 ゆでてすぐがおいしいのですが朝ゆでてお昼に(留守番の子供に)食べてもらおうと、でもくっついてしまって! なにかいい知恵がありましたらお願いします。 スーパーとかコンビ二のは小分けしていたり大丈夫ですがどうやっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reikomama
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.3

どうせくっついちゃうんだから、ツユを薄め(濃いとしょっぱいので)に作っておいて麺の上からかけて、ほぐしながら食べる方がいいんじゃないでしょうか。

miehayama
質問者

お礼

ありがとうございます。それが1番いいかなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • greenbird
  • ベストアンサー率42% (147/349)
回答No.5

こんにちは。 やはり、食べる直前に水をくぐらす方法が、一番簡単ではないでしょうか。 お留守番できる年齢でしたら、大丈夫でしょう。 因みに我が家も前日余った、そうめん等も翌朝、水道水をくぐらせ、いただいています。 それまで、冷蔵庫で冷えていたわけですから、普通の水でもさほど温まったりはしません。 簡単すぎて、すでにこの方法はお試し済みならば、お許し下さい。

miehayama
質問者

お礼

ありがとうございます。つゆをかけたり、水をくぐらせたり、レンジでチン!色々やらせてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

自信はありませんが・・・ 丼に麺を入れておいて、食べる時につゆを入れて、レンジでチン。 というのはどうですかね・・・器が熱くなるから危ないかなぁ。 我が家は素麺を盛る時、ざるに一口分の量を取ってうずを巻くようにというか、とぐろを巻くようにというか、小さく一まとめにしながら盛ります。 一口分にしておくと、時間が経っても麺の固まりが小さいので取りやすいですよ。 その代わり、つゆの中でよーくほぐさないといけないですけど。 うどんは・・・小分けは無理ですかねー。直につゆをぶっ掛ける(冷やしかけうどんとでも言いましょうか)のが一番かと思います。 子供さん自身が面倒がらず、例えば冷蔵庫に用意した具材もちゃんとレンジでチンしておそばなどに乗せて食べるくらいやってくれれば、文句なしですね。 冷やで食べるなら問題ないですが、熱い物だと扱わせるのは不安ですよね。 うちの子は3歳ですから、留守番なんてまだ想像もできません。

miehayama
質問者

お礼

ありがとうございます。これからの季節は暖かいのがいいですもんね。麺類も一口分とかもやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • plussun
  • ベストアンサー率21% (191/885)
回答No.2

麺類のくっつきを防ぐ方法は、ゆでる時少々の油を入れるのが有効のような気がしますが・・・ パスタ以外では実際やった事はないので自信はありませんが。

miehayama
質問者

お礼

1度やってみようと思います。上手くいったら蕎麦も!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

食べる前に麺に冷水をかけて ほぐして 水を切るしか方法は無いと思います。

miehayama
質問者

お礼

ありがとうがざいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パンや麺類が好きなんですが…(くだらないかもしれませんが)

    私は昔からパンや麺類が好きな40歳の主婦です。 子供はいません。 もちろん白米も食べますが、主人がいない昼や夜はパスタにしたりサンドイッチになってしまいます。 変な組み合わせかもしれませんが、トーストやパスタ(うどん・そうめんなど)に味噌汁、肉じゃがなどの和食のおかずでも全然問題ありません。 麺類やパンは白米に比べて塩分や油分が多いとは思いますが、今のところ健康面では何も問題はないので… 止められずほぼ毎日食べてます。 そんな私を気遣ってか、姑・小姑に毎日お説教されちゃいます。 「やっぱり日本人の主食は白米でしょ!栄養を考えてもそれが一番なんだから、もっと控えるべきだよ」と… 私の主人も、もともとは白米派でした。 でも私が美味しそうに食べてるのを見て、今はパンも麺類も白米同様好きになりました。 ここ数日を見てみると 8日:朝ごはん・昼パン・夜うどん 9日:朝パン・昼うどん・夜ごはん 10日:朝ごはん・昼パスタ・夜そば 11日:朝パン・昼パスタ・夜ごはん 12日:朝パン・昼パン・夜ごはん 姑・小姑は主人の体調が心配だと言います。 主人は昼、お弁当を持って行ってますが、お弁当は基本的に白米です。 もっと白米を食べろと煩く言われて少々まいってます。 やっぱりもっと白米にするべきでしょうか? やっぱり私の食生活は健康面では問題ありでしょうか? みなさんのご意見を聞かせて頂けませんか? もし改善するなら、週に何回くらいパンや麺類はOKなんでしょうか?

  • 一人分はどうやって決めているの?

    例えばスーパーで売られている焼きそばやうどんなどの 袋に入っているゆで麺 そうめんやそばもありますが どうやって一人分と決めているのでしょうか?

  • 麺類が好きじゃない???

