• 締切済み

怯えるOKWave 「閲覧数」の消滅

iyonohanamukoの回答

回答No.3

いわゆる『大人の事情』ではないかと推察いたします。

jepen
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 物凄く低い閲覧数

    閲覧数が各質問ページに表記されてますが、どのカテゴリでも昔と比較すると異様に低い数字になっており、カウント法が気になります。 単純にページビュウ数ではなくなった模様ですが、ユニーク閲覧数でカウントしてますかね。 ずっと昔はページビュウ数でカウントしてましたが。 それにしても今は異様に、異常に、閲覧数が低い。2年前の凡そ「5分の1」程度になってませんか。 何かの独特なアルゴリズムに変わりましたかね? それともコストダウンのし過ぎでカウント機能が正常に動作してないのか。 このまま行くとそのうち閲覧数表示機能は排除されると思いますわ。

  • 閲覧数

    OKWaveに質問すると、質問欄の右上の方に、「閲覧数」というのがありますよね。あれはどのようにカウントされるのでしょうか? 例えば、閲覧数「0」でも、回答数「3」とか出ていますよね。回答した人というのは、閲覧しているのではないですか?

  • 「閲覧数」が0?!

    質問の右上に表示されている「閲覧数 解答数」ですが、明らかに私が過去閲覧したことがあるのに、相変わらず「閲覧数 0」となっているのは何故なんでしょうか。こんなもん、自動的にカウントしているはずですよね。まさか管理人が1件1件、案件ごとにカウントしているなんて100%「ありえへん」ですよね。 一体、どういうタイミングで計上されているのでしょうか。以前から不思議でなりません。

  • 閲覧数のカウントについて

    このサイトの回答するボタンの下に「閲覧数」のカウンターがありますが、どういうカウント方法なんでしょうか? 回答が3つついてても閲覧数が0だったりするので、回答者以外の人が質問ページを開いた数が閲覧数なのかな?と思ったのですが、回答がついてない(自分がしたのではない)質問ページを開いて見ても閲覧数は0のままなので、回答者以外の人が質問ページを開いた回数でもなさそうなのですが…。

  • ここでの閲覧数って・・・?

    明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、少し前から、仕様が変わりましたが、新しく右上に【閲覧数】が表示されるようになりました。 ここでカウントされる基準はどういうものなのでしょうか。 例えば、他の人が見ない状態で、私が1日に3回その質問を10日間覗いたとして・・・ここでは何回カウントされるんでしょうか? 私のIDでのカウントならば、1回? 1日ごとのID別ならば、10回? 延回数で、30回? 変な質問で申し訳ありませんが、OKWaveの中の質問の閲覧数に限定して教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • gooブログの閲覧数について教えて下さい

    トップページに複数の記事が載っている場合、 一人の人がトップページのみを訪れると閲覧数(PV)のカウントは1ですか? それとも、記事の数になるのでしょうか?

  • オンラインマニュアルの閲覧者数を調べたいのです。

    オンラインマニュアルの閲覧者数を調べたいのです。 オンラインマニュアルを作っています。紙に印刷すると1700ページほどになります。 構成は10章で、1章につき5節、1節につき20~50項・・・と、かなり細かく分けているので、htmlファイル数だけでもかなりの数があります。 この膨大になってしまったファイル(ページ)を分析・整理するために、ファイルごとに閲覧数を調べたいと思っています。閲覧者のいないページは削除したり、強化したりして、整然としたいのです。 この閲覧者数をカウントする機能をつけるのに、多少勉強すれば自分でできるのか(何を勉強すれば良いのか)、もしくは既に世に出ているツールが存在するのか(そのツールはどういうものがあるのか)といった情報を教えて頂きたいです。 (ネットで調べるにも検索ワードすらピンとこなくて困っています) よろしくお願いします。

  • OKWAVE 質問数、減っていると思いませんか。

    数えてみたんですけど、1日で249件の質問がされていました。 この事から、随分と質問が少ないと思ったりしませんか。 「最新の質問」でのカウントなので、全カテゴリーに寄せられた質問という事と思います。 ページ数にすると、13ページと2つでした。 249件を47都道府県で割ると5.29件になります。 都道府県数で割ると一県当たり一日5.29件しか質問してない事になります。 質問が1人1個だとしても、6人に満たない数です。 OKWAVEは、1人で、同時最大5個まで質問できます。 そうすると1都道府県あたり、2~6人しか1日に質問しないという事になります。 質問数、少な過ぎませんか?OKWAVE。

  • gooブログの閲覧数とは?

    このカテでいいかどうか分かりませんが、どれに相当するのか分からず、ここでお願いします。 標題のとおりです。gooブログの閲覧数とはどういうカウントをしているのでしょうか? pvとはなんの略ですか? たとえば、一人の人がアクセスして各記事を個別に開いた場合、記事ごとに1とカウントされているのでしょうか?それとも、トップページを見た人の数ですか? IEを開きっぱなしにしていて、日に数度更新をかけた場合にはカウントされているのでしょうか? ブログをやっているのですが、ブログの存在を知っている人の数よりも、アクセス数が多いので、全くの知らない人が結構みてるのかな?と、どんなものなのか気になっています。(見てほしくないとかそういうことではなく) システムとかそういうことについては素人です。 分かりやすいご説明をしていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • OK WAVEの閲覧数の表示バグの件について。

    OK WAVEの閲覧数の表示バグの件について。 OK WAVEの閲覧数が0のままです。いつになったら正常にカウントしてくれるのでしょう? 回答数はカウントされています。 OK WAVEは新サービスのOKDreamsをリリースする前に本事業のOK WAVEの閲覧数の表示バグを直すのが先な気がします。 このバグ表示は私だけでしょうか? ずっと閲覧数0で回答者数3とかおかしくないですか?