• ベストアンサー

英語で「個数」「件数」は?

Eivisの回答

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.4

場合に応じていろいろ使いますよ! numberは、No.1のような時は「番」と訳せると思いますが「番号」という意味ですよね! a number of~という言い方はもちろんありますが・・・affair、case、item、matter などは件数を数える時に便利です。 個々については他にも沢山あると思いますが、自分で辞書を引いて用例なども含め研究して見てください。

noname#836
質問者

お礼

そうですね、いろいろ研究したいと思います。

関連するQ&A

  • 注文件数と注文個数のエクセルの計算式について

    注文件数と注文個数のエクセル(スプレッドシート)の計算式についてご質問させてください。 エクセルの以下の表があるとします。 ーーーーーーーー   A    B 1 商品A 注文個数1 2 商品B 注文個数2 3 商品C 注文個数1 4 商品A 注文個数1 ーーーーーーー 商品Aの合計”注文件数”は、以下の関数で取得できるとおもいます。 =COUNTIF(A1:B4 , 商品A) 商品Aの合計”注文個数”は、どのように取得すればよろしいでしょうか? 以上、何卒よろしくお願いいたします。

  • エクセルで文字列の個数を数える

    ある範囲のエクセルデータから決まった文字列の個数をカウントする関数の使い方が判れば教えてください。 例えば、A1からH200までのデータより、”リンゴ”という文字列が何個あるかカウントしたいのですが。 COUNTIF(A1:H200,"*リンゴ*")とすると”リンゴ”という文字列が含まれるセルの個数は出たのですが、”リンゴ”という文字列が複数含まれるセルもあるので、”リンゴ”という文字列の個数とは 一致しないようなのです。 どなたか、よろしくお願いします。

  • 件数取得処理について

    countifやAND条件で試してみたのですが、うまくいかないので質問します。 A列 B列 C列 1 りんご01   1 1 りんご01 1 りんご01 2 みかん01 1 2 みかん01 3 りんご02   1 3 りんご02   上のようなデータがあって、件数を取得するのに対して、 =AND(B:B = "りんご*",C:C = 1)と=countif(D:D,true)で 動かしてみましたら、値が0が返ってきてしまいました。 りんご01とりんご02の1のフラグが経っている件数を取得したいと 思っております。 よって件数は2を返したいのですが.. 行も流動的に追加することも想定して関数を作成したいです。 また、みかん*も含めた場合もORか何かでできないかと.. 詳しいかたいましたらレクチャーをお願いします

  • 英語表現についてお聞きします。

    ある女性が訪問客にリンゴを出します。 女性: Try one of these apples.(りんごお一つどうぞ) 客 :  Thank you. They're delicious.(ありがとう、美味しいですね) ここでリンゴがどんな風に出されたのかが分かりません。普通スライスした状態でお出しすると考えますが、このapplesという複数形は、apple slicesということなのでしょうか? りんごが1個でもスライスの状態になるとapplesと表現されるのでしょうか?

  • 「りんごを1個半食べた。」と英語で言う時、

    「りんごを1個半食べた。」と英語で言う時、  I ate an apple and a half piece of one. で、合っていますか? また、「2個半個」の時は、 「two apples and a half piece of one」 で、合っているでしょうか? さらに、「1個+1個をいくつかに分けた内の7個」の時は、  I ate an apple and seven pieces of one  で、合っているでしょうか? 「1,7個分」の時は、 「1.7=1+0.7(個)」と考えると、 「an apple and zero point pieces of one」 「1.7=1と7/10(個)…《帯分数》」と考えると、「one and seven tenths ones」 「1.7=17/10(個)…《仮分数》」と考えると、「seventeen over tenths ones」 「1個+3/4(個)」の時は、 「an apple and three quarters pieces of one」 「いくつか(複数)のりんご全体の3/4(個)」の時は、 「three quarters of all apples (whole apple)」、 「いくつか(複数)のりんご全体の70%個」の時は、  「seventy percent of all apples (whole apple)」、 「70%=0.07」と考えれば、「zero point zero seven of all apples (whole apple)」、 「70%=70/100」と考えれば、「seventy one hundred of all apples (whole apple)」、 で、合っているでしょうか?

  • 正しい英語の文について教えて下さい。

    正しい英語の文について教えて下さい。 ● Do you like an apple or an orange ? 上記のorangeの前には"an"が必要でしょうか? Do you like an apple or orange? でもいいでしょうか? また ● All apples and oranges という場合、"all" は「りんごとオレンジ」二つとも修飾するのでしょうか? つまり「りんごもオレンジも全部」という意味になって「すべてのりんごとオレンジ」という意味にはならないのでしょうか? りんごとオレンジすべてという場合は「All apples and all oranges」としないといけないでしょうか? すみません、よろしくお願いします。

  • エクセルで個数を数える、グラフにする

    エクセルで以下のようなデータがあるとします。 商品名 個数 りんご 5 みかん 3 メロン 2 いちご 1 パイナップル 2 すいか 3 マンゴー 5 とこれらのデータを 個数 果物の種類 1 1 2 2 3 2 4 0 5 2 のようなデータに変換したいと思っています。 どのようにすればよいでしょうか? グラフにもしたいと思っています。 ちなみに、 実際には100行ぐらいのデータが存在し、 商品名 個数 商品名 個数 りんご 3  さんま  2 みかん 5  あじ   4 のように横にも他のデータが存在しています。 (魚のデータも果物と同じような処理をしたいです)

  • 「てにをは」の微妙な違い、英語にもありますか?

    外国人に日本語を教えていて(日本語教師ではないです)「これって英語でいうとどうなるの?」と疑問に思ったので教えてください。 りんごが3つあります。 There are three apples. (ここにりんごとみかんが10個あります。) りんご「は」3つあります。 このとき、内容は一緒ですが文法的に「が」が「は」に変わります。 英語でも違いはありますか?

  • A purchases m fewer than n times of the number of B.の訳は

    Henrry purchased x apples and Jack purchased 10 apples fewer than one-third of the number of apples Henry purchased. という問題で答えは(x-30)/3となっています。この答えから察するに Jack purchased 10 apples fewer than one-third of the number of apples Henry purchased. は 「JackはHenrryの1/3より10個少なく購入した」 という事に解釈できます。 A purchases m fewer than n times of the number of B. は訳的には 「AはBのn倍分よりm少なく購入する」 という構図になるのでしょうか?

  • 比較での訳について

    Henrry purchased x apples and Jack purchased 10 apples fewer than one-third of the number of apples Henry purchased. という問題で答えは(x-30)/3となっています。この答えから察するに Jack purchased 10 apples fewer than one-third of the number of apples Henry purchased. は 「JackはHenrryの1/3より10個少なく購入した」 という事に解釈できます。 A purchases m fewer than n times of the number of B. は訳的には 「AはBのn倍分よりm少なく購入する」 という構図になるのでしょうか?