    お世話になります。 1歳3ヶ月の子がいます。 食欲旺盛、和食大好きで、白米に魚・煮物・お浸しのメニューだと大満足。 ちょっと洋風なトマトソース系、ホワイトソース系は仕方なく食べる・・といった感じです。 パンは大好きですので朝はパン食が多く(パンに無添加のジャムをほんの少々、アスパラなどのソテー、果物。週に2回は白米+オカズにします) 昼は納豆ご飯やヒジキの混ぜご飯や炊き込みご飯。 夜は白米にオカズを2種類に味噌汁orスープ。 時々パスタやうどんや素麺を試してみるのですが、 本当に仕方なく食べてる・・といった感じなんです。 「え?白米はないの?」という様子です。 周りは「うどん・パスタ・麺類大好き!」の子が多いので 最近「あれ??」と感じ始めました。 白米をしっかり食べていれば炭水化物の摂取に問題はないと思いますが、 色々な食材を覚えさせる、という意味で、 箸が進まなくても麺類も定期的に与えて続けたほうが良いでしょうか? お返事(お礼)は必ず致しますが、少々遅れる場合もございます。 よろしくお願い致します。。

  • 美味しい素麺(うどん)を贈りたいのですが、おすすめは?

    美味しい素麺(うどん)を贈りたいのですが、おすすめは? 素麺を贈りたいのですが、美味しい素麺を教えてください。(身内に贈ります) 冷しうどんでも美味しくいただけそうな、うどんでも構いません。 揖保乃糸しか思いつかないのですが、あれって、よくスーパーでも売ってますよね?やはり美味しいのでしょうか?

  • 麺類の副菜はどうされてます?

    私は、麺類が大好きです。 が、夫はそれほど好きではない。できたら、ちゃんとした定食風に、主菜、副菜、箸休めと欲しい人です。麺類はお酒の〆みたいな感覚です。食事だと思ってない。 土日のお昼は麺類にしたいな~、でも、麺類だけじゃ不満?足らないみたい。 しっかりしたおかずの感じで、麺類とも相性が良くて、、、どんなものをされてますか? ・そば、うどんの時はてんぷらが定番ですが、いささか飽きてくるというか、夕食で揚げ物の選択肢が減ってしまうことも痛い。 ・スパゲティの時は、フリッターやカツレツなど普通に一品を作ります。 ・ラーメンが、一番悩ましいです。やはり、餃子、シューマイでしょうか?冷食やチルドは駄目なので、いささか手間がかかりすぎ、量が半端で作りにくいです。中華粽を作れば一番喜ぶことはわかっているのですが、、、、 ・ミニサラダはつけます。フルーツまたはデザートもつけます。 肉じゃがとかポテトサラダとかが合いそうにないので困ってしまいます。 誰かお知恵拝借したいです。

  • ざるうどんの麺がひっつかない方法

    働く主婦です。春休みに毎日留守番する娘に昼食を作り置きしています。ざるうどんを朝、作り、昼食べる時に麺と麺がひっつかない方法はありませんか?

  • なんでそうめん屋ってないの?

     表題の通りです。  ないことはないんでしょうが同じ麺類のラーメンはもとよりそば・うどんが食べられる店に比べてそうめんが食べられる店は圧倒的に少ないと思います。  なんででしょう?  コンビニで弁当の隣で売られていることから人気がないということもないと思います。  茹でる手間もそば・うどんに比べて楽そうなのですがなんでそうめん屋はないんですか?

  • おうどん、おそばと言うけれど、なぜ「おラーメン」とは言わないの?

    おうどん、おそばと言うけれど、なぜ「おラーメン」とは言わないの? おうどん、おそば、おソーメンと時々言いますが、おラーメンとは言いませんね。 なぜ、「おラーメン」と言わないと思いますか? そう言えば、冷たい水のことを「お冷」とも言いますね。 なぜでしょうね。

  • 乾麺について

    うちにはよそから頂いた乾麺がたくさんあります。 ソーメンや温麺、うどん、そばとありますが、なかなか消費出来なく困っています。 やたらに親や兄は外食を行きたがったり、惣菜などを買ってくるので消費出来ずに困り、料理方法もうどんだけはカレーうどんにしたり、鍋に入れたりしか思い当らず、料理方法に悩んでいます。 ソーメンや温麺、うどん、そばなど料理に使う方法がわからないので教えてください

  • 「流しそうめん」があるのに「流しそば」はなぜないのか?

    趣味のおやじ料理サークルで、手打ちうどん、手打ちそばを打ったりしています。 先日、竹を取ってきて流し樋を作って、細目うどんを打ち、流しそうめんの真似事をして悦に入っていたところ、ゲストから「流しそうめん」はあるのに、なぜ「流しそば」はないの?、と聞かれ、絶句してしまいました! 確かに、流しそばって聞いたことないです。 なぜか、ご存知の方、ぜひ、教えていただけませんか?

このQ&Aのポイント
  • HL-L2365DWのソフトウェアアップデートを行う際には、パスワードが必要です。
  • パスワードの詳細は、製品のマニュアルやオンラインドキュメントに記載されています。
  • ブラザーの公式ウェブサイトやサポートページを確認して、パスワード情報を入手してください。
回答を見る

専門家に質問してみよう